ファミ通「PSVitaは軽量。 重すぎず、軽すぎず。」 →バッテリーが抜けてましたwat NEWS
ファミ通「PSVitaは軽量。 重すぎず、軽すぎず。」 →バッテリーが抜けてましたw - 暇つぶし2ch589:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/06/11 21:28:09.26 NkLBEgim0
>>584
これでPS3みたいに立たせたらケーブル刺せなくなるぞ
URLリンク(game.watch.impress.co.jp)

590:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/06/11 21:30:02.94 FalGF2hj0
>>589
なんで?普通に立つじゃん
手前は突起があるから奥が下になるんだろうな

591:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)
11/06/11 21:30:19.32 MQpxNCon0
以前ネクストジェネレーションなんとかって言ってたのがVitaって名前で確定したの?

592:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/06/11 21:31:06.76 NkLBEgim0
>>590
その立たせ方じゃ普通に幅取るだろ。

593:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/06/11 21:31:30.66 IIJXlNrZ0
>>589
このぶっといケーブルは何だ

594:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/06/11 21:32:23.50 qwraMUk00
1000って結構重いやん
片手で持ったら疲れる

595:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/06/11 21:34:09.71 ti4CfD/S0
PSPって1000さんが最強だったよな。
2000さんと3000さんは壊れた。1000さんは発売日に買って
まだ壊れとらん

596:佐藤 ◆XZhMW0FXEc (東日本)
11/06/11 21:35:29.51 YIu5ES910 BE:3175531968-2BP(1101)
sssp://img.2ch.net/ico/imo.gif
ソニーが開拓したかった携帯機の分野はアップルがごっそり持って行ってしまった

597:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/06/11 21:37:24.67 VacFQ0oj0
重さなんてどーでもEからタダゲできるのかどうか教えろよ

598:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/06/11 21:37:37.93 Vl50DDs80
もしもしゲーが主流になるぐらいならATARIショックならぬもしもしゲーショックでもう一回全滅してしまえ

599:名無しさん@涙目です。(群馬県)
11/06/11 21:42:09.54 SaUD3iHb0
>>596
appleがいなかったら規制ガチガチなままだったけどな。
権利者と国内機器メーカーが悪い

600:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/06/11 21:42:52.28 SvO0j6AB0
WiiUの発売はいつだっけ?

おそらく、その時期にかぶせてPS4、箱丸2の発表をしそうだよな。

601:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/06/11 21:46:18.25 FalGF2hj0
>>592
え?どうして?お前馬鹿だろ
>>593
HDMIケーブルじゃん

602:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/06/11 21:56:40.84 eIurLMP10
>>590
奥を下にすると電源ボタンが下になるし、逆にケーブルが上になるしで色々と合理的じゃないと思う

603:名無しさん@涙目です。(中国地方)
11/06/11 21:58:47.13 PXT8PpyHP
>>600
WiiUは来年末には発売予定だから、さすがにPS3と360の次世代機発表は早すぎると思う

604:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/06/11 21:58:50.73 K+Fb8QD90
問題はどれだけもつかよ。重量はよっぽどじゃなきゃいいよ

605:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/06/11 22:01:00.94 hKjOSCfHP
セガもそろそろハードつくればいいのに
ソフトが売れてるならセガのソフト専用のハードつくればいいじゃん

606:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/06/11 22:01:00.79 K+Fb8QD90
>>539
縦置きできんでこれか?つうか奥行き長すぎてラック選ぶんじゃねこれじゃ?

607:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/06/11 22:05:02.85 SvO0j6AB0
≫603

2年後ならありえるんじゃないかな?

まあ、次世代機の方向性は定まっていないから出しにくいかもしれないな。
3Dで行くのか、触感とか別なベクトルを見出すのか、HMDの様なもので360度の視野を実現するとか考えるとあと4年ぐらい欲しいかなw

608:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/06/11 22:06:02.86 9yYesRUF0
何でバッテリーが抜けてるという情報が正しいという前提で話が進んでいるんだ?
Vitaはバッテリーを外せないんだから、バッテリーは入っているはず。

609:名無しさん@涙目です。(岡山県)
11/06/11 22:06:58.95 mqCKvtwX0
バッテリーがついている確率は0パーセントと表示されるが、このレビューでは小数点以下を切り捨てている
ため、実際は小数点以下の確率でバッテリーがついている。
気が遠くなるほど低い確率だがゼロではない。

610:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/06/11 22:07:08.18 J9oK2xTC0

>>1
広告主様だからヨイショしてみたが・・・

アイタタタ

アホやwwww

611:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/06/11 22:07:26.16 nU3xT9VO0
>>128
PS3以降はほとんどないでしょ

612:名無しさん@涙目です。(岡山県)
11/06/11 22:09:00.59 mqCKvtwX0
>>608
E3でソニーは製品版を出してきたのか
じゃあ明日にでも発売すればいいのにな

613:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/06/11 22:13:01.71 fiLjQnv80
PSP1000までなら許容ラインか

614:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/06/11 22:13:06.42 xSdhFTbH0
バカ通www

615:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/06/11 22:14:46.61 RBEDENS+0
>>612
お前相当アホっぽいぞ

616:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/06/11 22:15:02.88 9yYesRUF0
>>612
URLリンク(game.watch.impress.co.jp)
>すでに電池で駆動するPS Vitaであったため、
>電源コードもなにも付いていない本体を手に持ってのプレイとなったが、
>第1印象としては非常に「軽い!」と感じた。

>>1の善司は軽すぎてバッテリーが入ってないと勘違いしたんだろ。

617:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/06/11 22:17:59.01 eBIysPDU0
>>612

>>138
>>492

618:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/11 22:22:57.71 0RmpvoEw0
あれ?バッテリー外せないとか言うのはガセだったのか?

619:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/06/11 22:31:49.93 lXygiY7s0
妊娠こんなところしか叩くところないの?

620:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/06/11 22:51:33.33 zMbPcHmj0
FFTの件はもう許した

621:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/06/11 22:53:13.76 R/i0cuoN0
フラッシュメモリは量産効果で値下がりしてるけどROMはどんなもんなの。
光学メディア並のコストで作れるの?

622:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/06/11 23:15:24.25 v+euYjCv0
メディアカードって10%が書き換え効くっていってたし
ROMってかNANDチップなんじゃね?

623:名無しさん@涙目です。(岡山県)
11/06/11 23:17:10.55 d7Tqt+Ko0
PSPのバッテリーがパンパンに太って
カバーがしっかりはまらなくなった

624:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/06/11 23:18:09.48 x2RdJt9v0
>>506
あ?

625:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/06/11 23:18:47.77 v+euYjCv0
>>623
充電しながら遊んだろ?
リチウムに負担かけまくるとお餅みたいに膨らむよ

626:名無しさん@涙目です。(兵庫県)
11/06/11 23:19:12.38 Sb4gBeX40
つまり若干重めなのな

627:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/06/11 23:26:54.25 4M1+htfi0
初期PSPは今触るとわりと重いが言うほどでもない

628:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/06/11 23:29:38.32 gT20mKF9O
初期PSPは正直ギリギリ耐えられない重さ
あれより重いなら軽くなるまで様子見

629:名無しさん@涙目です。(九州・沖縄)
11/06/11 23:34:28.11 fTDcwwydO
ヴィータちゃん重いのか

630:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/06/11 23:35:42.50 VFnKbCMa0
というかVitaより3DSの方が魅力的って思う奴いるのか?

631: 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (神奈川県)
11/06/11 23:39:45.53 Kp98QWBb0
初代はそんなもんだろ。3DSもさ

632:名無しさん@涙目です。(静岡県)
11/06/11 23:40:18.65 kYe+ACW10
>>630
現時点では色々不透明だからねえ、ソフトの話とかまだ全然ないし

633:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/06/11 23:42:18.42 fx/yJD8hP
多分秋の任天堂カンファレンスで4年前みたいにまた移籍が発表されちゃうんだろうなあ

634:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/06/11 23:43:49.14 R/i0cuoN0
>>625
何で充電しながら遊ぶとリチウムに負担掛かるの。

635:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/06/11 23:48:51.08 v+euYjCv0
>>634
理由はわからないな
ただ充電と放電を繰り返すと負担になるのは事実だよ
発火したり爆発したりあるけど絶対充電しながら使用しまくってる

636:名無しさん@涙目です。(福島県)
11/06/11 23:50:43.43 jmqG2wT00
>>630
Vitaに期待できる要素も現時点だとあんまない

637:名無しさん@涙目です。(福島県)
11/06/11 23:51:47.04 jmqG2wT00
PSPは2000で劇的に良くなったからね

638:名無しさん@涙目です。(静岡県)
11/06/11 23:52:02.57 rSbhidQC0
ファミ通ほんとクソだな
これで総合雑誌名乗るな

PS寄りの記事ばっかりだし

639:名無しさん@涙目です。(静岡県)
11/06/11 23:53:30.93 rSbhidQC0
>>630
画面が綺麗なだけじゃん
しかもあんだけでかい画面でバッテリーがそんなにもつとも思えん
結局据え置きやったほうが綺麗だし

640:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/06/11 23:56:34.83 R/i0cuoN0
>>635
ACアダプタ差してる間はACアダプタから給電されるから繰り返す事は無いはずだけど?

641:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/06/11 23:58:30.72 v+euYjCv0
>>640
PSPもってないけどそれ本当?
バッテリー抜いた状態でACさして遊べるならそうだね

642:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/06/11 23:58:53.27 eccSXgDS0
>>630
ソフトじゃないかな
ラブプラスとかラブプラスとか

643:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/06/11 23:59:47.65 VUBE3NND0
大丈夫?
ファミ通の編集だよ?

644:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/06/12 00:03:25.69 IIJXlNrZ0
>>641
バッテリーなくても動作するぞ
充電完了したら充電ランプ消えてAC電源動作に切り替わるみたい
本体設定のバッテリー情報で、残存容量パーセンテージや残り起動推定時間とか見られる
充電中とか充電完了とかも見れる

645:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/06/12 00:03:40.94 1kx7fJHl0
>>641
…君、まともなコントローラー積んでない中国製のばったもん製品しか使った事無いでしょ。

646:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/06/12 00:11:56.52 To2uKuEMP
1が馬鹿なだけだったか

647:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/06/12 00:15:25.39 uc6650/Q0
>>645
なにそのキモい口調

648:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/06/12 00:18:20.10 Pd6qLYAH0
バッテリーの着脱可能というのが分かっただけでも安心したな
最近、それすら出来ない携帯機が多いからなぁPSPGoといい

649:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/06/12 00:18:46.72 1kx7fJHl0
>>647
じゃあ

乞食がしたり顔でホラ吹いてんじゃねーよカス

650:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/06/12 00:19:13.81 mgMr6QzM0
>>644
例えば少しバッテリー消費させて充電させることって可能?
それも電池に負荷かけるけど

651:名無しさん@涙目です。(静岡県)
11/06/12 00:20:31.55 Mf3FRIfj0
>>648
英断だなあ
修理費は貴重な収入源なはずなのになw

652:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/06/12 00:25:40.07 DKPP4xZw0
記者の主観ならどうとでも取れるな。具体的に数字が出ないことには何ともね

653:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/06/12 00:49:28.98 Nc7TK9/P0
むしろ糞でかくしてでかいバッテリー
付けてくれ

654:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/12 00:55:50.15 8/oXDJRu0
おまえはVita
おれは3DS

655:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/06/12 01:01:20.13 j17MhtBW0
全てのハードで全てのソフトが遊べるのならより性能の良いほうを選ぶんだろうけど実際は違うからなぁ
結局両方揃えることになるんだろうけど・・・むしろ両方そろえない奴がゲハスレに書き込んでていいの?ってレベルだろ

656:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/06/12 01:15:06.13 1WTfbpwR0
>>29
初代って今持つと重すぎて笑う

657:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/12 01:46:16.03 pKjbGYBV0
>>1
露骨過ぎワロタ

658:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/06/12 02:04:30.76 EaxHzhaU0
逆に電池入ってるとは思えないほど軽かったとは思えないの?

659:佐藤 ◆XZhMW0FXEc (東日本)
11/06/12 02:08:31.36 6nAj7kKT0 BE:926197627-2BP(1101)
sssp://img.2ch.net/ico/imo.gif
すごい軽い電池が入るんじゃね?

660:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/06/12 02:13:48.30 1kx7fJHl0
電池を中心には持ってくるとは思えないから、電池が無ければ左右の重量バランスが崩れて不自然になるんじゃないかな。

661:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/06/12 02:18:27.79 uenrks7T0
E3画像見る限り真ん中に配置してるんじゃね?
PSPは少なくともアダプター差し込む側にバッテリ配置してるけど
Goは知らん

662:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/06/12 02:45:57.20 DTjThwYk0
>>655
むしろゲハ板の連中は両方そろえちゃダメだろ

663:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/06/12 03:18:34.30 iXDPEDfe0
>>662
ゲハでPS3を勧める奴は自分自身はPS3を持ってないくらいだしな

664:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/06/12 05:48:21.13 H4sfWdMT0
バッテリーそのものは外れるってことだろ?
すぐに本体分解してバッテリー外すやつがでてくるさ

665:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/06/12 05:54:54.56 CUF4tpI+0
バッテリー入れないで軽すぎず重すぎずでは・・・・・

666:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/12 06:00:02.43 BFKiHY/40
>>536
一瞬ガンガルvsガンガルが移植されてるのかと思った

667:名無しさん@涙目です。(茨城県)
11/06/12 06:01:02.60 edo8qUU10
っていうか3DSなんて重さ以前にゴミじゃん。


668:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/06/12 06:02:32.83 oBpMbYY8O
ズシリとした手応えのある心地好い重量感だな

669:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/06/12 06:06:47.10 d7kE8p950
しかし改良されたVer2が出るのは2年以上後。
モンハンも2年より早く出るし
そこまで待てん奴は早々に買っちゃってVer3で買い替えが吉。

670:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/06/12 06:11:21.31 MeeVeaLW0
結局バッテリー入れたらどうなるんだよ

671:名無しさん@涙目です。(宮城県)
11/06/12 06:13:40.27 LNabvGVe0
爆発する

672:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/06/12 06:18:42.92 ofAvvJQc0
>>132
何でSDカードじゃあかんの

673:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/12 08:14:55.47 ItxjJoVf0
スマホでゲームができる時代にこんな端末に金出すなんて
よほどの物好きかゲーマーだよな。それを考えないで商品展開しないと
大変なことになる

674:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/06/12 09:30:00.61 MeeVeaLW0
ゴキブリごくろうさんwww
売女でも振ってろよ

675:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/06/12 09:34:22.10 FpWyMR+S0
>>1
なにこの癒しスレw

676:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/06/12 09:39:46.30 FtApDuoj0
>>132
4GBメモカが2980円とかかね

677:名無しさん@涙目です。(宮城県)
11/06/12 09:41:29.25 V6BrR6Cq0
PSVのトロフィーってPS3と同期出来るんだろうか…?
もし出来たら既存のPSNアカウントで共有していきたいなぁ。分けると面倒だし


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch