自民党が電力会社の無限責任見直しを原賠支援法案に盛り込む → 負担は国民へat NEWS
自民党が電力会社の無限責任見直しを原賠支援法案に盛り込む → 負担は国民へ - 暇つぶし2ch400:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/07/24 01:36:14.20 yDzr2ywA0
>>399
自民×
民主× ←今ココ
公明 ×←問答無用
みんな
共産
国民新


401:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)
11/07/24 01:36:43.45 kvdX0lJ80
>同日の合同会議では「東電は法的整理して経営者や株主などの責任を明確化すべきだ」との意見も出た。

「意見も出た」というところがミゾですな そういった意見もあったと読み人知らず

>塩崎恭久元官房長官も
>「国民負担の最小化を明文化すべきだ」と指摘、
>賠償額の不足分は国が全額負担するように新たな法律を制定すべきだと主張した。

国民負担は決定事項ですか・・・

402:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/07/24 01:43:31.02 qe6iojC80
自民党個人献金、72%が電力業界」役員の90%超 次の衆院選公約は「原発維持」
スレリンク(news板)


403:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/07/24 01:48:36.59 RBWr8ldL0
河野太郎は自画自賛?

■東電処理への大きな一歩 2011年07月22日 22:25

東京電力福島第一原発事故に関する賠償スキームの法案の修正協議が与野党間でまとまった。

とりあえず政府案をベースとして、新機構を作るスキームだが、自民党からの修正要求がかなり盛り込まれた。

一番大きいのは、東京電力を債務超過にしないとうたった閣議決定を事実上、取り消したことだ。

この法案が成立することによって、あの閣議決定は意味を失うというをはっきりさせ、

東京電力が債務超過になることがあり得るということを認めさせた。

純資産が1兆6千億円程度だから、そうなれば債務超過は早晩、避けられない。

それに伴い、今回のスキームそのものをなるべく早く見直すということが盛り込まれる。

我々が当初主張していた即時法的破綻処理ではなく、二段階方式ではあるが、

東電を破綻処理して出直しをさせる、つまり、長期間債務の返済だけをやるゾンビ企業にはしないということが確認された。

東電以外の電力会社と今回の賠償を分断することも確認された。

仮払いも盛り込まれ、被災者に対する早期の賠償支払いも実現していくことになるだろう。

菅内閣が財務省主導でねじ曲げようとした賠償スキームが、正常化に向けて大きな一歩を踏み出すことになる。
URLリンク(www.taro.org)

404:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/07/24 01:56:08.53 qe6iojC80
自民党個人献金、72%が電力業界」役員の90%超 次の衆院選公約は「原発維持」
スレリンク(news板)

405:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/07/24 01:57:24.89 S4sCzGfW0
増税大好きの与謝野氏”携帯電話に課税を検討”

URLリンク(www.zakzak.co.jp)

与謝野馨経済財政担当相は22日、東日本大震災の復興財源を賄う増税について、携帯電話の
「電波利用料」の引き上げを財源とする方針をブチ上げた。
ケータイ料金にはね返る恐れもある。

406:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)
11/07/24 01:58:01.49 kvdX0lJ80
ゾンビ企業どころか
「賠償金は国民負担で補填しろ さもないと電気料金をあげるぞ」と脅す
モンスター企業になりそうなんですが

407:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/07/24 01:59:41.78 VkKEA33n0
影響の少ない所を選んでわざと停電起こしそう


408:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/07/24 02:09:31.85 RBWr8ldL0
>>405
これか
■与謝野経財相、復興財源として携帯電話の電波利用料引き上げなど検討するべきとの考え
BSフジの「PRIME NEWS」で (07/23 00:39)

与謝野経済財政担当相は22日夜、BSフジの番組「PRIME NEWS」に出演し、
東日本大震災の復興財源として、新たに携帯電話の電波利用料の引き上げなどを
検討するべきとの考えを示した。

携帯電話1台につき、1日10円の引き上げで、年間4,000億円の増収を見込めるという。
URLリンク(www.fnn-news.com)

409:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/07/24 02:10:48.49 S4sCzGfW0
自民党に報道チェック部隊、抗議や申し立ても
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

メディアチェックの導入は、石原幹事長が主導した。衆院の当選回数別の懇談会で、
若手から「なぜ党の支持率が上がらないのか考えるべきだ」との意見が提起された際、
石原氏は「自民党を批判するテレビのコメンテーターが悪い」と、テレビ報道に強い不満を
示したという。

410:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/07/24 02:11:57.35 S4sCzGfW0
>>408
そうです

411:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/07/24 02:22:29.85 9po5PBEF0
電力会社が自民党を操って推進してきた原発が
壊れたときも自民党を操って金を出させる

国民は放射能と赤字国債を押し付けられ
金も健康も奪われるばかりだ

ぶっつぶしてやりたいぜ

412:名無しさん@涙目です。(中国地方)
11/07/24 02:30:24.69 tpMfYUmw0
自民党も民主党も国賊だな(´Д` )

413:名無しさん@涙目です。(宮城県)
11/07/24 03:49:16.01 5Rtdsjc00
民主の連中が自民の議員を炉心に投げ込む作業を裸でやれば万事解決

414:名無しさん@涙目です。(茨城県)
11/07/24 04:50:57.24 qudTzmwL0
>>409
ガセネタか

415:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/07/24 04:55:41.62 QxApMjhx0
自民党って、チョイチョイ追い風な時に反転して向かい風にするね。

416:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/07/24 05:07:17.46 pYduXiqY0
穀潰し&国潰し自民党

貧乏人の金で飯食う鬼畜

417:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/07/24 05:26:43.21 neLwFspC0
選挙までもたない、
形振り構っていられない段階に追い込まれてるということ。
カネのパイプを切られる寸前=自民党が切られる寸前
ということだろう。

民主にも原発推進派がいるが、自民から民主へカネのシフトがおこっている。
自民は枯渇寸前ということ。

418:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/07/24 06:27:00.39 HVh4upvlO
【政治とカネ】自民個人献金、72%が電力業界★4
スレリンク(newsplus板)

419:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/07/24 06:29:26.50 Kk9OC02l0
どこの党が政策つくっても国民負担は100%間違いないよね。
でも問題は東電がどれだけ身を切るかってこと

420:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/07/24 07:37:36.71 qe6iojC80
放送しないマスゴミも一緒に消えてなくなってしまえ。

421:名無しさん@涙目です。(関東)
11/07/24 07:48:04.10 3Le3KyQxO
仮に東電に異常に厳しい政党が勝って社員の財産を没収しようとしても、献金貰ってる自民と労組から組合費貰ってる民主に全力で止められるだろ

422:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/07/24 07:53:05.42 lU1Vg+1a0
>>1
政権は民主党ですよ?


423:名無しさん@涙目です。(三重県)
11/07/24 07:56:22.00 /3K01p7p0
すべての会社に適応しろや


424:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/07/24 09:11:56.55 eoxjqyRl0
>>419
それは少し違う、電気代で払うことになると電力の7割を使ってる企業が7割払うことになる。
税金の場合は自民も民主も消費税増税を言ってるしほとんどが国民負担ということになる。

425:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)
11/07/24 09:18:29.91 kvdX0lJ80
ためこんだ資産を吐き出し、広告費その他の対世論に費やす費用をなくせbいい話


426:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/07/24 09:51:37.28 qe6iojC80
一回法的整理して、企業年金無くしてからにしろ

427:名無しさん@涙目です。(岩手県)
11/07/24 09:59:24.81 JmbuWL7n0
これからは共産党の時代だな。

428:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
11/07/24 10:14:55.21 HVh4upvlO
>>1
【原発問題】寿命は大丈夫?原発54基、すすむ高齢化…保安院「寿命は基本的にない。半永久的に維持可能」★2
スレリンク(newsplus板)
不安院は自民が作りますた…

429:名無しさん@涙目です。(愛媛県)
11/07/24 10:17:17.75 3EQ2eEpG0
塩崎 忘れんぞ

430:名無しさん@涙目です。(茨城県)
11/07/24 10:21:10.75 7FoC2pAH0
国有化すべきだな
上場廃止しろ

431:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/07/24 10:22:00.14 4iIDpGe/0
ジャップざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
メシウマメシウマwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

432:名無しさん@涙目です。(岡山県)
11/07/24 10:22:19.65 thupNnxQ0
もはや東電株を買って寝てるだけで利益が乗る

433:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/07/24 12:00:18.89 HVh4upvlO
>>1
原発問題】玄海原発1号機に欠陥の可能性 鋼材不均質?専門家指摘[07.24]
スレリンク(newsplus板)

434:名無しさん@涙目です。名無しさん@涙目です(東京都)
11/07/24 12:44:04.43 1PHSCGAQ0
朝生で東電徹底解剖しろよ。

435:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/07/24 12:46:08.50 ylUK4p350
民主は欠陥だらけの政党だが
原発に関しては自民より圧倒的に間違いは少ない政党だと思う。

436:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/07/24 12:46:55.93 ocfXduEA0
こんなことやってるから支持率下がってるのにマスコミガー言ってるからな
マジゴミクズだわ

437:名無しさん@涙目です。(東日本)
11/07/24 12:47:06.80 oMD/Rj++0
お前らが野党第一党を共産党にしなかったせいで
このザマだよw

438:名無しさん@涙目です。(愛媛県)
11/07/24 12:47:56.78 QDboExfE0
東電潰せよ
まじで何やってんのこの国

439:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/07/24 12:48:39.91 NpnEJaEv0
さすが嫌われ者政党

440:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)
11/07/24 12:50:10.93 Z6Kx3N1f0
事故起こしてからかえるなよ…

441:名無しさん@涙目です。(茨城県)
11/07/24 12:51:03.53 fVFnfSUP0
東京電力社員平均年収757万円

442:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/07/24 12:56:18.14 MWYXo9cR0
これで石破の娘も安泰です。

443:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/07/24 12:57:12.67 iWoeR4Iw0
>>441
意外と少ないな

444:名無しさん@涙目です。
11/07/24 12:58:51.17 Z0MbnJG30
民主案、自民案
どっちに転んでも最後は国民負担だけどな

どうせ国民負担になるなら 経済的な問題のないもの・早く賠償金が被害者に届く形がいいと思う

445:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/07/24 12:59:21.86 1Go6SF9N0
てか民主も東電も被災者にお金渡さないんだから仕方ない

446:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/07/24 13:02:58.57 eflJah5yO
なんか日本が世界最低の政治家がいる国のような気がする

447:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/07/24 13:03:36.98 6o25dDKf0
これに反対してる馬鹿ブサヨゴミ屑売国奴は電気使うな
自分達はのほほんと電気を使ってきて、いざ何か起こると東電の責任かよ
今まで電気を利用してきたのは国民なんだから、国民が負担するのが正しい姿
俺はむしろありがとう自民党という気持ちで溢れている

448:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/07/24 13:08:56.62 nKHzd98n0
まあ東電の料金あがるかどっちかの選択だから、どっちでもいい

449:名無しさん@涙目です。(岡山県)
11/07/24 13:09:37.69 b5h3tidU0
さすがお前らの選んだ自民

450:名無しさん@涙目です。(関東)
11/07/24 13:18:36.80 1rR7gFItO
>>447
どこを縦読みするんだ

451:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)
11/07/24 13:18:42.02 mVK5ukn30
なにも学んでいない

452:名無しさん@涙目です。(西日本)
11/07/24 13:19:58.47 3IJK2GPTP











         クソ利権屋  自民党

















 

453:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/07/24 13:20:14.38 l2ogAmw30
東京都民で負担しろ
お前らが一番恩恵を受けてるんだから
それがいやなら電気使うな

454:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/07/24 13:20:35.49 yC9MGdvF0
信じられないだろ?これが最近まで与党だったんだぜ?

455:名無しさん@涙目です。(関西・北陸)
11/07/24 13:23:07.72 ooCIQxRGO
電力業界からの賄賂が無ければ自民党干上がっちゃうからね
国土・国民よりカネが大事なんだよ連中は

456:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/07/24 13:24:45.44 ZZ/IyvsY0
ネトウヨが支持するものはロクなものがないな

457:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/07/24 13:26:32.03 /X/aQtglO
清水や藤本だって年収半分も返還して、ただでさえ少ない年収がたったの3000万だぞ?
原発関連のコスト削減見直しや各企業との調整、ここまでの仕事をしてこれじゃやってられないよ

458:名無しさん@涙目です。(福島県)
11/07/24 13:30:49.44 mf5fbDaG0
福島県のいわき市も汚染状況見れば本当は仮払い金ばんばん出るレベルなのに市長が止めたらしいよな

459:名無しさん@涙目です。
11/07/24 13:52:18.89 Z0MbnJG30
もうさ
東電国有化して
賃金上限儲けて

公務員の再就職先(天下り先)にすればいい
もちろん ボーナス、退職金なし 

福島第一にいったら被ばく線量比例型ボーナスで

460:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/07/24 13:58:48.59 e4zehET+0
献金を維持するために、自由主義と社会主義の悪いとこを組み合わせそうとしてるとしか思えないよ。
どこが自由民主党なんだか。

461:名無しさん@涙目です。(石川県)
11/07/24 14:23:11.28 f1pnLDOV0

■最大会派・森まさこの自民党福島県連がプルサーマル推進

2009/2/24 佐藤憲保(自民)県議会2月24日 プルサーマル計画について議論再開を求める

2009/3/4 吉田栄光(自民)県議会3月4日
 「本日、北海道知事が理解を示した報道があり、これら原子力所在県においても慎重に熟慮し、プルサーマル計画の安全確認と
 確保が検証されたことと思います。私は、これまで発電所と共生してきた本県にとって、地元の要望を真摯に受けとめ、
 本県も原子力政策の議論を再開する時期に来ていると考えることから、プルサーマル計画について議論を再開すべきと思う」
 
2009/10/2 太田光秋(自民)県議会10月2日 
 「我が党はこの間、原子力発電対策本部において、耐震安全性も含め、東京電力及び国の安全・安心に向けた不断の取り組みを
 検証し信頼が回復されたものと判断し、プルサーマルを実施しないよう求めた県議会意見書を凍結すべきとの結論で一致している」

2009/12/7 清水敏男(自民)県議会12月7日
 プルサーマル計画について「既に安全性が確保された技術であり、国内第1号のスタートは我が国の原子力史上
 大きな意味を持った前進であると我々は認識している」





462:名無しさん@涙目です。(石川県)
11/07/24 14:25:26.78 f1pnLDOV0

■最大会派・森まさこの自民党福島県連が全員一致でプルサーマル推進

2009/6/22 県議会最大会派の自民党 プルサーマル反対の県議会採択の意見書を凍結すべきと申し入れる (福島民報2009/6/23 10:02)
2009/6/25  斎藤健治(自民)県議会6月25日

 「私たちは、7年前にフランスのメロックス社を視察し、MOX燃料を製造している工場も直接見てきました。
 フランスの原子力発電所では、既にプルサーマルを実施しており、安全対策をしっかりと行えば問題はありません。
 (中略)6月22日、我が党の原子力発電対策本部会議を開催し、東京電力株式会社から原子力発電所の耐震安全性
 評価結果中間報告について説明を聞くとともに、原子力発電問題について検討いたしました。その結果、
 平成14年10月に意見書を採択して以降、東京電力及び国においては安全・安心のためさまざまな取り組みにより
 信頼関係は回復し、意見書採択当時の状況と大きく変化しているものと認められることから、我が会派としては
 この意見書は凍結すべきであるとの意見で一致しており、議長に対し本県における原子力発電問題について協議
 されるよう要望いたしました。」





463:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/07/24 14:36:26.81 2WPolNKL0
こんな想定津波で原発が立ったのも、みんな自民党さんのおかげです。

1896年 明治三陸地震 - 岩手県綾里 津波高さ 38.2 メートル。
1923年 関東地震 - 津波の最大波高は熱海で 12 メートル。
1933年 昭和三陸地震 - 岩手県綾里村(現・大船渡市三陸町)28.7 メートル。
1983年 日本海中部地震 - 青森県車力村(現・つがる市)で 14.9メートル。
1993年 北海道南西沖地震 - 奥尻島津波高さ 30 メートル。
2011年 東北地方太平洋沖地震 - 10メートル以上。

(「津波波高と遡上高を混同してる」とか何とか批判する奴がいるが、どっちで比較しても↓は大半が水没する)

       想定津波(メートル)
泊原発   9.8  (北海道電力)
志賀原発 5.0  (北陸電力)
美浜原発 1.53~1.57 (関西電力)
高浜原発 0.74~1.34 ( 〃 )
大飯原発 1.66~1.86 ( 〃 )
敦賀原発 2.8  (日本原子力発電)
もんじゅ  5.2  (日本原子力研究開発機構)
島根原発 5.7  (中国電力) 
伊方原発 4.25 (四国電力)
玄海原発 3.7  (九州電力)
川内原発 2.1  ( 〃 )

464:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/07/24 14:36:54.30 2WPolNKL0
こんな想定震度で原発が立ったのも、みんな自民党さんのおかげです。

     ↓最近観測された地震での最大加速度
1993年 釧路沖地震 922 ガル
1995年 阪神淡路大震災 848 ガル
2004年 新潟県中越地震 2516 ガル
2007年 新潟県中越沖地震 2058 ガル ← 柏崎刈羽原発での実測値
     ↓日本における過去最大
2008年 岩手・宮城内陸地震での 4022 ガル

(最強震度(過去の記録から予想した最大震度)/限界震度(ありえないはずだが想定しておく震度)
           単位:ガル
東海        100/150
東海第二     180/270
敦賀1       245/368
福島第一1~6  176/265
福島第ニ1・2   180/270
柏崎・刈羽1    300/450
柏崎・刈羽2~5 300/450 ←2~4号機は新潟県中越沖地震以来4年経った今も運転再開できず
浜岡1・2      300/450
浜岡3・4      300/600
美浜1・2      300/400
美浜3       270/405
高浜1・2      270/360
伊方1・2      200/300
玄海1・2      180/270
六ケ所再処理   230/375


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch