【ニュー速ライト部】オールLED化!スカイツリーライティング3つのスゴさとは?at NEWS
【ニュー速ライト部】オールLED化!スカイツリーライティング3つのスゴさとは? - 暇つぶし2ch2:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/16 15:31:32.84 7uIrZpdl0
節電しろよ

3:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/06/16 15:31:38.10 o88fL6Y/0
被曝の象徴だよな

4:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/16 15:32:27.13 zgD95kbP0
照明なんて必要最小限でいい
夜節電したってナンセンスだろうが

5:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/16 15:32:53.10 3Cb8kP0L0
原発事故以来スカイツリー見物客が減ったな

6:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/16 15:34:17.18 lyyrzhcQ0
ランタンとか買わずとも停電時は強力なライトをペットボトルやビニール袋で拡散させるだけで部屋は明るくなる

>>1
代行ありがとう

7:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/06/16 15:34:50.25 PCM4sCIYO
端から見るとウンコの隣に刺さってるシャーペンみたい

8:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/16 15:35:43.57 XTR+nltd0
スカイツリーと東京タワーの消費電力を提示してほしいもんだな

9:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
11/06/16 15:37:35.63 VhGG0l2mO
無駄すぎワロタ

糞トンキンマスゴミは完成したら大騒ぎするんだろう

10:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/06/16 15:37:46.25 dPBeeGUX0
LEDは指向性が高い
つまり
手影遊びに向いてる。やってみろ面白いぞ
URLリンク(cul.shangdu.com)
URLリンク(plussight.net)
URLリンク(smile-pro.net)

11:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/16 15:43:33.48 lyyrzhcQ0
>>10
一人でやってると虚しくなる(´・ω・`)

12:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/06/16 15:45:43.25 DmZ+R3up0
長文書いてるけどLEDの特性と殆ど関係ないな

13:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/16 15:47:48.80 lyyrzhcQ0
URLリンク(ledlenser.jp)

おまえらこれ買えよ、1500ルーメンやぞ1500ルーメン

14:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/06/16 15:48:54.68 4ZQxyEDY0
LED電球って密閉型に使えないってあるけど
入れるとどうなるの?

15:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/06/16 16:00:45.33 uoLR1nIe0
>>14
寿命が縮まるだけ

16:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/06/16 16:02:46.11 uoLR1nIe0
パナのLDA9DH、すっごい明るくてワロタ

17:名無しさん@涙目です。(静岡県)
11/06/16 16:14:12.87 wNnpccbp0
東京バベルタワー

18:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/06/16 16:30:19.13 oyVoLj7S0
LEDの光は青いから駄目だ
蛍光灯最高

19:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/06/16 16:39:45.11 4ZQxyEDY0
>>15
そうなんだ
寿命何倍!ってのはデカイ文字で書いてあるのに
注意項目は虫眼鏡じゃないと見えないような小文字で書いてあるから見逃してしまった

20:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/06/16 17:04:33.87 82JSDEVU0
チャリ用にL2D使ってるんだけど、
明るさはいいけど配光がイマイチな気がしてきた
これよりお勧めの奴ってどんなのがある?

21:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/16 17:13:23.78 lyyrzhcQ0
>>20
無難なところでGENTOS閃かな
SG-325あたり

22: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (栃木県)
11/06/16 17:15:25.16 DVh4FVXQ0
前、こういうスレたった時は
「2ch照明部」だった気がするんだけど。

23:名無しさん@涙目です。(福島県)
11/06/16 17:17:48.69 YSfrIcMc0
一番使ってるライトがキーホルダーとして鍵と一緒に持ち歩いているレイズビジョンのちっこいの
やっぱり手軽に持ち歩けるライトが一番だわ

24:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/06/16 17:24:29.98 RAciNikKO
LEDの省エネと耐久性は認めるよ。だけど、どうしてもあの光の色には馴染めない。
白熱灯は熱いしタマ切れるけど、目に優しい気がする。

25:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/06/16 17:25:29.73 UCcjDl080
だせぇ
広州塔見習えや

26:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/16 17:30:13.58 lyyrzhcQ0
>>24
暖色系のLEDもあるじゃん

27:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/16 17:34:35.73 BNKZfaH70
たしかにLEDは熱に弱いな。

28:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/16 17:56:13.93 OkBMg3450
全部で1995台らしいが、なぜ2012台にしなかった・・・

29:名無しさん@涙目です。(和歌山県)
11/06/16 17:59:41.42 aW2AosQ30
スカイツリーをデジカメで撮影
偽色に騒ぐヤツが激増しそうだな

30:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/06/16 18:39:57.20 k6hTwygv0
ホームセンターで買えるようなLEDライトやらLED電球はまだ
100lm/wに達してないLED使ってることが多いけど、
一般人が買えるようなLEDで今一番効率がいいやつは160lm/w。

そこらへんで売ってるフィラメントの10倍の効率。

お前らLED買えLED。色々捗るぞ。

31:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/16 19:04:13.58 lyyrzhcQ0
>>30
エジソンにほらほらーすげーだろ~って言ってLED見せびらかしたい

32: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/06/16 19:07:39.44 JogK7NZnP
LEDのシーリング型?欲しいのう
安くならんかのう

33:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/06/16 19:16:13.97 Fobq4zMr0
> 光源寿命が4万時間といわれており

これ、交換する人の人件費が相当浮くだろ

34:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/16 19:51:56.65 lyyrzhcQ0
>>33
無職が増えるな

35:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/16 19:55:16.31 f8t9G2kT0
>>31
むしろSUREFIREみたいな、フィラメントの到達点を見せびらかしたいかな
LEDだと理解の範疇越えてて、ふーんとか言って終わりそう

36:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/16 19:56:21.35 lyyrzhcQ0
>>35
エジソン「このフィラメントはどこの竹ですか?」

37:名無しさん@涙目です。(秋田県)
11/06/16 19:57:53.00 mVyemf4r0
エジソンなら問答無用でLEDパクるだろ

38:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/06/16 19:59:07.28 XNhoy/pK0
>>10
指つった

39:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/16 20:05:30.43 f8t9G2kT0
>>20
DosunS1(今はデラックスってなってる)オヌヌメ
チャリ板でもDosunかそれ以外かって感じになってる位配光がいい
URLリンク(www.amazon.co.jp)

40:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/06/16 20:13:44.59 yxVxdFX10
うっかり2本もKD C8買ってしまったので机が狭い

41:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/06/16 20:17:14.38 +qdpoxj60
18650電池とか付いていけない

42:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/06/16 20:20:43.64 82JSDEVU0
>>39
やっぱその辺か
どこも売り切れてるけどなんかあったの?

43:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/16 20:26:39.91 f8t9G2kT0
>>42
初回ロットが売り切れただけだと思う
今売ってるのってamazonのマケプレかオークション位しか見かけない
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(page2.auctions.yahoo.co.jp)



44:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/16 20:32:24.62 lyyrzhcQ0
>>40
写真うp

45:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/06/16 20:47:58.07 yxVxdFX10
>>44
URLリンク(cyclotron.mine.nu)
URLリンク(cyclotron.mine.nu)

46:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/06/16 20:48:55.49 reXRLhKG0
>>21
SG-325は地雷…

47:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/16 20:55:03.80 lyyrzhcQ0
>>45
すげーw
オヤジ狩りにあっても返り討ちに出来るなw

>>46
地雷なのか?
定番って感じがするけど

48:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/06/16 20:56:08.11 jxxGCEEk0
レーザーポインターってどうなの?
十数メートルの光の柱ができるようなやつがあったら欲しいんだけど。

49:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/16 21:00:32.42 lyyrzhcQ0
>>48
高出力の緑レーザーなら光の線見えるみたい
DX辺り漁れば安いのが見つかる

50:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/06/16 21:03:08.45 q/jxh9Sf0
>>47
照度の落ち方が酷い
1時間ちょいで明るさが半分くらいに

51:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/06/16 21:06:26.78 UX5ljUG80
趣味一般 / フラッシュライト 闇を切り裂く!! 319ルーメン
スレリンク(hobby板)
ロビー / ロビー懐中電灯部
スレリンク(lobby板)

52:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/06/16 21:07:14.34 UX5ljUG80
>>48
注意しないとガチで失明するよ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch