11/08/03 23:42:55.73 y+4LVfa90
225 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2011/08/03(水) 23:17:32.83 ID:nqihd4E+0 [4/10]
フジテレビには明らかに自浄能力がない
視聴者の声を聞くつもりはない(多分韓国人の話はよく聞くんだろう)
法務省とスポンサーからの圧力しか期待できないよね
262 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/08/03(水) 23:33:47.13 ID:HZYw/KCE0 [2/2]
>>225
どなたかの電凸に、担当者の名前を聞いたら
「規則でなのれないことになっている」と解答していたのがありましたね。
担当名について聞くと「名乗れない」って言われる人は多いと思います。
しつこく返したい方は、一度こう返してみるのはどうでしょうか。
「名前が名乗れないとおっしゃいましたが、どういう規則に基づいてですか。社則ですか?
法律であれば根拠条文を示していただけますか」
「社則なのであれば、法的拘束力を持たないということですね。
ところで、総務省・法務省にその社則が報道機関として妥当なのか
問い合わせてみますので、社則の何条で決めているなど詳細を教えていただけますか」
「えっ?わからない?担当部署に確認する?あなたが社則でとおっしゃったんですよ?
それを遵守しているのならば、あなたは社員ですよね?部署に確認も何も、今調べて
わからないというのはおかしいですよね?
ご自身でわからないものを根拠として回答されたんですか?
それとも社則が根拠ではないということですか」
「私はあなたのおっしゃることの根拠がわからないから、ただお聞きしているだけです」
「根拠が示せないなら、担当者名を教えていただけますか?当方としては、
問い合わせた件がどうなったか、後で誰に確認すればいいのかわからず困りますので」
こんなレスがあったが鳥肌が立つ、何故かはわからん