ふかわが韓流報道に苦言「企業広告なら良いが 流行が日常の現象にあるかのような放送は問題がある」★6at NEWS
ふかわが韓流報道に苦言「企業広告なら良いが 流行が日常の現象にあるかのような放送は問題がある」★6 - 暇つぶし2ch580:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/07/31 13:46:11.92 KFSS1CKZ0
少し古い話だが昭和30年頃、当時テレビは出来たばかりで一般庶民には普及していないころ。
我が家にテレビがあってな、その頃からアメリカ映画が放映されていた。
ジェット・ジャクソン、これは空想冒険もの。
少し下ってハイウエイ・パトロール、これはハイウエイ警察の活動をリアリズム
たっぷりに作られたもの。以後、怒涛のようにアメリカ映画が茶の間に入ってきた。

昭和30年代。名犬ラッシー、名犬リンチンチン、ララミー牧場、ボナンザ、ローハイド
ルート66、ハワイアン・アイ、サンセット66、パパは何でも知っている、
家のママは世界一、ポパイ、ディズニー、早撃ちマック、etc. 
ルーシーショーなんてのもあった。

続く




 


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch