11/08/02 08:45:58.92 lE/vEPU70
>>160
佐藤の切り餅
レンジで一分加熱して海苔巻いておしまい
すっけえ早くて楽なんすよ
163:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/08/02 08:48:03.15 kNGUWGPW0
>>162
何に乗せてレンジに入れる
164:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/08/02 08:49:21.89 DtKb7RMH0
パン
塩
トマト
ツナ
タマネギ
キャベツ
ハム
パン
165:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/08/02 08:50:59.17 sYLawM6w0
朝食に何も食べない:唯一神、仙人、天照大神、大仏如来
166:名無しさん@涙目です。(中国地方)
11/08/02 08:57:48.31 OWwvqrvv0
パニーニのエロさは異常
167:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/08/02 08:59:22.29 /LXewNyE0
朝食にナン食う人はどうなの
168:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/08/02 09:01:22.25 yRWPGyc50
知ってる実例だと、これがまた見事に実態がスレタイと逆だ。
ごはんバカ食いする185のイケメンはいま美人嫁とNYで暮らしてる。
169:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/08/02 09:02:49.61 3dwOo+Pwi
>>168
NYでブレックファストを外で食べないなんて損してるわ…
170:名無しさん@涙目です。(チリ)
11/08/02 09:04:03.71 q8h4GX4r0
>>167
朝食なんてなんでもいいんじゃね
171:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/08/02 09:17:30.66 q6HSdeH/0
>>99
もともと野菜の取れない冬にだけ食べるもんですし
年中ポリポリ食ってるようなもんじゃない
172:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/08/02 09:23:07.86 3dwOo+Pwi
>>171
まぁ和食の塩分の多さは漬物ゼロでもヤバイんだけどな
173:名無しさん@涙目です。(栃木県)
11/08/02 09:25:53.29 5KLDCl1/P
>>172
別に汗かけばいいんじゃねえの?
174:名無しさん@涙目です。(福島県)
11/08/02 09:28:43.55 KPFyuBF90
おしっこも塩分高いかもな
気をつけて飲まないと、、
175:名無しさん@涙目です。(関西・北陸)
11/08/02 09:29:54.63 mQ6OVK0hO
俺の周りでは朝からパンくってる奴はバカが多い気がする
ご飯だとおかずも食べるから必然的に成長に格差がでるんだろう
176:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/08/02 09:42:49.90 S/z9PHR9O
早朝トレーニング→プロテインだろ