11/06/08 21:12:14.24 aIYK6SGf0
はにゃ~ん
3:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/08 21:12:47.38 3Ha+JKV80
えっ、あれ?
4:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/06/08 21:13:13.23 Yv/itD850
森内 持駒: 歩 歩 歩 歩 歩 香 銀 銀 金 金
9 8 7 6 5 4 3 2 1
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│▽香│▽柱│__│__│__│★角│__│__│__│一
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│__│☆飛│__│__│__│▽銀│__│__│__│二
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│__│__│__│▽歩│__│▽金│__│▽玉│__│三
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│▽歩│__│__│__│__│▽歩│▽歩│▽歩│▲歩│四
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│▽柱│__│__│__│__│__│__│__│▽歩│五
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│▲王│▲歩│▲歩│__│__│__│__│__│__│六
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│▲歩│ │▲銀│▲角│__│▲歩│__│__│__│七
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│▲香│▲香│▲飛│__│__│__│__│__│__│八
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│__│▲柱│__│__│__│__│__│__│__│九
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
羽生 持駒: 歩 歩 桂 金
これで投了
5:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/08 21:13:18.40 XO22CbbH0
あそこから詰みまで行き切ったの?意味わからんな
6:名無しさん@涙目です。(京都府)
11/06/08 21:13:19.90 vXAfgm6M0
投了図くれ
7:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/06/08 21:13:29.29 WQxIG4U40
羽生の3連敗はわざとだろ
8:名無しさん@涙目です。(中国四国)
11/06/08 21:13:45.07 XYq1Tt1H0
いつぞやの竜王戦を経験している羽生は精神面で優位なんだろうか
9:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/06/08 21:13:54.52 Gt2kIrIf0
将棋板のキチガイソフト厨が死んで気分がよい
10:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/08 21:13:58.11 MGvi2goM0
あ、負けました
11:名無しさん@涙目です。(群馬県)
11/06/08 21:14:04.24 dDpHLR030
>>7
羽生は三戦目まで遊ぶからな
12:名無しさん@涙目です。(岡山県)
11/06/08 21:14:07.69 Lsh9hf060
あう~
13:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/06/08 21:14:21.44 hpfOLxsK0
>逆王手
この場合は逆大手とは言わんだろ
14:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/06/08 21:14:33.18 EqdBEyfm0
>>4
桂っていう字あるのになんで柱
そういう習慣なのか
15:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/06/08 21:14:36.79 cW3T7YZq0
振り駒で先手引いた方が勝つかな
16:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/08 21:14:46.12 es52lN5E0
3連敗から4連勝って過去に一例もないんでしょ?さすが名誉ν速民
17:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/08 21:14:47.67 /rh3m39R0
八百長ってさわいでるかとおもったら ちがった。
18:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/06/08 21:15:07.81 AXkInt660
がんばろうNIPPON
てことで、宿のキャンセルなんてできないし
19:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/06/08 21:15:12.44 lmnYvCUy0
今羽生3冠?
4冠以上は欲しいな
20:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/08 21:15:22.51 Ykf/skZz0
三連敗のち三連勝して
21:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/06/08 21:15:27.06 m3RhdjfO0
羽生は遊ぶからな
22:名無しさん@涙目です。(静岡県)
11/06/08 21:15:41.25 00kA0E6q0
投了図からどうやって先手が勝ちきるのかは誰も知らない件
23:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)
11/06/08 21:15:41.18 a2RKVDnM0
羽生はロッテより弱い
24:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/08 21:15:43.92 L0M1Lzdl0
まだまだオワコンとは呼べないな羽生さんわ
25:名無しさん@涙目です。(石川県)
11/06/08 21:15:49.55 vVtkxc7x0
>>11
王座戦で藤井先生に酷いことしたよね
26:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/06/08 21:15:52.04 ZuZt2qc+0
森内の性格からして八百は考えられないから
27: 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (静岡県)
11/06/08 21:15:55.69 0OPtVhWF0
巨人vs近鉄、日本シリーズを思い出す
28:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/08 21:15:55.73 BvWNdARV0
羽生やるなー
29:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/06/08 21:15:56.40 bkF4VBXE0
739 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/06/08(水) 19:43:53.92 ID:Yv/itD850 [3/6]
将棋板もニュー速みたいに手のひらがくるくる回るな
スレリンク(bgame板)
スレリンク(bgame板)
スレリンク(bgame板)
森内名人誕生だな 森内優勢 将棋ソフトでも森内が優勢
↓
羽生マジックきた 互角になった
↓
さすがはオレ達の羽生 将棋ソフトとか大したことないな
↓
いや、やっぱ森内優勢だわ
30:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/06/08 21:15:57.87 NX9/UYRd0
要するに藤井が最強という事か
31:名無しさん@涙目です。(石川県)
11/06/08 21:16:06.86 zyR8/DNk0
99角で勝負が決まったか
32:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/06/08 21:16:10.91 FXb1eMBb0
未だに羽生とか森内がタイトル戦やってんのかw
33:名無しさん@涙目です。(新潟県)
11/06/08 21:16:38.83 VKCp/gLQ0
将棋関連で逆王手とかヤメて
野球とかなら許すけどさ
34:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/06/08 21:16:40.55 Yv/itD850
>>14
う、うわああああああ
35:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/08 21:17:16.82 +1pBOL940
有力なソフト達の遥か上を行った
36:名無しさん@涙目です。(宮城県)
11/06/08 21:17:25.50 ss51hik70
化けモンだな
37:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/08 21:17:34.29 HFgmGzsP0
史上2度目の3連敗4連勝くるか?
38: 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (広島県)
11/06/08 21:17:45.31 5ncwFmBG0
すげえ
39:名無しさん@涙目です。(兵庫県)
11/06/08 21:17:59.51 mFTDJUnM0
素人にはさっぱり分からない展開で「面白くないから」と投了するもんなぁ。
40:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/06/08 21:18:09.60 +/CbcURG0
将棋って人気あるんだな~
41:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/08 21:18:26.45 X6v2v6Vw0
もう永世名人なんだろ
譲ってやれよ
42:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/08 21:18:29.87 3E8EKykf0
あれか、火事場スキル発動させる余裕があったんだな
43:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/06/08 21:18:35.46 2j88B4Ya0
ν速公認ってなんだよw
44:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/08 21:18:38.71 BiYzUP7q0
逆王手っていう用語おかしいよね
将棋わからない奴が言い出したんだろうな
45:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/08 21:18:39.10 MQ5961g10
あ、負けました
46:名無しさん@涙目です。(沖縄県)
11/06/08 21:18:54.05 rJ9oUhYiP
羽生の先手矢倉はさすがの強さだな
47:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/06/08 21:18:58.96 QSICCn6g0
竜王戦でやられたから自分もやってみたくなったんだな
森内カワイソス
48:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/06/08 21:19:04.89 Yv/itD850
3連勝3連敗ってけっこうあるのか
545 :名無し名人 [] :2011/06/08(水) 21:11:56.29 ID:aFFlLT61 (3/5)
将棋界における3連勝3連敗一覧
1978 十段戦 中原 ○○○●●● ○ 米長 中原勝ちで防衛
2005 王将戦 羽生 ○○○●●● ○ 佐藤康 羽生勝ちで防衛
2008 竜王戦 渡辺 ○○○●●● ● 羽生 渡辺勝ちで防衛
2009 王位戦 深浦 ○○○●●● ● 木村 深浦勝ちで防衛
2011 名人戦 羽生 ○○○●●● ? 森内
過去の4例においてはすべて防衛側が勝っているが今回は果たして・・・
49:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/08 21:19:15.59 qa8KqR3S0
・1981年1月6日、新宿で開かれた小田急将棋まつりの小学生大会の予選2回戦で
同じ小4で後にライバルとなる羽生善治と初対戦し、ツノ銀中飛車で勝利する。
しかし、翌日に行われた本戦の準決勝で再戦し、今度は完敗する。
・1981年8月、友達になった羽生に誘われ、東京都下小学生名人戦に参加するため八王子まで行くが、
神奈川県在住だったため参加することができず、観戦だけして帰った(優勝は羽生少年)。
その姿を見た主催者が不憫に思い、翌年から規定が変わり、県外からの参加もオープンになった。
・1982年4月、小学生名人戦でTV初登場。しかし、「リハーサルと同じ様にお願いします」という
ADの言葉を勘違いして、将棋まで同じ様に指してしまい、惨敗。優勝した羽生とは対戦できなかった。
・2004年、竜王戦(森内-渡辺)の前夜祭で、乾杯の音頭を担当した加藤一二三が、
片手にマイク、片手にグラスを持ち、「乾杯!」と甲高い声で叫び、
何故かマイクを高々と揚げた姿を見て、ビールを吐きそうになる。
・2005年3月、10年ぶりにアタック25に登場。「あ、はなみ」の勝負手が炸裂して、優勝。
50:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/06/08 21:19:42.37 bvAsM3lE0
投了図を柿木4に掛けたら後手やや優勢(704)って出るぞ
俺のPCが壊れてるの?
51:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/06/08 21:19:48.34 tEDOUVDh0
お前ら将棋詳しいのなw
52:名無しさん@涙目です。(長野県)
11/06/08 21:19:49.87 +JEPdCkL0
森内とか名前も聞いたことないやつじゃ勝てるわけないだろ
もっと強いの連れてこいよ
53:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/06/08 21:19:58.39 QZ3+/jXL0
>>29
控え室のプロも大抵そんなだからOK
54:名無しさん@涙目です。(沖縄県)
11/06/08 21:20:02.60 OmPSjK/c0
羽生は勝つのが簡単過ぎて勝敗にこだわる将棋はしなくなったからな
ガチで演出としてやってそう
55:名無しさん@涙目です。(静岡県)
11/06/08 21:20:15.17 00kA0E6q0
1998年08月22日
将棋の羽生善治四冠王の夫人で元タレント・畠田理恵が東京・目黒区自由が丘に
完全無農薬のデリカショップ『リトルキッチン自由が丘店』をオープン。
『無農薬米コシヒカリ、無添加、おにぎりとおかずの店』と健康食品の販売をアピール。
同店では畠田が自分で握ったおにぎりや、弁当などを販売。
おにぎりに使う米は福島県から取り寄せた完全無農薬コシヒカリ、惣菜には
その日の朝採ったばかりの無農薬有機栽培野菜を使用する。
1999年04月14日
将棋の羽生善治四冠王の夫人で元タレント・畠田理恵が経営する
東京・目黒区自由が丘の完全無農薬のデリカショップ『リトルキッチン自由が丘店』が
経営不振のため先月20日に閉店していた事が明らかになった。
関係者は閉店の理由について「無農薬野菜などの素材にこだわりすぎて赤字が多くなってしまった」と説明。
56:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/06/08 21:20:24.41 ZHDq8DNc0
>>1
1試合始めから終わりまでの棋譜を無料で見られるサイトってあるのかな
57:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)
11/06/08 21:20:24.12 dxcllLp50
投了図
URLリンク(up.pandoravote.net)
58:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/06/08 21:20:24.69 /FuYso6V0
舐めプしてんじゃねーよ!
本当は片目瞑ってても勝てるくせに
59:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/08 21:20:29.47 DkYkW5Lk0
お前らのことだから今日になって手のひら返ししたやつも多いんだろ?
怒らないから出てきなさい
60:名無しさん@涙目です。(愛媛県)
11/06/08 21:20:38.93 PP3csZnB0
>>4
頭悪からこれで投了になる棋譜がわかんね
61:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/06/08 21:20:39.82 QZ3+/jXL0
>>39
横歩に比べたら全然分かるレベル
62:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/06/08 21:20:42.90 qO3I5qee0
NHKBSプレミアム
速報!将棋名人戦 - 第6局 -
21時45分~21時55分
63:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/08 21:20:46.59 MQ5961g10
羽生はν速公認
羽生の勝利はν速の勝利
64:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/06/08 21:20:51.06 xBTiM1C+0
お前ら、羽生さん負けてる言ってたじゃないか!
65:名無しさん@涙目です。(石川県)
11/06/08 21:20:56.17 vVtkxc7x0
名人戦で森内より強い挑戦者なんて連れてこれねえよ
66:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/08 21:20:56.73 KYEJyvLr0
羽生はわざと負ける天才
67:名無しさん@涙目です。(兵庫県)
11/06/08 21:21:02.67 cpVElHuP0
羽生は日本で一番チェスが強いらしい
68:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/06/08 21:21:17.45 GZ2XTala0
ソフトもセオリー重視な対局ではそこそこ当てになる
誰もが?な手を平然と打つ羽生をソフトで推し量るなんて土台無理な話
69:名無しさん@涙目です。(鹿児島県)
11/06/08 21:21:17.70 nD36ajN40
ここからどうやって詰むの?
70:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/08 21:21:33.02 Zxejr6c/0
次回は
ハブ後手番だろ
71:名無しさん@涙目です。(岩手県)
11/06/08 21:21:49.40 A0REsECr0
あれ、こないだスレ立ってた時はもう終わったみたいな空気だったのになにこれ52銀
72:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/06/08 21:21:54.30 cOh4J26IO
>>41
確か森内って羽生より先に永世名人になってなかったっけ
73:名無しさん@涙目です。(京都府)
11/06/08 21:21:55.09 vXAfgm6M0
>>57
サンクス。これ詰んでないよね?
74:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/08 21:22:07.30 jO4KGzfv0
>>57
どうやって詰むんだこれ
75:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/06/08 21:22:15.56 nCxMWpId0
>>73
76:名無しさん@涙目です。(岡山県)
11/06/08 21:22:16.84 3vcgdgQN0
>>64
俺は最初から勝つと言っていたぜ?
77:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/08 21:22:37.32 DaenXhP+0
>>72
どこのパラレルワールドだよw
78:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/08 21:22:49.94 96cRtVIv0
比喩で使われる逆王手が正しい使われ方をしたことなど有史以来ない
79:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/06/08 21:22:53.82 pElx5Z3T0
>>73
投了って意味わかる?
80:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/08 21:23:02.00 qa8KqR3S0
>>66
というか無理に勝とうとはしない
もう7巻とってやることやったから後は遊びでしょ
81:名無しさん@涙目です。(沖縄県)
11/06/08 21:23:03.82 OmPSjK/c0
>>73
王がどこに逃げても金で終わりだろ
82:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)
11/06/08 21:23:20.23 iE0GY05X0
>>73
どういうことだよ・・・
83:名無しさん@涙目です。(群馬県)
11/06/08 21:23:33.14 oiZMWy0u0
森内「羽生はロッテより弱い」
84:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/08 21:23:35.51 BiYzUP7q0
>>78
正しい使われ方ってそもそもどういうシチュだよ
85:名無しさん@涙目です。(中部地方)
11/06/08 21:23:48.93 h752UhXuP
俺は第七局に勝った方を公認にするよ
86:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/06/08 21:23:51.43 DzRJGjDm0
あれから逆転したのかよすげーな
87:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/08 21:24:05.26 qa8KqR3S0
>>77
どこの平行宇宙からオーバーロードに連れてこられたんだよ
88:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/06/08 21:24:11.00 ZuZt2qc+0
> ・2004年、竜王戦(森内-渡辺)の前夜祭で、乾杯の音頭を担当した加藤一二三が、
> 片手にマイク、片手にグラスを持ち、「乾杯!」と甲高い声で叫び、
> 何故かマイクを高々と揚げた姿を見て、ビールを吐きそうになる。
これはひふみんが悪いだろw
89:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/08 21:24:24.27 3E8EKykf0
>>4
羽生の方が負けそうに見える不思議
90:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/08 21:24:24.15 DaenXhP+0
9五桂が羽生の役に立っているようにしか見えんw
91:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/08 21:24:26.07 HFgmGzsP0
>>55
羽生はもう50億くらい貯金あるはずなのに、ぜんぜん使わないからな。
ゴルフすらやめちゃったし。
対局中の夕食も、なんか散歩してレストラン行ってサンドウィッチ食ってた。
せめてディナーセットくらい食えとw
92:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/08 21:24:28.05 AwiqY3AE0
これでどうやって詰みなるのか手順書いてくれよ
93:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/06/08 21:24:29.08 APjb3xdC0
もうニュー速だと名人陥落したみたいな流れだったけど
またニュー速大敗北か
94:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/06/08 21:24:43.15 XhR9ngac0
将棋ソフト基地外発狂ww
95:名無しさん@涙目です。(東海)
11/06/08 21:24:53.38 e8hySb87O
森内もオワコンか
96:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/08 21:24:58.38 96cRtVIv0
>>84
背後に鉄砲かなんかを控えさせておいて相手の狙いから避ける
97:名無しさん@涙目です。(岡山県)
11/06/08 21:25:07.02 kqFS8SWM0
「ずっと羽生さんが勝つと思ってました」
98:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/08 21:25:29.82 MQ5961g10
合駒すれば詰んでないだろ
ほぼ歩成りor35桂馬で間駒取ってほぼ必至
99:名無しさん@涙目です。(岩手県)
11/06/08 21:25:38.44 jmNLGHjz0
>>80
永世竜王が残ってるじゃん
100:名無しさん@涙目です。(長野県)
11/06/08 21:25:46.41 +JEPdCkL0
>>93
将棋スレは将棋板から流れてきた部外者の集まりだからノーカン
101:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/08 21:25:54.15 jO4KGzfv0
あー詰みはないけど相手の王様は絶対安全だから無理ってことか
102:名無しさん@涙目です。(兵庫県)
11/06/08 21:25:56.23 cpVElHuP0
投了図みてもさっぱりわからん
プロって何手先まで読んでるんだよ
103: 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (埼玉県)
11/06/08 21:25:56.93 LO016Hb+0
>>57
詰んでるだろどう見ても
104:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/08 21:25:59.68 RjP8h8ciP
羽生は7冠取ってからは常に実験的というか
勝ちにこだわってない感じ
105:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/06/08 21:26:01.23 Ik9iFHkJ0
>>77
106:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/06/08 21:26:05.42 ue9P1qxs0
ソフト厨現実を受け止めろよ
まだソフトはプロの域に達していない
107:名無しさん@涙目です。(中国四国)
11/06/08 21:26:15.94 XYq1Tt1H0
>>57
6七の角が利いてるのがプロってすごいと思う
108:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)
11/06/08 21:26:23.18 mXrXD3P60
>>81
えっ
109:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/06/08 21:26:30.82 Gt2kIrIf0
>>81
3二金
110:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/06/08 21:26:38.50 glNpT5Fv0
>>91
タイトル料とCM以外でなんか大きい収入あるの?
111:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)
11/06/08 21:26:42.60 dxcllLp50
URLリンク(up.pandoravote.net)
激指は先手勝ちと判断
112:名無しさん@涙目です。(兵庫県)
11/06/08 21:26:58.91 hmtFupFl0
投了以降は簡単な詰みだった
113:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/06/08 21:27:09.64 QZ3+/jXL0
>>74
避けたら2三金打ちから詰め
3二の地点をなんかで受けたら3五桂打ちで1四の歩を取って逃げるしかなくなるが、その桂馬で金を取られてまあ負けってことじゃね
114:名無しさん@涙目です。(兵庫県)
11/06/08 21:27:27.13 iR35qkXz0
>>93
羽生が勝ってるんだから大勝利だろ、敗北したのは+
115:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/08 21:27:27.53 l+PFFej10
羽生ってニコ生でいうと
暗黒放送の横山緑だよな
116:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/06/08 21:27:32.58 eQAIArV8P
>>110
本とか
117:名無しさん@涙目です。(岡山県)
11/06/08 21:27:38.72 3vcgdgQN0
>>101
そうそう、そういうこと
攻めがもう続かないとか自玉と相手玉の安全度の違いとか
そのへんで投了というのはなされる
118:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/08 21:27:48.98 qa8KqR3S0
>>110
嫁のおにぎり屋
119:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/06/08 21:27:49.91 Dd0zfFxx0
>>11
羽生=ウメハラか
まーどっちも天才だけど
120:名無しさん@涙目です。(大分県)
11/06/08 21:28:14.49 2d76a/A+0
>>57
合いごまに13金うち?
でも詰まないよね?
121:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/08 21:28:17.02 nJ1r27fL0
どんな敗戦処理だよ
122:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/06/08 21:28:33.46 NyK2Hfzc0
三連敗のち三連勝して町が光る
123:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/08 21:28:40.83 HFgmGzsP0
>>110
本の印税がすごい
124:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/06/08 21:28:47.13 fOxFRR9G0
あれ? あれあれ? うひょー
125:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/08 21:28:51.00 mhwFQUYD0
あ、負けました
126:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/08 21:29:02.19 DaenXhP+0
>>98
間駒しても3五桂打ったら終わりじゃね?
127:名無しさん@涙目です。(沖縄県)
11/06/08 21:29:24.84 OmPSjK/c0
>>109
王手が角でかかってるやん
ここからどこに逃げるってのよ
128:名無しさん@涙目です。(広島県)
11/06/08 21:29:26.83 6gssEAfq0
>>110
本とかDVDとか
129:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/06/08 21:29:27.18 4FBATts80
羽生名人ってサッカーでたとえると誰だよ
130:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/08 21:29:45.03 Ykf/skZz0
>>120
合い駒には3五桂で
131:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/06/08 21:29:53.92 55X2X0230
これが劇場型というやつかww
132:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/08 21:29:54.75 MQ5961g10
>>126
即詰みはない
上に逃がして待ち駒してほぼ必至
133:名無しさん@涙目です。(関東)
11/06/08 21:29:58.08 boECf8feO
魅せるねぇ
134:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/08 21:29:59.57 eeB/RdSh0
将棋は敷居が高すぎるのが難点
スポーツやゲームみたいに勝敗がすっきり視聴者にも分かればもっと盛り上がると思うんだ
135:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/08 21:29:59.69 Pt9twHHk0
詰まないとかほざいてるのはなんなんだ?
こんな簡単な詰みすらわからんとは・・・
相当レベル低いな
136:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/08 21:30:19.69 +1pBOL940
>>129
誰っていうか今のバルセロナ
137:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/08 21:30:28.61 qvsESDKB0
あ、勝てそうでした
138:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/06/08 21:30:49.39 vIBGFfQL0
>>135
釣られんなよ恥ずかしいやつだな
139:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/06/08 21:30:56.42 pQ6Hk6EF0
すげえな
囲碁アマ5段だけど余裕で負ける自信ある
140:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/06/08 21:31:03.22 pfNn1XTt0
3五桂でボナンザに勝てた
141:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/06/08 21:31:04.05 AGeLN0xc0
>>129
長友と本田を足して2で割らないぐらいすごい
142:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/06/08 21:31:26.03 EmSzbmht0
羽生はこの三戦一手もささずに投了を進めたらしいな。
143:名無しさん@涙目です。(中国四国)
11/06/08 21:31:30.64 XYq1Tt1H0
>>135
詰みの手順ってのはあるのか?一度途切れそうに見えるが
144:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/08 21:31:30.45 Aj6/Me4u0
>>138
釣りにすらなってないだろ。
145:名無しさん@涙目です。(福島県)
11/06/08 21:31:43.19 cV0p/9590
>>141
めっちゃすごいじゃない
146:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/06/08 21:31:49.96 fsLvXJV50
>>134
え?
147:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/06/08 21:31:53.04 G2d8rlpX0
>>48
五回中三回ハブが関わってるのか
相当ムラがあるのかな
148:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/06/08 21:31:55.31 xiRawQWJ0
誰か投了図以下教えてくれ。なんで41角で投了なんだ
149:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/06/08 21:32:09.30 Yv/itD850
>>129
長友と本田を足して0.5で割ったくらいすごい
150:名無しさん@涙目です。(青森県)
11/06/08 21:32:09.47 M+EwUW/U0
相変わらずソフトはトッププロの領域には達してないようだな
まぁ時間の問題だろうが
151:名無しさん@涙目です。(大分県)
11/06/08 21:32:10.48 /ry2ZiCX0
22年前のNHK杯、羽生vs一二三の動画見てた
今10代で有望な子っているの?
152:名無しさん@涙目です。(沖縄県)
11/06/08 21:32:19.27 OmPSjK/c0
>>134
十分わかるだろw
囲碁なんて面白いのに勝敗が素人目にはわかりにくすぎて全然はやってないし
>>141
新しい表現だがわかりやすいw
だけど正直それでも羽生の方がバケモノ
153:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/06/08 21:32:37.00 FSVi5qDi0
羽生さんは色んな手を指すけど色々と研究して幅広く指す
その中で居飛車矢倉は羽生さんの十八番といえるほど強い
羽生さんは4戦目以降ずっと居飛車矢倉だったから本気だったよ、間違いなく
154:名無しさん@涙目です。(広島県)
11/06/08 21:32:46.21 6gssEAfq0
名人戦第6局 食事とおやつ
1日目 昼食
羽生名人・・・あんかけ焼きそば URLリンク(twitvideo.jp)
森内九段・・・ビーフカレー URLリンク(twitvideo.jp)
1日目 午後のおやつ
羽生名人・・・いちごのショートケーキとホットレモンティー URLリンク(twitvideo.jp)
森内九段・・・モンブランとホットレモンティーURLリンク(twitvideo.jp)
2日目 昼食
羽生名人・・・寿司と蟹の味噌汁 URLリンク(twitvideo.jp)
森内九段・・・山形牛のステーキ URLリンク(twitvideo.jp)
2日目 午後のおやつ
両者ともにデザートの盛り合わせ URLリンク(twitvideo.jp)
軽食
両者ともにともにサンドイッチとオレンジジュース URLリンク(twitvideo.jp)
155:名無しさん@涙目です。(USA)
11/06/08 21:32:50.44 X/ZJjOUBP
>>29
メルカトルすなー
156:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/08 21:32:50.66 HFgmGzsP0
>>134
中世の競技数学で、解答者の答案用紙を中継してるようなもんだからな
157:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/08 21:33:17.08 MeRWXkCW0
棋譜再生してくれるサイト教えて
158:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/06/08 21:33:21.66 7Dw9Zoyd0
>>129
佐賀県庁サッカー部の矢野君ぐらいの実力
159:名無しさん@涙目です。(兵庫県)
11/06/08 21:33:25.24 hmtFupFl0
やっぱ12玉で詰まないと思ったがやっぱ詰んだ
160:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/06/08 21:33:35.68 lLLaj9dT0
>>157
URLリンク(wiki.optus.nu)
161:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)
11/06/08 21:33:45.59 7jN8CMET0
逆王手って変な言葉だな
162:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/08 21:33:46.33 DkYkW5Lk0
755 名前:名無し名人[] 投稿日:2011/06/08(水) 21:30:55.27 ID:2O8B8pAs
毎日の解説会に行って来た
帰宅途中なので
あとで少し書きます
まさかの最終第7局は
場所が取ってないので
解説会ナシだそうです
163:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/06/08 21:33:54.72 ZHDq8DNc0
>>127
▲3ニ打金
164:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/06/08 21:33:57.50 bvAsM3lE0
>>50
ボナに掛けたら-183で先手よしだった。67の角が恐ろしくよく利いてるんだな
この後どうやっても先手勝つわ。とりあえずPC壊れてなくて安心した
165:名無しさん@涙目です。(宮城県)
11/06/08 21:34:00.80 GAaqGMey0
羽生の勝率って今7割5分くらいだっけか
昔はもっと勝率よかったみたいだけど別に昔の方が強かったというわけじゃなくて他の棋士の研究が進んだからって解釈でいいんだよね?
166:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/06/08 21:34:14.35 Bnl7o13X0
>>153
矢倉は普通居飛車だよ
それから5局目は矢倉じゃないです
167:名無しさん@涙目です。(三重県)
11/06/08 21:34:18.94 Ltb9ER3o0
誰か、Kif形式で棋譜くれ
168:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/08 21:34:30.87 YiU96B/a0
将棋中に昼飯とか食って眠くなんねぇんだろうか
169:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/06/08 21:34:33.97 EAk1Wku40
羽生強すぎクソワロタwww
170:名無しさん@涙目です。(広島県)
11/06/08 21:34:34.48 uBfmFbKa0
やっぱりおやつの差がでたの?
171:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/08 21:34:39.31 YvcLpxX+P
昔読んだ羽生の7冠取るまで描いた漫画にさ
谷垣と対局するところで 何かあり得ない位置に桂馬を動かされたとかっていって
「こ・・・これが羽生マジック!?」って驚くシーンがあったんだけど
ぼーっとしてて見落としてた以外でたった一手でそこまでとんでもない駒の
動かし方ってできるもんなの?
172:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/06/08 21:34:43.11 cY9PnlEC0
>>154
腹減ってきた
2日目の昼食両方とも高そう
173:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)
11/06/08 21:34:49.56 ToWw183J0
え?あそこから逆転したのかよ
信じられんな…さすが鬼才羽生といったところか
将棋なんて知らないんだけど
174:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)
11/06/08 21:34:59.90 dxcllLp50
>>157
725 名前: 忍法帖【Lv=5,xxxP】 [sage] 投稿日:2011/06/08(水) 21:27:15.83 ID:1745JJEn [7/7]
仕事早いなwww
URLリンク(wiki.optus.nu)
175:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/08 21:35:04.37 MeRWXkCW0
>>160
ありがとう
176:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)
11/06/08 21:35:05.65 iE0GY05X0
>>141
>>149
新しいな
177:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/06/08 21:35:14.41 pjheIbx90
ν速公認って大抵ミーハーだよねw
178:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/08 21:35:32.18 HFgmGzsP0
>>151
豊島とか佐々木とか凄いんだけど、羽生世代が強すぎてパッとしない。
渡辺だって、羽生森内がいなけりゃ大山並みのバケモノなんだけどな。
現代将棋史の中で、羽生とその周辺だけボコッと強者があつまってる。
179:名無しさん@涙目です。(大分県)
11/06/08 21:35:32.54 1Ly0A4uA0
やべえこれまたプロフェッショナル仕事の流儀呼ぶべきだろ
そんな羽生が大切にする流儀がある!
180:名無しさん@涙目です。(奈良県)
11/06/08 21:35:40.49 oey323HE0
やっぱりすげえな羽生
181:名無しさん@涙目です。(山形県)
11/06/08 21:35:57.30 xNxcULf60
>>4
3二に金じゃ駄目なのか?
182:名無しさん@涙目です。(宮崎県)
11/06/08 21:36:01.69 u9JBf2Nu0
羽生が初挑戦の「どうぶつしょうぎ」で考案者の女を粉砕 「12歳と10歳の娘に教えてもらった」
スレリンク(news板)
羽生善治名人が杉浦航くん(小6)と対局し30手で投了させるという大人気ない事件が発生
スレリンク(news板)
羽生△
183:名無しさん@涙目です。(新潟県)
11/06/08 21:36:02.55 +LnK5BeS0
>>4
3五桂から詰か
184:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/06/08 21:36:04.46 Fp5TOHRE0
きたあああああああ!
わいは最初から信じとったんや!
森内なんか最初から相手やなかったんやぁ
185:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/06/08 21:36:04.92 lLLaj9dT0
>>163
△3五桂
186:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/06/08 21:36:09.32 Yv/itD850
>>160
便利な時代になったもんだ
187:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/06/08 21:36:34.22 7Dw9Zoyd0
>>179
あの番組のナレーションやってる人の話し方が嫌だ
188:名無しさん@涙目です。(関東)
11/06/08 21:36:39.66 PCmpjxxqO
>>154
天童ホテルしょぼ過ぎだろ
189:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/08 21:36:45.31 DkYkW5Lk0
>>177
つーか将棋は対抗馬がいねーからな
衰えたつっても三冠だし
190:名無しさん@涙目です。(石川県)
11/06/08 21:37:03.18 9DOAOzPr0
>>154
ホテルの人気合入れるんだろうなぁ(´・ω・`)
191:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/06/08 21:37:16.69 b183hoRm0
羽生さん強いなぁ
競技と名のつくものは数あれど、○○で誰が強い?って質問をして
100人中100人が同じ人を挙げるのって羽生さんくらいじゃないの
192:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/06/08 21:37:19.34 Evec3Mba0
>>154
もちろん手元にはシュークリーム忍ばせてるんだよな?
193:名無しさん@涙目です。(宮城県)
11/06/08 21:37:25.70 sInuBVmK0
わざとにきまってんだろwww
194:名無しさん@涙目です。(岩手県)
11/06/08 21:37:47.80 mfl7y0Ts0
羽生はジョーダンとかベーブルースとかペレみたいな感じでいいのかな
195:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/06/08 21:37:52.66 pXwoHO+e0
>>25,30
王位戦の挑決でまた酷い事されるんですね…
196:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/06/08 21:37:57.81 AGeLN0xc0
>>178
羽生さんと森内さんは40代になってもこの強さだからな。棋士の全盛期は20代と言われるのにこりゃすごい
197:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/08 21:37:59.78 USl726Mt0
羽生さんは何をモチベーションに勝ち続けてるんだろう(´・ω・`)
このレベルになると想像つかんな
198:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/08 21:38:03.01 +Vkxss800
お前ら羽生負けると思ってたろ
199:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/08 21:38:15.57 AwiqY3AE0
>>185
▲同歩
200:名無しさん@涙目です。(滋賀県)
11/06/08 21:38:35.90 omlPHftH0
永井に見えた
201:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/08 21:38:38.39 qa8KqR3S0
>>162
宣伝も兼ねてUstreamでやればいいのに
202:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/06/08 21:38:43.30 ZHDq8DNc0
▲3ニ打金△3五打桂▲3三王△2三打金で詰むから△1四王で逃げか
203:名無しさん@涙目です。(兵庫県)
11/06/08 21:38:45.95 q5+KkZ+A0
>>197
そりゃ、棋理探求でしょ。
204:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/06/08 21:38:48.28 NQo3UQrm0
>>55
結局ミスヘアコロン組では水谷麻里が一番いい嫁になったね
205:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/08 21:39:00.86 t4Pw6Dw40
かっこよすぎわろた
206:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/06/08 21:39:03.31 +pxK9K5/0
>>134
逃げようのない詰みの王手までしたら終了か
野球でコールド無しみたいな感じか、わかりやすいだろうが
大抵弱いものイジメな図に見えてそれはそれで寄りつかないんじゃないか
207:名無しさん@涙目です。(新潟県)
11/06/08 21:39:08.07 +LnK5BeS0
>>199
角あるやん
208:名無しさん@涙目です。(中国四国)
11/06/08 21:39:09.75 XYq1Tt1H0
▲3二金打、△3五桂、▲1四王、△3二角成から先って詰まんよな?詰まないだけで負けだけど
209:名無しさん@涙目です。(福島県)
11/06/08 21:39:18.61 dTm25H1ZP
>>185
△1四玉
210:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/08 21:39:20.16 RrfhZWVg0
詰みとか言ってる奴は手順書いてくれよ
211:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/08 21:39:52.59 Ykf/skZz0
>>171
伝説の5二銀
URLリンク(www.youtube.com)
212:名無しさん@涙目です。(福島県)
11/06/08 21:39:53.67 nCPXBADv0
勝手に羽生ってイケメンだと思ってたけど
改めて画像見たら全然でわろた
213:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/06/08 21:39:54.68 lLLaj9dT0
>>199
角あるから同歩らめ
>>209
3二角
214:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/08 21:39:57.10 AwiqY3AE0
>>207
金で止めてるだろ
215:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/06/08 21:40:01.55 Evec3Mba0
>>197
嫌がらせじゃね?
216:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/08 21:40:03.97 l+PFFej10
羽生ってニコ生でいうと
暗黒放送の横山緑だよな
217:名無しさん@涙目です。(山陽)
11/06/08 21:40:04.21 SyRPUFOCO
やるじゃん
218:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/06/08 21:40:25.15 EAk1Wku40
>>188
ホテルニューアワジディスってんの?
219:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/08 21:40:28.54 DaenXhP+0
>>208
▲1四王は4一角が利いてる
220:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/06/08 21:40:30.24 Bnl7o13X0
>>208
全然詰まないよ
まぁここは知ったか速報だから
雑魚が戯言を喋ってると思って聞き流してあげて
221:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/08 21:40:35.48 AwiqY3AE0
ああ角2つあったのかw
222:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/06/08 21:40:45.05 ZHDq8DNc0
>>202
って角効いてるから詰みじゃね
223:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/06/08 21:40:45.59 lLLaj9dT0
>>214
6七に角あるんよ
224:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
11/06/08 21:40:48.63 vxF7uHyPP
来年NHKと龍王とって永世8冠取って引退だな
現人神と言って過言ないレベル
225:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/06/08 21:40:49.76 hhlqLCXRO
>>154 なんだコレ、まじしょぼ
こういう対局ってやっぱり関係者しか見に行けないよな?
226:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/06/08 21:41:01.33 MwaajBdZ0
羽生=悟空「おめぇ強えな、オラワクワクすっぞ!」
もう勝敗はどうでも良いレベルで対局そのものを楽しんでる感じ
227:名無しさん@涙目です。(三重県)
11/06/08 21:41:10.48 Ltb9ER3o0
>>208
△3二角成とか追ってけばそのうち詰むだろ
228:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/06/08 21:41:10.15 Zu4QdiTG0
>>1
縦の筋が123・・・のアラビア数字で横が漢数字なのはわかった
江戸時代とかどうやってたんだ??
229:名無しさん@涙目です。(福島県)
11/06/08 21:41:15.38 dTm25H1ZP
>>213
▲3二角成だね?
なら△2五玉
230:名無しさん@涙目です。(石川県)
11/06/08 21:41:14.85 9DOAOzPr0
>>197
呼吸と同じじゃね(´・ω・`)
231:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/06/08 21:41:22.91 xiRawQWJ0
俺のボナンザさんは-141点で投了図から後手有利と言っている
232:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/06/08 21:41:28.61 iD2jPH080
見てたけどもう「怖さ」がない
周りのレベルにだんだん近づいてるよ
233:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/06/08 21:41:32.50 smBP27E+0
初日から三連敗で負け確定じゃなかったのかよ
234:仙臺四郎 ◆w3FnM6Jmbw (関東・甲信越)
11/06/08 21:41:39.07 Y06YEGaQO
>>154
デザートの盛り合わせって何だよw
235:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/08 21:41:39.88 HFgmGzsP0
>>171
一連の流れ(3手くらい)が、神がかった手順だってのはいくらでもあるけどな。
「この局面で鬼手があります。」って言えば、その一手がどんな珍妙な動きでも、
プロはみんなすぐに気づいちゃうだろうな。
そういう意味での、「神のこの一手」なんて存在しないよ。
236:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/08 21:41:53.92 /rVT7Ya80
>>171
羽生VS加藤一二三や羽生VS中川でググれば出てくる
なんだそりゃって手が詰みまで一直線て言う好例
237:名無しさん@涙目です。(福島県)
11/06/08 21:41:56.75 NrqwCLFI0
ここでニュー速公認て書くとかフラグ立てんなよ
238:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/06/08 21:41:57.54 Bnl7o13X0
>>225
割と日本全国で解説会があってる
もちろん現地での解説会が一番豪華だけどね
ネット中継もありますが有料です
239:名無しさん@涙目です。(山梨県)
11/06/08 21:42:18.71 CPHLPYxx0
>>154
なんか病院食みたい
240:名無しさん@涙目です。(石川県)
11/06/08 21:42:24.83 vVtkxc7x0
NHKと竜王だけはあと1期だけとってほしいな
特にNHK、早指し棋戦3連覇とかキチガイ
241:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/06/08 21:42:30.06 WQxIG4U40
羽生は名人なんてタイトルいらんだろ
「羽生」ってタイトル作れ
242:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/08 21:42:36.03 DaenXhP+0
>>228
先が列で後が行とかの決まりがあったんじゃね? 9×9なんだし。
243:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/06/08 21:42:37.59 APjb3xdC0
将棋のプロとソフトの戦いってなんかマトリックスみたい
244:名無しさん@涙目です。(兵庫県)
11/06/08 21:42:38.42 q5+KkZ+A0
>>229
26歩
245:名無しさん@涙目です。(鹿児島県)
11/06/08 21:42:52.92 KatPQtmU0
>>197
大山康晴のタイトル数80期まであと2つ
名誉NHK杯と永世竜王にリーチ
このへんが当面の目標。
まだやり残しがある
246:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/06/08 21:43:22.03 ZHDq8DNc0
あぁ始めたばっかだけど急いで考えるって大変だと実感する
っていうか何時の間にか将棋対戦状態になってる
247:名無しさん@涙目です。(宮城県)
11/06/08 21:43:23.65 3/UtVAye0
将棋界の今の強さってこんなもん?
A+ 羽生
A 渡辺、久保
A- 佐藤康、森内、広瀬
B+ 深浦、丸山、郷田、豊島
B 木村、三浦
B- 藤井、谷川
248:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/06/08 21:43:33.98 Zu4QdiTG0
>>4だったわorz
249:名無しさん@涙目です。(沖縄県)
11/06/08 21:43:38.23 Ukw5PWS50
1日の対局終わった後に、部屋に戻って翌日の一手をPCで分析したりしても良いのかな?
250:名無しさん@涙目です。(石川県)
11/06/08 21:43:38.83 JSOOOh+E0
>>195
王位戦だけはてんてーに譲ってあげて欲しい
広瀬王位にならてんてー勝てる!ハズ……
251:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/08 21:43:48.80 jzrbFzZ80
羽生凄いな。でもまだ7番目あるからな
252:名無しさん@涙目です。(岩手県)
11/06/08 21:43:49.24 hTa9xnr70
なにこの棋譜
こんなに王手するの普通なの?
253:名無しさん@涙目です。(三重県)
11/06/08 21:43:55.37 Ltb9ER3o0
URLリンク(sdin.jp)
ここで勝負しようぜ
254:名無しさん@涙目です。(中国四国)
11/06/08 21:44:02.38 XYq1Tt1H0
だよな、手順あるのかと思ったわ
まあそれでもそんだけの差だ、羽生つえー
255:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/06/08 21:44:05.37 mKiE1Hx20
なんとか王戦一回とれば賞金2千万てのは聞いたことがあるが
しかししんどそうな商売だなあ
256:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/06/08 21:44:10.27 0PRKHtNs0
おまえらこっちこいよ
IDも出るようになったぞ
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
2ch専用ブラウザでしたらばを見る方法はここ見ろ↓30秒で設定できるから
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
これからもFOXの遊びに付き合うの?
俺たちで新しいニュー速を作ろう
257:名無しさん@涙目です。(静岡県)
11/06/08 21:44:16.45 00kA0E6q0
>>1の棋譜を新規でメモ帳開いてコピペしたらあとはそれをそのまま無料の柿木将棋体験版に読ませれば
再生と詰みがあるかどうか位のちょっとした読みぐらいはできるよタブン
258:名無しさん@涙目です。(福島県)
11/06/08 21:44:23.15 dTm25H1ZP
>>244
△3六玉
259:名無しさん@涙目です。(兵庫県)
11/06/08 21:44:34.57 ykbX6GZ80
3手詰めは得意だぜ
それ以上はダルいw
260:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/08 21:44:47.05 DkYkW5Lk0
>>228
マス目に「いろはにほへと…」とか文字振ってたらしい
途中から座標形式も使い始めたみたいだが
261:名無しさん@涙目です。(兵庫県)
11/06/08 21:44:47.54 q5+KkZ+A0
>>258
14馬
262:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/08 21:45:02.85 MW3JiyVk0
>>201
過去に一回だけ王座戦でUstreamやったことあるんだけどね
3戦目で終わっちゃったから・・・
263:名無しさん@涙目です。(沖縄県)
11/06/08 21:45:06.16 K4GUHwRZ0
やるなぁ
264:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/06/08 21:45:14.14 gy6v6qyM0
また森ハブかよ
265:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/06/08 21:45:14.09 Bnl7o13X0
>>247
かなり正確だが
実際のところ藤井と谷川ならハッキリ藤井が上と思う
B1に落ちちゃったけどね
266:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/06/08 21:45:18.40 pQ6Hk6EF0
>>154
ステーキ乾いてるな
不味そう
267:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/06/08 21:45:20.85 Zu4QdiTG0
>>242
いや盤面の表記がどうだったのかって思って
列と行が表記してあったのだろうか
268:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/08 21:45:25.02 DaenXhP+0
速報はじまた
269:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/06/08 21:45:35.70 DK6ym4T20
270:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/08 21:45:35.72 9cNvp2Wk0
>>25
遊んでた小虫を殺しちゃっう猫みたいなもんです。しょうがない。
271:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/08 21:45:40.68 MQ5961g10
>>154
羽生は食事までプロフェッショナルだな
脳に悪い飽和脂肪酸を排除している
2日続けて牛肉の森内とは対照的
272:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/06/08 21:45:42.08 ZFqt5kC+0
ソフトも森内名人返り咲きになってたからメシ食って戻ったら・・・
273:名無しさん@涙目です。(福島県)
11/06/08 21:45:45.43 dTm25H1ZP
>>261
△2五香
274:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/06/08 21:45:53.68 FSVi5qDi0
>>247
渡辺先生と森内先生と藤井先生を一つずつランク上げてください
275:名無しさん@涙目です。(石川県)
11/06/08 21:45:57.43 vVtkxc7x0
>>250
挑決に限れば広瀬王位も藤井先生応援してるよ
276:名無しさん@涙目です。(広島県)
11/06/08 21:45:57.38 OqrcGOMX0
>>201
名人戦はテレビ中継とか権威とかあるからでそういう軽いメディアに乗せるのはやりにくいんだろうな
去年から王座戦とかは実験的にUst解説してたりするよ
277:名無しさん@涙目です。(三重県)
11/06/08 21:46:00.08 Ltb9ER3o0
>>247
広瀬ってもうそんなに上なの?
278:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/06/08 21:46:07.43 +OI4NFQ90
>>192
俺に寄越せ!!!
279:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/06/08 21:46:11.04 Zu4QdiTG0
>>260
おーありがとう、棋譜が見にくそうだなww
280:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/08 21:46:14.42 96cRtVIv0
うちのへぼ激指に解析させても延々ほぼ互角から後手優勢
終了局面も互角
どこまで深く読めばひっくり返るんだよ
281:名無しさん@涙目です。(岐阜県)
11/06/08 21:46:21.72 iyHhA0IS0
>>197
ν速的メンタリティ
282:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/08 21:46:31.71 ICijs7bN0
でも7局で負けちゃうんだろ。
俺は竜王戦で羽生に散々裏切られたから絶対に信じない。森内奪取に賭けるね。
283:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/06/08 21:46:56.18 Fp5TOHRE0
3五桂で1三歩成りで詰み
284:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/06/08 21:46:56.93 eQAIArV8P
>>277
タイトル持ってるからな
285:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/06/08 21:47:05.25 qaNKPuYP0
iPhoneの無料将棋アプリでオススメない?有料ばっかりで萎える。将棋には興味あるんだけど敷居が高いわ
286:名無しさん@涙目です。(三重県)
11/06/08 21:47:19.08 Ltb9ER3o0
>>284
一度取っただけじゃん
287:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/08 21:47:27.54 DkYkW5Lk0
>>281
誰かのモチベーションを奪うことはできるよ!
288:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/06/08 21:47:28.04 l8OBrjq5P
>>154
ステーキがパサパサしてそう
289:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/06/08 21:47:30.99 9OKqOsmY0
初代竜王が羽生じゃなかったのは、なぜ?
290:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/06/08 21:47:31.96 Gt2kIrIf0
>>247
渡辺オタが沸いてくるからやめろ
291:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/06/08 21:47:37.24 h64M8OQ/0
あー、そっかNHKBSは2局になったから深夜にやってんのはもうないんだな
292:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/06/08 21:47:41.40 FOMqTXUi0
あんま盛り合わさってねぇな
URLリンク(twitvideo.jp)
293:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/06/08 21:47:59.44 Fp5TOHRE0
3五桂で1三歩成りで詰み
294:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/06/08 21:48:25.08 ki9LXfKB0
>>292
上品だけどワクワクしない
295:名無しさん@涙目です。(中部地方)
11/06/08 21:48:51.52 HekJ/sIi0
URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)
296:名無しさん@涙目です。(三重県)
11/06/08 21:48:54.26 Ltb9ER3o0
>>293
とりあえず後手の手番だから
297:名無しさん@涙目です。(岐阜県)
11/06/08 21:49:32.42 iyHhA0IS0
>>287
嫌な棋士だなあ…
298:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/06/08 21:49:33.56 CKqzybLc0 BE:2794089986-2BP(1237)
sssp://img.2ch.net/ico/1_2.gif
ν速に将棋をやったりするやついたんだな
羽生の3連勝より、そっちのがおどろき
299:( ;‘e‘)チャーニィたん ◆charny.4eA (dion軍)
11/06/08 21:49:54.73 PHy/2DoM0
( ;‘e‘)( ;‘e‘)<掟破りの逆王手
300:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/06/08 21:50:07.74 C6dz3AXO0
>>247
S 羽生
A+ 渡辺 久保
A 佐藤 森内
A- 広瀬 深浦 丸山
B+ 豊島 谷川 三浦
B 藤井 木村
こんな感じだろ。
301:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/06/08 21:50:14.42 AXkInt660
>>154
羽生のメシの方が二日とも美味そう
302:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/06/08 21:50:33.59 55poy/ZH0
なぜ竜王獲れないのかkwsk
303:名無しさん@涙目です。(中国四国)
11/06/08 21:50:40.12 XYq1Tt1H0
>>293
3五桂なら1四の歩取って逃げるだろjk
304:名無しさん@涙目です。(広島県)
11/06/08 21:50:52.84 UmtwNByK0
ゴルフで例えるとタイガーウッズ
バスケで例えるとジョーダン
テニスで例えるとフェデラー
それくらい凄い
305:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/06/08 21:50:55.45 4BjFp5410
森内も毛を失うほど頭悩ませれば勝てたのに
306:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/06/08 21:51:02.98 IfIneOsYO
駒の動かしかた知ってる程度だけど羽生さんってそんなに強いのか
羽生という名の化け物vsその他の人間って認識でいいか?
307:名無しさん@涙目です。(岐阜県)
11/06/08 21:51:11.65 iyHhA0IS0
>>298
どんだけ新参なんだよ
毎回スレ立ってるだろ…
308:名無しさん@涙目です。(三重県)
11/06/08 21:52:05.60 Ltb9ER3o0
同級生対決って面白いね
309:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/06/08 21:52:11.51 FSVi5qDi0
羽生さんの凄さを知りたいなら「伝説の52銀」とかで調べるといいよ
310:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/08 21:52:18.10 96cRtVIv0
>>306
七冠の頃はそんな感じだろう
311:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/06/08 21:52:18.96 Gt2kIrIf0
>>306
羽生さんは過去の人
今はただの名人に成り下がってしまった
312:名無しさん@涙目です。(新潟県)
11/06/08 21:52:23.37 w+T1Xiw90
羽生「わざと三連敗して自分を追い込んでみたwww窮地から勝つのマジ楽しいwwww」
313:名無しさん@涙目です。(群馬県)
11/06/08 21:52:31.52 ntvneFB+0
URLリンク(www.nicovideo.jp)
コレ思い出したわ
ニコ動画注意
314:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/08 21:53:35.97 hhh/FUaG0
阿久津の解説聞いてもまださっぱりわからない……
315:名無しさん@涙目です。(三重県)
11/06/08 21:53:40.06 Ltb9ER3o0
>>312
羽生は森内苦手だったはず
316:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/06/08 21:53:50.44 w6YhfyD80
この間のついに陥落とかいうスレみたな
317:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/06/08 21:54:03.96 bazls3WA0
ハブがー画面端ーナントカカントカー
318:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/08 21:54:05.01 2gLlhW6c0
羽生といいイチローといい武豊といい、
なんでその道のずば抜けた日本の逸材には2世が産まれないんだよ
せっかくの優れた遺伝子なのにもったいない
319:名無しさん@涙目です。(関東)
11/06/08 21:54:05.77 PCmpjxxqO
>>307
5手詰めや7手詰めなら即答出来るヤツら等ばっかだよ?
俺は18手詰めくらいまでは余裕
320:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/08 21:54:32.22 DaenXhP+0
7局、土日か金土でやってくれりゃあ張り付くのになぁ
321:名無しさん@涙目です。(茨城県)
11/06/08 21:55:05.37 TaY81/GVP
>>319
どこのコンピュータだよ
ってマジで出来るの?将棋ヲタ凄いな
322:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/06/08 21:55:09.36 pfNn1XTt0
香合のみ詰むなら
もっとがんばれヨ
323:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/06/08 21:55:09.99 aPDpPTwa0
3連敗からの4連勝あるかw
324:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/06/08 21:55:14.08 rkFudoFM0
URLリンク(motto-jimidane.com)
325:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/08 21:56:08.66 i0tgY95L0
羽生さんほんと土壇場に強いな
326:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/06/08 21:56:14.52 pQ6Hk6EF0
将棋見ないから曖昧なんだけど、前もこんなことなかったか?
327:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/06/08 21:56:32.56 DzC9RB6Q0
ハッシーって7段くらいなんでしょ?そろそろタイトル挑戦できそうなの?
328:名無しさん@涙目です。(福島県)
11/06/08 21:56:33.12 dTm25H1ZP
>>325
そうでもないんですけどねw
329:名無しさん@涙目です。(群馬県)
11/06/08 21:56:40.37 ntvneFB+0
>>321
必死とかもあるから、ある程度定石なら20手とかも読める
実戦で読めるなら基地外だが
330:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/06/08 21:57:24.38 FmDYONDl0
渡辺に逆転食らった羽生
羽生に逆転食らった森内
森内が渡辺から逆転で竜王を奪えば綺麗にまとまるな
まあ、まず羽生があと一戦勝たなきゃだが
331:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/06/08 21:57:26.79 b7BtV0ks0
解説のオッサンより
アシスタントのお姉さんの方が
将棋わかってる動画とかないの
想像するだけでコントみたいで面白そう
332:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/06/08 21:57:27.99 Fp5TOHRE0
後手3二金
先手3五桂
先手3三玉なら後手2三金で詰み
先手2二玉なら後2三金で詰み
でいいの?
333:名無しさん@涙目です。(広島県)
11/06/08 21:57:37.65 OZL4nXwF0
魔太郎にやられたのを森内にやりかえするのかw
334:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/08 21:57:39.88 i5PY6bEx0
将棋よくわかんねーけど将棋板で実況見ながら見てた感想としては
将棋板の連中の手の平返しとあてにならなさっぷりはν速並という事がわかった
335:名無しさん@涙目です。(三重県)
11/06/08 21:58:10.31 Ltb9ER3o0
>>321
嘘に決まってんだろ
リアル18手詰めなんてプロでも簡単には解けないよ
336:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/06/08 21:58:28.94 0hTkOf340
羽生の1~3局めまではなんだったんだろうな
ひどい将棋だったぞ
337:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/06/08 21:58:29.72 3YjOUmjG0
まあでももう完全に全盛期過ぎてるよね
338:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/08 21:58:34.17 Aqj9LHMy0
>>326
3年前の竜王戦で3連勝から4連敗して羽生が負けた
339:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/06/08 21:58:52.82 LfxOr+hc0
3局までは寝てたのかよ
340:名無しさん@涙目です。(茨城県)
11/06/08 21:58:54.63 GlyoAxcz0
スイープ来た
341:名無しさん@涙目です。(岩手県)
11/06/08 21:59:03.00 hTa9xnr70
まさかハムスターに将棋で負ける人はいないよね
URLリンク(hozo.vs.land.to)
342:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/08 21:59:07.01 DaenXhP+0
>>334
ここの書き込み見る限りあそこの人たちって将棋ソフトの奴隷って感じじゃね?w
343:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/06/08 21:59:07.44 vyPWR7sL0
羽生はまだまだ現役ですよ
344:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/06/08 21:59:08.16 1LReCDzn0
>>4
すげえ、玉がどこに動いても金で封じ込められるわ
9五が桂でなく金でも一手二手逃げられるのかな?
桂からの攻めを受け切ったのかーはんぱねー棋譜よめねーからながれよめねえけどすげー
345:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/08 21:59:15.50 96cRtVIv0
>>335
まあ18手詰は解けないわなw
346:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/08 21:59:26.52 zhSnDfmz0
>>332
1四に逃げたら?
347:名無しさん@涙目です。(鹿児島県)
11/06/08 21:59:30.39 nD36ajN40
食事って麻雀みたいに打ちながら食うの?
それとも1日目、2日目みたいに封じ手みたいな感じ?
打ちながら食うならステーキって大変な気がするw
348:名無しさん@涙目です。(奈良県)
11/06/08 21:59:38.84 V3QHS3u+0
>>304
世界で戦ってるやつらと
日本で戦ってる羽生には明確な差があると思うけど
349:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/06/08 22:00:01.50 GDIdoJCpO
羽生はこのパターン多いぞ
わざと窮地に追い込まれてるんじゃないかとさえ思う
350:名無しさん@涙目です。(茨城県)
11/06/08 22:00:13.59 kaCuK16g0
全盛期の羽生なら初手7六歩で王将5枚ぐらい取ってたのにな
351:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/06/08 22:00:25.36 rpgoVrp20
先手 次の一手クイズ
URLリンク(nagamochi.info)
352:名無しさん@涙目です。(三重県)
11/06/08 22:00:28.30 Ltb9ER3o0
>>332
先手3五桂の時点で後手1四玉って逃げる手順もあるから最後まで頑張ってくれ
353:名無しさん@涙目です。(九州)
11/06/08 22:00:39.68 sRjyR4h3O
>>304
フェデラーすごいけど今はナダルが強いな
354:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/06/08 22:00:54.42 QZ3+/jXL0
>>331
この前の藤井先生の解説を知ってて言ってるだろ!訴訟!
355:名無しさん@涙目です。(福島県)
11/06/08 22:00:56.79 dTm25H1ZP
>>332
言いたい事は分かるが先後逆w
そういう形になっても結局は一度1四から脱出はする
356:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/06/08 22:01:12.68 NX9/UYRd0
>>336
藤井が羽生の着ぐるみで指してたらしい
357:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/06/08 22:01:27.75 lz/9lYHx0
>318
羽生、イチロー、武豊の親は逸材だったのかよ
358:名無しさん@涙目です。(京都府)
11/06/08 22:01:43.32 vXAfgm6M0
何かアンカいっぱいつけられてたw
詰まないよねと聞いただけで誰も森内が勝ちと思ってないよ
羽生の玉は安全だし一手一手であることは間違いない
359:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/06/08 22:01:48.04 EEY30+Eh0
羽生は3ラウンドまで遊ぶからな
360:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/06/08 22:02:19.94 a5QZKw1vO
羽生とウメハラが被る
たぶん俺だけじゃないはず
361:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/08 22:02:26.44 DaenXhP+0
>>357
武の親は魔術師と呼ばれてた武邦彦だからなぁ
362:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/08 22:02:27.18 Aqj9LHMy0
>>357
武豊の親父は逸材だったろ
武豊ほど飛び抜けてはいないが
363:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/08 22:02:39.82 8g/+aShD0
>>358
いや普通に詰むから。。。。
364:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/06/08 22:03:03.59 O0WTCLYf0
羽生が衰えたといわれるのは若い頃の理詰め将棋を辞めたから
今は直感力とかいうのを重視した将棋でひとりだけ未来に生きてる
365:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/06/08 22:03:04.65 bxmuOPzL0
なんか16時間も考え続けるって凄いな
負けたら悔しいだろうな
366:名無しさん@涙目です。(関西)
11/06/08 22:03:09.58 fFmB+3ZgO
梅原より鬼畜w
367:名無しさん@涙目です。(関東)
11/06/08 22:03:17.15 PCmpjxxqO
>>351
22銀
368:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/06/08 22:03:25.70 QZ3+/jXL0
>>351
24飛
369:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/06/08 22:03:41.86 ZFqt5kC+0
>>306
URLリンク(ja.wikipedia.org)
370:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/08 22:03:57.81 DkYkW5Lk0
>>351
22金
371:名無しさん@涙目です。(岐阜県)
11/06/08 22:04:10.48 m5k8nydJ0
過去に3連敗からの逆転ってあったの?
372:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/06/08 22:04:43.79 rpgoVrp20
>>370
正解
373:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/06/08 22:04:49.19 FSVi5qDi0
>>351
飛車切る?
374:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/06/08 22:04:52.79 lLLaj9dT0
>>351
5二金
375:名無しさん@涙目です。(京都府)
11/06/08 22:04:59.81 vXAfgm6M0
>>351
2二金で必至かな
376:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/06/08 22:05:00.24 CKqzybLc0 BE:582102252-2BP(1237)
sssp://img.2ch.net/ico/1_2.gif
>>357
そもそもゴキローだけ
そのメンツでは場違い
377:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/08 22:05:13.24 MQ5961g10
>>351
22金
378:名無しさん@涙目です。(奈良県)
11/06/08 22:05:49.41 V3QHS3u+0
>>371
羽生が渡辺と永世竜王をかけた竜王戦で負けたやん
そして永世竜王を渡辺にとられてしまった
379:名無しさん@涙目です。(三重県)
11/06/08 22:05:51.16 Ltb9ER3o0
>>370
なるほど
それで必死だな
380:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)
11/06/08 22:06:10.48 iE0GY05X0
>>369
でも7つのうち未だに3つ維持してるってのは十分すごいよな・・・
野球でいっても3冠ってすごいし
381:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/08 22:06:29.85 OwEcKaKeP
香合いに35桂14玉32角成り25玉29香あとは何を合い駒しても
28飛車か37金とでも打てば桂馬が取れず詰めろが続いて負けか
382:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/08 22:06:40.75 McVHKdhN0
358 名前:名無し名人 [sage] :2011/06/08(水) 20:29:13.00 ID:ovq7/CBc
本当に将棋弱い奴ばっかりだな
形勢は明らかに森内勝勢
もしここから羽生が勝ったら妹のおっぱいうpしてやるよ
383:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/08 22:06:50.76 QNGzUedm0
強すぎ
384:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/08 22:07:19.69 qa8KqR3S0
>>300
羽生 羽生
A+ 渡辺 久保
A 佐藤 森内
A- 広瀬 深浦 丸山
B+ 豊島 谷川 三浦
B 藤井 木村
こんな感じだろ。
385:名無しさん@涙目です。(福島県)
11/06/08 22:07:32.10 dTm25H1ZP
>>371
有名なところだと2008年の竜王戦
渡辺竜王に羽生さんが三連勝のあと四連敗
渡辺嫁「めぐみ」による4局目朝の「諦めたらそこで終了だよ」(自筆絵付き)のブログは伝説級
386:名無しさん@涙目です。(石川県)
11/06/08 22:08:27.49 vVtkxc7x0
>>341
ハムはかっこよく大駒切って寄せようとしたら敗勢になってしまう
150手くらいかけて勝てる感じ
387:名無しさん@涙目です。(三重県)
11/06/08 22:08:28.67 Ltb9ER3o0
>>160
それにしてもこれ見てて思ったんだが、
42手目に森内さんが7三角と引いてるんだがどういう意図があったんだろう?
388:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/06/08 22:08:30.03 YATy7BLg0
なんか羽生さんが渡辺竜王を破ったときに
さらなる高みへと登っていくきがする
389:名無しさん@涙目です。(鹿児島県)
11/06/08 22:08:40.46 QxKfDKWK0
早く永世竜王とってくれよ
390:名無しさん@涙目です。(大分県)
11/06/08 22:09:13.25 2d76a/A+0
>>372
どう銀で?
391:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/06/08 22:09:53.88 JQO1fulo0
渡辺って他のタイトルに挑戦した事あんの?
392:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/06/08 22:09:55.71 Bnl7o13X0
>>390
52金、41玉、42銀で詰みです
393:名無しさん@涙目です。(三重県)
11/06/08 22:10:03.76 Ltb9ER3o0
>>390
5二金から分かりやすい詰み
394:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/08 22:10:28.37 cGOkvZdb0
束の間の喜びから絶望に突き落とす羽生さんらしい
395:名無しさん@涙目です。(中国四国)
11/06/08 22:10:28.83 XYq1Tt1H0
>>390
逃げ道なくなってアボン
396:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/06/08 22:10:42.54 ZFqt5kC+0
>>380
4冠から3冠で落ち目と言われ
3冠から2冠でもう終わったと言われる人
397:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/06/08 22:11:16.75 Bnl7o13X0
>>391
2回ありますがどちらも敗れました
去年度の久保2冠との棋王戦はまだ記憶に新しいですね
398:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/08 22:11:37.82 R4qH4yPc0
竜王戦もそうだったけど羽生はどっちが優勢なのかすらわからない局があるから困る
399:名無しさん@涙目です。(広島県)
11/06/08 22:11:52.93 6gssEAfq0
>>334
ボナンザ厨ばっかだわあそこ
400:名無しさん@涙目です。(広島県)
11/06/08 22:12:53.29 6gssEAfq0
>>376
確かにひとりだけ世界クラスだもんな
401:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/06/08 22:13:50.31 ki9LXfKB0
>>399
ソフトの強さを自分の強さと思い込んで上から目線の多いこと多いこと
402:名無しさん@涙目です。(大分県)
11/06/08 22:13:57.30 2d76a/A+0
あー22金打ちじゃなかったのか
気づかなかった・・・
さすが年寄りν即民
403:名無しさん@涙目です。(関東)
11/06/08 22:14:00.21 PCmpjxxqO
わざとだから
気付かせる為にわざとだから
404:名無しさん@涙目です。(奈良県)
11/06/08 22:14:03.06 V3QHS3u+0
ハッシーって今B1にいるんだ
405:名無しさん@涙目です。(福島県)
11/06/08 22:16:01.72 dTm25H1ZP
>>391
2003年に王座(羽生さんを震撼させるも負け)
2007年に棋聖(佐藤モテに負け)
去年2010年の棋王(久保二冠に負け)
406:( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ(福島県)
11/06/08 22:16:14.66 Q8scE3Kw0 BE:31467078-PLT(12000)
sssp://img.2ch.net/ico/nacchi.gif
羽生名人、名人戦3連敗後3連勝で逆王手
URLリンク(www.nikkansports.com)
スポーツ新聞記者の知能レベルは相変わらず酷いw
407:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/06/08 22:16:52.27 0hTkOf340
渡辺今日郷田に勝ってたよ
郷田の自滅っぽいけど来季名人挑戦有るかもしれんよ
408:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/06/08 22:17:33.40 OnhLngr6O
これもうあれだろ
RPGのラスボスが勇者のレベルが上がるまで討ちにいかず、負けても何度でも挑戦させてくれるの図
違うのは魔王側もレベルアップするのだが…
409:名無しさん@涙目です。(富山県)
11/06/08 22:18:17.92 HmCSiBA80
35 :名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 21:12:56.94 ID:wxRYZgzu0
将棋界における3連勝3連敗一覧
1978 十段戦 中原 ○○○●●● ○ 米長 中原勝ちで防衛
2005 王将戦 羽生 ○○○●●● ○ 佐藤康 羽生勝ちで防衛
2008 竜王戦 羽生 ○○○●●● ● 渡辺 渡辺勝ちで防衛
2009 王位戦 木村 ○○○●●● ● 深浦 深浦勝ちで防衛
2011 名人戦 森内 ○○○●●● ? 羽生
過去の4例においてはすべて防衛側が勝っているが今回は果たして・・・
410:名無しさん@涙目です。(三重県)
11/06/08 22:18:40.21 MSzZksOM0
>>401
矢倉穴熊横歩だとソフトの評価は今はまだ正直怪しいんだけどなぜか過信してる奴が多いんだよな
411:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/06/08 22:19:40.23 pfNn1XTt0
二日目の昼食の差かな
412:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/06/08 22:19:52.65 pXwoHO+e0
福崎文吾先生なんて1992年に羽生に王座のタイトル取られてからずっと「前王座」なんだぜ・・・
今年羽生が防衛しようもんなら20期連続(^q^)
>>404
藤井先生にこの前勝ってたなぁ
藤井先生,王位戦挑決は何としても勝って欲しい
413:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/06/08 22:20:13.55 T3Du0IqJ0
格ゲーのウメハラみたいな奴ちゃな
414:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/08 22:20:34.45 9cNvp2Wk0
>>247
広瀬はB+ぐらいじゃないかね。豊島君、木村、三浦、藤井、谷川さん辺りはたぶん同じくらいで。
415:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/06/08 22:20:44.17 EnHqMI5b0
またおやつの差で勝ったのか
416:名無しさん@涙目です。(石川県)
11/06/08 22:20:47.04 vVtkxc7x0
>>397
感想戦やってる部屋に入ったけど緊張するよー
417:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/08 22:21:54.15 CyW+Q2zF0
やっぱこの二人の将棋は良いな
418:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/08 22:22:18.98 noRba18Mi
>>44
相手の王手から逃れるのと同時に王手って出来ないの?
419:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/08 22:22:29.70 3v43O+rg0
>>154
よく棋士の食事がピックアップされるけどなんか理由でもあるの?
420:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/08 22:22:54.50 V1Z8ZbVQ0
>>397
三回でしょ
王座戦、棋聖戦、棋王戦
421:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/08 22:22:59.22 9cNvp2Wk0
>>353
現状はそうだけど、ナダルもおそらくフェデのGS優勝回数は破れないだろう。後、相性は悪すぎ。
422:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/08 22:23:04.90 /s/6EDR40
>>414
B 藤井(序盤)
F 藤井(終盤)
423:名無しさん@涙目です。(富山県)
11/06/08 22:23:20.09 HmCSiBA80
ウメハラみたい、といってる奴は羽生の事を知らなかったのかな?
なら仕方ないね
424:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/06/08 22:23:33.64 HeLwFTJ50
>>412
前王座20期で永世の称号もらえるからな
福崎も頑張るだろう
425:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/06/08 22:23:54.69 rI/JfpOW0
羽生さんはカリスマ性が凄い。見た感じただのおっさんなのに。
426:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/08 22:24:15.79 McVHKdhN0
URLリンク(blog-imgs-18-origin.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-18-origin.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-18-origin.fc2.com)
427:名無しさん@涙目です。(新潟・東北)
11/06/08 22:24:19.22 4xieU03/O
>>413
そんな低次元の話じゃねえよボケ
428:名無しさん@涙目です。(群馬県)
11/06/08 22:24:50.09 3pWrmR0+0
ウメハラと比べるとか羽生さんに失礼すぎる
429:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/08 22:25:09.89 DkYkW5Lk0
>>425
藤井乙
430:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/06/08 22:25:25.55 FmDYONDl0
>>422
藤井ってA級に戻れそう?
431:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/06/08 22:25:26.42 rpgoVrp20
詰め将棋
URLリンク(nagamochi.info)
432:名無しさん@涙目です。(三重県)
11/06/08 22:26:05.22 9vS9gXbq0
>>426
性別は?
433:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/06/08 22:26:28.32 68kN1gO70
森内の空気の読めなさは鉄板だから
次は絶対に森内が勝って名人獲るよ
434:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/06/08 22:26:44.52 AGeLN0xc0
なんか今の将棋界
羽生&森内 ←ライバル
加藤一二三 ←愛される爺さん
藤井 ←ヤムチャ
渡辺明 ←嫁が面白い
みたいにキャラたってるよなぁ・・・
435:名無しさん@涙目です。(長野県)
11/06/08 22:26:59.28 mfiJKTaW0
>>418
できるよ
合駒で王手とか
王が逃げて開き王手とか
436:名無しさん@涙目です。(富山県)
11/06/08 22:27:13.07 HmCSiBA80
こんだけ強いのにまともなのがすごい
437:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/06/08 22:27:24.49 8PqxaOAD0
>>1
ν速公認棋士って藤井テンテーじゃないの?
438:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/08 22:28:10.51 hhh/FUaG0
>>434
B1は大体キャラ立ってるだろ……
漫画ならA級無視するレベル
439:名無しさん@涙目です。(群馬県)
11/06/08 22:28:56.88 3pWrmR0+0
藤井さんはヤムチャでも俺らは戦闘力5のゴミだからなぁ
440:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/06/08 22:29:20.03 Fp5TOHRE0
>>352
後手3二金
先手3五桂
後手1四玉
先手3二馬
後手2五玉
先手2八飛
?
先手3三玉なら後手2三金で詰み
先手2二玉なら後2三金で詰み
でいいの?
441:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/08 22:29:35.28 McVHKdhN0
>>432
え?
442:名無しさん@涙目です。(中国地方)
11/06/08 22:29:40.20 xJ6keAPE0
真ん中に座ってる記録係みたいな奴がやる気なさそうでダルそうな感じだったけど
あれが普通なの?
443:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/06/08 22:30:16.36 ZFqt5kC+0
・羽生の永世七冠
・羽生の無冠
生きてるうちに見られるかなぁ
444:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/08 22:30:39.24 9cNvp2Wk0
>>422
序盤ならAだろ!終盤は・・・orz
445:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/06/08 22:30:44.04 ZT5rHrpz0
いつ7冠王に復帰するんだ
446:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/08 22:30:57.09 DkYkW5Lk0
>>431
飛車が邪魔なのな
447:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/06/08 22:32:21.84 4BjFp5410
>>434
会長もキャラたっとる
448:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/06/08 22:32:22.76 rpgoVrp20
>>446
解けてるね
449:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/06/08 22:32:48.56 ME3R/gUF0
>>154
URLリンク(twitvideo.jp)
トロ三つに鉄火巻きの組み合わせがよく分からん
つか何で天童の山中で寿司なんだ
450:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/06/08 22:32:54.86 bkF4VBXE0
>>434
そして君臨する会長、米長
451:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/08 22:32:56.73 9cNvp2Wk0
>>438
ショーッ!とか魔太郎とかモグモグニヤニヤとか美少年崩れとか解き放つ若々しさとか1億と3手とかキャラ立ちまくってるだろjk
452:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/08 22:33:05.31 bR6gQJk70
うてぃの失着はこれだろ
URLリンク(www.dotup.org)
453:名無しさん@涙目です。(福島県)
11/06/08 22:33:27.61 aSjp64Z70
>>434
会長が一番キャラたってるしな
454:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/06/08 22:33:31.29 AGeLN0xc0
ドラゴンボールで例えると
悟空 羽生さん
ベジータ 森内
ピッコロ 佐藤
天さん 谷川
悟飯 木村
クリリン 山崎
ヤムチャ 藤井
トランクス 阿久津
フリーザ 渡辺
セル 久保
魔人ブウ 加藤
455:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/08 22:33:39.96 p6dHM0yj0
>>440
△3二香 ▲3五桂 △1四王 ▲3二角成 △2五王 ▲2九香
456:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/06/08 22:33:47.86 Fp5TOHRE0
後手3二金
先手3五桂
後手1四玉
先手3二馬
後手2五玉
先手2八飛
で後手が2六になにか打ってきたら
先手3六金
後手3六玉
先手1四馬
後手が3五玉なら
先手2六金
457:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/08 22:33:59.36 VLierHNT0
柱と桂の違いを教えてくれ
458:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/08 22:34:11.66 xH1kiYJp0
勝っても羽生、負けても羽生。
459:名無しさん@涙目です。(東日本)
11/06/08 22:34:20.85 g8r2pHOe0
漫画の監修やってる先崎って一流棋士かと思ってたけど
ネタにされすぎててワロタ
460:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/06/08 22:34:22.14 Bnl7o13X0
>>448
11飛成り22竜で捨てる訳ね
461:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/06/08 22:34:30.05 bkF4VBXE0
>>449
鉄火は赤身
462:名無しさん@涙目です。(三重県)
11/06/08 22:34:44.33 Ltb9ER3o0
>>341
勝てたけどあんま強くないよねこれ?
463:名無しさん@涙目です。(西日本)
11/06/08 22:34:58.35 2BdUADYK0
>>452
これコラ?
464:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/08 22:35:31.10 /s/6EDR40
>>453
これか
URLリンク(rocketnews24.com)
465:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/06/08 22:35:58.37 Bnl7o13X0
>>454
羽生はフリーザ的ポジション
466:名無しさん@涙目です。(群馬県)
11/06/08 22:36:25.97 3pWrmR0+0
先崎はヤジロベー
橋本はバブルス
467:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/06/08 22:36:45.70 Fp5TOHRE0
>>455
わかんね・・・△ってどっちなの?
468:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/08 22:36:54.32 p6dHM0yj0
>>456
先手1四馬でも 3七王で逃げられる 2八飛じゃなくて2九香
469:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/08 22:36:54.22 8g/+aShD0
>>418
>>44はそんなことを言っているんじゃない
一手一手指す形式のゲームである将棋の「王手」を
四勝勝ち抜け戦の三勝目に適用することがそもそも論理的におかしい
両者とも「次の一手」で勝てる状態にある
将棋では先手番では後手番は「次の一手」を打てない
470:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/06/08 22:37:07.45 AGeLN0xc0
>>464
米長さん何やってんすかww
タニーも関西人なんだから面白いことしないの?
471:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/06/08 22:37:21.50 b9zPA8oa0 BE:681340043-2BP(162)
sssp://img.2ch.net/ico/folder1_02.gif
棋士界のうめはらつええええええええええ
472:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/08 22:37:40.59 p6dHM0yj0
>>467
森内も方つまり後手
473:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/06/08 22:38:41.72 Fp5TOHRE0
>>472
なるほど・・・おまえ、やさしいな(泣)
ν速将棋部は意外とやさしかった。
474:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/06/08 22:38:46.78 QZ3+/jXL0
>>464
いつ見てもおかしい
475:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/06/08 22:38:51.77 ETxj/nZk0
このクラスの試合にも投了って結構あるの?
476:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/08 22:39:11.54 p6dHM0yj0
>>473
あ香車は合駒に香車使った時だった
477:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/08 22:39:16.31 HFgmGzsP0
>>449
普段はトロ1つ赤み2つなんじゃないか
478:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/08 22:39:56.17 8g/+aShD0
>>475
何をいっているんだお前は
479:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/08 22:40:01.25 bR6gQJk70
>>463
ガチです
480:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/06/08 22:40:20.11 Bnl7o13X0
>>475
普通どちらかが投了しないと将棋は終わりません
なお試合でなく対局と言うのが一般的です
481:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/08 22:40:44.40 RfnwjOt70
14歩を打ったとき、かっこよすぎた。プロだなと感じるとき
482:名無しさん@涙目です。(群馬県)
11/06/08 22:41:18.73 3pWrmR0+0
>>475
千日手のことか?
483:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/08 22:42:39.52 45acw4mp0
>>452
記録係にまでガン飛ばされとる
484:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/06/08 22:42:42.74 ETxj/nZk0
お前らレスくれるのはありがたいんだがもっとやさしく接しろよ
485:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/08 22:43:08.35 ECoEUKuj0
ひっそりとやってるA級、いつものように角換わり後手で負ける郷田にワロタ
486:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/08 22:43:09.60 yloGfszu0
>>452
これって普通にある?
ひふみん以外で
487:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/08 22:43:16.72 hhh/FUaG0
>>479
このタイミングでの羽生にらみはハチワンのシュークリームどこじゃねえな
488:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/08 22:43:50.77 p6dHM0yj0
>>473
ごめん訂正
後手3二金
先手3五桂
後手1四玉
先手3二馬
後手2五玉
先手2八飛
で後手が2六になにか打ってきたら
先手3六金
後手3六玉
先手1四馬
この後 後手2五銀して来たらどうするの?
489:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/06/08 22:44:24.93 cY9PnlEC0
>>475
囲碁の中押しと混同?
490:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/08 22:44:25.53 7EPvh4Xj0
十年前の羽生と今の羽生じゃあどっちがつおいの?
491:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/06/08 22:44:54.23 dxpDmTazO
>>475
むしろ終局まで読みきる力のある
プロ同士の方が投了が多いのでは?
492:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/08 22:45:06.02 hXEVqXZI0
棋士ってかなり頭ぶっ飛んでるよな
493:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/08 22:45:28.36 apUnzPRG0
>>491
お前も意味分からん
494:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/06/08 22:45:54.93 avYLO+0G0
>>4
プロも王手の時は「王手(キリッ」ってやるの?
495:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/08 22:45:55.28 45acw4mp0
>>492
今のトップがキチガイだしなー
496:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/08 22:46:15.23 ECoEUKuj0
>>491
はい?
497:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/08 22:46:40.50 GSTP6QN60
>>452
それぞれにセリフの吹き出し作って一コマ漫画作れそうだな
498:名無しさん@涙目です。(群馬県)
11/06/08 22:46:45.92 3pWrmR0+0
>>490
それは羽生自身も言ってるが、経験がある分、今の方が強いらしい
499:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/08 22:46:58.98 apUnzPRG0
>>452
壁紙に最適だな
500:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/08 22:47:16.67 k+teBL5n0
ちょっと質問
URLリンク(kifulog.shogi.or.jp)
これは「ネックレスの影」なのか「谷間」なのか有識者の見解を伺いたい。
501:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/08 22:47:33.82 p6dHM0yj0
おいだれか投了の後の詰み方教えてくれよおおおおおおお
どうやっても森内に逃げられるんだが
502:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/06/08 22:48:11.51 dxpDmTazO
さすがに頭の悪い
いや固い連中が多いな
503:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)
11/06/08 22:48:28.61 e/clbwaM0
>>55
はるか昔に俺が張ったコピペが…
504:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/06/08 22:48:36.29 Fp5TOHRE0
>>488
わからんwwwwwww
505:名無しさん@涙目です。(群馬県)
11/06/08 22:48:49.40 3pWrmR0+0
>>494
羽生の場合はキリじゃなく手がガクブルになる
これマジな
506:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/08 22:48:54.04 /s/6EDR40
そんな羽生でも頓死することがあるんだよな
507:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/06/08 22:49:07.36 bMx9MJoyO
羽生は3戦目まで遊ぶからな
508:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/08 22:49:29.10 NKrG5KB10
逆王手はおかしい云々
509:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/06/08 22:49:35.72 shs0ZmBkO
囲碁より将棋が奥深い
510:名無しさん@涙目です。(富山県)
11/06/08 22:49:57.25 HmCSiBA80
>>452
羽生睨みは止めたって聞いたけど
まだやってたのか
511:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/08 22:50:07.88 GSTP6QN60
名人戦といえば考慮時間中に羽生さんが立会いの爺さんにサイン求められて木村さんと郷田が呆れてたのが印象的
あの爺さん今なにしてんだろ
512:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/06/08 22:50:14.66 b7BtV0ks0
>>490
それ羽生本人に聞いたら
頭は衰えてるけど、研究は進んでるので今の自分が勝つと思うって
若干、スカし気味の回答してたな
513:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/06/08 22:50:19.38 KLzHUspG0
どこから1手差なんだこれwwww
514:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/08 22:50:32.96 k/8P7Ce20
将棋は実力3割運7割
麻雀は実力7割運3割
とは誰の言葉だったか
515:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/06/08 22:50:38.02 Bnl7o13X0
>>501
そりゃ逃げられるよ
ただ詰まないだけで負けには変わりないってこと
516:名無しさん@涙目です。(徳島県)
11/06/08 22:51:05.41 N0QROZdq0
こんな人と藤井は戦うのか・・・無理やん
517:名無しさん@涙目です。(長崎県)
11/06/08 22:51:10.27 m2ltntwn0
プロレスみたいな展開やな
518:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/08 22:51:23.44 GSTP6QN60
>>454
森内「追いついたと思ったらまた引き離しやがって!まったく頭にくるぜ!」
519:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/08 22:51:45.34 0Oo0xhd6i
ニュー速公認というか、ニュー速民だからな彼は
520:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/06/08 22:51:56.13 zYmemjp10
>>509
ボナンザ作った保木さんが、囲碁と将棋は、ゲームとしてレベルが高いって言ってたぞ
逆にチェスは将棋に比べると簡単だとさ
521: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (埼玉県)
11/06/08 22:51:58.66 v7qJe/pE0
今は事前の研究が異常に進んで10年前じゃ相手にならないんじゃないかな。
それでも勝負を分ける何かを見たいよな。。w
522:名無しさん@涙目です。(山口県)
11/06/08 22:52:02.26 +7+VTWn90
羽生と奥さんSEXしてんのかな?
523:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/06/08 22:52:07.98 bkF4VBXE0
>>500
もっと大きい画像もってこいや
524:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/08 22:53:13.58 mEjpvzly0
>>520
お前の頭が悪いことだけはよくわかった
>>522
してないわけないだろ
童貞乙
525:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/06/08 22:53:29.51 Y/V9o43b0
勝ち目がないレベルでやめられるとどうにも不親切に感じる
526:名無しさん@涙目です。(空)
11/06/08 22:53:54.29 EKRFTvFe0
羽生の離婚問題はどうなったの?
527:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/08 22:54:53.88 /s/6EDR40
>>525
NHK杯みなよ
アレは視聴者を意識して最後らへんまでやる
突然最後になる人もいるけど
528:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/08 22:55:35.91 p6dHM0yj0
投了後の先手6七角を使った桂馬の王手だけど
これ危ないだろ 逃げられて桂馬取られたら逆に詰まれる
誰か連続王手じゃなくて羽生完全優勢になる流れだけでも教えてください
529:名無しさん@涙目です。(群馬県)
11/06/08 22:55:41.42 3pWrmR0+0
>>525
ガチだからなぁ
NHK杯とかは視聴者を考慮して詰みまでやるけど
530:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/06/08 22:56:25.89 KLzHUspG0
>>488
3ニ金の次って1三金で詰みじゃねーの
531:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/08 22:56:29.98 ECoEUKuj0
>>501
あんまり悩まないで、投了図から△32合駒▲13歩成△同玉▲32角成で一手一手って考えた方が捗るぞ。
532:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/08 22:57:12.19 p6dHM0yj0
>>530
3三王で逃げられる
533:名無しさん@涙目です。(西日本)
11/06/08 22:57:14.88 CHu/O+F70
第7局はどっちが先手なの?
534:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/06/08 22:58:05.95 pfNn1XTt0
3二銀合、金合で詰みはないが
しっかり寄せれば
後手に桂馬渡す頓死筋もないでおk?
ボナにぶち込んでやってみれば
535:名無しさん@涙目です。(三重県)
11/06/08 22:58:29.94 MSzZksOM0
>>533
振り駒で決める
536:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/06/08 22:58:37.40 pXwoHO+e0
>>507
5番勝負・王座戦の容赦の無さは異常
期 年度 王座 勝敗 挑戦者
40 1992 福崎文吾 0-3 羽生善治 ←タイトル奪取
41 1993 羽生善治 3-1 谷川浩司
42 1994 羽生善治 3-0 谷川浩司
43 1995 羽生善治 3-0 森けい二
44 1996 羽生善治 3-0 島 朗
45 1997 羽生善治 3-0 島 朗
46 1998 羽生善治 3-2 谷川浩司
47 1999 羽生善治 3-1 丸山忠久
48 2000 羽生善治 3-2 藤井 猛
49 2001 羽生善治 3-1 久保利明
50 2002 羽生善治 3-0 佐藤康光
51 2003 羽生善治 3-2 渡辺 明
52 2004 羽生善治 3-1 森内俊之
53 2005 羽生善治 3-0 佐藤康光
54 2006 羽生善治 3-0 佐藤康光
55 2007 羽生善治 3-0 久保利明
56 2008 羽生善治 3-0 木村一基
57 2009 羽生善治 3-0 山崎隆之
58 2010 羽生善治 3-0 藤井 猛
57勝10敗