大阪市営地下鉄、累積赤字を解消at NEWS
大阪市営地下鉄、累積赤字を解消 - 暇つぶし2ch575:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/06/11 09:23:06.38 4CYSsnHY0

大阪市営地下鉄 約186億円の余剰金

仙台市営地下鉄 約1064億円
東京都営地下鉄 約4263億円の累積赤字


576:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/06/11 09:23:34.13 u/cdbkQE0
こっから全部儲けか
今里筋線なんとかしろよww

577:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/06/11 09:27:20.97 w+S1wqyW0
すごいことだまったくもって快挙だ!
山陰からやってきたあのおっさんも
少し報われたかと思うと
よかったよかった

578:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/06/11 09:32:53.31 ROAVNOgA0
>>360
それがこれからの話題になってくるだろうなあ

579: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (catv?)
11/06/11 09:34:38.91 zdKbLemE0
地下鉄のプラスが在日、Bへの生活保護費になるのはやめてくれよ・・・

580:名無しさん@涙目です。(豪)
11/06/11 09:52:11.59 MvhJ/o050
ピタパの方がお得か

581:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/06/11 09:57:09.70 j2H9f3fC0
>>4
人間より蚊のほうが多い

582:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/06/11 10:12:52.77 eX80L1zI0
還元値下げしろよー。
ちょっと乗ったら270円とかたかいよ。
営団線なら160円で相当な所まで行けるよ?

583:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/06/11 10:14:58.22 xtePce7TO
>>377
大ボラもいいとこだな。
公会計は固定資産の減価償却は義務付けられてねーよ。
大阪市営地下鉄の赤字が減ったのは大阪市が頑張ってるからだ。

584:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/11 10:15:32.05 Wsx5VhAb0
地下鉄の無い所に住んでる人って・・・w

585:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/06/11 10:16:22.06 w+S1wqyW0
天王寺から新大阪までなんて便利この上なし
あれは500円の価値はある

586:名無しさん@涙目です。(四国)
11/06/11 10:17:32.31 Z7f95iCjO
>>579
もうなってる

587:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/11 10:24:19.63 SZDmYM+ti
>>579
市営交通事業は独立採算だから他会計に流用出来ない

588:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/06/11 10:24:36.62 u/cdbkQE0
>>562
「大阪ピタパなど、便利でお得なピタパカードをご利用ください」

589:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/06/11 10:25:03.60 tS+AziZD0
>>466
なにわ筋線は名称からして市営地下鉄っぽいけど
JR東西線に近い存在だから関係ない。
そもそも走る電車もJRと南海だ。

590:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/06/11 10:28:45.95 tS+AziZD0
>>509
そうだな。大阪学院需要もありそうだし。
ついでにJR吹田ー阪急吹田ー江坂(御堂筋線)と繋げば黒字化だって見えてくると思う。

591:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/06/11 10:29:30.10 u/cdbkQE0
みなさん
今日は大阪市長選挙の投票日です
投票は午後八時まで
必ず投票しましょう♪

592:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/06/11 10:29:33.07 QoZCRKfZO
やっぱ公営交通機関の赤字体質は労組が癌
民間企業の株主にあたるような対立軸がないから、やりたい放題

593:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/06/11 10:32:40.54 tS+AziZD0
>>572
あそこの初乗りは目を疑う安さ。

594:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/06/11 10:34:57.20 tS+AziZD0
江坂駅から隣駅の東三国までの初乗り 200円
江坂駅から隣駅の緑地公園までの初乗り 80円

595:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/06/11 10:39:15.14 ehoRhhYr0
黄色と黄緑の路線って不便だよね

あと本町の乗り換えは死ね
1駅分まるまる歩かせるんじゃねーよ

596:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/06/11 10:53:17.47 szSOLgCti
>>594
でも緑地公園-東三国だと二駅で260円だぞ

597:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/06/11 11:05:04.97 ugMdSVc0P
東三国からは北大阪急行じゃないからね

598:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/06/11 11:05:41.90 7DN3EFI90
>>589
市営じゃなかったのか・・・

でも市内の地下鉄だし、余力在る市営地下鉄が作ても良いんじゃね?
利用料とればイイだけだろ。



599: 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (チベット自治区)
11/06/11 11:17:26.68 Te7/8NVK0
大阪の地下鉄はわかりやすい

600:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/06/11 11:43:09.83 dxBOvJRE0
>>540
マジレスだと
三国は住宅地、中津はビル街だろ
朝のラッシュに乗ると千中、桃山台、江坂、東三国で客が乗ってくる。

601:名無しさん@涙目です。(山形県)
11/06/11 11:58:51.31 mvSq5FT60
仙台の初乗りの高さは異常

602:名無しさん@涙目です。(石川県)
11/06/11 12:00:30.38 N7WcpDNg0
堺筋本町だったか、乗り換えがえらいとこがあったな
ホームの端から端まで歩いた挙句、何回も階段を昇り降りさせられたわ

603:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/06/11 12:12:21.85 XNd6umLD0
>>602
  四ツ橋線  御堂筋線     堺筋線
   |         |       |
―     本町駅    ― 堺筋本町駅 ―中央線

本町駅だな

604:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/06/11 12:17:15.14 XNd6umLD0
>>538
御堂筋には谷町線のと同じのが来るぞ
よかったな
URLリンク(www.kotsu.city.osaka.jp)

605:名無しさん@涙目です。(東日本)
11/06/11 12:17:15.26 0Fia1vCy0
本町で四つ橋と御堂筋の乗り換えした俺はバカ

606:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/06/11 12:18:16.91 Pqw+M36P0
>>398
今は近鉄と阪神が繋がってるから、まさに新幹線だな

607: 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (dion軍)
11/06/11 12:18:33.23 1jXoYYfR0
さっさと値下げしろや

608:名無しさん@涙目です。(兵庫県)
11/06/11 12:18:37.78 2zfNFCnX0
大国町ならドアtoドアで乗り換えられるのに

609:名無しさん@涙目です。(石川県)
11/06/11 12:20:37.31 N7WcpDNg0
>>603
ああ本町だったかサンクス
京橋でも乗り換えでえらく歩かされたような
表示があるから迷うことはないんだけど、時間が切迫してると涙目になるんだよね

610:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/06/11 12:22:09.79 Ng5fEY4I0
不当に高い料金を利用者に負担させるJR方式ですね
東京-大阪間の電気料金10万円でひとりから1.7マンウマー
莫大な借金返済して新型車両をバンバンぶち込む
リニアモーターカーも自前で建設できるほどボロ儲け
この国では国民は利権の肥しです^^

611:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/06/11 12:22:24.36 jUVsXHaE0
JR難波が不便過ぎるから難波⇔梅田間を開通しろ。
御堂筋儲けすぎだから、少しくらい収入を減らしても良い。

612: 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (大阪府)
11/06/11 12:25:10.69 uQntXF240
>>597
江坂じゃないのか?
あそこで車掌が変わるぞ。

613:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/06/11 12:26:44.68 XNd6umLD0
長堀鶴見緑地線を大正からIKEAの方まで延伸すればいいのに
>>611
つ四ツ橋線

614:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/06/11 12:28:17.68 hoiv8osGi
>>109
あれだけ人減らして、
あれだけ本数少なくして、
あれだけ詰め込めば
そら黒になるだろって話。 

グリーンラインなくして、
ブルーの区間運休ができればもっと黒くなるよ

あとは東海道と京浜東北がどんどんグモって、
京急が振替受諾拒否すれば無双状態。

ただし、乗客はみんな死ぬ

615:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/06/11 12:50:48.73 5VmrFI4CO
>>613
JR一本だと料金安いしね
それと四ツ橋線はボロくて本数少ない


616:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/06/11 13:12:03.22 fedq2Guj0
>>615
ちょっと待って。
四つ橋線でボロいって、あなたはどれくらいならボロくないの?
全部平成に作られた車両なのに

617:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/06/11 13:28:10.66 8bQaIbgF0
>>604
座席を3+2に分けている、手すり
あれいらね!邪魔すぎだわ
by 谷町線住民(・ω・)

618:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/06/11 13:29:02.94 29KRAzSiO
今里筋を岸辺、正雀までと言ってるやつは大阪学院大正



619:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/06/11 13:30:15.81 8bQaIbgF0
>>609
本町駅の天井の蛍光灯
一部分が「HONMACHI」って
ローマ字読みの配列になってるよ(・ω・)/

620:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/06/11 13:31:04.02 3Lg5/fxp0
次の市長選

・市営交通の赤字解消などの成果をあげた現市長
・大阪市を潰そうとしてるはしげ

市民がどっちに投票するかなんて考えるまでもないよね

621:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/06/11 13:53:54.90 j2H9f3fC0
府営になったほうが延伸できるな
兵庫県側にものばしてほしい

622:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/11 13:57:00.73 JJVMOFg9i
>>620
平松は民主で外国人生保ばらまきだし橋下だな

623:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/06/11 14:09:00.58 MpQy5j6W0
>>620
地下鉄だけ残して大阪市は潰れた方がいい

624:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/06/11 14:11:00.29 5VmrFI4CO
>>616
車両は古くても阪急みたいに、ちゃんとしてれば良いけど市営地下鉄はメンテナンスとか適当にやってそう
それと四ツ橋線の駅で冷房がちゃんと効いてるのは西梅田だけじゃないかな?
なんば駅は暑くて死にそうになるw


625:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/06/11 14:12:05.22 6YvZ5PYI0
大阪市内の一等地に持家ある俺って
橋下と平松どっち応援すりゃいいの?

626:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/06/11 14:14:30.08 MpQy5j6W0
>>625
そんなん自分で決めろよカス

627:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/06/11 14:15:45.04 q/pqqrdA0
>>624
どうでもいいけどJRのほうがボロ車多いぞ
ボロが嫌いなら四つ橋線乗れよ

628:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/06/11 14:16:28.96 lSQPTHyM0
>>625
今時、大阪市内に一等地なんてあるか?
帝塚山周辺くらいか。

629:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/06/11 14:16:39.62 6YvZ5PYI0
>>626
はぁ?俺の一票をどっちかに投票してやるんだから
橋下派と平松派は政権を取ったら俺にどういうメリットがあるかプレゼンしろって言ってるわけ
何が自分で決めろだよ
はじめから自分で決めるつもりで居るわカス

630:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/06/11 14:16:45.98 gXjbcwRC0
>>44
バスが死んじゃう!

631:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/06/11 14:17:33.35 6YvZ5PYI0
>>628
一等地の意味をよく知らないまま言ってしまったわ
梅田に家があるってこと

632:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/06/11 14:18:45.15 MpQy5j6W0
>>629
何逆ギレしてんの
お前の素性を全部晒さにゃメリットも出せる訳ないだろ

633:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/06/11 14:19:43.84 gX5csMRB0
梅田は住む所じゃねえだろ…

634:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/06/11 14:20:16.35 6YvZ5PYI0
>>632
俺の素性は大阪市内で勤務していて大阪市内に家があるってだけ
それ以上は特定につながるから情報は公開できない


635: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (catv?)
11/06/11 14:21:14.86 zdKbLemE0
>>631
立退きになかなか応じないバラックか?

636:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/11 14:21:19.92 5tBxbzGF0
>>632が正論だな


637:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/06/11 14:21:29.00 6YvZ5PYI0
>>633
梅田に家があるわけじゃないよ
梅田から徒歩10分くらいのところの住宅街に家があるだけ


638:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/06/11 14:24:02.11 N68tD0Ta0
梅田はかなり人口少ないよな

639:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/11 14:25:04.01 5tBxbzGF0
>>625
もう謝っとけ‥


640:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/06/11 14:26:31.33 lSQPTHyM0
「梅田に家がある」というのは、街の性質的には
「新宿駅の側に家がある」というのと変わらないから、
所帯持ちにとっては、あまり住み良い環境ではないぞ。

でも、独身ならば、そういう生活も一度はやってみたいが。
どんな感じなんだろうね。

641:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/06/11 14:29:33.62 E91nF+Wa0
>>4
今里筋線って、β専用路線と聞いたけど、本当?

642:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/06/11 14:30:36.90 gXjbcwRC0
>>329
東京はデスマーチプログラマ顔負けのスパゲッティだな

643:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/11 14:36:25.09 FZbZVeNs0
トイレを改装しろ
臭いし暗いし狭い

644:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/06/11 14:41:15.85 gXjbcwRC0
>>605
心斎橋でも同じことが言えるw

645:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/06/11 14:42:23.16 Y//4vYio0
・大阪市を潰そうとしてるはしげ

だけど何か?

646:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/06/11 14:44:40.11 stIKZ/DE0
>>329
どれも住んだが、
東京:スパゲッティ状で一見分かりにくいが、路線を覚えてしまえば目的地にショートカットできる
大阪:碁盤の目状で一見分かりやすいが、路線を覚えても斜め方向への移動効率が上がらない
名古屋:名城線の環状って詐欺だろ名港線死ね

647:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/06/11 14:45:49.15 bR+vkxA10
そろそろ、御堂筋に特急を走らせろスレは
ここかぁ!!11!!

648:名無しさん@涙目です。(中部地方)
11/06/11 14:45:49.63 9zaUBTGL0
>>646
名港線が名城線に乗り入れてるだけと考えれば引っかからない

649:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/11 14:48:27.24 5tBxbzGF0
全然関係ないレスだが‥
昨夜のナイトスクープの一本目の依頼者が怖かった(*_*) 
トラウマになりそうだわ‥

650:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/06/11 14:49:08.40 E91nF+Wa0
>>649
どんな依頼だったの??

651:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/06/11 14:54:37.75 CI7w1/f1O
>>641
否定はし難いな
主要駅や地区をかすりもしない、一般市民からすると何のために作ったのかわからない誰得路線だし

652:名無しさん@涙目です。(関西・北陸)
11/06/11 14:57:40.64 mRV4N2mhO
>>641
B地区からは案外ズレてるぞ
千日前線の方が香ばしい

今里筋線は陸の孤島だった淀川区民救済のため
計画自体は昔からあったしね
しかしよくまああんな需要ないとこに通したもんだ

653:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/11 15:00:06.37 5tBxbzGF0
>>650
牛の乳を直接飲みたいって依頼なんだけど、依頼者がマジキチで‥
ようつべにうpされないかな‥

654:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/06/11 15:01:38.30 lSQPTHyM0
>>641
モロですよ。終着駅なんて、まあ、酷いものだ。
湯里まで延伸しちゃったりしたら、もういよいよいよいよですな。

655:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/06/11 15:29:42.51 KqbDEmX10
今里筋線をあと少し北に延ばせばまた違ってくるはず

656:名無しさん@涙目です。(奈良県)
11/06/11 15:42:56.33 qaMDMg0O0
>>398
近鉄は買いだよな?
阪神もまぁまぁ買い?
阪急と京阪は今のうちに売っておいた方がよさそうだ
南海は(ry

657:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/06/11 15:48:31.90 C3QTTxA60
>>656
>阪神もまぁまぁ買い?
>阪急と京阪は今のうちに売っておいた方がよさそうだ
お前実際は株やったこと無いだろ?

658:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/06/11 15:59:22.19 wa6GDTrB0
天王寺くらいから千里中央までいくと
のってる間にどんどん客質が変わり最後は上澄みだけになる

659:名無しさん@涙目です。(奈良県)
11/06/11 16:03:58.22 qaMDMg0O0
>>657
この場合だとどういう理由でどこを売り買いしたらいいの?

660:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/06/11 16:06:36.35 DqJfzan+0
長居公園通り
城北通り
上町筋

ここらへんに地下鉄引いてよ
平松「うはww累積赤字解消したからどんどん新設するおwww」とかやれよ
1万円ぐらいなら寄付するからさ

661:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/06/11 16:09:13.50 Adr4ff740
地下鉄とかいらんから路面電車くれ

662:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/06/11 16:10:46.37 tLjAEVWp0
御堂筋と四つ橋しか無いんだろ

663:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/11 16:15:22.36 iiwGBvyq0
>>640
梅田の東側、中崎町あたりだったら普通に住宅街だけど、
住むのはちょっと控えたくなるような堂山町が近いからな。
首都圏で言えば新宿5丁目あたりに住むような感じ。

664:名無しさん@涙目です。(兵庫県)
11/06/11 16:27:55.82 d2hY2kV+0
>>663
親が天満に住んでたが まあ察したほうがいいわな

665:名無しさん@涙目です。(東日本)
11/06/11 16:29:18.15 wjLWQ9/v0
運賃安くして利用者に還元しろよ

666:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/06/11 16:41:42.05 W6bVwvb40
>>559
パナソニック社員専用線だな
あとガンバ大阪のファン

667:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/06/11 17:01:51.80 yw3Us7jU0
大阪市営地下鉄は、小動物で籠とかに入れてるならペットは無料で乗せれるんだけど
それに対して「赤字なんじゃないのか!動物からも金取らないで赤字は怠慢だ!」
とか意味の分からん苦情を言ってきた奴が居たらしいが、
これでそういうやつちょっとは減るのか

と思ったけど大阪だから無理だ

668:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/06/11 17:10:56.93 LIX/YJSa0
>>174
大江橋駅涙目

669:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/06/11 17:26:14.16 1D/3KdGU0
たとえば住之江公園辺りから西田辺とか長居公園とか行くときいちいち大国町まで遡って
折り返さなきゃいけないやん?(以下大国町ターンと呼ぶ)
だから南港通り辺りの市内南側の東西線も必要やん?

670:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/11 17:29:56.08 m37aYv8r0
>598
マジレスすると大阪府・大阪市・JR西日本・南海を主要株主とした第三セクターの
(仮称)なにわ筋高速鉄道株式会社が設立されてそこが建設。
完成後は(仮称)なにわ筋高速鉄道が施設を保有してJR西日本と南海が路線運営という
JR東西線や京阪中之島線、阪神なんば線と同じスキームを使う予定。

>666
パナ社員は原則伊丹空港利用禁止。

671:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/06/11 17:30:12.28 13zZ+dgB0
「大国町ターン」使えよ!

672:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/06/11 17:32:16.29 DNROkMLG0
これで御堂筋から鶴見緑地まで全駅ホームドア設置に踏み切れるな

673:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/06/11 17:33:33.62 qNMgf2Hy0
御堂筋線の一極集中って
なにか根本的に都市計画が間違ってんじゃないの

674:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/11 17:35:36.92 /G1yO7gg0
>>628
ていづかやま
か。

675:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/06/11 17:36:46.52 qNMgf2Hy0
谷町線の都島止まりがウザすぎる
二分の一でムカムカする
終点まで行けよコラ

676:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/06/11 17:40:34.27 x8tTXBea0
>>673
キタとミナミを直接繋げば黒字になる
御堂筋線は言わずもがな、駅数が少ない四つ橋線も黒字出してる
北は新大阪、南は堺東まで伸びるらしい

677:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/06/11 17:43:18.54 R05HCuk20
>>312
グリーンラインは有り難い
日吉方面から港北ニュータウンに行くのに便利

678:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/06/11 17:53:51.64 ACuRBaNc0
>>348
さすがにそれはない
西大路、東大路、川端とか休みの日は凄まじく渋滞してる

679:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/06/11 17:56:12.72 duR1L5zY0
少ない駅数にも関わらず黒字且つ車両と車両基地まで所有する北大阪急行と比べたらうんこ

680:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/06/11 17:56:16.92 Adr4ff740
>>675
新快速から乗り換えたら
ぜったい都島行きにあたるのはなんで

681:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/06/11 17:57:27.37 gX5csMRB0
>>676
ダウト
四ツ橋線はまだ赤字でっせ(´・ω・`)

682:名無しさん@涙目です。(青森県)
11/06/11 18:03:13.35 nRUJ474w0
そろそろ堺筋線を青森まで延伸して
青森からでんでんタウンまで直通できるようにしてくれ

683:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/06/11 18:07:46.29 PNCUBZyh0
今里筋線、当初阪急上新庄と連絡だったけど、井○野の議員が無理矢理
捻じ曲げたっていう噂を聞いたんだけど、これって本当?

684:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/06/11 18:08:00.53 71M6cfYaO
四ツ橋線を新大阪まで延伸

685:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/06/11 18:18:09.87 SyH4nzY20
梅田から淀屋橋まで
直線距離で数百mなのに、何であんな時間がかかるんだろう
中津から梅田もそうだけど

686:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/06/11 18:24:10.24 4MOmjV7U0
やからからすると
「赤字やねんからもっとちゃんとせい!」
から
「黒字やねんからもっとちゃんとせい!」
に変わるだけw

687:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/06/11 19:45:38.06 CPezgRx00
>>329
やっぱ東京は次元違うな。とりあえず謝っておく

688:名無しさん@涙目です。(兵庫県)
11/06/11 19:50:22.39 hTdL7zWO0
>>652
淀川区内走って無いじゃん

689: 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (関西・北陸)
11/06/11 19:51:10.49 gIWgRbSqO
高いんだよハゲ

690:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/06/11 20:17:47.29 a/Lj1pN20
何気に役立つ情報多くて良スレだな

691:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/06/11 20:22:27.98 O4ea7Yu90
>>683
井高野行きになった結果
大経大のすぐ横といっていい場所に駅ができたな

692:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/06/11 20:33:36.24 SyH4nzY20
インテックスあたりに行く何とか線の高さが腹立つ
まああんま乗らんけど

693:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/06/11 20:36:19.88 abFTr4iX0
梅田、淀屋橋間のカーブは一体何なんだよ

694:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/06/11 20:47:22.27 xrr7zWkX0
>>683
新幹線の高架が邪魔して上新庄は無理

695:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/06/11 20:58:15.34 sBRBwj3A0
>>652
千日前線disってんな

696:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/06/11 20:59:13.93 qTy2YjoE0
>>658
それ言うたら堺筋線は日本橋過ぎたら車内キョロキョロ警戒怠るべからずの恐怖路線でんがな

697:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/06/11 21:02:48.71 sBRBwj3A0
>>637
中津か?

698:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/06/11 21:36:48.34 OL/wcJOo0
>>637
ご近所さん発見
地下道通る?

699:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)
11/06/11 21:40:39.70 mp31mB4P0
>>663
中崎町に住んでるけど、繁華街近い割には治安も悪くないと思うし、便利だしいいと思うよ
ただ一人暮らしだからそう思うのであって、家庭持ったら住み続けたいとは思わないな

700:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/06/11 22:00:41.48 tIYlvT3i0
これは2009年の時点での数字だけど、各公営地下鉄の収支

1位 大阪市営地下鉄  単年+288.97億円 累積-52.63億円
2位 東京都営地下鉄  単年+123.54億円 累積-4432.98億円
3位 名古屋市営地下鉄 単年+41.03億円 累積-3144.89億円
4位 札幌市営地下鉄  単年+28.11億円 累積-3348.04億円
5位 仙台市地下鉄   単年+18.98億円 累積-1066.85億円
6位 横浜市営地下鉄  単年+1.33億円 累積-2445.67億円
7位 福岡市地下鉄   単年-6.14億円 累積-1391.07億円
8位 神戸市営地下鉄  単年-13.29億円 累積-1209.65億円
9位 京都市営地下鉄  単年-150.27億円 累積-3193.19億円 

参考 東京メトロ    単年+385.57億円 累積(負債)-9236.85億円

1位の大阪は、2010年で累積の部分が+に転じたってことだな

701:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/06/11 22:02:26.21 ThKwB06Z0
なんだヒラマツ市長って普通に名市長じゃん。

なのに何で2chのニート層はハシゲを支持してんの??

702:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/06/11 22:04:08.13 00K4Pbay0
>>701
これはその前の関市長の成果を平松が受け取ってるだけ

703: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (catv?)
11/06/11 22:20:02.35 zdKbLemE0
>>701
平松は地下鉄に関して何もやってねーよ
歴代の市長が築き上げた甘い汁を吸ってるだけ

704:名無しさん@涙目です。(西日本)
11/06/11 22:21:24.11 z1TRnFOp0
>>700
メンテナンスに徹して借金返済に充てて欲しいが、それはそれで大阪の公務員
が現状維持するだけだから悩ましいわ。

705:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/11 22:28:57.59 FjPVIGx80
なんか会計上のトリックを使ったようにしか見えない・・・

東京に来て驚愕したのは相互直通運転の多さだな
大阪市営地下鉄のモンローは異常

706:名無しさん@涙目です。(兵庫県)
11/06/11 22:31:18.94 MtokFMko0
>>693
壮大な計画の成れの果てかな?
元々谷町線なんて作らずに御堂筋線を複々線にするつもりだったから御堂筋線は御堂筋の真ん中には敷かれていない
複々線が敷かれてはじめて御堂筋のセンターに線路が来るようになってる

707:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/06/11 22:37:06.01 qKhp5TO80
>>705
そうじゃない
単に大阪市営地下鉄が大昔に作られたというだけ

708:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/06/11 23:21:35.97 fedq2Guj0
鉄道会社が経営する百貨店は阪急が日本初であるように、
関西の私鉄はターミナルデパートというものが好きだから、
私鉄もあまり直通運転は好きじゃないんだよ

大阪の地下鉄も市電の置き換えだしね

709:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/06/11 23:24:50.38 EswL3JYu0
>>685
そりゃ電車が曲がるくらいだから遅いわ

710:名無しさん@涙目です。(九州)
11/06/11 23:31:56.08 B3p57NHsO
>>700
福岡は七隈線がコケたからな('A`)

711:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/06/11 23:33:45.49 MpQy5j6W0
七隈線は駅を作りすぎてなまくら線になっちまった

712:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/06/11 23:49:14.91 5VmrFI4CO
七隈線は電車はオシャレだし駅構内も綺麗だけど、同じ頃に開通した今里筋線は駅はしょぼいわ電車は新しいけど安っぽい


713:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/06/11 23:57:27.34 X/KPcR2+0
>>699
中崎町も場所によってはかなりヤバイけどな

714:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/06/12 00:02:43.64 T4QsJLeB0
>>712
長堀鶴見緑地線の車両と同じなんだけど、窓ガラスが屈折してないからケチってるね。
長堀はバブルに開業したから仕方ないんだけど。

長堀鶴見緑地線
URLリンク(userdisk.webry.biglobe.ne.jp)
今里筋線
URLリンク(www23.tok2.com)

715:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/06/12 00:05:19.05 ZjNfshKwO
橋下△

716:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/06/12 00:05:23.03 yFZPO17i0
>>701
平松は地下鉄の黒字を公務員の給料の補填につかってる史上最低のクズだろが

717:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/06/12 00:06:24.28 lhHTe/jd0
>>692
OTSか?だいぶ前に大阪市営になって安くなったぞ
コスモスクエアの中間改札も無い

718:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/06/12 00:08:07.52 UM7NC3lt0 BE:862536544-PLT(18011)
sssp://img.2ch.net/ico/08sasori.gif
今里筋線は公明党作らせたっていうのをとある学会員が吹聴してた
なんか今里にでかい会館があるとか言ってたけど

719:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/06/12 00:10:46.93 nmjcclu70
大阪ピタパ最強伝説

720:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/06/12 00:11:57.86 h02qxfzQ0
>>42
京都市営地下鉄はせめて嵐山まで行ってくれれば一縷の望みがうまれるのに…

721:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/06/12 00:11:59.91 jcRIMoVZ0
>>36
>* 長堀鶴見緑地線 - 70億5800万円の赤字
>* 今里筋線 - 97億6400万円の赤字
この2線マジでチン電やバスより乗客少ないのが当たり前状態やからなwww

722:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/06/12 00:16:17.24 nmjcclu70
>>721
御堂筋線と谷町線の黒字をこいつらが食い潰してるわけか

723:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/06/12 00:27:10.77 2nFAnR+a0
>>701が可哀想すぎる

724:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/06/12 00:34:11.79 fQKWm4wE0
>>722
それでも年々「マシ」にはなってきとる
あくまでマシ程度なのがミソだけど

725:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/06/12 00:36:25.76 bwoeH3GL0
>721
長堀鶴見緑地線は結構便利なんだぞ

726:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/06/12 00:38:46.82 lhHTe/jd0
長堀鶴見緑地線は狭いから
大阪ドームのイベント時はゲロ吐きそうになる

727:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/06/12 00:40:56.38 3pVKsYJP0
長堀鶴見緑地はオリックスの試合見に行く時によく使う

728:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/06/12 00:42:19.95 yFZPO17i0
>>721
その2線はまだ新しくて建設費の借金を返済中だから赤字なんだろ
本当に要らないのは30年以上慢性的に赤字を垂れ流している千日前線

729:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/12 00:49:14.01 T2gCkQm20
>>728
全体で黒字なら残しておいても良いじゃないか。
近鉄の代替輸送要員としては優秀だよ

730:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/06/12 00:51:42.69 bC5kUZ510
今里筋線単独の駅って駅員一人なんだろ
電車もワンマンだし何か事件でもあったら大変だろうな

731:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/06/12 00:53:40.96 +0rv2rb20
さすがやで~おおさか

なんでもかんでも橋下のおかげかなって思っちゃうほどファンだわ

732:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/06/12 00:54:00.46 /0jCFQEd0
>>730
あのホームドア、ふざけて触るなよ絶対に触るなよ

733:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/06/12 00:54:21.20 6FblOW2k0
大阪もジジババ無料なの?
東京もあれ辞めれば赤字じゃなくなるのに

734:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/06/12 00:55:09.46 +0rv2rb20
あの混みまくってる東急より稼いでるらしいね大阪市営地下鉄

メトロには負けるけども

735:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/06/12 00:59:06.28 t+xx7jbi0
>>721
確かに鶴見緑地線は要らない子だな。
正直なところ、大阪地下鉄の延伸工事は80年代まで(鶴見緑地線と
今里線を作る前)で終わっておけば、綺麗に完結したと思う。

なんでこんな路線を作ってしまったのか…

736:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/06/12 01:00:52.30 1pKWdugd0
谷四とか場末の駅は日曜だと駅員が改札で居眠りしてる。


737:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/06/12 01:01:34.42 bwoeH3GL0
千日前線って建設費の償還はもうさすがに終わってんのかな
それならいっそのことバスみたいにどれだけ乗っても一定料金みたいなことやったら客増えるんじゃないの
全区間100円ぽっきりとか

738:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/12 01:02:33.19 GG+SlAmh0
>>736
官庁街の駅が場末ならほかはどうなるんだ?

739:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/06/12 01:03:09.15 +0rv2rb20
100円とかにしたら一気に赤字に転落だよ

絶対やっちゃだめ

740:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/12 01:04:35.82 GG+SlAmh0
ところでひと駅100円にすると言っていたが、結局あの市長は説得されて負けたのか?

741: 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (関西・北陸)
11/06/12 01:04:46.19 qQlEB6LoO
>>735
鶴見緑地は昼間でも意外と混んでるぞ


742:名無しさん@涙目です。(関西・北陸)
11/06/12 01:04:54.82 yc/2JPrLO
鶴見緑地線はそれなりに利用者いるが駅が超豪華だからな
維持費ヤバそう

おまけに豪華な駅も公共施設にありがちな役人お手製のポスターベタベタで台無し

743:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/06/12 01:07:15.69 yFZPO17i0
鶴見緑地線は心斎橋ってのが微妙だよな
あそこは曲げてでも難波に繋ぐべき

744:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/06/12 01:07:28.86 JTOA2zeU0
ツルヤ本店
健康サウナニュージャパン

もの凄く知ってるけど行ったことも見たこともどの辺にあるのかも知らない不思議なスポット

745:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/06/12 01:08:42.14 t+xx7jbi0
鶴見緑地線って、車両が小さくない?
車両が小さいから、人が少なくても密度が高く感じるだけじゃないか。

746:名無しさん@涙目です。(京都府)
11/06/12 01:09:24.09 yHqHUBe30
大阪市頑張ってるな

747:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/06/12 01:11:58.16 /0jCFQEd0
>>743
心斎橋が微妙なら、都心部を全く通らない今里筋線はどうなるんだよ。

748:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/06/12 01:15:30.72 t+xx7jbi0
>>747
なんで作っちまったんかねえ、今里筋線なんて。
始発駅と(延伸後の)終着駅からして、明らかに童話圧力だろうが・・・

749:名無しさん@涙目です。(関西)
11/06/12 01:15:46.19 L/aRgv/zO
>>747
うんこ

750:名無しさん@涙目です。(関西)
11/06/12 01:18:54.74 L/aRgv/zO
ただやっぱ鶴見緑地は京橋と心斎橋通ってるしわりと良路線だろ
蒲生四丁目今福鶴見横堤あたりもだいぶ栄えてきたし

751:名無しさん@涙目です。(関西・北陸)
11/06/12 01:19:04.02 Z8OGuOGfO
ネトウヨ「大阪の地下鉄は平松とサヨク自治労とミンスのせいで大赤字!橋下様マンセー!」

↑デマでした

752:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/06/12 01:22:28.91 GYdx5HFd0
>>719
ピタパの割引は地下鉄が一番いいよね。

大阪は環状線がクソすぎるから、みんな地下鉄に乗るんだと思う

753:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/06/12 01:23:55.41 FNaRwNSW0
>>744
サウナニュージャパンはサンテレビの競馬ダイジェストでCM流れてたな

754:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/06/12 01:25:35.72 GYdx5HFd0
一番の都会が太子橋今市という謎の今里筋線。

755:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/06/12 01:25:41.63 /0jCFQEd0
>>750
最寄りが今里筋線のだいどう豊里だけど、梅田に行くのも阪急より高いし乗り換え面倒だし駅数やたら多いし
乗ること無い。たまに駅の存在すら忘れる駅

756:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/06/12 01:26:24.50 bwoeH3GL0
つるや本店は本町の交差点すぐそば
心斎橋筋商店街の北端から30mくらい

757:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/06/12 01:27:03.65 bwoeH3GL0
地下鉄は全部鈍行なのがしんどいよね
快速とかもあればいいのに

758:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/06/12 01:28:58.14 t+xx7jbi0
>>752
大阪市内ほど「JRが空気」な都市って無いと思う。
ぶっちゃけた話、東海道線以外無くても困らん。

759:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/06/12 01:33:09.31 UM7NC3lt0 BE:1509438847-PLT(18011)
sssp://img.2ch.net/ico/08sasori.gif
今里筋線を無理やり都心に通すとしたらどのルートかねえ

760:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/06/12 01:38:32.16 GYdx5HFd0
今里筋線の変さは、どうやったら他の地域の人に分かってもらえるだろうか。
まず始発と終点が今里と井高野という超マイナー駅。
ターミナルを1つも通ってない。
まだメジャーなのが蒲生4丁目とか…でも大阪人でもどこなのかイメージできない。
中央線との接続は森ノ宮じゃなく緑橋?
鶴見緑地線との接続は京橋じゃなく蒲生4丁目????

761:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/12 01:40:14.56 GG+SlAmh0
>>760
想像だが、この先の都市計画という意味では練られた路線、とかかも

762:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/06/12 01:42:54.06 /0jCFQEd0
今里筋線開業記念の光るGOGOトレインとかものさしやボールペンを買って未開封のままだけど、将来値段ついたりしないかな

763:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/06/12 01:43:46.51 UM7NC3lt0 BE:323451432-PLT(18011)
sssp://img.2ch.net/ico/08sasori.gif
まあ山手線の外側を走る謎路線で通じるんじゃねえの

764:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/06/12 01:46:17.11 +0rv2rb20
今里線と東急世田谷線ってどっちが客多い?

765:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/06/12 01:46:45.99 t+xx7jbi0
東京で言えば

「山手線、中央線、東海道線の駅にはかすりもしないところに
 地下鉄が走っている」

というのが今里筋線なんだよね。
明らかに不自然な政治的圧力が働いているという。
岐阜羽島並の不自然さ。

766:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/06/12 01:49:39.54 Kua/oFl20
そんなに民営化が嫌かwww

767:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/06/12 01:49:45.07 GYdx5HFd0
堺筋線は天下茶屋で南海本線と相互乗り入れしたらもっと増えそう。
 関空~堺~新世界~電気街~文楽劇場~証券取引所~関テレ~高槻~京都
で観光路線化できそう。
なにわ筋と競合するけどな

768:名無しさん@涙目です。(関西)
11/06/12 01:50:27.78 kQ6VTQG7O
よしこれで値下げできるはず。
ちゃんと値下げするよう市民オンブズマンは要求すべき。

769:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/06/12 01:51:53.82 bC5kUZ510
>>767
南海と阪急・地下鉄の線路幅が違うので乗り入れ不可能です

770:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/06/12 01:55:36.35 GYdx5HFd0
>>765
普通さ、どんな赤字路線でも新路線ができる時って何かワクワクするものだろ。
今里筋線の時だけは全く感動がなく、一体何の為にってひたすら疑問だけがわいてきた

771: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (catv?)
11/06/12 02:35:45.69 85p11i4T0
今里筋線について疑問思ってるやつはこれ見てくれ(ちょっとサイズでかいが)
URLリンク(upload.wikimedia.org)
要するに、大阪市で地下鉄がない地域が大阪市東部だったわけだ
そこを縦断するように作ったのが今里筋線
計画では、今里からまっすぐ南進して湯里六丁目(喜連瓜破駅の西あたり)まで通すようになっている
全通したらもう少しは利用者増えるんじゃないか

772:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/06/12 02:41:05.44 DALlb2TV0
>>771
横、つまり大阪市内中心や奈良に向かう流れの場所同士を縦に結んでどうするの。
地下鉄通ってないとこにとりあえず作っちゃおって路線じゃん。建設利権で。

773:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/06/12 02:42:13.12 EVhg3tju0
御堂筋線は5大私鉄のターミナル駅全てにつながっている

JR? 何それ? な空気だし

774:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/06/12 02:47:49.31 jo78/t0M0
長堀鶴見緑地線は女学院生観賞用として必要

775:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/06/12 02:48:00.10 1SwHlO790
>>751
大阪の地下鉄がぼろ儲けなのはもうずっと前から大阪民には周知の事実だろ
累積赤字が解消されたってだけで、単年ではずっと前から黒字だ

776:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/06/12 02:50:00.19 DzzICE5l0
どんなクソ路線でも
京都市営地下鉄東西線よりは客多いだろ
あれマジで何で作ったんだ

777:名無しさん@涙目です。(奈良県)
11/06/12 02:57:18.73 B5f/GBrJ0
累積赤字を解消できただけいいな
どんどん赤字が増えている地下鉄が隣の府にあるというのに

778:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/06/12 02:58:18.45 DALlb2TV0
>>776
六地蔵から洛西ニュータウン通って二条へ至る環状線。

779:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/06/12 03:30:56.69 hJygo92O0
>>773
梅田・淀屋橋・難波・天王寺・・・・・

あと1個はドコ?まさか泉北の中百舌鳥w

780:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/06/12 03:33:29.03 sp0K56MS0
>>779
ヒント 五大「私鉄」

781:名無しさん@涙目です。(関西・北陸)
11/06/12 03:33:55.65 BijHw1J3O
>>776
おっと神戸市海岸線の悪口はそこまでだ

782:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/06/12 03:36:47.75 LLJkfUrp0
きったねーくせに高いもんナ

783:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/06/12 03:37:59.55 wszZZHtq0
>新規路線が開業しても職員を増やさずにやりくりするなど、人件費を抑制。
そのうち絶対事故起きそう

784:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/06/12 03:42:50.70 0FpHufrG0
谷六駅はあんなに小綺麗なのに谷四の汚さと言ったら

785:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/06/12 03:43:42.49 /0jCFQEd0
20年間それで死亡事故が無いならいいじゃないか。JR西は20年間で何百人殺害してると思ってんだ

786:名無しさん@涙目です。(中部地方)
11/06/12 03:44:10.05 OSUpjdR00
>>783
元があり得ないくらい多かったという可能性もあるぞ
大阪の交通局とかいかにもアレな採用枠ありそうだし

787:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/06/12 03:45:14.44 0FpHufrG0
>>785
地下鉄の脱線死亡事故って日比谷線ぐらいしかないんじゃね?

788:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/06/12 03:45:46.41 4wNxqBFU0
今里筋線なんて作る予算あるなら
環状線の右半分地下化するか、堺・北摂の東西結ぶ線作るべきだった

789:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/06/12 03:49:57.30 jo78/t0M0
中環沿いは住宅地じゃないから沿線とか要らんだろうが
内環と今里沿いには要るよ

790:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/06/12 03:55:32.42 yFZPO17i0
>>760
都営荒川線を無謀にも地下鉄にしてみました的な路線かな

791:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/06/12 05:34:25.92 jo78/t0M0
>>760
始点終点がマイナー地域なのは御堂筋線谷町線も一緒だろうが


792:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/06/12 05:36:52.60 Kgzyjkiq0
橋やんも大阪国営地下鉄作って黒字化したら見直す

793:名無しさん@涙目です。(関西・北陸)
11/06/12 05:41:01.28 5mh6sI8jO
東京の地下鉄乗って安さにびっくりした

794:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/12 05:45:25.78 HVg3l0a8P
今里筋線は東京で言えばメトロセブン・エイトライナーが実現したようなもんじゃねえの

795:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/06/12 05:47:31.32 d2673+mk0
平成21年11月10日 大阪市営各駅利用者数
URLリンク(www.city.osaka.lg.jp)

今里筋線やべーワロタ

796:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/06/12 05:48:02.90 RsDoaYv80
モノレールは人の流れを変えるインパクトがあったけど今里筋線て・・・

797:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
11/06/12 05:48:40.41 rLkuzkuWO
御堂筋線のギャル率は異常
ほかある?

798:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/06/12 05:52:14.53 Rk2MHb/U0
>>85
最寄りが西長堀の俺に謝れよ

799:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/12 06:15:19.35 qjxOpx2Z0
初乗り高いよ。梅田ー難波で230円だしさ。

800:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/06/12 06:19:14.33 iZynhTRI0
千日前線を延伸して奈良県を通って名張まで繋げる話も、最近聞かなくなったな。

801:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/06/12 06:21:15.80 Rk2MHb/U0
大阪市営地下鉄スレでちょくちょく千日前線不要論が出るけど
お前ら千日前線がなくなったら中央図書館までどうやって行くんだよ
西九条から歩くのか?

802:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/12 06:28:11.96 MmAx2mvW0
>>801
長堀鶴見緑地線あるやん

803:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/06/12 06:28:59.64 xr84SLfx0
>>554
近くに映画村があるし京都外大とその付属高もあるだろ……

804:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/06/12 06:37:43.43 Rk2MHb/U0
>>802
鶴見緑地線とか千日前線よりも便が悪いじゃねーか

805:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/12 07:01:39.28 MmAx2mvW0
>>804
じゃあそう書いとけよw

806:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/12 07:08:40.94 uhHObHnpP
初乗り料金200円とか高すぎて拭いたわ

807:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/12 07:27:03.44 Zv64iyD/0
>>85
最寄駅が玉川の俺にも謝れよ!

808:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/12 09:48:14.52 arY8dINN0
大正区の方が鉄道なさすぎなんだけど
おかげでバス利用者と本数がエライことになってるし

809:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/06/12 09:56:59.85 wyUz+trIi
千里中央がマイナーだと?

810:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/12 10:01:17.25 MmAx2mvW0
千里中央は市営地下鉄じゃありません!!

811:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/06/12 10:03:15.39 zNH01gFi0
江坂住みだが、北摂を東西に横切るラインがあってもいいと思うんだ
モノレールはあるけどさ

812:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/12 10:07:20.50 dZWXPn/90
>>811
用があって年に数回東京から昭和町まで行くんだけどさぁ、JR吹田と江坂って連絡悪くねぇ?

813:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/06/12 10:22:48.00 PYGQo9Y90
ほとんど御堂筋で稼いでるよな

814:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/06/12 10:59:12.61 2spqgDug0
>>812
基本的にバスしか通ってないかな
御堂筋とJRは新大阪しか途中交わらんし

815:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/12 11:02:54.26 qlGUXBqZ0
>>758
京都も空気

816:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/06/12 11:04:06.72 GYdx5HFd0
>>800
千日前線は近鉄奈良線と東大阪あたりで乗り入れしたら便利。

817:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/06/12 11:23:30.52 R0gLfrbM0
御堂筋線がなかったら黒字になることはないだろうな
御堂筋線様々だな

818:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/06/12 11:39:10.90 seXCgsWJO
隣の駅までなら100円にしてくれ

819:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/06/12 11:40:11.04 f75EEB2l0
>>818
福岡地下鉄が隣駅100円なんだがマジ使えねえ

820:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/12 11:44:24.89 uQJAOCGW0
>>816
南巽から平野まで伸ばすと平野より南のやつがなんばに行きやすくなるから、
個人的にはそっちのほうが良い。

天王寺での谷町線→御堂筋線の乗り換え長すぎなんだよなんとかしろよハゲ。

821:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/06/12 11:58:57.53 QvQSPZAB0
初乗り200円、本当に「初乗り」。
一瞬にして、400円近くまで跳ね上がる超高額運賃。
URLリンク(www.kotsu.city.osaka.jp)

822:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/06/12 12:08:52.48 wWo2R82X0
堺筋と鶴見今里以外第三軌条方式だから遅いし乗り入れも出来ない
メリットは遅延・踏切事故がないぐらいかね

823:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/06/12 12:12:30.55 QvQSPZAB0
ニートラムじゃなくて、普通に第三軌条式にしたら、ぐるぐる乗り入れできたのに。

824:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/06/12 13:02:28.06 jo78/t0M0
熱血硬派くにおくんの大阪編にはワロタw
市営地下鉄の駅から駅に線路歩いて移動できるw

825:名無しさん@涙目です。(香川県)
11/06/12 13:05:05.72 rW8w8DDs0
ニュートラムてガラガラだったんだけど
平日の昼だから?湾岸開発の高層マンション群も
ドドドーあったけど、ゴーストタウンみたいな雰囲気だったし
平日の昼間だから?

826:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/06/12 13:11:10.01 jo78/t0M0
ニュートラムは通勤時間なら普通に混んでるわ

827:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/06/12 13:12:42.42 uGNmUG8M0
>>822
私鉄側を第三軌条にすれば可能
中央線はそれでやってる

828:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/06/12 13:15:59.68 JwpYzyD10
Bを運ぶ列車が行くよ~

829:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/06/12 13:17:47.14 wWo2R82X0
>>827
乗り入れならぬ地下鉄の延伸だからなぁアレは
長距離や高速運転には不向きな方式だよ。頑張ってはいるみたいだけど

830:名無しさん@涙目です。(京都府)
11/06/12 13:43:26.28 VzZjtxSA0
京都市営地下鉄は600円で1日乗り放題なのだけは評価する
まあ乗り放題だといっても降りたい駅が無いんだけどね
京都市営地下鉄の駅の周りで面白いスポットって何かあるか?

831:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/06/12 14:27:55.75 Zm8JandX0
>>829
CTRLの出来るまではユーロスターの英国内は第三軌条方式だったけど
日本の特急電車並みのスピードは出てた
サンフランシスコのバートの最高速度も:80mph(約130km/h)
大阪だってけいはんな線は最高速度95km/hだし

832:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/06/12 14:40:29.55 aH2shWOl0
>>85
最寄が野田阪神のおいらにも謝れやー!

833:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/06/12 14:43:56.63 qMfEfnDQ0
>>821
北総鉄道の運賃みると発狂するぞ。
URLリンク(www.hokuso-railway.co.jp)

834:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/06/12 14:48:07.61 dUgVqO4J0
あびこ駅を綺麗に改装して欲しいな・・

835:名無しさん@涙目です。(西日本)
11/06/12 14:50:08.90 tokm6HRW0
御堂筋線を箕面まで延ばすんだ

836:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/12 15:01:02.25 qjxOpx2Z0
>>817
1番新しい線が開通するちょっと前のことだけど、全体で黒字だけど、線ごとで見ると黒字は御堂筋線と谷町線の2つで、他の線の赤字は御堂筋線が飲み込んでる状態って聞いたことがある。

837:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/12 15:49:51.09 nEPXiJzi0
>>836
じゃあ赤字でいらなそうな今里筋線のおかげで周りの便が活性されたってこと?

838:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/12 16:15:43.63 ReXfcmAy0
確かに中央線は最近まで赤字だった気がする
一見赤字に見える路線廃線にすると乗換え需要が無くなって他の路線も客減るのはままあること

839:名無しさん@涙目です。(兵庫県)
11/06/12 16:27:09.66 RJlS6FnW0
>>835
何年後か忘れたが171号線の辺りまで延伸する予定

840:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/12 16:32:03.71 arY8dINN0
>>830
東西線蹴上駅付近に蹴上インクラインと南禅寺があるな

841:名無しさん@涙目です。(三重県)
11/06/12 16:33:33.64 aFm4dJUl0
名古屋は永遠に無理だろうな
最近はホームドアを設置するニダってうるさいし


842:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/06/12 16:34:50.24 OaKLV/AQ0
>>841
桜通線とかマジで誰得だよ・・・

843:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/12 16:58:20.95 qjxOpx2Z0
>>837
ちょい前に開通した線今里筋線だったか。言われて思い出したよ。あの線って需要にあうように小型車両使ってるらしいな。何で作ったのって思ったけど、大学があの線沿いにいくつかあるんだってね。

844:名無しさん@涙目です。(中部地方)
11/06/12 17:03:22.27 f8QJkILK0
>>842
桜通線は新型車両も導入されてバブリーだよな
鶴舞線は哀れ

845:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/06/12 17:08:19.23 rNVgqHrM0
我が母校前を通る名城線と東山線さえあればそれでいいよ
桜通線とか緑区のカッペがわんさかのっててくせえだろ

846:名無しさん@涙目です。(中部地方)
11/06/12 17:12:18.05 f8QJkILK0
桜通線は俺の母校の最寄り駅の車道を通るから許せよ

847:名無しさん@涙目です。(岩手県)
11/06/12 17:58:14.52 iWd45RaM0
( ゚д゚) もうかりまっか?

848:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/06/12 18:05:02.13 vnG6f0F50
京阪電車ってなんで京阪梅田駅作らないの?

849:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/06/12 18:25:33.78 uDWfC2XH0
まあ大阪市営地下鉄は頑張ってるよ、PiTaPaなら1割引で学生なら2割引とか
京都市営地下鉄は糞

850:名無しさん@涙目です。(兵庫県)
11/06/12 18:31:20.08 rvpTXbXE0
>>848
残念やね
時代が変わってたら出来てたのに
今じゃHEPファイブとか阪急百貨店の増築部分に変わり果てて

851:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/06/12 18:32:26.73 FpwjP3Dt0
ほぉ
大阪市もやるやんけ

852:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/12 18:35:04.64 tTG4KB1r0
>>835
私鉄に対する嫌がらせはよしなさい

853:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/06/12 19:06:52.45 vnG6f0F50
>>850
HEPのとこに駅作る予定やったんか・・・
なんでこないなってしもうたんや・・・

854:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/06/12 19:20:08.81 8zIx9x260
>>830
団体を案内するのに一日周遊きっぷが便利だった
京都駅から国際会館まで行って大原へ
北山駅から陶板名画の庭、北大路からバスで金閣寺
混雑を避けられて時間が読みやすくなるから結構使えた

855:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/06/12 19:50:32.58 0ZhPxRvB0
大阪メトロで民営化
いや、そのまま市営で厳しい大阪市財政の財源とすべきか

856:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/06/12 19:57:34.60 B52ld4ob0
大阪市負債って、ここの企業債8000億も合わされての経常だっけ
黒字でうまく償還できると、市もたすかるだろうな
債権あるのに黒字になったからで、また建設とかしそう?

857:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/06/12 21:18:06.57 /bS0vUBQP
北大阪急行が船場か何かまで延びる計画はどうなったんだ

858:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/06/12 21:19:05.01 kCEzuImu0
今里線でまた赤字つくりまくるんじゃないの?

859:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/06/12 21:20:41.49 ZvzZPba70
思い切って四ツ橋線を廃線にしても良いと思うな。
或いは南海に売るか。

860:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/06/12 21:24:42.94 kCEzuImu0
今里筋線はバスと客を奪い合ってるから延伸しようが何しようが収益は上がらない

861:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/06/12 21:45:19.04 47W/FuxI0
>>811
171沿いの交通手段が欲しい

862: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (catv?)
11/06/12 21:52:14.85 85p11i4T0
>>857
10年以内に出来ると思うよ

863:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/06/12 21:56:00.52 UM7NC3lt0 BE:2425883459-PLT(18011)
sssp://img.2ch.net/ico/08sasori.gif
カルフールまで伸ばしてくれよ
あそこのシネコン行きたいねん

864:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/06/12 21:59:15.86 l9XhySKH0
>>811
そこで今里筋線を利用だ。
庄内ー江坂ー阪急吹田ーJR吹田ー正雀ー井高野
と繋げば良い。
市外だからダメって言うなら北大阪急行東西線として作れ。

865:名無しさん@涙目です。(奈良県)
11/06/12 22:21:43.89 B5f/GBrJ0
>>859
南海に売ってどうするんだよ

866:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/06/12 22:26:37.98 Rk2MHb/U0
そういえば京都の市バスはもうPiTaPa使えるようになったのか?
今年花見に行った時はまだ使えなかったけど

867:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/06/12 22:30:21.06 ywyXPHuj0
>>846
愛大法科大学院生乙

868:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/06/12 22:34:09.66 0FpHufrG0
>>866
使えません
奈良のバスですら使えるのに

869:名無しさん@涙目です。(中部地方)
11/06/12 22:35:41.61 f8QJkILK0
>>867
大学の最寄りは出町柳

870:名無しさん@涙目です。(関西・北陸)
11/06/12 22:37:41.13 qEB6PFoCO
>>575
なんで東京とかはこない借金増えるばっかなの?
あんな人乗ってるのに

871:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/06/12 22:37:41.22 Rk2MHb/U0
>>868
あれっ4月中に使えるようになるとかいうレスを当時見たんだけど
まだ使えないの?今時小銭のみとか京都どうなってんの?

872:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/06/12 22:40:03.55 5nwSUdJ90
>>869
将来の俺を見てるようでこわい

873:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/06/12 22:43:24.29 0FpHufrG0
>>870
都営地下鉄ってほとんど東京メトロのバイパスみたいなものだから
ドル箱路線がないのよ

874:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/06/12 22:46:40.16 EVhg3tju0
2009年度収支

1位 大阪市営地下鉄  単年+288.97億円 累積-52.63億円
2位 東京都営地下鉄  単年+123.54億円 累積-4432.98億円
3位 名古屋市営地下鉄 単年+41.03億円 累積-3144.89億円
4位 札幌市営地下鉄  単年+28.11億円 累積-3348.04億円
5位 仙台市地下鉄   単年+18.98億円 累積-1066.85億円
6位 横浜市営地下鉄  単年+1.33億円 累積-2445.67億円
7位 福岡市地下鉄   単年-6.14億円 累積-1391.07億円
8位 神戸市営地下鉄  単年-13.29億円 累積-1209.65億円
9位 京都市営地下鉄  単年-150.27億円 累積-3193.19億円 

参考 東京メトロ    単年+385.57億円 累積(負債)-9236.85億円

大阪は2010年で累積欠損金(赤字)を解消
今の状態を維持して、新しい路線を作ろうとか変な色気を出さなければ、ボーナスステージ

東京や名古屋も、無茶をしなければそのうち何とかなりそう

京都は、工事に際して古都特有の同情すべき負担もあったとはいえ、やばすぎるなw

875:名無しさん@涙目です。(関西・北陸)
11/06/12 22:51:20.42 qEB6PFoCO
>>873
東京メトロが地下鉄のことかと思ってたよ。ごめん

でも借金増え続けてどうすんだろ?
税金で補填?

876:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/06/12 22:54:34.66 0FpHufrG0
>>875
上で出ているけど一応黒字だよ
ただ、効率が悪いからメトロと経営統合しようとかいう話がたまに挙がる

877:名無しさん@涙目です。(兵庫県)
11/06/12 22:56:51.53 MCGXrrvr0
>>874
神戸は海岸線が大コケしたのがなあ・・・しかも4両中1両は雌車だし
どうすっかな俺もなあ

878:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/12 22:58:37.79 xVCkoy7R0
都営地下鉄ってあんなに人が乗ってるのになんで赤字なんだろうな

879:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/06/12 22:59:30.21 9sDZRZTQ0
福岡どうするんだ
九大に逃げられたし
伊都キャンまで七クマ線を延ばせばいいのに

880:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/06/12 23:01:34.88 0FpHufrG0
>>871
地下鉄がご覧の有様だから京都市交通局としてそんな投資していられないんじゃね?
市としてもいろいろ問題を抱えている自治体だしな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch