2の-2乗←これ出来ない奴ゆとりなat NEWS
2の-2乗←これ出来ない奴ゆとりな - 暇つぶし2ch174:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/07/28 21:04:59.00 T/HRKIHk0
お前ら指数関数の計算もできないのかよ引くわ

175:名無しさん@涙目です。(兵庫県)
11/07/28 21:05:22.49 EpU5QjZx0
これは逆数になるってことで委員ですかね

176:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/07/28 21:05:28.26 NfYSeJ9o0
こういうのって忘れちまうもんだな
普段から使うのって10^-x程度だろ

177:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/07/28 21:05:33.61 2PPjnN010
n^0=1
n^a×n^b=n^(a+b)
これが分かるか分からないかの違いだな

178:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/07/28 21:05:46.26 tZ6+pS6S0
>>174
関数電卓先生でいいじゃん

179:名無しさん@涙目です。(石川県)
11/07/28 21:06:16.66 6gGlwXYQ0
電気工学やればマイナスべき乗なんて気が狂うくらい出てくるから身に染み付いてるよ

180:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/07/28 21:06:52.89 ta0ENiHQ0
かな恵ちゃんの極小ビキニを待ち望む声優スレ
スレリンク(morningcoffee板)
●声優スレネーム
tktt:竹達彩奈
ゲル、キン骨:日笠陽子
無職、坂田:佐藤聡美
もふ:花澤香菜
ほっこり:豊崎愛生
コエンマ:井上麻里奈
えりり、豚:喜多村英梨
咲子、さっきぃ、天狗、苦行:藤田咲
キム:金元寿子
ぺ:三瓶由布子
け:真堂圭
と金:藤村歩
雀荘:植田佳奈
どやりん:茅原実里
むっつり:田村睦心
ドスケベ:田中理恵

181:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)
11/07/28 21:07:36.85 D6wIP8Wn0
>>165
i^iも同じようにして解けるな
i=e^i(2nπ+1/2)より
i^i=e^-(2nπ+1/2)=e^{-(4n+1)/2}

182:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/07/28 21:07:42.74 yrSKv3Ro0
法学スレって結構まともなレスつくよな。
一番ひどいのは経済関連のスレ。

183:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/07/28 21:07:50.66 vEvGlspm0
4だろ
ゆとり大杉ワロエない

184:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/07/28 21:08:00.41 eu8B46PYi
マジレスすると
2の3乗は8
2の2乗は4
2の1乗は2
2の0乗は1
2の-1乗は2分の1
2の-2乗は4分の1

規則的に考えると、したにいくに連れて割る2になってるだろ

by 得意げになるゆとり

185:A欄既卒 ◆iD93.8lby6 (徳島県)
11/07/28 21:08:24.26 Co2OWLee0
ニュー速の数学音痴っぷりは異常。 
見てらんない。( '‘ω‘`)

186:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/07/28 21:08:37.94 2PPjnN010
>>158
1/√2

187:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/07/28 21:09:25.80 RGvsUJt+0
2の2乗は1に2を2回かけたもの→4
2の0乗は1に2を0回かけたもの→1
っていう理解でいいの?

188:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/07/28 21:09:26.26 26hGTZ2x0
1+(1/2)+(1/3)+(1/4)+・・・=

189:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/07/28 21:09:30.95 nJs1USBA0
{e^(iθ)+e^(-iθ)}/2i = sinθ とか完全に暗記
導出方法なんて覚えてねー

190:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)
11/07/28 21:10:42.10 D6wIP8Wn0
>>189
オイラー覚えてりゃ楽勝だろ
池沼かよ

191:名無しさん@涙目です。(中部地方)
11/07/28 21:10:48.09 sX8THgYt0
>>189
オイラーの公式だろどうせ

192:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/07/28 21:11:59.55 g0TQqbnDP
(i)←エロイ

193:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/07/28 21:12:14.29 5sUD1qRa0
俺理系の大卒だけど馬鹿だから何も覚えてない。
でも適当に1/4かなと思ったら合ってた。
意外と覚えてるもんだな。

194:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/07/28 21:12:53.32 nJs1USBA0
そして + - 間違ってる件について

195:名無しさん@涙目です。(奈良県)
11/07/28 21:13:08.57 W41nnNDT0
2の3乗は5
2の2乗は4
2の1乗は3
2の0乗は2
2の-1乗は1
2の-2乗は0

規則的に考えると下にいくにつれて
マイナス1になる

196:名無しさん@涙目です。(新潟・東北)
11/07/28 21:13:40.75 vf/GAQRJO
今日はこのスレで抜くか

197:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/07/28 21:15:31.12 2PPjnN010
(i)

198:名無しさん@涙目です。(茨城県)
11/07/28 21:16:02.74 YUj2WMyO0
普通に考えたら2のマイナス2乗は2の2乗をかけてら1になる数字ってわかるだろ
こんなの習ってなくてもわかる

199:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/07/28 21:16:48.81 ZbKIrEep0
ωつ ((i))

200:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/07/28 21:22:15.46 rDM/lqu80
かな恵ちゃんの極小ビキニを待ち望む声優スレ
スレリンク(morningcoffee板)
●声優スレネーム
tktt:竹達彩奈
ゲル、キン骨:日笠陽子
無職、坂田:佐藤聡美
もふ:花澤香菜
ほっこり:豊崎愛生
コエンマ:井上麻里奈
えりり、豚:喜多村英梨
咲子、さっきぃ、天狗、苦行:藤田咲
キム:金元寿子
ぺ:三瓶由布子
け:真堂圭
と金:藤村歩
雀荘:植田佳奈
どやりん:茅原実里
むっつり:田村睦心
ドスケベ:田中理恵

201:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)
11/07/28 21:23:31.67 M6EjjuM50
2の二乗*2の二乗は2の四乗 つまり2の二乗+二乗
では2の四乗に2のマイナス2乗をかけてみよう、上の法則が成り立つなら
2の4乗-2乗で2の二乗になるはずだ

では2の4乗に何をかけたら2の二乗になるかというと、1/4、つまり1/4=2のマイナス2乗

202:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/07/28 21:24:03.13 vagKryc8P
>>95
※します

203:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/07/28 21:25:01.12 UCnPv8RK0
現高校2年。こんなの習ってないゆとりだけど普通に考えたら1/4じゃないの?

204:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/07/28 21:26:00.78 YT3960uM0
このまえ教育実習に行ってきたんだけどmL→Lのとき10^-3って書いちゃダメなんだな
楽で良いのに・・・

205:名無しさん@涙目です。(長野県)
11/07/28 21:26:27.24 p2WKRqew0
>>203
高2でやってないはずないだろ

206:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/07/28 21:27:37.08 26hGTZ2x0
f(x)はxの多項式関数とする。xy座標平面上において、y=f(x)がy=f^(-1)(x)と交点を持つとき、その交点は
y=x上にあることを示せ

207:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/07/28 21:27:58.95 HIBIVPSb0
>>205
お前世の実状を知らない世間知らずだなw
世の中には数Aや数Iしかやらない高校もたくさんあるんだぞ

208:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/07/28 21:28:20.14 FNOiPJ1R0
そろばんでやったけど0.25になった

209:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/07/28 21:28:53.71 QF1c2AT/0
かな恵ちゃんの極小ビキニを待ち望む声優スレ
スレリンク(morningcoffee板)
●声優スレネーム
tktt:竹達彩奈
ゲル、キン骨:日笠陽子
無職、坂田:佐藤聡美
もふ:花澤香菜
ほっこり:豊崎愛生
コエンマ:井上麻里奈
えりり、豚:喜多村英梨
咲子、さっきぃ、天狗、苦行:藤田咲
キム:金元寿子
ぺ:三瓶由布子
け:真堂圭
と金:藤村歩
雀荘:植田佳奈
どやりん:茅原実里
むっつり:田村睦心
ドスケベ:田中理恵

210:名無しさん@涙目です。(長野県)
11/07/28 21:29:20.49 p2WKRqew0
>>207
え…嘘だろ…高2のこの時期って言えば積分には突入してるだろ

211:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/07/28 21:29:38.12 H0wB2fFt0
えーっと
にたすにはよんかな?

212:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/07/28 21:30:44.91 s8zlT2YR0
0.25

213:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/07/28 21:31:12.59 UCnPv8RK0
>>205
じゃあ2学期やるのかな。
そういえば化学の教員に教えてもらったんだった。10^-23ので

214:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/07/28 21:31:16.39 HIBIVPSb0
>>210
いやいやお前がウソだろwww
自分の身の回りだけが社会だと思うなよw

215:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/07/28 21:31:35.04 ignpBk+H0
2^0 = 1

2^( 2 - 2 ) = 1 = 2^2 * 2^(-2)

∴ 2^(-2) = -4

ほら簡単だろ

216:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/07/28 21:32:14.49 gu0tDmBd0
>>14
e^{-2kπ}

217:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/07/28 21:33:25.07 rTmehyVu0
>>216
k って何や

218:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/07/28 21:33:28.52 WMG6ccUS0
0^0=1

219:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/07/28 21:33:39.75 iwXpF1910
>>210
積分って数Ⅲだから、一般的には3年次の科目だぞ
私立とか上位進学校とかは前倒しするところもあるけど

220:名無しさん@涙目です。(長野県)
11/07/28 21:34:27.10 p2WKRqew0
>>219
ちょっと待て
今数Ⅱで積分ってやらないのか?

221:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/07/28 21:34:47.46 26hGTZ2x0
>>219
積分は数Ⅱで先っぽだけ突っ込む

222:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/07/28 21:36:00.25 +eH5PrKb0
>>219
積分の基礎の基礎は高2で習うだろ
微分とセット

223:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/07/28 21:39:27.15 kv+9RoDY0
ルート2かと思ったら違ったw・・・

224: 【四電 - %】 (香川県)
11/07/28 21:39:38.05 TceSZqIn0
こんな簡単なものでも何年も触れてないと忘れそうになる
2の-2乗=1/(2の2乗)=1/4

225:名無しさん@涙目です。(岩手県)
11/07/28 21:39:46.90 WCsvcIV00
応用とかならともかく基礎レベルなら覚えてて当然だろ
付け焼刃で乗り切ってばっかだから身に付かねえんだよ

226:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/07/28 21:41:21.28 s8zlT2YR0
2^i≒0.769+0.638i

227:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/07/28 21:41:31.92 63e/ZLAf0
難しく言うと2の4乗根


228:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/07/28 21:41:52.50 1pTbRJ/i0
公立理数進学校は高2で終わらすよ
中身はかなり濃い、詰め込み教育の真髄

229:名無しさん@涙目です。(三重県)
11/07/28 21:41:59.89 RufrKGB00
VIPで同じスレが立っててワロウタ

230:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/07/28 21:42:29.35 0fdeSqvu0
かな恵ちゃんの極小ビキニを待ち望む声優スレ
スレリンク(morningcoffee板)
●声優スレネーム
tktt:竹達彩奈
ゲル、キン骨:日笠陽子
無職、坂田:佐藤聡美
もふ:花澤香菜
ほっこり:豊崎愛生
コエンマ:井上麻里奈
えりり、豚:喜多村英梨
咲子、さっきぃ、天狗、苦行:藤田咲
キム:金元寿子
ぺ:三瓶由布子
け:真堂圭
と金:藤村歩
雀荘:植田佳奈
どやりん:茅原実里
むっつり:田村睦心
ドスケベ:田中理恵

231:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/07/28 21:42:29.92 2pKcJ4dCP
複素数にj使ってるのってうちの大学だけ?
電気だとよくある話か?

232:名無しさん@涙目です。(東日本)
11/07/28 21:42:55.82 wID+KlNf0
立教の数学科だけど全く忘れててワロタ。

233:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/07/28 21:43:45.72 s8zlT2YR0
2^0.5≒1.414

234:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/07/28 21:44:34.27 aGyeYzLe0
>>13
>>15
>>119
恥ずかしいのはお前ら
URLリンク(www.google.co.jp)

235:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/07/28 21:44:40.33 63e/ZLAf0
>>231
交流の電流とかぶるからjを使うのが一般的


236:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/07/28 21:45:00.66 U1JDb1yA0
>>231
別に普通。教科書によって違うだけ

237:名無しさん@涙目です。(新潟・東北)
11/07/28 21:45:32.26 vf/GAQRJO
工学やれよ
実際にもの作りながら覚えれば忘れん
手始めにロボットアームの制御からだな

238:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/07/28 21:46:49.41 ycez8u6X0
>>219は基礎解析とか微分・積分って名称だった世代か?

239:名無しさん@涙目です。(新潟・東北)
11/07/28 21:46:51.67 vf/GAQRJO
>>231
電気だと電流のiと被るからjを使う

240:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/07/28 21:48:02.68 fWTJYQt40
>>234
これがどうかしたの

241:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/07/28 21:48:11.52 H9UiN8dL0
この手のスレが立つとニュー即民の学力に本当にびっくりする
特に高校レベルの英語と数学がすごい
普段マーチや駅弁はカスとか言ってるけど、どの大学にどう入ったのか知りたい

242:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/07/28 21:48:15.34 I00GI0Mm0 BE:37332858-2BP(1000)
sssp://img.2ch.net/ico/sii_new.gif
>>231
工学系はj使ってて
理学系はiを使ってる感じかなぁ

243:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/07/28 21:48:19.10 7etStt8j0
4/1だろwwwwwwwwwwwwwwwwww

244:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/07/28 21:49:07.76 iwXpF1910
.>>220-222
確認したら数Ⅱでやってたね
内容としては最後の方みたいだけど

>>238
数Ⅲやっちゃうと数Ⅱで微積をやっていた記憶が無くならない?
10数年前程度だけど、たぶん内容は今とそこまで変わらないんでしょ

245:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/07/28 21:49:23.90 aGyeYzLe0
>>240
能なしには聞いてません^^

246:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/07/28 21:50:00.02 fWTJYQt40
釣りか……

247:名無しさん@涙目です。(栃木県)
11/07/28 21:50:01.52 Gv2LLust0
1/4だよね

248:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/07/28 21:50:12.47 ZcVA1xmP0
>>219
ようおっさん

249:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/07/28 21:50:55.06 hdZv9jfa0
どっちにしろ数Iの範囲だろしかも因数分解の前後あたり

250:名無しさん@涙目です。(栃木県)
11/07/28 21:51:12.26 Gv2LLust0
>>245
2の-2乗って
2^(-2)って意味じゃないの?

251:名無しさん@涙目です。(宮崎県)
11/07/28 21:51:13.50 +a0VEuuK0
公務員の問題集解いてみたら
三角関数の加法定理とか対数とかベクトルとか忘れすぎててワロタ

252:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/07/28 21:52:21.99 s8zlT2YR0
i^0.5=0.7071+0.7071i

253:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/07/28 21:52:49.90 ZcVA1xmP0
>>231
j使ってるとこいつ電気屋だなって思われる

254:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/07/28 21:54:28.72 ZcVA1xmP0
>>245
無能を通り越してアスペ様だったのか

255:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/07/28 21:55:12.44 5sUD1qRa0
>>231
あれ、iだっけ?jだっけ?
と思ったけどそう思うってことはjを使ってたんだろうな。
俺も電気だった。

256:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/07/28 21:57:38.13 C3hnXUwK0
>>234
どゆこと?

257:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/07/28 21:57:43.29 aGyeYzLe0
>>254
よう糞爺

258:名無しさん@涙目です。(福島県)
11/07/28 21:58:30.60 IkC2uw6f0
やべちょっと間違いそうになった

259:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/07/28 21:58:48.76 s8zlT2YR0
>>252 


260:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/07/28 21:59:30.16 s8zlT2YR0
jやkが出てくると頭がパンクしそうだ。

261:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/07/28 21:59:31.88 3/oewkKs0
1/xの積分←これ出来ない奴ゆとり理系な


262:名無しさん@涙目です。(栃木県)
11/07/28 21:59:39.93 Gv2LLust0
>>257
2の-2乗って
2^(-2)って意味じゃないの?

263:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/07/28 22:02:13.92 ZHFfBlio0
>>231
電気系は電流を表すのにi使って紛らわしいからjを使う。

264:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/07/28 22:02:27.29 26hGTZ2x0
>>261
log|x|+C (Cは積分定数)

265:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/07/28 22:03:13.26 kXtlp7cq0
-1乗を知ってるかどうかの違いで
敏い奴なら二乗を知った時点で聞くか自分で学習するだろ

266:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/07/28 22:04:34.85 ycez8u6X0
中学で指数法則を知ってると便利

267:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/07/28 22:04:39.10 p072kxXG0
^e^

268:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/07/28 22:04:59.23 G8qpnJ9/0
ゆとりは複素数平面やってないな
まぁゆとりの一個上の世代は一次変換をやってないんだが。

269:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/07/28 22:05:34.45 XUnGB3H70
>>261
1/cosθの積分できない理系はもぐりって言われてるよな

270:名無しさん@涙目です。(山陽)
11/07/28 22:06:27.41 Yrn4PmaPO
>>257
2^-2
が正しい式なんですけど^^

271: 【東電 71.4 %】 (長野県)
11/07/28 22:09:42.97 oXj/ttkl0
2^-2=1/4は理解できるけど、
2^0=1はイマイチ納得できていない。

272:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/07/28 22:10:03.57 yCh5rTLl0
大学の理系に入って実験やら数学やらに追われてると文系って楽なんだろうなぁって思うよね。
実験もないだろうし、文系ってなにやってるの?

273:名無しさん@涙目です。(岐阜県)
11/07/28 22:10:48.33 FF6wR4WX0
ゆとりだが普通科だと指数とか対数は高2で習ったな

274:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/07/28 22:12:03.01 Zbfyd5j5O
さいたまにも基地外がいるのか

275:名無しさん@涙目です。(茨城県)
11/07/28 22:16:39.63 YUj2WMyO0
>>271
2^3=2*2*2
2^2=2*2
2^1=2
とくればどう考えても
2をかけたら2^1になる数字が2^0だろ

276:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/07/28 22:21:05.76 1X4H6Hhg0
理系だけど4分の1以外考えられないわ

277:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/07/28 22:21:46.61 UVeuT5sDQ
logi=?

278:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/07/28 22:22:33.32 dS7kVbS60
+も-も2乗したら結果は同じなんだろ
だから4だ

279:名無しさん@涙目です。(山口県)
11/07/28 22:23:58.89 fbNfjMn80
そもそも2のー2乗が4分の1なら最初から4分の1と表記しておけばいいだけ頭悪いなぁ。

280:名無しさん@涙目です。(東海)
11/07/28 22:29:09.53 dWKJv15wO
(0^3^)/

281:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/07/28 22:33:05.40 8dm5g5yZ0
>>277
log が自然対数の主値を表しているのならば
log i = log (e^(πi/4))
= πi/4 log e
= πi/4


282:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/07/28 22:36:15.93 vjFq6ZQu0
主値の場合大文字で普通書くだろ
あと/2な

283:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/07/28 22:37:00.36 8dm5g5yZ0
>>282
さーせん普通にミスった

284:名無しさん@涙目です。(岩手県)
11/07/28 22:38:19.14 WCsvcIV00
>>279
計算途中でマイナスのべき乗出てきたらどうすんだよアホ

285:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/07/28 22:40:13.12 cdNJGEI90
ルート2だろ、バカか

286:名無しさん@涙目です。(沖縄県)
11/07/28 22:50:06.71 W/GtBE080
0だよ^^

287:名無しさん@涙目です。(群馬県)
11/07/28 22:54:27.00 jJlgY6u/0
>>112
電気だと e^jωt だなぁ

288:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/07/28 22:58:35.35 2PPjnN010
>>271
>>187

289:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/07/28 23:09:43.99 BN7py/dT0
1/4だろ
ゆとりだけどできるぞw

290:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/07/28 23:10:50.28 BN7py/dT0
2^0=1は2^2から2^1は1/2してるから同じ様に考えれば、2^0は1だろ常考

291:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/07/28 23:12:23.90 BN7py/dT0
>>279
複雑な指数計算したことないなw

292:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/07/28 23:50:59.09 SCiSTq/l0
はぁ・・・
明治大学理工学部数学科に通ってる俺からしたらお前らの低能すぎる応酬にはいらいらさせられるね
んじゃそういうことで

293:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/07/29 00:42:01.11 yofdcAfR0
2^1.5みたいなのはどうやって計算するの?

294:名無しさん@涙目です。(栃木県)
11/07/29 00:43:18.44 DE1Sgj+20
>>293
1.5を3/2にして普通に計算すればいいんじゃない

295:A欄既卒 ◆iD93.8lby6 (徳島県)
11/07/29 00:43:37.75 RFXjn8fJ0
>>129の正解が
出てないっていうのが悲しいわ。。。

ニュー速民の 偏差値って 43くらいなのかな。( '‘ω‘`)

296:名無しさん@涙目です。(岩手県)
11/07/29 00:44:00.02 I6s7M/aV0
>>86
宇宙は虚数無しでは語れないらしい
実生活では全く使わんが、かなり重要

297:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/07/29 00:44:36.01 rzBBoF1W0
√πの3分の5乗っていくつになるの?

298:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/07/29 00:47:41.32 bK9puvDR0
>>293
底をeにして計算機に投げ込む

299:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/07/29 00:52:04.36 mBoLSoNP0
>>293
2^1.5=(2^1)*(2^0.5)=2√2

300:名無しさん@涙目です。(栃木県)
11/07/29 00:58:25.10 DE1Sgj+20
>>293
詳しくすると
2^1.5=2^(3/2)=(√2)^3=2√2

301:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/07/29 01:01:16.69 yofdcAfR0
>>299-300
なるほど

302:名無しさん@涙目です。(広島県)
11/07/29 01:01:54.43 rDIc8FhR0
>>295
問題がアホすぎて解く気しねぇんだよwwww

303:名無しさん@涙目です。(鳥取県)
11/07/29 01:02:37.62 RClrVMeI0
-4やろ、馬鹿にしやがって

304:名無しさん@涙目です。(栃木県)
11/07/29 01:03:49.51 DE1Sgj+20
-4とか言ってる人は正気なの?
2^(-2)=1/2^2=1/4

305:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)
11/07/29 01:26:48.23 FBgYxML20
>>295
b/aとおいてなんたら

306:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/07/29 01:28:59.24 0to6cL+q0
ルート2じゃないの

307:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/07/29 01:31:52.95 ipZl0zwg0
ぶっちゃけ数学って関数電卓で計算するとかプログラミングするとかで解ければいいやって思ってるから
手計算での細かい解き方ほとんど知らない・・・

308:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/07/29 01:35:04.34 ipZl0zwg0
>>304
普段からプログラミングで使いまくってるのに初めて知った・・・

309:名無しさん@涙目です。(富山県)
11/07/29 01:35:04.42 Y91rjKkI0
正直算数レベルまでしかできません

310:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/07/29 01:36:19.60 eatOuN0t0
10の2乗が100で
10のー乗が10分の1なら
もういいだろ

311:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/07/29 01:38:09.14 VwcerAnz0
>>295
何番煎じだよ・・・

√17を有理数と仮定
√17=p/qとできる
但し(pとqは自然数かつ(p,q)=1)
2乗して17q^2=p^2
(p,q)=1よりp^2が17の倍数かつq^2が1
よってq=1ここでp=√17を得るが自然数の条件に反する
よって有理数ではない

312:名無しさん@涙目です。(石川県)
11/07/29 01:40:25.47 FR3yIcoo0
>>311
これが背理法か

313:名無しさん@涙目です。(福島県)
11/07/29 01:42:14.82 gMBdYgXm0
習ってないからできないは甘え
独学で習得できて本物

314:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/07/29 01:46:30.84 ipZl0zwg0
ピタゴラスの定理はBASICでごちゃごちゃ遊んでる時に自分で発見できた
マジで

315:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/07/29 01:48:28.40 triVJJwi0
量子力学やってると嫌でもiと付き合わなきゃいけない

316:名無しさん@涙目です。(関西・北陸)
11/07/29 01:51:17.32 XPoFdJs6O
もはやつるかめ算すら怪しい

317:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/07/29 01:53:22.04 sr2d5k9J0
しまった開くんじゃなかった
じんましんが・・・カユイ

318:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/07/29 01:53:57.75 lwpLH/vaO
1/4

319:A欄既卒 ◆iD93.8lby6 (徳島県)
11/07/29 01:56:01.63 RFXjn8fJ0
>>302
>>305
一生、本気を出さずに人生を終えてゆくがイイ ( '‘ω‘`)

>>311
イナフだ。
はなまる100点を上げよう。

320:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/07/29 01:58:31.01 R0szYGYB0
(p,q)=1ってどういうこと?

321:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/07/29 01:58:43.78 lq/ocRcY0
(e^((2143 / 22)^(1 / 4))) - ((2143 / 22)^(1 / 4)) = 19.9991

322:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/07/29 01:59:25.53 XmbqFN8c0
>>320
互いに素 じゃないか?たぶんおそらくめいびー

323:名無しさん@涙目です。(広島県)
11/07/29 01:59:59.75 rDIc8FhR0
>>319
お前はこの問題を解くのに本気を出すのかw

324:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/07/29 02:02:11.14 1doNNyjN0
中学の授業中に教えて貰ったなぁ。
いま夏休みだけど

325:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/07/29 02:02:40.26 R0szYGYB0
>>322
なるほど

326:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/07/29 02:03:44.32 KQEHWHIg0
文系の俺にはちんちんちんちん

327:名無しさん@涙目です。(愛媛県)
11/07/29 02:05:42.87 U6eifIKh0
おっさんなのにゆとりだった

328:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/07/29 02:05:42.65 RKetCZX+O
俺は
1/4 1/2 1 2 4 8
こう並べれば分かるだろって教わった記憶が

329:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/07/29 02:07:34.21 9v4wZ3X90
2^0=1
2^(2-2)=2^2*2^-2=4*2^-2=
1


330:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/07/29 02:08:07.51 UURFSybX0
関数電卓使えよ

331:名無しさん@涙目です。(関東)
11/07/29 02:08:42.77 rzBsigz0O
数式が計算できるソフトをもっている人は
log(262537412640768744) ÷ √163
を計算してみよう

332:名無しさん@涙目です。(兵庫県)
11/07/29 02:09:59.70 xcXdUIhL0
>>19
中々良いよ

333:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/07/29 02:10:12.91 8a68vr4J0
やばい数学すっかり忘れてるわ

334:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/07/29 02:10:21.79 CYRCuNBD0
>>311
>>319
なんの証明にもなっていないんだが

335: ◆GQ230Vuw9E (長屋)
11/07/29 02:17:16.16 SQgpANxs0
ちょっと自信ないわ

336: ◆TGKFZd2oAU (長屋)
11/07/29 02:17:54.93 SQgpANxs0


337:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/07/29 02:18:21.99 XmbqFN8c0
「(p,q)=1よりp^2が17の倍数かつq^2が1」
が引っかかるんだが。


17q^2=p^2…*
p=17kとおける。(k∈Z)
*に代入して整理すると、
17k^2=q^2

よってqは17の倍数であるから、
「pとqは互いに素」に矛盾している。

この流れ・・・のはず・・・


338: ◆zXxA55xNBU (長屋)
11/07/29 02:21:17.34 SQgpANxs0
数学完璧忘れてるわ

339:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/07/29 02:21:33.23 maI5lld10
>>319
√17は無理数、よって√17は無理数っておかしいと思わない?それで100点?

340:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)
11/07/29 02:24:24.25 FBgYxML20
>>339
pとqは「自然数」
p=√17だが√17は「自然数」
よって矛盾するので√17は有理数ではない(すなわち、無理数)

341:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)
11/07/29 02:24:47.81 FBgYxML20
>>340
p=√17だが√17は「自然数」

p=√17だが√17は「自然数」ではない

342:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/07/29 02:25:06.06 RKetCZX+O
16+1とかやるのかと適当に考えてみたが
怪我しそうなのでやめとくわw

343:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/07/29 02:25:25.71 feCtphpc0
数Aレベルで熱くなるなよオッサン

344: 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (愛知県)
11/07/29 02:27:00.02 ZbK5zEZM0
0.25でしょ

345:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/07/29 02:27:05.84 6Oc27Qf70
4分の1

346:名無しさん@涙目です。(栃木県)
11/07/29 02:27:31.56 DE1Sgj+20
√なんちゃらが無理数であることを証明、みたいなのって
難しい問題だから逆に有名じゃない?
解き方のテンプレあるし

347:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/07/29 02:28:40.27 XmbqFN8c0
>>341
それおかしい。
√17は「自然数」ではない  はこの証明では使えない。

ヒント:自然数∈有理数

348: ◆ae74I1kvTs (長屋)
11/07/29 02:29:28.40 SQgpANxs0
分数の決まりがあるんだった

349:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/07/29 02:29:33.11 XmbqFN8c0
>>347
すまん、寝ぼけてた。わすれて


350:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/07/29 02:30:19.95 lq/ocRcY0
(((45 + (35 / 991)) × (37 / 613))^((2 143 / 22)^(1 / 4))) - ((2 143 / 22)^(1 / 4)) = 19.9991

351:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/07/29 02:33:47.51 XmbqFN8c0
いや、いいのか。自然数∈有理数はまちがってない。
夜はダメだなほんと・・・

352:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/07/29 02:35:52.23 RKetCZX+O
有名な問題か

3 < π < 22/7

を証明しろみたいなのあったよね
うろ覚えだけど

353:名無しさん@涙目です。(広島県)
11/07/29 02:36:30.63 rDIc8FhR0
>>346
素数なら既約分数と仮定したことに矛盾って流れがテンプレ

354:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/07/29 02:36:42.24 fUDPSKqb0
√2

355:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)
11/07/29 02:37:04.47 FBgYxML20
>>351
自然数∈有理数なのは間違いじゃない
だが、自然数ではないことは4<√17<5から分かるんだから使えないはずがない

356:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/07/29 02:37:08.18 c9KrEAcE0
1/4
文系なめふなよ

357:名無しさん@涙目です。(兵庫県)
11/07/29 02:38:11.18 AzgWI50o0
-4簡単ワロス

358:名無しさん@涙目です。(広島県)
11/07/29 02:39:11.91 rDIc8FhR0
⊂じゃなくて∈を使っているのはわざと?
そう書くような有理数の構成の仕方があるの?

359:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/07/29 02:39:49.08 gTs2DTm00
>>14
e^π

360:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/07/29 02:42:00.59 T7vnmH+f0
>>59 >>26 >>72
なんでこの人たちこんなに頭悪いの?

361:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/07/29 02:43:23.91 T7vnmH+f0
2^(-2)=
URLリンク(www.google.com)

362:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/07/29 02:44:54.98 w3XQWRRt0
立方体の各面に、隣り合った面の色は異なるように色を塗る。ただし、立方体を回転させて一致する塗り方は同じとみなす。
異なる5色をすべて使って塗る方法は何通りあるか。(馬鹿大)

363:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/07/29 02:45:08.53 c9KrEAcE0
2の2/3乗は・・・

364:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/07/29 02:45:52.84 8ylky3lK0
何でこんな伸びてんだ

365:名無しさん@涙目です。(栃木県)
11/07/29 02:46:12.79 DE1Sgj+20
>>363
3乗根4?

366:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/07/29 02:47:39.77 RKetCZX+O
>>362
うーん…240!
超適当

367:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/07/29 02:50:35.05 q7X5RH390
>>362
1

368:名無しさん@涙目です。(香川県)
11/07/29 02:51:01.90 Gbo840N10
2の1乗→2を1回掛ける
2の2乗→2を2回掛ける

2の-2乗→2を-2回掛ける


はぁ??意味わかんねぇアホか

369:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/07/29 02:51:54.32 XmbqFN8c0
>>358
いや、俺のミス。すまん。

ついでに
(p,q)=1よりp^2が17の倍数かつq^2が1
よってq=1
この流れの解説もたのむ

370:名無しさん@涙目です。(福島県)
11/07/29 02:52:06.35 gMBdYgXm0
>>362
0

371:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/07/29 02:55:32.48 c9KrEAcE0
>>370
すなわち、立方体の6面には同じ一色しか塗ることができないということか

372:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)
11/07/29 02:55:37.23 FBgYxML20
>>362
5*(4-1)!=5*3*2=30

373:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/07/29 02:56:48.28 RKetCZX+O
30くらいな気もしてきた

いかん知恵熱(誤用)が…(´・ω・`)

寝よ

374:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/07/29 02:57:22.82 CYRCuNBD0
(p,q)=1よりp^2が17の倍数かつq^2が1
ここがダメ
q=2,p=2√17とかも考えないといけない(√17は有理数と仮定してるから)

375:名無しさん@涙目です。(空)
11/07/29 02:57:25.37 V6OZqXUG0
>>1
フーリエ級数 f(x)=cosx (-1<x<1) をC言語でプログラミングせよ。

Wなんとかですら解けるんだから、エリートν速民なら余裕だよな


376:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/07/29 02:58:30.66 w3XQWRRt0
30は惜しいんやなw

377:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/07/29 02:58:54.38 dIMBWuRO0
>>307
10 A=2^(-2)
20 PRINT A
30 END
RUN

378:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/07/29 02:59:00.18 RKetCZX+O
いや15か…
あああああ

379:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/07/29 03:00:23.82 w3XQWRRt0
>>378
正解

380:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/07/29 03:02:21.99 XmbqFN8c0
>>372
今回は円順列のリバースが重複しておりまする

381:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/07/29 03:02:38.50 wdqf3Kxo0
>>19
ほう

382:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/07/29 03:02:39.35 WkPv7+oJ0
0.4だろ

383:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)
11/07/29 03:02:49.02 FBgYxML20
>>379
そっか、数珠順列か

384:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/07/29 03:03:53.59 CYRCuNBD0
お前ら計算は大好きなのに数学は全くダメだな
>>311の正しい証明の流れは>>337

385:名無しさん@涙目です。(広島県)
11/07/29 03:06:17.03 rDIc8FhR0
>>369
正直そこは分からん。
普通にp、qは共通因数に17を持つから既約分数であることに反する、で良いと思う。

386:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/07/29 03:11:41.40 RLc1ajqQ0
>>362
これ琉球大の過去問だよね

387:名無しさん@涙目です。(三重県)
11/07/29 03:31:33.04 deXygykJ0
>>374
それじゃpとqが素じゃなくね

388:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/07/29 03:38:51.18 CYRCuNBD0
>>387
例えばq=3,p=3*(5/3)=5
コレだとpとqが互いに素になる
>q=2,p=2√17とかも考えないといけない
と書いたが任意の自然数n>1に対してn√17が自然数にならなければいいんだが
この場合は√17=p/q,(p,q)=1と仮定しているのでq=q,p=q√17の時p,qは自然数で(p,q)=1かつ17q^2=p^2を満たす
つまり
(p,q)=1よりp^2が17の倍数かつq^2が1
で√17が無理数であるということを使ってるから証明になってない

389:名無しさん@涙目です。(三重県)
11/07/29 03:47:55.24 deXygykJ0
つーか何で√17が先行してるのかわからない
それは17q^2=p^2かつpとqが素から考えて出たもんだろ?

390:名無しさん@涙目です。(三重県)
11/07/29 03:51:44.96 deXygykJ0
あとpとqは自然数

391:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/07/29 03:52:46.15 CYRCuNBD0
先行ってどこのこと?

392:名無しさん@涙目です。(三重県)
11/07/29 03:56:24.55 deXygykJ0
>(p,q)=1よりp^2が17の倍数かつq^2が1
>ここがダメ
>q=2,p=2√17とかも考えないといけない(√17は有理数と仮定してるから)

ここの3行目の最初とか

>この場合は√17=p/q,(p,q)=1と仮定しているのでq=q,p=q√17の時p,qは自然数で(p,q)=1かつ17q^2=p^2を満たす

ここの後半の q=q,p=q√17 のとこ

393:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/07/29 04:03:38.25 XmbqFN8c0
とりあえず>>311の証明は、つまるところ
「√17が自然数でない」⇒「√17は無理数」
になってておかしい。
q=1だと、√17=p/qとおいた意味が無い。

「√17が自然数でなくて有理数である」とき
の処理が抜けてる。(つまり中身がほぼ・・・)




394:名無しさん@涙目です。(三重県)
11/07/29 04:07:55.31 deXygykJ0
いやそれ「√17が自然数でない」→「√17は無理数」じゃなくて
「pは自然数なのにp=√17で自然数ではない」→最初の仮定「√17が有理数」がくるっとる
なんじゃね?

395:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/07/29 04:10:39.19 CYRCuNBD0
>>311
√17を有理数と仮定
√17=p/qとできる
但し(pとqは自然数かつ(p,q)=1)
2乗して17q^2=p^2
(p,q)=1よりp^2が17の倍数
ここまでは正しいよこのあとのq^2=1というのがダメ


396:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/07/29 04:45:15.60 XmbqFN8c0
>>394
√17を有理数と仮定
√17=p/qとできる
q=1のとき、√17=p
pは自然数とおいたが、√17は自然数じゃないから・・・

っておかしいと思わんか?
最後の「√17は自然数じゃない」が自明なら、
そもそも√17=p/q(p、q∈Z)とおけないから、
証明になってないのに、
仮定⇒結論って書いてあるから変ということ。




あと、>>395

√17=p/q⇒q=1は偽ですよ。

qは自然数とおいてるんだから、
一般性を保持しつつ式変形。

397:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/07/29 04:53:11.73 CYRCuNBD0
>>396
最後の「√17は自然数じゃない」が自明なら、
そもそも√17=p/q(p、q∈Z)とおけないから、
ここは違うぞ√17=p/q(p、q∈Z)と出来るのは√17が有理数と仮定したからで自然数かそうでないかは関係ない

あと
√17=p/q⇒q=1は偽ですよ。
>>395はそう書いてるつもりだが

398:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/07/29 05:08:30.23 XmbqFN8c0
>>397
>>395のいう通り、」てのが抜けてたな、すまん。


「√17は自然数じゃない」が自明だから、
√17を有理数と仮定した時点で
√17を「有理数かつ『自然数でない数』」として扱わなきゃいけないんじゃないかと思ってな。

399:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/07/29 05:39:48.45 zGsr10jP0
こんな問題で揉めるほどに成り下がったのかν速は
ゆとり教育の弊害を目の当たりにするのはなんとも嘆かわしい

400:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)
11/07/29 05:42:32.86 FBgYxML20
ゆとり教育となんの関係があるんだ

401:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/07/29 05:47:30.77 EwLC6Q0O0
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
はい、解散

402:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/07/29 05:47:59.13 YzY1Ys970
4分の1だろ。

403:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/07/29 05:53:42.13 +pMVhYuf0
うわーマジで初めてみた。こんな算式あるんだ

404:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/07/29 05:55:41.60 6Nr/7Hve0
とっくの昔に忘れた。

ところで自分が学力維持してないくせに子供に勉強を強制する親ってなんなの?って思う。

405:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)
11/07/29 05:59:45.64 Y/Z+2spY0
こんな間違える余地の無い問題でも、
なんか引っかけあるんじゃないかと思うようになっちまったじゃねぇかw

406:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/07/29 06:23:14.94 GlDysFdh0
>>129
√17を有理数と仮定する
√17=p/q ただしp,qは整数かつ互いに素
両辺2乗して17q^2=p^2
p^2=17の倍数より、pもまた17の倍数となる
整数kを用いて17k=p
よって、q^2=17k^2
q^2=17の倍数より、qもまた17の倍数となる
これはp,qが互いに素である事と矛盾し、√17=有理数ではない
よって√17は無理数

こうですか分かりません><

407:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/07/29 06:39:28.49 w3XQWRRt0
+と-を2k個でたらめに並べるとき、同符号が続く部分の長さの最大値がkである確率p(k)を求めよ。ただしkは自然数である。

408:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/07/29 07:49:23.15 J/gtrcTbi
0.25

409:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/07/29 07:50:30.39 GlDysFdh0
何だ、もう上で答え出てたのか
>>407
まだ式変形できるけど、p(k)=2kCk/2^2k
時間経ったら答え教えてくれ

410:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/07/29 07:53:38.29 oYfpoYatO
2^(-2)
= 2^(0-2)
= (2^0)/(2^2)
= 1/4

0は単に計算の途上出てくる数かと思ってたのに、こうやって意図して使う日が
来ようとは思わなかったもんな。

411:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/07/29 07:59:35.29 HM2fKbF00
はーだいぶ頭がなまってて嫌になるわw

412:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/07/29 08:12:21.68 w0aUSIMR0
これただの数Ⅱじゃん
詩文速報だとはおもってたがここまでとはな・・・w

413:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/07/29 08:15:11.75 2AzaHiyh0
アホでも-4て解るわ

414:名無しさん@涙目です。(新潟県)
11/07/29 08:16:09.88 WTn7A3s70
2-2は0だろ

415:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/07/29 08:16:28.45 zF7siAWp0
2の-2乗、つまり-2×-2=4だろ。
アホ多過ぎてワラタw

416:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/07/29 08:17:38.39 /v5neAbQO
2だろう 余裕

417:名無しさん@涙目です。(九州)
11/07/29 08:21:08.68 p2q1k2BVO
だから
6÷2(6-2)=
はいくつだって言ってんだよ

418:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/07/29 08:22:39.29 owiTzi9U0
>>399
sageてるやつがニュー速を語るんじゃねえ

419:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/07/29 08:23:21.15 /GgWU+N+0
そろそろ正しい答えを頼むw

420:名無しさん@涙目です。(九州)
11/07/29 08:24:21.13 p2q1k2BVO
あれ
普通に12だな
いつもニュー速で物議を醸す式ってどんなだっけ

421:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
11/07/29 08:24:27.91 4sfAv9XPO
まじですっかりわすれてらwまだ23なんに

422:名無しさん@涙目です。(岩手県)
11/07/29 08:26:48.39 Cx24jsZB0
>>417
そもそも問題が間違ってるから何答えても正解

423:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/07/29 09:08:06.67 2pUrdeG20
なんでお前ら揃いも揃って大学受験レベルなんだよ
ν速民はエリート集団なんだろ?


424:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/07/29 09:10:18.85 1u7rtHP30
そもそも、正の整数の累乗は絶対負の数にはならないだろ。(-4)^3=-64みたいに負の数の奇数乗かあるいは、-2^2=-4のような累乗の仕方なら負の数にはなるけど。


425:名無しさん@涙目です。(京都府)
11/07/29 09:11:47.64 uWDGBjyTP
x2+8x+12←これを因数分解出来ない奴はバカ

426:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/07/29 10:37:47.48 hSZcgebT0
4 ^- 2 = 2 ^- 4
いみわからん

427:名無しさん@涙目です。(京都府)
11/07/29 10:42:15.13 aacjGnwh0
>>426
顔文字に見えてきた

428:名無しさん@涙目です。(岐阜県)
11/07/29 10:57:37.08 2a9KJted0
>>412
引くわ。これ知らない人間がまともに社会生活送れるんだろうか。

429:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/07/29 11:08:29.63 lq/ocRcY0
>>363
2^(2/3)=(2^(1/3))^2

つまり2の立法根の2乗

430:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/07/29 11:09:03.97 JC/vPBpL0
1/4だろjk
これでもお前らが馬鹿にしてるマーチ私立文系だぞ


431:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/07/29 11:13:06.34 lq/ocRcY0
>>363
2^(2/3)=(2^(1/3))^2=(2^2)^(1/3)=4~(1/3)

答えは4の立法根だな


432:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/07/29 11:20:56.10 zkCR26oq0
-2乗なんてある種のファンタジーだろ
あなたの思った、感じた答えが正解

433:名無しさん@涙目です。(九州)
11/07/29 11:21:58.20 UNtMFP6sO
だからガキなんだよ>>1 勉強出来る事、問題が解ける事は素晴らしいが、人生のゴールに向かうため必要なツールの一部でしかない。学歴もな。
つまり大切なのは問題が解けない言い訳が出来る事の方が大切なんだよ(汗)

434:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/07/29 11:25:22.17 IN6PlEuc0


435:名無しさん@涙目です。(栃木県)
11/07/29 11:32:33.76 Xvd4ufWj0
>>129
√17を有理数と仮定する
√17=p/q ただしp,qは整数かつ互いに素
両辺2乗して17q^2=p^2
両辺を素因数分解したとき 左辺の素因数17の個数は奇数だが右辺の個数は偶数
これは素因数分解の一意性に反する
よって背理法により題意はなりたつ



436:名無しさん@涙目です。(福島県)
11/07/29 13:19:43.08 JzkuYpFT0
>>86
流体力学で使いまくるよ

437:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/07/29 13:25:17.37 CYRCuNBD0
>>435
√17を有理数と仮定しているので
>両辺を素因数分解したとき 左辺の素因数17の個数は奇数だが右辺の個数は偶数
は言えない

438:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/07/29 13:42:35.15 CYRCuNBD0
>>437は間違いだった
すまん

439:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/07/29 14:37:30.76 cz2K8UEh0
1.4だろ

440: 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (チベット自治区)
11/07/29 15:21:07.37 45T9NX9z0
テスト


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch