11/07/27 01:09:14.95 xOn3A/dS0 BE:1803854939-2BP(931)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_uwan03.gif
>>418
>楽曲的には劣化JPOP
まぁ、、、言いたい事は非常に分かるけど、
それを当たり前だと思って聞きながら育った世代が
ファン層の多くを占めてるんだから仕方ないだろ。
どうしても、そういう「10代の子が聞きなれてる曲」がランキングにも多く出てくる。
逆にオッサンホイホイ(70年代)~90年代ベースが埋もれてしまう事になる。
もちろん、その他のJ-POP以外のジャンルなどもね。
まぁ、確かに「相当探さないと見つからない」って状態になってきてるのは、かなり惜しいと思う。
でも、それって結局「手抜きなJ-POPを聞いて育った子達がいる」って事実があるから起こってるわけで、
それをミクやボカロの楽曲が云々とかって言うのもどうかと思うんだがな。
Xやマリスミゼルみたいなのが延々とずっと続いてたなら、違う結果にもなってたんだろうけどな。