年収200万以下の人「世の中はやはりお金だと感じている」at NEWS
年収200万以下の人「世の中はやはりお金だと感じている」 - 暇つぶし2ch1:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/07/29 21:32:00.14 G2vc1WaG0 BE:509586847-PLT(13000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/dokuo.gif
自分の将来に希望が持てますか? 年収200万円以下の人に聞く (1/2)
あなたは今の生活に満足していますか? 年収200万円以下の人に聞いたところ「満足」と答えた人は42.1%、「不満」は57.9%だった。連合調べ。
[Business Media 誠]

 年収200万円以下で家計の1割以上を負担している人は、現在の生活についてどのように感じているのだろうか。
生活に関する項目で「あてはまる」と答えた人が最も多かったのは「世の中はやはりお金だと感じている」(80.1%)であることが、連合の調査で分かった。
このほか「収入アップは無理だと感じている」(78.8%)、「貯蓄は無理だと感じている」(67.3%)、
「自分の将来に希望が持てない」(63.5%)が多く、全体的に悲観的な見方をしている人が目立った。

 また社会に関する項目では「貧困層は増加していると感じている」(80.9%)が最も多く、次いで「貧富格差社会の中にいると実感している」(79.8%)、
「社会が衰退していると感じている」(76.2%)、「世の中の厳しさや薄情さを感じている」(74.0%)が続いた。
さらに仕事に関することでは「仕事を失うことが怖い」(71.8%)、「企業は終身雇用を目指すべき」(60.0%)と答えた人が多かった。


 年収200万円以下の層では「今後の収入アップが見込めない」と考える人が8割弱、「将来に希望が持てない」人が6割を超えるなど、悲観的な生活実態がうかがえた。
回答者の平均的な勤務状況をみると、週4.8日、1日7時間労働。
「彼らのがんばりが賃金に反映されず、ワーキングプアがいわゆる“ハード・ワーキングプア”へと深刻化しているのではないか」(連合)と指摘した。

現在の生活に満足している人は4割

 現在の生活に満足している人はどのくらいいるのだろうか。「満足(どちらかといえばを含む)」と答えた人は42.1%、「不満(どちらかといえばを含む)」は57.9%。
「不満」と答えた人に、現状についてどう思うかを聞いたところ「何とかしたいと思う」と答えた人は74.4%。
現在の生活に不満のある人の約4人に3人は何とかしたいと思っているようだ。

URLリンク(bizmakoto.jp)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch