11/07/30 08:58:26.56 aO+Xwi7g0
>>929
・・・あのね、昭和天皇が立派な人だったのは、べつに異論ないんだけど、
「日本の自衛戦争」云々は、
歴史学に関係ない政治好きな人たちによる、まちがった訳の拡散だったりするお
ネットでも、軍版の常見問題では、下のように冷静に誤訳が指摘されているくらいだし、
その手の拡散は止めた方が良いよ
「They feared that if those supplies were cut off, there would be 10 to 12 million people unoccupied in Japan. Their purpose, therefore, in going to war was largely dictated by security.
もしこれらの原料の供給を断ち切られたら,一千万から一千二百万の失業者が発生するであらうことを彼らは恐れてゐました.
したがつて彼らが戦争に飛び込んでいつた動機は,大部分が安全保障の必要に迫られてのことだつたのです.
―――
一応,上の英文が原文,それを和訳したとされるのが下の日本文.
失業者の話がいきなり安全保障の話になっていますが,これは文脈を無視してsecurityを単に「安全」と訳したため.
この前で日本には資源が無いとか何とか話していたので,名詞のsecurityがどう変化したのか考えると,securing of resourcesあたりが妥当.
そうすると安全保障ではなくて,「資源の確保」という意味になる.
ちなみにsecurity自体に確保って意味もあります」