11/07/31 17:39:18.76 8XqZSpOBP BE:711046962-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/u_kuwa.gif
和歌山県紀南地方特産の海藻「ヒロメ」を洋菓子でもPRしようと、田辺市内の洋菓子店がヒロメ入りのクッキーを商品化した。
和歌山南漁協とともにヒロメの宣伝に取り組んでいる田辺市水産課は「ヒロメを使った商品化はあるが、
洋菓子で使うのは初めてではないか。さまざまな形で用途が広がるのはありがたい」と話している。
同市湊の洋菓子店「ケーキの幸屋」(上園幸作店長)が作った。
上園店長(41)は他県の土産物でワカメを使ったせんべいがあることに注目。
洋菓子でもせんべいに似た薄いクッキーならばヒロメを使った商品ができるのではないかと、
約1年前から構想を練っていた。生のヒロメを使った試作品はうまくいかなかったが、
ヒロメをオーブンで乾燥させ、粉々に砕いたものを使うことで生地と調和させることができたという。
商品名は「ヒロメのチュイルクッキー」。薄焼きのアーモンドクッキーで、1枚70円で販売している。
上園店長は「奇抜な味にならなくて良かった。地域の特産品を使ったお菓子として、地元の人に身近に感じてもらえる商品になれば」と期待している。
ヒロメの在庫がなくなり次第、ことしの販売は終わり、来年の収穫シーズンに再開する。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)