11/07/23 17:28:44.91 Hvf85ef80
>>286
自由に見たいなら家で見てくれ
なんだかんだいって映画館は公共の場所なんだから
294:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/07/23 17:29:38.04 Uzjm5Io30
京成ローザに見に行ったけど、エンドロールが終わるまで照明が
つかなくて真っ暗(しかもエンドロールが黒バックで暗い)だから
エンドロールが終わるまで、とても身動きできる状態じゃなかった。
他の映画館もそうすればいいのに。
295:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/07/23 17:30:10.46 NEQ4Vi0a0
今だって物心つかない獣同然のガキ連れて映画見てるDQN家族いるじゃん
296:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/07/23 17:31:12.27 je1G3aTP0
>>293
公共の場所でわ俺の笑い声も聞こえるんじゃ(´・ω・`)
嫌ならお前が家で観ろや(´・ω・`)
297:名無しさん@涙目です。(茨城県)
11/07/23 17:31:49.51 f0XMX84J0
エヴァ破を地元で見たときは結構笑い声とかあったけどな
まぁ子供連れ多かったしな
298:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/07/23 17:32:10.92 rKZe1ML90
バックツーザフューチャーで
最後、親父が不良を突き飛ばしてお袋とキスする場面で
自然と拍手と歓声があがったのをおぼえてる
あのときはみんなの気持ちが一緒になった気がして
すごくいい感じだったなぁ
299:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/07/23 17:32:13.31 bW3jXFC10
エンドロールって最後まで見てると
ENDとかの文字がピタッと止まった時
動いてるように錯覚しちゃうよね
300:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/07/23 17:33:50.63 qBP9eF/40
>>292
なんだかんだで完全入れ替え制とバカ高い料金のおかげで重度の底辺DQNが常駐することがなくなってると思うよ