トヨタ専務「若者をもっと低賃金・長時間労働させたい」at NEWS
トヨタ専務「若者をもっと低賃金・長時間労働させたい」 - 暇つぶし2ch625:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/08/03 17:36:02.60 dKuY0cpe0
うちの会社の場合
1枚 5~15円のビニール袋・紙袋の製造販売
1ロットで5千~20万枚程度の仕事
不良率0.001%前後

これで、印刷不良などが出ると呼び出し→始末書→全量検品 とか普通
印刷不良の内容として、紙袋の底に米粒の半分位のサイズの汚れ(インク跳ね)
ピンホールって呼ばれてる、白い点の様に印刷が抜けた不良(良く漫画のベタ部分にある)

不良品発生→不良品引き取り→社内会議→始末書→始末書提出→社内マニュアル作成&更新

ちなみに2009年度家庭用PCの初期不良率
1位 アップル 0.42%  2位 IBM 0.71%  3位 NEC 1.24%
うちの会社でこんな不良出したら会社潰れる
1枚10円以下の袋の不良1枚で呼び出し受けて1時間説教されるこの業界が嫌になる。

厳しい所だと、新規袋作成前に書類作成枚数100枚超え
予想される不良、生産ラインの明細、各工程の明細・加工内容・加工に掛かる時間
輸送経路、輸送会社の明細、リードタイムやら歩留りの明細など
誰も目を通さない書類の作成、誰も気にしない管理番号や部材コードの資料作成
これだけやってもロットでかいと100%不良品が発生
時給1200円で派遣雇って、1時間に500枚程度しか出来ない検品作業を徹夜当たり前
まあ、厳しい所はそこそこロス率乗っけて計算するけど、他の会社が安い単価で
見積もり入れてくるからあまりにロスも乗せられない。
中国製造なんかだと悲惨で、クレーム付けても「こんなの不良じゃない。日本人頭おかしい」と言われ終了

一方、アメリカの会社は1箱100枚入りに105枚の製品を入れ
「不良品入ってる可能性あるから、5枚多く入ってるからw 不良無ければ値段5%特でしょ?w」
と、無駄な検品ラインも、検品作業も、糞見たいな始末書も無かった



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch