11/06/24 19:54:07.12 OIuSovSx0
あ
3:名無しさん@涙目です。(静岡県)
11/06/24 19:54:11.37 687ssiLF0
目指せ150%
4:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/06/24 19:54:25.68 6/2tuDnx0
98パーセント超えたらスレたてろ
5:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/06/24 19:54:55.22 0mHA5Bf00
まだ6月なのに9割超えてて完全にオワタ
6:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/24 19:55:37.96 u9bEGkxT0
エアコン23℃涼しいなりぃ
7:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/06/24 19:55:49.88 +Y0XByPY0
まだ1割も余裕があるなら大丈夫だな
8:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/06/24 19:55:53.12 wZKl+nAi0
まだ6月だがぐぬぬ
9:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/06/24 19:56:10.20 54fhLAgg0
余裕だな、個人が節電しても微々たるもんだし寿命縮めるだけ
企業にがんばらせろ
10:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/06/24 19:56:42.40 SAqK5Djk0
東電と原発はいらんなぁ
11:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/06/24 19:56:44.56 Plgwsd7k0
PCと冷蔵庫しかつけてなかった俺のおかげだな
12: 【東電 84.9 %】 (北海道)
11/06/24 19:56:47.29 WbkYOsg70
どれどれ
13:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/06/24 19:57:00.22 zHDKcT6g0
必死こいて企業やらが節電してこれだぞ
去年みたいにガンガン使ったらアッという間に停電だ
14:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/06/24 19:57:06.12 QVp0wcWV0
余裕だったな
15:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/24 19:57:09.41 xop0sGgCP
どうせ熊谷が消費しまくってんだから、熊谷に原発作ればよくね?ね?
16:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/06/24 19:57:25.25 Vs1dPKOH0
冷蔵庫入ろうぜ
17:名無しさん@涙目です。(東海)
11/06/24 19:57:56.63 FXt23wGjO
原発さんの存在意義とは
18:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/24 19:58:04.97 Y1rGjezN0
足りちゃってるじゃねーかつって
もっちゃんが会長から大目玉食らってそうだな(笑)
19:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/06/24 19:58:34.79 ZRiYCZTiP
ネトウヨ涙目www
20:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/06/24 19:58:37.16 VA/m2hn+O
もっと電気を使わないと…
21:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/24 19:59:01.58 +6WWDdNSP
今日ぐらいの暑さなら耐えられるって事だよな
余裕だな
22:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/24 19:59:17.68 tngDd4Ll0
熊谷39度東京33度より熊谷36度東京34度の方がはるかに電力使うからな
23:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/24 19:59:58.61 8+tH+H1Ei
わざと大規模停電を起こして、
やっぱり原発が必要だと思わせる手使ってくると思ったが、、
24:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/24 19:59:59.09 u9bEGkxT0
お前らスレタイの皮肉真に受けるなよw
情弱だらけでワロタ
25:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/24 20:00:14.03 D6i18BAl0
みんなのこつこつとした節電効果がでてるんじゃないの?
26:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/24 20:00:30.16 8h+kVXX30
>>24
頭悪過ぎワロタ
27:名無しさん@涙目です。(新潟県)
11/06/24 20:00:45.59 VUKh4EGm0
今日肌寒いぐらいだった
28: 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 【東電 84.9 %】 (東京都)
11/06/24 20:01:20.73 KtFYF+aG0
もう6000万キロワットは確保してるあずだよ
29:名無しさん@涙目です。(兵庫県)
11/06/24 20:01:54.81 sdaMvjYh0
密閉のいいマンションだと朝涼しい時に冷房つけて部屋冷やして消して
遮光カーテンすれば余裕で夕方まで涼しい
一戸建てなら図書館とか長居できて涼しいとこに退避
これで電気代お得な上に使用量も上がらないですむお
30:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/06/24 20:02:15.82 w5ajKO1lO
まだ梅雨明けしてねえしな。
梅雨明けて1週間ぶっ続けで都心部が35℃オーバーになったら間違いなく関東大停電が起きるから
そん時の祭を楽しもうぜw
31:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/06/24 20:02:19.86 AHWKh6jX0
南関東は大して暑くなかったからな。
32: 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (catv?)
11/06/24 20:02:38.41 Hhau3a6n0
今年一番電気使用量あるところに原発作る法案を出せばだな
33:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/06/24 20:03:02.28 ZRiYCZTiP
>>28
火力発電もぼちぼち復帰したんだろ?
まあそもそも火力は元々控えめ運転してたからなw
34:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/06/24 20:03:05.72 2p1F7hlCP
きょうもエアコン全快バリバリ、ジャンジャンバリバリ
35:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/06/24 20:03:16.52 8h3yOswq0
東京が35℃超えてからが本番
36:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/24 20:03:34.22 EU8f3mlh0
ほとんど発電してない埼玉は電気使うなよ
37:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/06/24 20:03:42.56 fyTIKXk10
今年はギリギリかもしれんが
来年迄に火力含め他の発電施設ちょっと増やせば楽勝だろ
節電呼びかけときゃいいんだし
38:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/06/24 20:04:03.41 k9vMHL+90
>>35
超えたでしょ
39:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/06/24 20:04:12.64 a+SE4ROm0
我慢してる上に企業に強制節電させてこの状態
40:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/06/24 20:04:48.73 X3xZx3ZJ0
明日は涼しくなるかもって時期だからな
毎日暑けりゃ諦めて冷房つける奴も増えてくるよ
41:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/06/24 20:04:52.54 Xw1yoaxnO
今日は朝から扇風機フル稼動
42:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/06/24 20:05:04.49 rx2mxfDN0
夏休み始まって、企業に加えて家庭の使用量も跳ね上がってからが本番
43:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/06/24 20:05:06.59 MSl3ZLeB0
>>30
電気つかなかったら、みんな酸欠おこしながら
「2chが見れない!ああああああ」とかなるんだろう
44:名無しさん@涙目です。(西日本)
11/06/24 20:05:19.24 DvVQWJTy0
35度越えたら国民の休日にすれば解決。
45:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/06/24 20:05:50.73 aA/OM/Qf0
パチンコ屋を閉店させたらいいよ
46:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/24 20:05:51.04 oMhCgQw80
まぁ原発使わないで済んだらそれが1番なんだけどね
47:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/06/24 20:06:16.59 ZRiYCZTiP
停電期待厨地団駄wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
48:名無しさん@涙目です。(山陰地方)
11/06/24 20:06:34.80 Cx5SYVZE0
どうせこれで原発が必要とかほざくんだろ
東電社員全員原発の前に住ませてから言え
49:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/06/24 20:06:58.70 1coZv7a70
35度超えてからが本番だろ・・
まだ序の口だって
50:名無しさん@涙目です。(九州)
11/06/24 20:07:02.15 pM+c75WlO
関東は我慢強いかもしれんが今年はバッタバッタものすごい人数が熱中症で倒れるだろうな
51:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/06/24 20:08:22.79 Ix4VsLzy0
東電管内なんて35度以下じゃん
52:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/24 20:08:26.70 6VKrC9QH0
>>50
意図せずして老人間引きが捗ってしまうな
53:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/06/24 20:08:33.53 q58ruRvo0
まだ6月なのに90%も使っちゃったの?
残り10%で7月~9月のあいだムリだろ御
54:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/24 20:08:57.14 RMY4Eusj0
東京は今日31℃くらいだったろ
8月は38℃くらいになる
55:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/06/24 20:09:01.74 0nyQPKCu0
揚水発電とかで原発とまっても余裕とかいってた連中はいまなにを思ってるんですか?
まだ情報操作とかいいはる?
56:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/24 20:09:27.88 yr5a+cFR0
暑いときは会社休みにしてよ・・・
57:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/24 20:09:50.06 CI9/Nl820
隠蔽大好き東電ちゃんのことなんて誰も信じてないし
ガンガン電気使っていこう
58:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/06/24 20:10:27.89 HbuHsgyL0
東京民がフルで使ってもこの程度
もっとじゃんじゃん使え
59:名無しさん@涙目です。(茨城県)
11/06/24 20:10:43.71 yVpIgYK50
91%の影にエアコン使わずに我慢した奴ら(俺も含む)がいたわけで
60:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/06/24 20:10:54.49 uTJLA+9c0
お前ら打ち水はしたか?
丁度夕方にやると熱帯夜がやわらぐぞ。
61:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/06/24 20:11:37.08 uTJLA+9c0
>>59
俺なんて最後に冷房使った年が思い出せないぞ。
62:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/24 20:11:42.55 p+9z9I6M0
結構暑いな。
まあ来月には色んな業界が輪番するから大丈夫だろ。
おれんちは停電しないけど。
63:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/06/24 20:11:59.98 bb8faeOv0
例えば熊谷。
外気が39度もあれば設定温度が28度でもそこは天国と化すし。
更に扇風機を併用すれば十分涼しい。
つまりこれ以上の原発の再稼動はいらなかったって事だw
64:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/24 20:12:33.73 V76hJUJT0
>>59
バカじゃないの?
マゾなの?
65:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/06/24 20:13:13.72 s66pXGOnP
>>59
我慢せず学校、職場、バイト先にいればいいのに
66:名無しさん@涙目です。(宮崎県)
11/06/24 20:13:25.40 LlkC2Ok+0
夏場の停電覚悟しててねという事だろう。
頑張ってね。東電管内居住のみなさん。
67:名無しさん@涙目です。(兵庫県)
11/06/24 20:13:30.35 Dw7AojAy0
まだ序の口
夏は始まったばかり
68:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/24 20:13:36.81 NyzQs5F30
きたか…!!
( ゚д゚ ) ガタッ
.r ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
69:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/24 20:13:41.18 wDuO3gkri
タンクトップ半パンサンダル出勤許可してくれ
このクソ暑い中スーツでデスクの前で静止とかどういう罰ゲームだよ
70:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/06/24 20:13:52.10 sPNAgSoR0
対数関数的なグラフで90%過ぎるとものすごく粘る。
71:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/06/24 20:14:29.84 T5cGuv3X0
産業や経済へのダメージは?
72:名無しさん@涙目です。(京都府)
11/06/24 20:14:50.33 KZyfX0LL0
いや、ふつうに節電の効果だから
企業とかも大規模に協力してる
何も起こらないように、多くの人が動いただけ
73:名無しさん@涙目です。(兵庫県)
11/06/24 20:14:55.82 pIoXenU40
夏の熱を保存して冬に暖房として使えばいいのに
74:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/06/24 20:15:10.83 SvcO13Zk0
別に足りなくなったらその時停電すればいいじゃん
自業自得だろ
福島にリスクを押し付けたトンキン
原発を運用し続けたキチガイ
共倒れ乙^^
75:名無しさん@涙目です。(石川県)
11/06/24 20:15:12.44 trU1Wgjs0
100%になったら戸愚呂みたいになんの?(´・ω・`)
76:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/06/24 20:16:05.98 rZTSZSnV0
神社の境内の電灯も節電のため消されて横切るのが超怖くなった
77:名無しさん@涙目です。(東海・関東)
11/06/24 20:16:32.97 q0JAfHWSO
自動車工場勤務
木金休みで土日が平日扱いだが、勘違いするなよ?
休日出勤というものがあって、増産中だから
結局何も変わらんのだよ。
いや、最悪、前より酷くなる
78:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/06/24 20:17:07.00 7gN16L/yP
>>72
2000年問題の時と似たような感じだな
79:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/24 20:17:27.12 noS4edh40
みんな我慢してくれるおかげで一日中エアコンつけっぱ
80:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/24 20:17:27.26 7To1RCRF0
そろそろ100%の本気を出して
老人の数を整理しよう
81:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/06/24 20:17:52.20 tO4YfCJs0
工場ならともかく普通のビルや家庭の電気なんて微々たるものだって
82:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/24 20:18:04.44 NYFDhnlX0
>>45
同意。電力放蕩のパチンコ屋が今でも平然と営業を続けている事自体、
「電力不足は虚構である」と云う何よりの証拠。
上杉隆 学べるブラックニュース 石原慎太郎vs日本のタブー
URLリンク(www.youtube.com)
83:名無しさん@涙目です。(兵庫県)
11/06/24 20:18:25.06 Dw7AojAy0
>>70
逆…なんて文字が付くとどうなるのかな?
84:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/06/24 20:18:25.88 8Z2Q0cJF0
今日みたいにどこに行っても冷房ガンガン入れてた日に91パーセントなら全然乗り切れるだろう。
むしろ原発を温存したい電力会社の足りない詐欺のような気さえする。
85:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
11/06/24 20:18:41.80 fQC9ZqnsO
>>75
日本が歪む
86:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/06/24 20:18:44.85 sV5cGDdY0
どーせ7・8月に需要量が供給量をオーバーしても、
「原発を残したい東電の陰謀。電力は本当は足りる(キリッ)」
とかぬかして現実逃避するだけだろカントン土人どもは
87:名無しさん@涙目です。(西日本)
11/06/24 20:19:15.87 oDRAtdMv0
気温は高くても夏の暑さとは違うからなあ
まあ、まだ稼働してない火力発電所なんかもあるから
数百万kwかそれ以上、上積みできるようだが
88:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/24 20:19:18.78 EI3p9hnf0
企業が節電してるということは
反原発デモでお祭りやってる
ワープアの仕事がなくなるんだけどな
89:名無しさん@涙目です。(京都府)
11/06/24 20:19:20.39 KZyfX0LL0
>>78
>2000年問題の時と似たような感じだな
まったくその通り
大した事無かったじゃなくて、何も起こらないように
多くの人が動いた結果。
90:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/06/24 20:19:21.47 uIICVq680
自然エネルギー(風力発電、地熱発電、ソーラー発電、水力発電等)の板
環境・電力板
URLリンク(kamome.2ch.net)
91:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/06/24 20:19:39.43 rlONIp8Q0
あんなの信じてる奴いるんだ
92:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/06/24 20:19:46.15 hHbUldNU0
■首都圏の生産電力量
■栃木県 280万キロワット
■茨城県 660万キロワット
■群馬県 240万キロワット
■千葉県 1550万キロワット
■東京都 220万キロワット
■神奈川県 1000万キロワット
■山梨県 110万キロワット
■埼玉県 4万5000kW
埼玉って寄生虫なの?
93:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/06/24 20:20:09.51 aB7vYx9O0
100%超えを見てみたい
94:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/06/24 20:20:18.17 iJsD/Ur00
東京が35℃になっても余裕あるのか?
95:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/06/24 20:20:18.85 4EolaXq2O
原発なしでも電力は足りている☆4
スレリンク(atom板)l50
96:名無しさん@涙目です。(西日本)
11/06/24 20:20:20.19 oLj8DtsT0
トンッキンはバカなのか?
節電しろ節電
97:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/06/24 20:20:21.85 DrnrSPXM0
91%のときの供給能力って東電が全力を出した結果なの?
98:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/06/24 20:20:32.32 8Z2Q0cJF0
>>87
むしろ梅雨のこの時期の暑さの方が真夏の暑さよりタチが悪い。
99:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/06/24 20:20:56.84 a24pQyog0
昼間からエアコンPC全開しても余裕わろたw
100:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/06/24 20:21:25.56 iJsD/Ur00
節電してて東京がまだ32,3度で91%だろ?余裕あるのか?
101:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/24 20:21:28.70 uWfQyFQh0
とりあえず湿度が下がればまだ我慢できるんだけどな
102:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/06/24 20:21:51.20 ymemjlQgO
今はまだ風と雲があるからいいけどその辺考えてるの?
103:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/06/24 20:21:54.95 Dryzjqzy0
月末金曜日猛暑で91%かよ、余裕だな
104:名無しさん@涙目です。(関東)
11/06/24 20:21:58.92 JeF29xj6O
おまんら、何してん!?はよ、停電させ。
105:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/06/24 20:22:02.46 Gq9HjeXz0
>>92
野菜と米つくってるからべつにええやん
106:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/24 20:22:07.31 ogXH5gak0
今日エアコンつけなかったドMなんているの?
電力余裕で余裕あり
107:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/24 20:22:29.26 zkIdEGOf0
原発いらないな
108:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/06/24 20:22:39.03 H8wbpysHP
>>97
まだ8割程度の力らしいよ
最大5500くらいまでいくんじゃなかったっけ
109: 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 【東電 84.9 %】 (広西チワン族自治区)
11/06/24 20:23:07.17 JxqlqhvZO
>>97 これから火力やらなんやらを稼働させてくからまだまだ本気じゃない…
110:名無しさん@涙目です。(西日本)
11/06/24 20:23:15.52 oLj8DtsT0
まあ2、3回供給量ぶっとんで停電になったら
おまえらも塩梅覚えるだろ
早めに訓練しとけよ
111:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/24 20:23:17.28 NTcwneZJ0
そろそろ計画停電準備しといて
112:名無しさん@涙目です。(中部地方)
11/06/24 20:23:19.00 xYyzbd8j0
これ以上暑くなったらやばい
113:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/24 20:23:41.76 UoZ67FK/0
さてそろそろクーラーいれるか
114:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
11/06/24 20:24:00.30 32v+Ncs9O
>>1
何が余裕だクソが…こっちは職場で28℃に規制されて文字通りクソ暑い思いしてんだよ
ふざけんなバカヤロー
115:名無しさん@涙目です。(茨城県)
11/06/24 20:24:05.35 T2r3ixAj0
真夏でも今日以上に暑くなることはない
せいぜい今日と同じ程度
50度60度まで上がるわけじゃない
原発なんかいらんかったんや
116:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/06/24 20:24:12.97 pU2upZ/30
>>97
まだ復旧してない火力発電所がある
ただ廃棄寸前だったボロまで全力可動させてるわけで
高負荷をかけたせいでいつ連鎖あぼんしてもおかしくない
117:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/24 20:24:15.58 xop0sGgCP
エアコン25度で全開!!!
118: 【東電 84.9 %】 (九州)
11/06/24 20:24:18.40 Ssm/t8ECO
ピーク過ぎたのに空調温度を気持ち程度にしか下げないメトロは糞
暑い~んだよタコ!
119:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/06/24 20:24:24.19 5gyiVvvM0
節電して90%だぞ。クソか
120:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/06/24 20:24:30.06 8Z2Q0cJF0
>>110
まあ実際ぶっ飛んだら落ちたブレーカーを元に戻すようにはいかないけどな。
復旧に相当日数がかかる。
121:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/06/24 20:24:33.69 ql5DQsgHO
馬鹿か、みんな節電してやっとこれだろ
122:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/06/24 20:24:39.62 6PfYbLtPO
エアコン無しで室温26℃の勝ち組
123:名無しさん@涙目です。(新潟県)
11/06/24 20:24:44.71 ex0VPv5u0
たいして暑くねーだろ。
栃木だけど室温は33℃くらいしかなかった。
真夏は37℃だ。
124: 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 (新潟県)
11/06/24 20:25:05.27 jdrkSAJn0
エアコンGOwwGOwww
125:名無しさん@涙目です。(兵庫県)
11/06/24 20:25:06.51 Dw7AojAy0
もっと暑くなる
そして3カ月続く
126:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/06/24 20:25:29.98 uOruuEf1O
>>114デマンドが鳴るからとエアコンを使えなくされた俺の職場より
マシじゃねーか
127:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/06/24 20:25:29.98 mGW/Voja0
そんなに節電してないからな実際
128:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/06/24 20:25:39.22 Ka8syHkr0
単発の暑い日は何とか凌げても、夜も下がらず連日の暑さとなると、我慢も限界が来る。
129:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/06/24 20:26:28.58 o7QHfAsV0
>>23
もうそれをやっても、そう思われるだけだからってのもあんだろうな。
震災後にやらかしすぎなんだよ。
130:名無しさん@涙目です。(兵庫県)
11/06/24 20:26:31.25 xVoiJ8180
おまえらほんとノータリンやなw
需要に対して電力生産するんだから東電から見たら常に90%~95%ぐらいだっつーのw
たとえば明日は東電管轄内で今日以上の気温だったら分母の供給量増やすだけだからw
常に最大電力使用量は95%前後だよw
131:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/24 20:26:54.79 7BMb7LO70
広島に来いよ
扇子でしのげるくらい涼しいぞ
132:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/24 20:27:00.10 uXgua6nO0
ほんとに無駄だよな…
効率考えたら、95%平均の稼働率がないとな。。
何が節電なんだよw
それで儲けまくってるJR東をもっと叩けよ→石原
133:名無しさん@涙目です。(岡山県)
11/06/24 20:27:03.27 lzLmtzdL0
本当の計画停電はこれからだろ
電気足りてないアピール
134:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/06/24 20:27:38.10 s0Ik4Qj90
>>108
浜岡止めてもらったから、逆に東電は中電に100万kW電力融通すべきだな。
135:名無しさん@涙目です。(鹿児島県)
11/06/24 20:28:18.78 heDUMDzH0
東の空は入道雲
西の空は雨雲
変な天気だった
136:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/06/24 20:28:41.28 DrnrSPXM0
なるほど
現状はまだ2段階くらい変身を残してるフリーザを90%まで追い込んで
いい気になってるだけの段階なんだな
137:名無しさん@涙目です。(沖縄県)
11/06/24 20:29:17.16 O+doCjxP0
>>59
この異常な暑さでも生きてるな エアコン無くても余裕なことが判明してしまった
138:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/24 20:29:21.37 KimKUKYb0
プラントは製造自粛してなくて91%なの?
139:名無しさん@涙目です。(西日本)
11/06/24 20:29:21.76 oLj8DtsT0
実際、関東のおまえらどうなの?今日は節電してすごしたの?
140:名無しさん@涙目です。(山形県)
11/06/24 20:29:42.64 yh0N9QzO0
梅雨前線停滞してて裸ではちょっともう寒いです
141:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/06/24 20:30:02.58 5gyiVvvM0
>>130
それでも毎年夏場節電呼び掛けてるじゃねかよ。
一番儲かる季節に節電呼び掛けるのは本当に発電が間に合わないからだろうよ
142:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)
11/06/24 20:30:16.73 UQ1NVNwH0
会社のPC消そうよ。
エアコンつけて寝てたほうがよっぽどエコ。
143:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/06/24 20:30:17.16 jD+p4xbEP
>>139
うちは23区だから節電しなくても大丈夫なんだ
144:名無しさん@涙目です。(福井県)
11/06/24 20:30:30.15 lS7LRYok0
>>92
参考までに福井県の発電量761億kwです
桁違いすぎワロタw
145:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/06/24 20:30:31.48 J+CoW5of0
>ピークの午後2時台に4389万キロワット(速報)を記録し、
>最大供給力4790万キロワットに対する
東電の最大発電量は5700万kwです
東電の最大発電量は5700万kwです
東電の最大発電量は5700万kwです
東電の最大発電量は5700万kwです
東電の最大発電量は5700万kwです
東電の最大発電量は5700万kwです
東電の最大発電量は5700万kwです
146:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/06/24 20:30:32.17 ehRrcwON0
大規模停電になったら涼しくなったりしてなw
147:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/24 20:30:32.97 Mr76C+IT0
おまえら東電批判するくせに最大供給値だけは信用すんのか
おめでてえな
148:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/24 20:30:51.59 TU2PGmfr0
>>130
ですよね
いちいち騒ぎすぎ
149:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/24 20:31:04.90 Y91wvlzs0
ジジババんとこのクーラーのリモコンは破壊しとけよ
150:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/06/24 20:31:08.82 V5wEoKb50
おまいら浜岡がとめられて供給打ち切られてまじ残念だったなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺様は節電なんて一切せずにがんがん冷房がんがんPCうごかしてるおwwwwwwwwwwwwwwww
151:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/06/24 20:32:11.50 D3uj1205O
この急転直下のデス酷暑ですら91%なら、火力等が戦線に出揃ったらあっさり何の問題も無いレベルになるな。
152:名無しさん@涙目です。(長野県)
11/06/24 20:32:23.94 +rtmv2F20
URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)
153:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/24 20:32:40.29 mXj4s0cX0
実際、足りなくなったら使ってた電化製品が止まる以外でどういうことが起きるの?
154:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/24 20:32:41.93 CePl/0cAP
今日の東京は、日没まで湿度50%台だったから、それなのに
90%を超えてたならヤバいと思う。
真夏に気温も湿度も高くなったら、今までエアコンを使ってた
人による負荷はさらに高く、その上新たにエアコンを使う人も
増えるんだから、電気需要は加速度的に大きくなるだろう。
輪番停電は避けられない気がする。
155:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/06/24 20:32:46.44 3iwSHcEk0
こういうスペックって実際は120%くらいまで余裕なんだろ?
そうでなけりゃヤマトとかぶっ壊れてるし
156:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/06/24 20:32:56.27 p4IQWIL/P
どの程度節電出来てるのか分からんからな
企業が節電やめたらあぼんするの?
157:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/06/24 20:33:04.56 sV5cGDdY0
>>152
クソマッチョワロタwwwwww
158:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/06/24 20:33:19.32 V2iPowlg0
>>152
何この仕込み・・・
159:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
11/06/24 20:33:25.72 32v+Ncs9O
>>126
うちよりひでぇな、ご愁傷様…熱射病にならないように気をつけておけよ
160:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/06/24 20:33:49.01 3iwSHcEk0
>>152
ウホッ
161:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/24 20:33:55.39 8p2eWivK0
>>23
そんなことしても逆効果だと悟ったんじゃね
実際、不満が膨らんで爆発するだけだし
経済的、人的損失も計り知れんしな
間違っても電気を与えてくれてありがとう東電さん、なんてなるわけないのにほんとバカだよな彼奴ら
162:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/06/24 20:34:09.69 Pyq1/p1F0
ウチ普通にエアコン使ってましたけど、どうやら大丈夫そうだね・・・
163:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/06/24 20:34:17.98 a24pQyog0
>>152
わろた
164:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/24 20:34:59.38 otsDWbH40
原発不要さらには原発関連業のやつらが失業してメシウマ
165:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/06/24 20:34:59.81 yrGMjdfN0
キャパがあと1割しかないなんて工学的に考えれば危険すぎる
166:名無しさん@涙目です。(西日本)
11/06/24 20:35:00.97 oLj8DtsT0
>>152
この超炎天下でもしっかりディスプレイ見えるんだから
やっぱガラケー最高だな。スマホはくそ
167:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/06/24 20:35:00.96 +Nmjbbpy0
35度たたき出しても90%前後だもんな
全然平気じゃん
168:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/06/24 20:35:05.22 sV5cGDdY0
>>153
変電所がやられて復旧に時間がかかるって聞いたことある
169:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/06/24 20:35:19.53 s0Ik4Qj90
先程、東電幹部から、広報部に一通のメールが届いた。
「【社外秘】原発不要論排除のため、電力使用量を5~10%程度上乗せして発表せよ!【取扱注意】」
170:名無しさん@涙目です。(栃木県)
11/06/24 20:35:23.57 p46yTmv70
無計画停電起こしたら企業から賠償請求億単位で東電に飛んでくぞ
171:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/06/24 20:35:32.10 oG9Pt8c00
>>153
エレベーターに閉じ込められて蒸し焼き
172:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/24 20:35:47.27 NE6n/+ZQ0
>>105
お前の所の野菜も米もまずくて食えない!
173:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/24 20:36:06.27 jRq9YJbb0
>>130
>常に最大電力使用量は95%前後だよw
どこから突っ込めばいいのやら
174:名無しさん@涙目です。(静岡県)
11/06/24 20:36:19.91 687ssiLF0
>>152
可笑しいだろ、色々……
175:名無しさん@涙目です。(西日本)
11/06/24 20:36:25.20 xKvd/ni/0
原発どんどん稼動してどんどん電気使えばいいじゃん
何びびってんの?どうせ50年後には俺ら死んでるよ?
176:名無しさん@涙目です。(兵庫県)
11/06/24 20:36:29.49 xVoiJ8180
>>152
タッパの中は何だろ
やっぱ笹身とゆで卵の白身なんかな?w
177:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/24 20:37:02.97 f5ZLmGH40
東電本社は使用量あげようと必死こいてエアコンガンガン使ってそうだな
178:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/06/24 20:37:35.31 kagL7kF40
今日関電から節電のお願いのチラシが入ってたわ。
エアコンと冷蔵庫二つだけで一般家庭の全体使用量の75パー逝ってるんだなw
179:名無しさん@涙目です。(富山県)
11/06/24 20:38:00.10 qshIjf0q0
そういや石原のおっさんが言ってたパチ屋と自販機の節電はどうなってるんだ?
石原っていつも威勢いい事言うくせに結局何も行動しないよね
有言不実行じゃなく不言実行してほしいわ
180:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/24 20:39:12.36 RwMsF/Ml0
>>165
あれだけ信用できない会社が出した数字を信じるなんて常識的に考えれば危険すぎる
181:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/24 20:39:17.34 /WyxXUuZ0
【東京】新宿駅前反パチンコ街宣 & パチンカーへの呼びかけ
【日時】6月25日(土) 9:00集合
【場所】JR新宿駅東南口階段下
【活動予定】
9:00~9:30東南口階段下にて反パチンコ街宣
9:30~10:00駅近辺のパチンコホールに並ぶパチンカーへ直接呼びかけ
10:00~11:00東南口階段下にて反パチンコ街宣
【大阪】教育勅語復活・日教組解体デモ
【日時】6月26日(日)14時30分集合。15時30分出発
【場所】靱公園東園(モニュメントがある辺り)
URLリンク(kokomail.mapfan.com)
182:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/24 20:39:20.59 TU2PGmfr0
というか、震災前の需給状況知らんからなんとも言えん
そんなに余裕持たせてたのかね
183:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/06/24 20:39:24.29 D3uj1205O
>139
うちの職場は冷房フルスロットルだったぞ。
さすがの既得権益連合・無能JRすら観念して冷房入れてるのに全然余裕とは。
184:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/06/24 20:39:29.15 rQza54O00
>>179 誰も従おうとしないのになんで当選させたのかね
185:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/06/24 20:39:57.69 pU2upZ/30
>>179
自販機は既に殆どが昼間の冷蔵機能を停止させるモードに入ってる
「節電の為、昼間は十分に冷えてないことがあります」ってチラシが貼ってあるぞ
パチンコは……どうなったんだろ、アレ
186:名無しさん@涙目です。(栃木県)
11/06/24 20:40:06.42 sGveYprP0
東電は節電の呼びかけだけして何もしないのな
187:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/06/24 20:40:07.05 73fBFx7Q0
100%いくまでスレたてんな
188:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/24 20:40:45.30 jRq9YJbb0
停止中の火力が梅雨明けまでに間に合えば余裕だろ
189:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/24 20:40:55.27 FpSc5L3T0
8月の38度と6月の38度じゃ重みが違うしな
今日耐えられるならこの先ずっと余裕だろう
190:名無しさん@涙目です。(群馬県)
11/06/24 20:41:08.77 4t7GkGiu0
>>145
5700万kwは広野完全復旧したらだからまだ出てないと思う
7月中旬とか言ってたけど前倒ししまくってるから頭には出るかも
191:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/24 20:41:38.31 RF1LEu3z0
馬鹿が節電してくれるおかげでガンガンエアコンつけてる
192:名無しさん@涙目です。(関東)
11/06/24 20:41:48.30 SkmVthsVO
>>179
自販機はソッコー照明消してた
パチ屋はしぶしぶ輪番休暇
193:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/06/24 20:42:06.63 tBau0NZ60
夏場は揚水とか予備は抜きで、5000万kW
ちょいぐらいは安定供給できるんかねえ。
数ヶ月じゃ元に戻らんだろうしな。
194:名無しさん@涙目です。(茨城県)
11/06/24 20:42:48.74 /+Zgeytv0
>>190
URLリンク(www.sankeibiz.jp)
7月頭にはいけそうだな
195:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/06/24 20:42:55.51 55JV7pWn0
関西はどうだったんだろ
まだ頑張って節電しなくてもいいのかな
196:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/06/24 20:43:04.54 3iwSHcEk0
>>185
石原に言われる前から自販機業界は対策考えてたんだよな。
あんな耄碌ジジイが思い付くようなアイデアは企業がとっくに実行してる
197:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/24 20:43:14.46 xLwXX/6k0
>>185
会社の自販、片方常温で片方冷え冷え。
どっちが売れてるかは一目瞭然。
198:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/06/24 20:43:36.01 646QNr2n0
>>192自販機の問題は冷蔵庫機能だろうに
199:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
11/06/24 20:43:44.59 fQC9ZqnsO
停電になって阿鼻叫喚してる様がみたいw
200:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/06/24 20:43:44.50 FM9eLHLG0
もう40度前後まであがったとかすごいなww
でもここらへんで電力使用は頭打ちでしょ
これいじょうあがったってやること変わらないだろ
201:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/06/24 20:44:13.17 8q4WrFRv0
なんという頭の悪いスレ。
製造業は金曜日休み。
都内はエアコン二八度の半端設定。
よくもまあ、乗り切れた物だ。
202:名無しさん@涙目です。(関東)
11/06/24 20:45:44.40 SkmVthsVO
>>198
そうだけど、目標15ぱーだもんよ
203:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/06/24 20:45:51.75 646QNr2n0
>>200
これから限界までアタックが始まるでしょw
204:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/06/24 20:45:52.37 3iwSHcEk0
>>198
ピーク時には止まるようになってる。
それも震災以前から
205:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/24 20:46:34.98 mnKp2VqQ0
私鉄は確か去年と同じ設定温度でエアコン付けるんだぜ。
もちろん今は全力エアコンなんか付いてないわけで詰んだかもな。
206:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/06/24 20:47:17.61 Rcaco6TIP
節電無かったら停電してると思うけどな
大体91%で不測の事態が起きたらどうするんだと
とりあえず火力をいち早く稼動させるべき
207:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/06/24 20:48:01.42 zGYYsfQH0
ニートのバカどもには分からんだろうが
企業はエアコン28℃設定、場所によっては使用禁止を強いられてる訳で
当然原発の問題が無ければそんなことしなくて良かった
既に重大な影響出てんだよ
208:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/06/24 20:48:06.68 sV5cGDdY0
>>201
このスレでは大半の奴が、電力不足は原発再開を狙う東電の陰謀って思ってるみたいだからな
アホかと。実際に足りなくなって計画停電する羽目になったら、メンツ丸つぶれ、損害賠償の可能性
とかで東電の損失が半端ない事になるのに。
209: 【東電 85.7 %】 (チベット自治区)
11/06/24 20:49:10.09 ZWSk6E9j0
原発以前からウチの会社では28℃設定だったが
210:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/24 20:49:22.14 INwqAWcNi
企業がどれだけ節電してると思ってんだバカども
211:名無しさん@涙目です。(岡山県)
11/06/24 20:49:26.40 YBCEJcJS0
>>153
足りなくなる前に負荷を減らす(意図的に停電させる)んだよ
大金払ってる需要家ならまだしも一般家庭なんか真っ先に停電だ
稼動中のパソコンやらハードディスクレコーダがぶっ壊れる
212:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/06/24 20:49:47.77 +8hmjrb40
節電で乗り切れる電力のために死の土地になった福島土人乙w
213:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/24 20:50:33.91 gnioZxOa0
企業努力があるからだろ・・
オマエラチョーセンジン並みのぱぁ~だなぁwwww
214:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/06/24 20:50:39.37 bsByDskfO
つか、
これからもっと暑い時期だって事はガン無視かいwww
215:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/06/24 20:51:01.58 55JV7pWn0
企業は自前の発電施設を持つべきだね
216:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/06/24 20:51:02.20 La8xkZBH0
>>195
昨日で80%ほど。
217: 【東電 85.7 %】 (チベット自治区)
11/06/24 20:51:05.27 HgHgkhAm0
相当サバ読んだ数値なんだろ。まだまだ余裕だな。
218: 忍法帖【Lv=3,xxxP】 【東電 85.7 %】 (チベット自治区)
11/06/24 20:51:18.04 5ev6KCXg0
今日は暑かったが風が強くて多少は我慢できた。
これで風が無かったら…
219:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/24 20:51:37.16 otsDWbH40
東電本店支店はめちゃくちゃ涼しいから行ってみろw
220:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/24 20:51:44.77 lgGKS8fXP
>>45で終わってた。パチンカス更正のためにも必要だ
221:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/24 20:52:01.01 9KO+Pna00
これからが地獄だ・・・
去年並みのがきたらガチ死人出るぞ
222:名無しさん@涙目です。(山形県)
11/06/24 20:52:09.27 yh0N9QzO0
どこで停電するか、これからアタックかけにいくんだろ
俺は全裸で節電するけど、今日はさすがに服をきた
寒い
223:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/06/24 20:52:11.27 oRi5OlsBO
>>208 実際は東電だけじゃ
ないんだけどな
224:名無しさん@涙目です。(関西・北陸)
11/06/24 20:52:21.90 zQm4eST2O
用水発電除いてこの数字だからな
225:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/06/24 20:52:28.96 +8hmjrb40
>>214
39.8度以上の暑い日なんてあるの?w
226:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)
11/06/24 20:52:30.13 DYfM3iCV0
だんだん暑さに慣れてくるからまだいける
227:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/06/24 20:52:49.67 RSmwd5rI0
地元の駅なんて関西のくせして照明落としてやがる
意味あんのか
228:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/24 20:53:10.16 TU2PGmfr0
>>216
関西は通常モードってことを考えると、余裕分は20%ってとこか
今日はまあちょっとヤバかったんだな
事前予測的に
229:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)
11/06/24 20:53:22.01 DYfM3iCV0
揚水発電ってどのくらいいけるの?
230:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/06/24 20:53:24.52 5DMU4o+c0
こっちは寒くてストーブつけたけどな
231:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/24 20:53:35.13 mv78oIsg0
社員は半パンはだし(くさいやつは解雇)を義務にしろ話はそれからだ
232:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/24 20:53:45.63 moAbMcOQ0
六月でこの気温てことは真夏は軒並み40度超えるってことだね
233:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)
11/06/24 20:53:56.56 XXLjftvg0
>>219
広告代理店さん
自販機補充
掃除
請負
飛び込み
ビル管理
OA
どれだ!
234:名無しさん@涙目です。(山形県)
11/06/24 20:54:22.02 yh0N9QzO0
39度くらいまでで湿度がないならこの前節電スレで教えてもらったので余裕だな
扇風機の前に凍らせたペットボトル並べて、パンツいっちょで寝る
ちょと寒かったくらい
235:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/06/24 20:54:27.97 3iwSHcEk0
>>219
でも正社員以外はエレベーター禁止なんだろ?
236:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/24 20:54:40.37 yDVWdbTM0
>>227
原発止めてるから関西も関東と同じくらい節電しないと大規模停電らしいぞ
関電のブラフだと思うけど
237:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/24 20:54:48.39 wnr/yr9Y0
今は蝉いないが夏場は窓開けると蝉の鳴き声が心理的に追い込んでくるからな
体感温度アップは逃れられない
238:名無しさん@涙目です。(東海)
11/06/24 20:54:59.40 wQadDTHcO
今日とか昨日は、まだ単発な暑さじゃん
でもさ、熱帯夜が1ヶ月とか続いたらみんなクーラー人間になっちゃうじゃん
だって、一度でもクーラー使うと惰性で毎日使っちゃうもん
現状6月下旬で91%じゃあ、これから更にクーラー使う人が増えるわけじゃん
8月とか無謀な計画停電あるんじゃね?
239:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/06/24 20:55:09.40 DLFG1WPD0
3月になんで計画停電やったんだろう?
240:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/06/24 20:55:30.42 3NNGM5vd0
11000までキッチリ回せ
241:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/06/24 20:55:48.85 +8hmjrb40
>>234
寝るなら凍らせたペットボトルを両首筋に当ててるだけで余裕
242:名無しさん@涙目です。(愛媛県)
11/06/24 20:55:56.49 qrm/FMsW0
無計画停電訴える人間が居ないのが日本が平和ボケしてる証拠だな
243:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)
11/06/24 20:56:48.43 DYfM3iCV0
>>238
夜間なら大丈夫じゃないの?
244:名無しさん@涙目です。(山形県)
11/06/24 20:56:55.78 yh0N9QzO0
セミの声よりカエルの鳴き声で凄まじくないか
今ももの凄いなきまくってるし、生臭くなる
カエルのアスファルト投身自殺の時期がそろそろだ
245:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/06/24 20:57:23.52 D3uj1205O
アホ「どこも28度設定にしてるから助かっただけ!」
↑
それならこれからも問題ないんじゃねえか。アホなの?
246:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/06/24 20:57:25.06 /up/hW1k0
いや、まだわからんよ
意地でもクーラーを6月で使うのが嫌とかあるから
247:名無しさん@涙目です。(静岡県)
11/06/24 20:57:33.10 VKi4J/oV0
何だかんだ言って
日本人は国難の時には
国民あげて協力し合うからな
文句言いたい事は色々あるけど頑張っちゃうんだよ
そういう国なの この国は( ´ー`)y-~~
だから、戦争含め、あれだけ世界中を騒がせても
生き残っているのかも
248:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/24 20:57:48.64 5/Tx4Pj80
>>238
昼間の数値だろ
夜の電気は余ってんだよタコ
249:名無しさん@涙目です。(群馬県)
11/06/24 20:57:51.15 4t7GkGiu0
>>194
それ休眠火力発電所起して走らせてるなら滅茶苦茶怖いんだけどな
まあそこらへんは東電が頑張ってもらわないと
250:名無しさん@涙目です。(東海)
11/06/24 20:58:29.45 wQadDTHcO
>>243
冷房に依存しちゃう生活してると、昼間でも使いたくなるよ
251:名無しさん@涙目です。(関東)
11/06/24 20:58:36.39 SkmVthsVO
夜はいつも通り使えるぞ
252:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
11/06/24 20:59:06.45 EFfVMghcO
今日はTSUTAYA行ったらエアコンの設定温度高くて外とそんなに変わらなかったぞ
中途半端やめろ
253:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/24 20:59:23.57 ojIv/85W0
>>231
>くさいやつは解雇
わろたw
254:名無しさん@涙目です。(山形県)
11/06/24 20:59:34.26 yh0N9QzO0
冷房ばっかしてると体だるくなるから
例年あんまり使わないんだけど
都市部は大変そうだよね
風も通らなそうだし
255:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/24 20:59:37.91 INwqAWcNi
>>245
こちとら暑いんじゃ
既に問題大有りなんじゃボケ
256:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/06/24 21:00:08.94 puME5CNx0
今日大丈夫なら猛暑日もある程度耐えられそうだな
257:名無しさん@涙目です。(長崎県)
11/06/24 21:00:23.82 am9CZ9CY0
東京の湾岸沿いに建ってる高層ビル群を破壊したら
ずいぶん風が抜けて涼しくなるって聞いたけど・・・
258:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
11/06/24 21:00:45.28 fQC9ZqnsO
企業努力ってただ貧乏企業だからだろ?w
259:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/06/24 21:00:45.38 yhoOeXGU0
最新鋭の火力発電所増設したらいい
福島第一第二柏崎刈羽は廃止だ
260:名無しさん@涙目です。(山口県)
11/06/24 21:01:38.25 HM3Emio+0
はやくパチンコ禁止にしろって首都圏だけでも。
石原は口だけか?
261:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/24 21:02:17.48 OILwGWgb0
>>246
7月以降にはさらに20%くらい発電量もアップする予定だから楽勝
まぁ、予定が全て狂う東電さんだからどうなるか分からんけど
262:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/24 21:02:29.94 lDb37R2l0
____ ) 『電力需要が100%超えたらどうなるの?』っと、
/⌒ ⌒\ )
/( ●) (●) \ )/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y丶
/ ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ カ
| l l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l カ タ
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、. タ
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
,. - ''"| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ρ ̄`l
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ ̄ ̄
263:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/24 21:02:30.40 e7+coqPni
普通に大丈夫そうだな。
264:名無しさん@涙目です。(愛媛県)
11/06/24 21:03:33.19 OOp82y2W0
もしかして原発いらねえんじゃね
265:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)
11/06/24 21:03:57.54 8njT6USK0
クーラーガンガンギギンにかけてやろうと思ったけど
エアコンが俺の真上に設置されてるせいですぐ寒くなってツラい
266:名無しさん@涙目です。(静岡県)
11/06/24 21:04:05.56 a3rEK3YU0
全然いける 原発いらね
267:名無しさん@涙目です。(関東)
11/06/24 21:04:13.08 SkmVthsVO
>>254
23区内はまじやばい
パン屋のオーブン前の暑さ
クーラー入れても日が落ちても閉めた窓から熱気が入ってくる
268:名無しさん@涙目です。(静岡県)
11/06/24 21:04:56.54 VKi4J/oV0
缶の家はブレーカー全部落とせよ
馬菅野郎www
269: 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (東京都)
11/06/24 21:04:57.85 R/im+wYR0
余裕だな
270:名無しさん@涙目です。(宮城県)
11/06/24 21:05:13.36 Ovzsw3f50
>>259
7月に広野火力発電所が復活するよ、福島産をボイコットしてるトンキン電力
エリアの人は当然、広野火力発電所の発電する電気利用もボイコットするでしょうね
まさか使うなってことはないでしょうね?
271:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/24 21:05:18.84 VkFW01ot0
↓猛省しろ
272:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/24 21:05:21.00 iYJR6GxI0
朝、出社したら設定温度18度にしててワラタ
273:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/06/24 21:05:39.46 iZjVhLQy0
店舗とかさ、夜中に空調全開にしておいてビルごと冷やせよ
開店時に氷点下くらいにしとけば昼くらいまでは循環でもつだろ
274:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/06/24 21:05:40.54 mXhMdHwj0
>>152
何だこのマッチョメンww
275:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/06/24 21:06:42.37 D3uj1205O
>239
民主や東電のような愚図な連中の主導で、あのスピードであんな脅しすかすような強権発動をするとは思えない。
あれは官僚が原発利権危機管理マニュアルに則って反原発の流れを封じようとしたんだろう。
あの必死感、発想の傲慢さは利権当事者の官僚の仕業だろう。
276:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/06/24 21:06:56.09 Z3YvykFB0
15%節電してなかったら終わってた
277:名無しさん@涙目です。(静岡県)
11/06/24 21:08:27.83 VKi4J/oV0
国民の税金で高級料亭をハシゴしてる
先生がたには頭が上がりませんわwww
馬鹿じゃねぇの「先生」と呼ばれてる下僕www
278:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/06/24 21:08:51.30 PafPzVgS0
早く柏崎刈羽を動かせよ
2、3、4号機を再稼働させれば330万kW
東電のは最大供給の5620に足せば5950万kW
節電なしでもイケるじゃん
279:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/06/24 21:10:36.61 GrrOHZnJ0
計画工場減産がまだなら意外と持つかも知れんなあ
280:名無しさん@涙目です。(東海)
11/06/24 21:10:54.93 j4xM/SrEO
節電のお陰だろ
281:名無しさん@涙目です。(関東)
11/06/24 21:11:07.76 SkmVthsVO
>>278
> 早く柏崎刈羽を動かせよ
> 2、3、4号機を再稼働させれば330万kW
> 東電のは最大供給の5620に足せば5950万kW
> 節電なしでもイケるじゃん
282:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/06/24 21:12:39.54 CNxg3ITr0
節電せずにまた福島のような放射線汚染を味わうか
節電して原発廃止するか好きな方を選べ!
283:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)
11/06/24 21:12:59.00 I4aYh7f4P
/|ニニニニニニ`;
||三三三三三|
`==、==、='
ヾ ヾ ヾ.
\ \ \
∧∧
/(*゚Д゚) クーラーのきいた部屋で布団にくるまる幸せ…
/ :::У~ヽ
(__ノ、__)
284:名無しさん@涙目です。(関東)
11/06/24 21:13:15.63 SkmVthsVO
>>278
あそこってしょっちゅうお漏らししてるし無理させてなんかあったら毎日タイ米になるよ
285:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/06/24 21:13:20.83 ueGgZeWxO
今の東電の発電所は界王拳を残している悟空
原発を動かすと超サイヤ人レベル
界王拳を出してない悟空すら倒せないで、超サイヤ人になった悟空と闘えると思ってんの?
もっと電気使わなくちゃ
286:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/06/24 21:13:40.41 nZLmaoll0
輪番停電とはなんだったのか
287:名無しさん@涙目です。(広島県)
11/06/24 21:13:48.42 kPL78Xtq0
おまえら、もっと電気使えよ
遠慮すんな
288:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/24 21:13:59.67 xivMkWaai
なつやすみ
289:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/06/24 21:14:03.71 3NYEHYRM0
節電に協力してくれというCMを打たなくなったのは、保障にまわすためなのか、どうか。
290:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/24 21:15:09.60 essa8yZp0
節電のおかげで暑いしエスカレーター止まってるしこんなのが未来永劫続くのかね
291:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/06/24 21:15:14.40 Hte75x7W0
原発推進派の言い振りでは半分くらいの電力が原発によって生み出されてるかの印象を受けたが、
実際はそんな事無かったな。
非原子力の発電所数を増やせば脱原発なんか簡単に出来るんじゃないのか。
292:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/06/24 21:15:45.10 jD+p4xbEP
>>282
福島程度なら生活には問題なかったし
エアコン使えないより原発動かすほうが大事だと思う
293:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/06/24 21:16:27.91 13WahvNm0
ニート共に企業努力なんて理解できるわけもなしw
こうして日本は衰退していくんだよ。
294:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/06/24 21:16:50.08 5+JLmJjY0
千葉はそんなに暑くなかったわ
295:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/24 21:17:07.42 qnY7LEsC0
扇風機購入+その後の電気代を考えたら寝る前の一時間だけつけた方が安上がりだわ
296:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/06/24 21:17:09.65 O6PXQwAuP
>>229
大きいのだと原発一基分
夜中の余剰電力を大量に使って水を揚げて、それを昼に落として使ってる
今までは原子力の余剰電力だったが今は火力フル稼働で使ってるはず
今のカツカツ状態だと夕方ピークの前に揚水発電使いきってそうだがどうなんだが
297: 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 【東電 85.7 %】 (catv?)
11/06/24 21:17:16.80 lxXkx7bW0
Hoy
298:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/24 21:17:40.44 3Dv8OkXI0
来年、どっかの発電所が点検に入るから夏場はヤバいらしいって聞いたんだけど
それ本当?火力を建てるにしても数年かかるだろうからいつか停電になる日がくるのかね
299: 【東電 85.7 %】 (茨城県)
11/06/24 21:18:14.55 /ls0D8iK0
a
300:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/06/24 21:18:18.38 qU8GUGEV0
>>296
見積もりに揚水分は含まれていない
301:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/06/24 21:21:03.73 Ksh7JiF10
今日の暑さでこれなら原発本格的にいらないな
302:名無しさん@涙目です。(関東)
11/06/24 21:21:15.59 SkmVthsVO
>>298
ガス発電は大規模でも本気出せば半年
てか今作ってるしな
303:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/06/24 21:21:26.17 3iwSHcEk0
>>300
つーか火力で揚水発電とかムダもいい所だからな。
河野太郎は何を血迷ったか原発抜きの揚水発電で何とかする気らしいけど
304:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/24 21:21:26.43 TKteGrEq0
東電管轄の家が20万世帯以上流された
て、その供給が0なんだから余裕で電力は
足りてるのな。
305:名無しさん@涙目です。(関西・北陸)
11/06/24 21:21:54.61 WhwwRWM7O
よし!今日から設定温度25度
306:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/06/24 21:22:27.19 Vo8WpojBO
>>295
いやそれはない
307:名無しさん@涙目です。(西日本)
11/06/24 21:22:57.72 u5ZpGe7i0
>>304
いつの間にそんな大災害が・・・
308:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/06/24 21:23:15.15 3Pae6kQBO
ヤシマ作戦って行ってたやつはどこいったんだ?蒸発したか?
309:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/06/24 21:23:23.95 4TI40vw20
>>303
揚水発電って、出力調整があんまし効かない原発ありきの話だからなぁ
でも原発なくすなら火力が原発のかわりになるしか無いわけで
310:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/24 21:23:38.59 YI40D0o90
!拡散希望!
うちの姉の友人の友人から聞いた話なんですが、
今日の暑さで電力使用量が90%しかいかなかったから
明日からは東電社員全力をあげて無駄に電力を使って原子力発電の必要性をアップしていこうって命令がくだったそうです
うそです
311:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/24 21:23:44.00 goyi4fBi0
まぁ、実際の数値よりわざと低くして公開してるんだと
そうおもって今日もクーラー付けるよ
312:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/24 21:23:56.79 s1/V4JISI
まぁ、暑さで仕事にならんし、
実際の経済損失は計り知れんな。
313:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/24 21:25:04.14 YI40D0o90
マジレスするとクーラーない生活しているけれども
窓を常にあけて、扇風機と頻繁なシャワー、冷凍庫に冷やした保冷剤やペットボトルがあれば
いがいにいけるで
まじやで
314:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/24 21:25:18.52 FbXb/8110
16時くらいまで、一時期APIから使用量を取得出来なかった。
何か操作したんだろうね。
315:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/06/24 21:25:36.02 XQBoXY2t0
電力需要が90%越えたあたりから秘密の施設稼動させて
「みなさんの努力と協力で回避できましたがギリだったので
やはり原発はもっと推進すべきでしょう わかりましたか?」
っていう東電の自作自演だろ
このわざとらしい電力メーターはよ消せ
316:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/24 21:25:54.21 3Dv8OkXI0
>>302
じゃあもう本格的に原発いらないじゃん‥
317:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/24 21:26:11.13 TKteGrEq0
>>307
福島は、東電管轄が多いんだよ。
東北電力だと思ってる人が多いのかな。
318:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/06/24 21:26:30.09 d0ZKDAma0
>>313
ペット、保冷剤はどうにつかってるん?
319:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/24 21:26:59.93 Pjb5inY60
3月から準備してた東電エリアは楽勝だろ
それより夏直前に菅の一声で原発止められた中部と関西が可哀想
320:名無しさん@涙目です。(岐阜県)
11/06/24 21:27:47.68 LLvGMCSB0
>>315
東電だったら計画停電とかいきなり停電とかやりかねんわ
秘密の施設作るような金あったら役員と従業員にボーナスとして配ってるだろ
321:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/24 21:27:49.68 goyi4fBi0
渡邉正裕
@masa_mynews 渡邉正裕
今日は4389万kWまで上がったそうだ。
たとえば10日前6/14の最大供給余力は4410万kWだったから、ほぼ100%で超危険。 bit.ly/mr3THg
なのに余裕なのは、東電と読売の数字が嘘だから。余力たった9% bit.ly/lG7mvT
24分前 Tweet Buttonから
URLリンク(twitter.com)
322:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/06/24 21:27:58.04 qU8GUGEV0
>>316
天然ガスとか余りすぎて困ってるんで
どんどん使うべきなんだけど
足元?見てねあげされるから、何とか国内で採取できるようになればなあ
323:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/06/24 21:28:07.55 4TI40vw20
>>319
中部も大丈夫だよ
問題は原発が再開できないとかなりヤバイ関西と九州
324:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/24 21:28:10.41 +nL1xsrt0
そういえばなんで計画停電なんてしてたの?
この暑さでも大丈夫なら当時は余裕だったと思うんだけど
325:名無しさん@涙目です。(関東)
11/06/24 21:28:22.44 SkmVthsVO
東電管轄は金持ちがパネルやら蓄電池買ってなんとかなりそう
関電は今んとこ無理ぽいな
326:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/06/24 21:28:23.51 tbz0LWl10
地元駅のエスカレーターは稼働開始したし、銀行のATMも最近まで5時に閉めてたのに通常運用しだしたし、何が始まってるんです?
327:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/24 21:28:23.47 E5H2noLq0
>>1
俺の職場が昼間クーラーつけずに頑張ってるからだぞ。
328:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/24 21:28:44.61 DPqQPzri0
糞冷房の電車でエスカレータも止まって糞暑いオフィスで仕事しても91パー食ってるなんて信じられない
329:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/06/24 21:29:02.06 1/h8g/dX0
関西も節電してて電車と会社が暑すぎる
家ではエアコンつけまくり
330:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/06/24 21:29:08.44 mW2hSkWh0
このメーターって2割くらい増してるんじゃね?
むしろ、その方が都合がいいだろ
331:名無しさん@涙目です。(岐阜県)
11/06/24 21:29:11.91 LLvGMCSB0
>>319
中部は浜岡原発だけで一割程度だし、火力発電の燃料の確保もできた
関東に電気送るのやめれば充分だろ
332:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/06/24 21:29:33.01 yBS55iDv0
企業が消費をおさえてくれてるのがかなりでかいと思う
333: 【東電 85.7 %】 (dion軍)
11/06/24 21:29:51.69 C3Wlw2pD0
テスト
334:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/24 21:29:53.43 YI40D0o90
>>318
脇の下とか首にはさんだりとか、溶けてきたらミネラルウォーターだから飲んでる
あとひざの裏に挟んだりするのもいいよ
足の裏にしくのもよし
335:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/24 21:31:16.37 /paQHZyL0
こうやって段々使っていって上限に近づくチキンレースになるんだろうな。
で、大停電。
336:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/06/24 21:32:07.67 c8Pkc4RJ0
ガンガン冷房かけてる会社とかありそう
でも光熱費抑えられるから喜んで節電に参加するよな普通
337:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/06/24 21:32:14.60 d0ZKDAma0
>>334
どうも。やっぱりリンパか。
338:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/24 21:32:36.66 goyi4fBi0
やばくなったら緊急停電速報を流せばいい
地震速報のシステムをそのまま流用しろ
339:名無しさん@涙目です。(愛媛県)
11/06/24 21:32:37.74 9IThZMnn0
最新技術で発電効率を極限まで高めた天然ガス発電所を2ヶ所程度作るだけで
余裕で電力は足りそうだな
340:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/24 21:32:48.26 DsY+Zzcxi
>>329
今は関西が日本で一番ピンチなエリアだからな
まさか福井さんがこんなに発言権を増す日が来るとは思わなかった
341: 【東電 85.7 %】 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 (千葉県)
11/06/24 21:33:17.94 JkjV18CS0
どれどれ
342:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/06/24 21:33:49.45 FbvJNmzx0
夏休みはいったらやばいな
343:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/24 21:34:06.35 YI40D0o90
>>337
なんかそこに太い血管が走ってるらしくてすっごい冷えてくるよ
あとたまに乳首を冷やすとすっごい立つよ
344:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/24 21:35:41.98 arbZ+kxuP
埼玉県民が東電の節電強制のために犠牲になっています
345: 【東電 82.9 %】 (神奈川県)
11/06/24 21:37:22.50 cI7oCaRw0
4時 5時に後一割消費すれば東京からの帰宅難民が発生できたのに
346:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/06/24 21:38:21.81 tqrGxmRy0
エアコン付けたら涼しい件
347:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/06/24 21:38:25.46 5v2Jnqgm0
今日の温度なら北海道は余裕でストーブだろ
348:名無しさん@涙目です。(関東)
11/06/24 21:39:00.12 +no9TRuKO
近所の人らに聞いたら
みんな節電してるけどエアコンと扇風機はガン回すだとww
他で節電してる意味ねぇw
349:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/24 21:40:09.39 AC9HVpPC0
まだ6月なのに90割とかやばいっしょ
350:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/06/24 21:40:20.82 gU2VCG2x0
トンキンはまったく協力する気無いだろ
それとも節電してこれなのか
351:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/06/24 21:40:43.06 nfmuuQhF0
何とかなったと言ってもなあ、どこもエアコンの設定温度が高めなので結構辛かったぞ
352:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/06/24 21:40:58.35 hs5YtxU20
要るところでは電気使えよ
キャンペーンのせいで年寄りが節電してるんだろ
昔の暑さとは違うんだから我慢してると死ぬぞ
我慢しなくても近々死ぬけど死因が熱中症や脱水症状ではあまりに気の毒だ
353:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/06/24 21:41:02.88 fEvJ0WJ00
正直昨日は95%超え確実だと思ってた
あの暑さでこれなら、なんとかなっちゃうじゃん
354:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/06/24 21:41:05.43 ZL1vZkYt0
節電する奴馬鹿、と認識して誰も節電しなくなりそう
355:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)
11/06/24 21:41:19.96 pzB0wKRq0
>>29
お前働けよw
涼しい快適なオフィスで電気代もかからんし、お得どころか金まで手に入るんだぜ?w
356:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/06/24 21:41:51.62 Dpynop8Y0
東電「おのれ、この暑さをも乗り切ったか
だが計画停電は必ず実施させてもらうぞ!
電力は我が手中にあるのだ!
原子力様の前に屈しろ!ひれ伏せ!
思い知れ愚民ども!」
357:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/24 21:41:55.07 goyi4fBi0
年寄りが死ぬなら別にいいや
その分年金も浮くってもんよ
358:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/24 21:42:19.90 6hn84NfA0
どうせ火力止めて停電起こして原発は必要という世論にもっていかすんだろう
政治家と財界の大半が味方だから国民のことなんかどうでもいいわな
359:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/24 21:42:29.65 AC9HVpPC0
いまどきクーラーつけないとか何時代からきたんだよって話
360:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/06/24 21:42:39.00 4EolaXq2O
とにかくペットボトルに水入れて凍らせておけ!
それをバケツに入れて
凍らせた順番に扇風機の前に置けば涼しい!
クーラーの無い時代の知恵を生かせ!
361:名無しさん@涙目です。(群馬県)
11/06/24 21:43:03.37 7aQT/cs40
東電は、「この先熱くなるぞ」という不安を煽って
脅迫停電と原発必要論を盛り上げるつもりだったのだろうが、
まさに想定外の猛暑日で計画がすべて崩れる格好になりそうだな
362:名無しさん@涙目です。(東海・関東)
11/06/24 21:43:08.49 7h/MybffO
大学温風になってたわ
しかも変えようとしてもそこの棟の管理室以外変更不能とか
暑さがマッハだった
363:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/24 21:43:09.56 2Rc/w9mB0
100越えたらどうなるかちょっと教えてくれませんか?
364:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/24 21:43:32.52 prU3G7qg0
もっとガンガンクーラー使って
違法賭博場のパチンコ屋を廃止に追い込もうぜ。
365:名無しさん@涙目です。(岩手県)
11/06/24 21:43:44.03 d198BMdl0
無理しない方が良い
何の為に節電してるのか分からなくなるぞ
366:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/06/24 21:43:52.79 PTIOUnQc0
マジメな奴が馬鹿をみる
おまいらしぶとく生き残ろうぜ
367:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/06/24 21:44:07.42 3NYEHYRM0
今日もパチンコは冷えひえなんだろうな。
そうしないと、長時間居座って金捨ててもられないからな。
368:名無しさん@涙目です。(宮城県)
11/06/24 21:44:17.17 TU2LqbiuP
散々節電してやっと91%に抑えられてるのに余裕とか池沼か?
369:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/06/24 21:44:18.64 rUVjKsHD0
この状況で電車普通に走ってたよな
信号普通についてたよな
計画停電って一体何だったんだ?
370:名無しさん@涙目です。(中部地方)
11/06/24 21:44:19.56 HjfUSaOk0
エアコン以外の家電を見直した方が効率良い家庭多い気がする
371:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/06/24 21:44:22.65 fQTWb35P0
ジジイババアがバタバタ死にそうだな
372:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)
11/06/24 21:44:26.91 dPBtzEtJ0
前の計画停電って火力発電が一部稼働してなかったんだっけ?
それにしても前の停電って本当は必要なかったんでしょ?
373:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/06/24 21:44:54.07 3NYEHYRM0
>>369
マジで謎だよね。
374:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/06/24 21:45:18.12 tqrGxmRy0
エアコン使っちゃいけないんじゃなくて
節電すればいいんだから無駄なもん消せばいい
375: 【東電 82.9 %】 (東京都)
11/06/24 21:45:32.63 gd0sjNQj0
3台パワー全開、設定温度が18度より下がらないって
欠陥だろ、もっと冷えろよ
376:名無しさん@涙目です。(兵庫県)
11/06/24 21:45:56.87 Dw7AojAy0
東ではこんな気楽な事言ってるんだな
避難できる人は今のうちに西でも海外でも
逃げた方がいいと
377:名無しさん@涙目です。(群馬県)
11/06/24 21:45:59.76 7aQT/cs40
>>374
大阪では
「テレビを見る時間を1時間減らしましょう」と、呼びかけたそうでw
378:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/06/24 21:46:39.10 NWlsKMhj0
節電強力ありきの話じゃないか
うちの会社は例年よりエアコン弱くし
オフィスの電気30%切って薄暗い中仕事している
ちゃんとした企業ならば当たり前の資源強力だ
これなくして今の状況はあり得ない
379:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/06/24 21:46:41.23 3NYEHYRM0
>>371
昔はそんなに簡単に死んでたのかねえ。
俺のばあちゃん、鹿児島に住んでてクーラーなかったけど、長生きなんですが・・・
高齢者が死ぬってのは、根拠薄い恐喝じゃないかな。
前年比で2倍から3倍くらい死んだら問題だと思うけど、たいして変わらないとみたね。
380:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/06/24 21:47:20.15 NXli36aM0
どうせ停電なんかならないよ
381:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/24 21:47:24.30 AmibMlPTP
東電管内で最も人口が多く都市の規模もケタ違いにデカい都内の気温は
人間の体温よりはるかに低いんだから
まだまだ油断はできないな
382:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/24 21:47:34.63 YI40D0o90
クーラー断ちは最初の3年はつらいけれど、それがすぎれば余裕よ
383:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/06/24 21:47:35.31 naXwcc770
いろんな施設が電気消して暗くて、エスカレーターも動いていないこの状況、
どこの田舎だよマジで。
384:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/06/24 21:47:52.17 mW2hSkWh0
なんでこんなクソメーターを信用しきっちゃってんの?
385:名無しさん@涙目です。(兵庫県)
11/06/24 21:48:22.33 8r840yAH0
節電したら電力会社が苦しくなるだけだろ・・・本当にアホかこいつら・・・
ぶっちゃけ猛暑で売れる商品扱ってる大企業は
メシウマなんだろうなw
386:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/24 21:48:25.50 q+m7WYGF0
>>369
あの時期は多数の火力発電所も津波や地震の被害を受けていたから復旧作業していて、止まっていたんだけど?
疑問に思う前に少しでも調べようと思わないのか?
387:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)
11/06/24 21:48:46.72 dPBtzEtJ0
>>384
もちろん盛ってるでしょ。原発のために
388:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/06/24 21:49:01.54 OsIId7A7O
そもそも本当に91%なのか?
389:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/24 21:49:16.83 QpLoRjB20
>>376
お前悔しそうだなw
関電の心配してろよ
390:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/24 21:49:18.59 OzY3JJUG0
停電が起こるとどんなイベントが発生するの?
391:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/06/24 21:49:43.69 BCsYteAg0
>>379
昔は大きな病気持ったら早死するからね
392:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/06/24 21:49:54.42 hs5YtxU20
>>363
確か7月になったらヤバいときは大口需要者の給電を強制的にカットするので
ガタッと使用料が減るはず
ただ今日91%なら見込みはあるな~ 明日は首都圏涼しいので更新は無理だと思う
7月までに東京都38℃プリーズ さあドンと来い 遠慮はいらん
393:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/24 21:50:13.69 us7iuyVe0
今年の夏は今日より涼しいんだろ
全然余裕だな
394:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/24 21:50:21.69 q+m7WYGF0
>>390
SEX ※
395:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/24 21:50:22.69 OzY3JJUG0
停電が起こるとどんなイベントが発生するの?
396:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/06/24 21:50:37.49 tqrGxmRy0
フィルター掃除したから27度設定でも涼しいわ
397:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/06/24 21:50:46.41 4EolaXq2O
節電=光熱費節約=家計助かる
いい事なんだぜ!
398:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/06/24 21:50:49.39 vaOXqgVrO
昼さえ乗りきりゃなんとかなるな
企業に懇願すればなんとか調整できそうじゃん
399:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/24 21:51:03.55 OzY3JJUG0
>>394
停電→電車止まる→終電終了!→SEX
これ?
400:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)
11/06/24 21:51:26.97 dPBtzEtJ0
>>393
湿度次第だと思う。あと風
401:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/06/24 21:51:59.37 ZL1vZkYt0
>>392
いざって時、
大口需要者もどういう優先順位でカットされる予定なんだろうな・・・
402:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
11/06/24 21:52:09.47 iwql1xKDO
余裕じゃん
403:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/06/24 21:52:42.22 jq0e6+T0O
>>390
レコーダーの予約が不能になって、アニヲタ発狂
404:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/06/24 21:52:58.83 FGKdIXHKO
東京の私鉄は来週あたりから、昼間のダイヤをかなり削減した本数のダイヤなんだな…
ウチんとこは1時間あたり10本のところを6本に削減…
結構大きいな…
405:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/24 21:53:34.87 q+m7WYGF0
>>399
※
406:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)
11/06/24 21:53:37.72 dPBtzEtJ0
埼玉だけど、今日よりも昨日のほうが暑く感じた
今日は風があったから思ったより苦しくなかったけど、日中よりも風がなくなってきた夕方のほうが暑かった
407:名無しさん@涙目です。(関東)
11/06/24 21:53:39.04 +no9TRuKO
確かに停電中はセックスが捗るから少子化問題は解決するけど
問題点は街中でレイプも増えるんだよなあ
408:名無しさん@涙目です。(兵庫県)
11/06/24 21:53:55.95 8r840yAH0
>>399
停電→電車止まる→終電終了!→SEX→子供誕生→需要アップ→節電好景気
www
409:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/24 21:54:18.15 6YG7CGUc0
今日扇風機だけで大丈夫だった。今も。意外と使わずすむもんだね。去年ならつけてたと思う。
でもまあ念のために明日エアコンフィルター掃除しよう。
でもなんか、原発なくても意外と大丈夫なんじゃないかという気がしてきたw
410:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/24 21:54:39.41 OzY3JJUG0
私は停電がどうSEXに結びつくか真剣に考えたいと思う。
411:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/24 21:55:11.16 OzY3JJUG0
夜は停電しないんじゃねもしかして
昼の数時間だけとかそんな感じ?
412:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/24 21:56:36.33 OzY3JJUG0
>>407
それは許せないな
停電→レイプ→阻止→ありがとう!→SEX※
に持ってこないと
413:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/06/24 21:56:37.92 hs5YtxU20
>>401
電気代も含めて個別契約なのでいま東電の営業が交渉してるんだろうな~
何分前に通知しますとか
414:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/06/24 21:57:23.48 3NYEHYRM0
>>391
一日停電になったくらいで「暑さで」死ぬかねえ。
病院や自宅で機械につないで療養してる人は大変だけど・・・。
そういや、政府はこういう医療機関や機械への対策、してんのかな?
してないっぽくて怖いわ。
415:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/06/24 21:57:51.29 PrA03VaK0
原発必要なかったじゃないですか
416:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/06/24 21:58:03.05 vaOXqgVrO
これよりヒートアイランドモードに移行、熱チャージ開始←いまここ
417:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/06/24 21:58:26.08 FGKdIXHKO
ウチのビルなんかだと、昼間は電気点けてる本数が2割になったな…
さすがにクーラーは28℃じゃなく25~26に設定しているが…
(倒れられても困るから)
418:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/24 21:59:04.70 YI40D0o90
あんまりに暑いとひとの体の表面温度のほうがつめたいから
すっごいセックスしたくなる不思議
419:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/06/24 21:59:41.80 9qufb9GcO
ちなみに東京電力の予定表では
7月末の電力供給が5520万kW、8月末で5620万kW。
7月末越えなら心配しなくて済みそう
420:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/06/24 22:00:06.36 pM98RYey0
東京の人口の2割くらいはパニックで引っ越したほうがバランスとして日本にとって良かったのでは?
あんなゴミゴミした場所に無理に住むのは大した理由なんてなくて、単なる前へ習え精神だろ
421:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/06/24 22:00:22.33 7XyJdoBY0
照明を抑えるとか設定温度を上げるとか扇風機使うとか
いくらでも方法があるんだからまずそっちをやればいいんだよ。
無駄遣いしながら電気が足らんって言って危険なところに危険な
原発立てまくって利権構造を作るなんて馬鹿にも程がある。
422:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/06/24 22:00:52.73 3NYEHYRM0
簡易シャワーサービスが受けると見た。
423:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/06/24 22:00:54.22 iBZWqNFDO
駅とかエスカレーター止まってるからな
424:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/06/24 22:00:57.29 ZL1vZkYt0
>>414
> そういや、政府はこういう医療機関や機械への対策、してんのかな?
ていうかさ・・・、東電のなんちゃって原発安心神話みたいにあらゆる業界が同じように、
山ほど独法養ってるだけでどこも何も対策して無い気がしているんだけど。
対策費用だけは出てね・・・
425:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/06/24 22:01:54.94 3NYEHYRM0
>>424
こわいよね・・・
政治家は馬鹿で怠け者なんだろう、きっと。