経済力と軍事力のどちらがより重要か――ハーバード大学教授 ジョセフ・S・ナイat NEWS経済力と軍事力のどちらがより重要か――ハーバード大学教授 ジョセフ・S・ナイ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト165:名無しさん@涙目です。(catv?) 11/07/24 23:56:32.41 I5X9NB060 >>164 そうそう、金を貸してる側と借りてる側だと、貸してる側の方が立場が上だと思ってる人がいるけど、 それは確実に取り立てる能力がある場合だけなんだよ。 国際的な関係に限らず、法人間でも友人同士でも立場が逆転してるケースが往々にしてある。 166:名無しさん@涙目です。(東京都) 11/07/24 23:57:23.42 qAYiEvZ70 >>164 それはあるね 90年代のロシアなんか、経済力と軍事力の低下せいで、外国から本当にヒドい目にあわされてるよ 当時は、外資がロシアを食い荒らしたヒドい時期で、 油田をガンガン安値で買収するわ、 IMFの命令で石油輸出税を廃止させられるわで、 おかげで98年頃は、国の税収が激減して、本当にもうメチャクチャだったりする・・・ プーチンの行政改革のおかげで、どうにか外資やIMFから無視できるようになり、 ロシアは国力を回復してきたけど、 それでもサハリン2を国営化したりすると、 なぜか、日本企業が被害者ヅラをしたりしてる・・・ハイエナだったのは、日本企業の方なのにね(´;ω;`) 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch