東電「債務超過・・・たすけて自民党(`;ω;´)」 東京証券取引所「送電網売却して原発国有化な」at NEWS
東電「債務超過・・・たすけて自民党(`;ω;´)」 東京証券取引所「送電網売却して原発国有化な」 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/05 13:53:20.47 OX/DhaCo0
ざまw

3:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/05 13:54:39.28 eY/DbnRP0
それでいいよ

4:名無しさん@涙目です。(長野県)
11/06/05 13:55:10.73 Y2d8+S2X0
とりあえずあの東電寮長とか庶務系は光の速さでリストラな

5:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/06/05 13:55:22.47 03p7fkGi0
まさかの4


6:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/06/05 13:55:56.98 OxhQYglt0
非常に高額だと指摘されている賃金、年金にどこまで切り込めるかが焦点となっている。

7:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/06/05 13:56:34.53 AgWGdsHf0
hai


8:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/06/05 13:57:17.16 AFe6+8130
こうでないと

9:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/05 13:57:33.16 D26msxFg0
不審死や失踪が相次ぎそうだな(笑)

10:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/06/05 13:58:18.12 34zDdYGvO
最低賃金まで給料下げて辞めた東電社員を再就職できなくすればいい

11:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/06/05 13:58:43.91 3PeLP1Le0
さっさと自由化しろ
小泉がこっちもやってくれれば良かったんだがなあ

12:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/05 13:58:49.16 yvPxXaxtP
となると一悶着あるな

13:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/05 13:59:52.43 0BQYhBhY0
メシがうますぎwwwwwww
ふりかけがほしいやwwwwww


14:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/05 14:00:30.70 aOY6I4Ln0
特例は許されない。

15:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/05 14:00:32.78 dLspbij70
当然だよな
賠償も東電の資産の範囲内でやれば増税も必要なくなる
国民負担は電力債と融資のデフォルトで銀行と年金が被る損失だけ

16:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/05 14:01:11.27 D26msxFg0
全力で骨抜き&焼け太りするだけだろ
東北沿岸で腐ってる数万トンの魚以上に腐敗しきってる組織なのに(笑)

17:名無しさん@涙目です。(茨城県)
11/06/05 14:02:01.22 1Z5g/u9d0
銀行は債権放棄を渋ってたな。
JALと同じで最後は銀行との勝負になるのか

18:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/06/05 14:02:10.13 x/3NXzSg0
>原発の国有化

国民 「いらねーからw」

19:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/06/05 14:02:30.37 Q9yel/m9P
当然だろ(´・ω・`)

20:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/05 14:02:36.43 UGsEPfYV0
まぁ証券所の提案は現状では極めてまともな提案だな
利益は会社と株主に、責任は国民にとか明らかに狂ってるだろ
文系社員は全員クビ、理系も今まで対策取るべきと主張したことない奴はクビで

21:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/05 14:02:51.84 MrFFOQoH0
というかまずやることは株主責任の追求だろ
なんで銀行からなんだよ

22: 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (京都府)
11/06/05 14:03:02.03 ehUXq4aV0
東電はウソつき企業だからまともに信じてたら馬鹿を見る

23:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/05 14:03:21.09 x2n8Pba70
送電インフラ売りゃ余裕でしょ

24:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/05 14:03:30.49 7d4nG4C20
はやくしてください

25:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/05 14:03:32.84 oAalpTIZ0
12 ? 326,890: 名無しさん@涙目です。>(沖縄県) [] 2011/06/05(日) 07:37:45.27 ID:514jmYVh0
みんなで東京電力を助けてあげて!
URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)

26:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/05 14:04:37.85 XIzrMmKr0
まあそうしないと、自民の手抜き原発たてたツケが国民に回ってくる形になるからな。
東電社員が億ションに入って、俺の少ない小遣いが更に減るなんてのは冗談じゃない。

27:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/06/05 14:04:45.27 mQqiUDo9O
>>20高卒が半分を占める東電に文系も理系もないだろw
とりあえず最低賃金まで落とすべき

28:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/06/05 14:04:53.06 qOQ4kdYX0
極めてまともな見解じゃないか。

29:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/05 14:05:04.14 OyDHv/yE0
さっさとつぶせよ
俺は、アホルダーの阿鼻叫喚の光景が見たいんだよ

30:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/05 14:05:25.32 JCZEVUyt0
東電の株価がしぶとくて毎日イライラする

31:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/05 14:05:33.65 RksFLkbu0
国有化?ふざけるな

32:名無しさん@涙目です。(新潟県)
11/06/05 14:05:46.07 WoOK3Spn0
>>25
なにこれ?格さんしてほしいの?

やっだぁー、

33:名無しさん@涙目です。(岡山県)
11/06/05 14:06:17.87 j55R9tgu0
赤字5700億120円・・・
もうだめぽ

34:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/06/05 14:06:21.50 6/ErXWcI0
ぎゃ嗚呼あああああああああああああ!!!!!!
三井住友即死ィイイいいいいいいいいい!!!!!!!

35:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/05 14:06:30.67 FyQnayK80
さっさと100%減資しろよ
そして二度と上場するな
してる必要なんてないだろ

36:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/05 14:06:45.16 8AjzRID80
全社員を原発に特攻させてからにしてね

37:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/06/05 14:07:12.95 SGGJiuPV0
はぁ
これやったら全部国で賠償ですが?
馬鹿はすっこんでろ

38:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/06/05 14:07:31.77 W2tYQxzf0
送電設備の売却ってのは大丈夫なのか?

39:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/05 14:07:41.68 XIzrMmKr0
そもそも電気屋ふぜいが権力握るのがおかしい
電力供給なんて水道局と同レベルで扱うべきなのに

40:名無しさん@涙目です。(宮城県)
11/06/05 14:08:16.49 9dsxFKT70
東電株買ってるアホ投資家から空売り豚が金吸いとって数千万簡単に稼いでる現状

そろそろ金融あたりが、株処分しないと市場運用部の責任者首飛ばされるころだから
近いうちにまた大暴落くるよね
そうなったら寄るかは知らないけど

41:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/06/05 14:08:31.28 fQq0oQWO0
東証の節穴もたまのたまのたまに「まともなこと」も言うんだな。

42:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/06/05 14:08:55.49 60utk63C0
事故った当初から俺らが言ってることじゃねーか

43:名無しさん@涙目です。(京都府)
11/06/05 14:09:13.41 SNcD8mW60
当然だ整理しろ整理
資産も全部吐き出せ、現金ないとか甘えだろ

44:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/06/05 14:09:17.63 rERBenRP0
送電分離やる最初で最後のチャンスだな

45:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/05 14:09:32.65 8lUyJscH0
電力の自由化は絶対するな
中国人やチョンなんかに国のインフラ握られたくない

46:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/05 14:09:51.85 DdCebP9p0
>>17
銀行の株価下がっても迷惑だよ 替わりに他の株価が上がるならともかく皆下がる
東電極限まで切り刻んででも株価への影響減らさないと景気もどうしようもねえ


47:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/05 14:09:59.39 0BQYhBhY0
>>39
インフラで儲けるとか途上国の証拠だよな

48:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/05 14:10:08.53 rvryFJmo0
>>45
規制あるでしょ

49:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/06/05 14:10:43.86 SGGJiuPV0
東電株は配当なんてでてないんだから高々市場の話。
東電解体して立て直したら、その利益が被災者じゃなくて株主に移る。
まじあほはしんどけよ

50:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/06/05 14:10:45.71 /WdmLy6q0
東証の社長がこんな子というなんて
明日の株価どうなるんだろう

51:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/06/05 14:10:56.17 M1ECHmxc0
まあ当たり前だな

そうでもしないと国民の理解も得られずに何も進みやしない

・売れるもんは全部売る
・徹底的にリストラする
・退職金、企業年金、賃金をカットする

雑巾絞っても水の一滴も出ないぐらいまで、絞りに絞ってから公金投入だろうが

52:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/06/05 14:11:21.08 tSz4Pq8s0
国Ⅰキャリアを鼻で笑えるほどの破格の賃金・労働条件なのはなんで?
実質的に公務員みたいな企業なのに

53:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/06/05 14:11:27.61 QOEhk7XF0
さっさとあぼーんさせるべき
東電は政治介入の権力を持ちすぎ
分割して権力を減らさないと、
まともな国家存続すら不可能になる

54:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/05 14:12:46.15 0BQYhBhY0
どう考えてもアメリカやシナが株主賠償訴訟起こして
清水や勝俣訴えるだろ
まさかそれまで東電生かしておくつもりか
株主賠償訴訟起こされてから潰しても遅いんやで

55:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/06/05 14:13:02.67 BXYzJiOJ0
再上場で取り返せるだろ

56:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/06/05 14:13:11.89 R0596XEXO
送電分離しなきゃチンピラどもの電力利権は崩せないからな

57:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/06/05 14:13:39.45 fQq0oQWO0
東証にしたら、全銘柄がアボーンするよりはるかにマシだしね。

58:名無しさん@涙目です。(栃木県)
11/06/05 14:13:40.80 ABNlMEpt0
給与は民間
待遇は公務員
インフラ最高や

59:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/05 14:13:42.58 XIzrMmKr0
>>49
大変興味深い話なので、
詳しい経過を説明してくださいww

60:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/06/05 14:14:22.14 QOEhk7XF0
管は今回辞任寸前まで追い込まれた報復として
東電を分割すべき。

61:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/05 14:14:25.67 S2EBVoyf0
送電網は地方自治体に移譲、水道局にでもやってもらおう

62:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/05 14:14:28.10 umK7MqT80
>>52
電力の仕事の内容は国IIIクラスかしら?

63:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/05 14:14:33.65 6kBuAmIZi
なんでボーナスも出てリストラも無しでそんなこと言えるの?なんか腹立たしい

64:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/06/05 14:14:37.42 VuqYeYTp0
素晴らしい
是非そうしてくれ


65:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/06/05 14:14:39.84 6/ErXWcI0
東京都も溜め込んだ東電株売り払って死亡シロや!
あひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ

66:名無しさん@涙目です。(関西)
11/06/05 14:14:43.91 r215hORuO
とりあえず一度解体して社員は全員辞めるでいいよ

67:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/05 14:15:14.05 ApSmKqau0
東電就職したかったけど駄目だこりゃ
東北電力とか他も将来的には恐いな

68:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/05 14:16:01.64 8lUyJscH0
>>67
原発行けよ

69:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/06/05 14:16:14.42 SGGJiuPV0
これやったら税金で救済するしかなくなるだよ。
わかってんの?

70:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/05 14:16:53.32 MmS3gth10
何だ結局は税金で救済か

71:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/05 14:16:54.95 0BQYhBhY0
>>69
バカだなあ
しなくてよくなるんだよ

72:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/06/05 14:17:05.30 S+6sukYt0
経団連の味方だと思ってた東証から撃たれるとはな・・・

73:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/06/05 14:17:21.77 QOEhk7XF0
>>69
どちらにしろ東電の自力補償は無理
電気代値上げするか、税金かどちらかの選択ししかない

74:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/06/05 14:17:26.01 SGGJiuPV0
>>71
じゃあ誰がするんだよ

75:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/06/05 14:17:27.02 uhy9YND00
やるなら都税でやれや

76:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/06/05 14:17:46.86 CX1u4fQz0
なんで東電って公務員並みの仕事しかしてないのに、給料は大企業並みにいいの?

77:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/06/05 14:17:50.12 evZjUB+L0
管ちゃんがいる間に、さっさと済ませてくれ。

78:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/05 14:17:51.00 Vlh2stGFi
エンロンみたいにさっさと潰れろよ

79:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/06/05 14:18:01.80 y3AabDOI0
明日の株価が気になるなw
死ぬなら樹海にしてくれ
電車止めるな

80:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/06/05 14:18:13.26 qmlMQ7i80
ざまああああああああああああああああああああああwwwwwww

さっさと国有化しる!!!11

東証やるじゃねぇか、ちょっと見直したわ

81:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/06/05 14:18:22.18 QOEhk7XF0
>>76
そうしないと、優秀な人材が集まらないからですw

82:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/05 14:18:23.76 spiAxMys0
東電社員は電気代をムダに高くして蓄財してきたんだから
今まで溜め込んだ金を吐き出してもらわないとな

83:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/06/05 14:18:32.50 SGGJiuPV0
あのな東電てのは独占なんだから利益はでるわけ。
それを被災者に回したくないやつらがこういうこといってんの。

84:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/06/05 14:18:43.31 w3SaJflw0
よく言った惇
なでなでしてやるよ

85:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/06/05 14:19:04.59 fQq0oQWO0
既に10%とか出てるしな。
取られるんなら潰れてくれたまえ。

86:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/06/05 14:19:12.86 tSz4Pq8s0
>>62
絶対的な需要があるのに、独占企業で競争がないんだもんな
なんであんな高級なんだか全くわからん

87:名無しさん@涙目です。(愛媛県)
11/06/05 14:19:33.18 B9x3G7qi0
普通すぎて拍子抜けした 常識的なおっさんもいるんだな

88:名無しさん@涙目です。(長野県)
11/06/05 14:20:00.92 nOLa1sBS0
やれるならもうやってるっての
電力債5兆を救わないと経済大混乱だぞ
銀行も地方自治体も買ってる
結局は東電にコスト削減してもらいやってくのが一番

89:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/06/05 14:20:03.90 PUHPhx740
よしよし

90:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/06/05 14:20:14.00 her8Ree60
助けて石破さん~~~~

91:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/05 14:20:26.43 0BQYhBhY0
>>74
被爆者見殺しってことだよ

92:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/05 14:20:30.95 3sSzHzIWP
西室のハゲまだやってるのかと思ったら退任してたのか

93:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/05 14:20:30.97 XIzrMmKr0
清水政孝が送電網を買い取る準備を始めました

94:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/06/05 14:20:35.47 /vPVMVrC0
トンキンの企業のくせにまともなこと言うんだな

95:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/06/05 14:20:47.56 KyzuTMzl0

しかし企業年金は廃止してないんだろwww

東電のOBカスばっかwww



96:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/06/05 14:21:14.16 uhy9YND00
>>81
この事態を見てどこに優秀な人材がいると思ったの?

97:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/06/05 14:21:21.16 QOEhk7XF0
>>88
もう、ふぐすま壊滅させて大混乱なわけだが・・・
買主の自己責任

98:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/06/05 14:21:22.46 SGGJiuPV0
>>91
政府はそんな発表してないんだから税金になる。
上がったとき文句いうなよ

99:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/06/05 14:21:50.79 9diPOftT0
石破の東電株はどうなるの

100:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/05 14:21:51.59 fw+EzHPS0
ざまぁ

101:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/06/05 14:21:52.58 x/3NXzSg0
核燃料リサイクル費だけでも2兆円とか積み立てあるんだから
ちょっと法律換えて事故に使えよ
年金や給料下げたらいくらでも支払いできるんじゃないのか?

102:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/05 14:22:05.33 8iHpMksV0
そうでんねん

103:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/05 14:22:32.92 JZH6C5w20
黒豚のトンカツまだー?

104:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/06/05 14:22:47.49 evZjUB+L0
>>93
さすがにそれはできないだろw
国有化でしょ。
どっか1企業が手にしたら、また東電と同じことになる。

105:名無しさん@涙目です。(愛媛県)
11/06/05 14:23:05.33 B9x3G7qi0
送電も分離で会社分けたい 電話ができるんだからできんだろ

106:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/05 14:23:09.15 0BQYhBhY0
>>98
どうしてそこで税金ありきに飛躍するかね
貴方は税金が欲しいのか。
税金はあげませんよ。東電は民間企業ですからね


107:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/06/05 14:23:09.47 CX1u4fQz0
>>81
自己保身の雑魚しかいなかったことが露呈したわけだが。
それに電力の保守業務に優秀な人材(笑)

108:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/06/05 14:23:18.63 21Shw3SC0
半国有化じゃなく国有化して公的資金投入と
賠償を国で行うのかね~。

109:名無しさん@涙目です。(宮城県)
11/06/05 14:23:31.00 HnvzcY/40
>>88
電力債は一般担保付きだから、東電がつぶれても問題無い。

110:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/06/05 14:23:56.19 QOEhk7XF0
>>96
優秀な人材は多数いますよ。
原発には全然優秀な人材は居ませんが、
責任逃れや、隠蔽、政治工作など悪知恵だけはよく働く優秀な人材が。
おまけに、原発には作業に行かない連中がね。

111:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/06/05 14:23:57.01 SGGJiuPV0
だからこれやるのはあくまで賠償が終わったあとだからな

112:名無しさん@涙目です。(宮城県)
11/06/05 14:23:57.89 9dsxFKT70
株はもう下がってるし結果的にどうでもいいけど
社債のデフォルトは日本経済に大ダメージは間違いないだろうね

だからといって特別に助けたら、もはや資本主義でもなんでもないけどな

113:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/06/05 14:23:59.57 jNBVDnBt0
ハニ垣では勝てない。
所詮、太鼓持ち

ところで、安倍ちゃん何処へ逃げた?

114:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/06/05 14:24:06.14 mOQSAq620
でん子リストラされちゃうのかよ!?

115:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/05 14:24:31.66 0BQYhBhY0
電力債は東電役員の資産むしれるからおk
なぁに連中は良い家に住んでるだろうし可愛い娘も居るだろ。

116:名無しさん@涙目です。(長野県)
11/06/05 14:24:35.94 8znQ2Pz30
昼飯をマクドおいもさんSのみにすれば年収200万でもいけるで

117:名無しさん@涙目です。(愛媛県)
11/06/05 14:24:38.45 B9x3G7qi0
とにかく東電は根っから駄目

118:名無しさん@涙目です。(東日本)
11/06/05 14:24:42.78 +HHMZwJlP
>>46
銀行は経済の紐帯だからね~

119:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/06/05 14:24:55.71 SGGJiuPV0
>>106
じゃあ誰が賠償するんだよ

120:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/05 14:25:26.40 fw+EzHPS0
>>114
国に買われて民主くんのセフレになります

121:名無しさん@涙目です。(愛媛県)
11/06/05 14:25:29.12 B9x3G7qi0
東電てか電力は駄目だな

122:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/05 14:25:32.12 W9cIGevB0
石破が国土も国民も汚されても何一つ東電に怒りをぶつけないのがある意味凄い

123:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/05 14:25:51.73 tZy/brvc0
>>39
城繁幸さんも指摘していますね。日本はグローバル企業よりも内需中心の
企業が重宝されるおかしな国だと。これから日本国民が決断して大鉈を振るい
ましょう。大きく変われる最初で最後の機会。ゼネコンもインフラも、仕事しない
一次の社員が大金手にするとかギャグだよ、ギャグ。

124:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/06/05 14:26:37.82 SGGJiuPV0
>>123
じゃあ誰が賠償するんだよ

125:名無しさん@涙目です。(栃木県)
11/06/05 14:26:42.70 3arNjmL60
プゲラwww

126:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/06/05 14:27:03.05 cMkl4p+70
電力債は補償よりも優先されるからデフォルトで大混乱ってことにはならんだろ

国が関与して株主が泣けば丸く収まる話

127:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/05 14:27:26.60 5mTocd+p0
●G20の中で分離していないのは日本だけ
「埋蔵電力」東電管内で550万世帯分 緊急時も自前主義
URLリンク(www.nikkei.com)
>東電は外部からの買電は高くつく、電力品質が安定しないなどを理由に挙げ、「異業種からの電力購入は最小限に抑える」(幹部)方針。
発送電分離の動きにつながることを警戒しているのだ。
結局なんやかや理由をつけて、こんだけフクシマ事故で世間に迷惑をかけてるのに電力安定供給より自社の存続を優先してあえて買電しない盗電。
都合のいい時だけ「法律で電力の安定供給が義務付け」られてることを振りかざすのが電事連利権てこと。
発送電分離も功罪があるけど、とりあえず浜岡を停めたくらいで大騒ぎする必要がないのは事実だから。

128:名無しさん@涙目です。(長野県)
11/06/05 14:27:43.40 H/u0L/J50
こんな話あとにしろよ
現場の士気が下がるだろ
保証もこれからの人生に希望がなくなって
自棄起こすかもしれんだろ

129:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/06/05 14:27:54.65 SGGJiuPV0
>>126
じゃあ誰が賠償するんだよ

130:名無しさん@涙目です。(宮城県)
11/06/05 14:28:13.02 9dsxFKT70
こういう自体のための資本準備金だろうが
子会社へ回した金もむしりとれ
給与体系見なおせ
JALより酷いことしたんだからJALよりマシになると思うなよ

131:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/06/05 14:28:20.13 CX1u4fQz0
こういう場合は
株主→社債権者→役員・社員
が順番に負担して、それでも駄目な場合は潰れるのが一般的でしょ。
税金投入したら資本主義が崩れるし、不平等が生じる

132:名無しさん@涙目です。
11/06/05 14:28:22.68 zEYS3fvy0
東電は資産の売却するよりも電気代を10倍にすべき。

133:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/06/05 14:28:26.19 c750EzTH0
>>112
債権者の法的順位を無視したら、法治国家じゃなくなっちゃうんですけどね

134:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/05 14:28:33.80 0BQYhBhY0
>>119
民間企業が潰れたら当然賠償されません
福島県民は見殺しです
とはいえ県民は県や国を訴える事は可能でしょう

これをもって「国家賠償訴訟よりも東電を存続させて東電から賠償金を払わせたほうがましだ」
と論じる人がいるでしょうが
東電から賠償金を受け取りつつ国家賠償訴訟を起こす事も可能なんで
あまり意味が無いでしょう、どのみち福島県民は国家賠償訴訟を起こすから
国家賠償訴訟分の国民負担は免れ得ないというのが俺の考えですね

135:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/05 14:28:56.02 5mTocd+p0
「停電しない施設」六本木ヒルズに注目 原発事故後は東電に売電も
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
運営する森ビルは災害に強い施設を目指し、約100億円かけて地下にガスタービン式発電機
(最大電力約3万9000キロワット)などを整備。廃熱を冷暖房に利用しエネルギー効率も高い。
ガスが止まれば東京電力の電気を使い、それもだめなら灯油で非常用発電と、三重の備えを持つ。

136:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/06/05 14:29:04.46 jNBVDnBt0
石爬はまだ、後生大事に
東電株
持ってるんだろうな。

137:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/06/05 14:29:18.58 SGGJiuPV0
>>131
じゃあ誰が賠償するんだよ

138:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/06/05 14:29:41.73 CnmzU3Zk0
管降しって東電にそそのかされた小沢と自公がやってたんだしな

139:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/06/05 14:29:59.98 21Shw3SC0
>>127
電圧変動とかのこともあるし、東電に限らず
電力会社が製造業支えてきたのも事実なんだからな。
まあ、別に擁護する気もねえけど。

140:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/06/05 14:30:01.49 SGGJiuPV0
>>134
政府はそんなこと言ってないから

141:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/05 14:30:08.83 umK7MqT80
>>81
皮膚感覚と実態がわからないけど、インフラ系って
「向上心がない人が行くところ」って言われてた気が。

142:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/06/05 14:30:25.73 QOEhk7XF0
>>128
東電がだめでも、日立、東芝が後は継ぎます。
士気の下がった東電社員には瓦礫掃除でもしてもらいましょう

143:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/06/05 14:30:31.17 fQq0oQWO0
現場は下請けだから下請けに厚い保障すればいいと思うぞ。

144:名無しさん@涙目です。(京都府)
11/06/05 14:30:46.29 VcLVLc2v0
ゲルに頼めばおk

145:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/05 14:31:14.58 5mTocd+p0
●石原都知事 「東京湾に天然ガス発電所を造るから。1基200億。」
スレリンク(news板)
最新のコンバインドサイクル方式により一般の火力発電効率を上回る60%で発電
二基で85万kwと原発一基なみの出力を誇っている

146:名無しさん@涙目です。
11/06/05 14:31:14.53 zEYS3fvy0
税金がある時点で、社会主義だから、社会主義らしく税金で賠償しろよ。
もしくは電気代を10倍にして、賠償すれば良い。


147:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/06/05 14:31:19.32 CX1u4fQz0
>>137
一度潰れて再建した新東電が国からお金を借りて賠償する。

148:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/06/05 14:31:39.36 Uy0oVL+L0
もう潰して国有化で必要な社員だけ再雇用、企業年金パーしかないだろ。OBの企業年金の為に税金投入と電気代値上げなんか許されるわけ無い

149:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/05 14:31:42.02 GEBiDs2W0
テロリストなんだから逮捕しろ

150:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/06/05 14:32:18.04 SGGJiuPV0
>>147
それならいいけどな。
そんなことこいつは言ってないな

151:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/06/05 14:33:04.76 cMkl4p+70
>>129
東電に決まってんだろ?
既存株主が全員死んで国が株主になればいいだけ
国の金は再上場益等で最終的には返済できる

152:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/06/05 14:33:11.47 QOEhk7XF0
あぼーん → 送電は国が買上、発電所は競売、配電は県が運営
後の補償は送電から税金をとり、国が補償すればよい。

153:名無しさん@涙目です。
11/06/05 14:33:15.08 zEYS3fvy0
そもそも原子力の発電側の事故なのに、
送電設備を売却するのは合理性を考えてもナンセンス。

154:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
11/06/05 14:33:19.89 ZJjX63upO
自民・石破の長女が東電に入社(大学入学もAO)2
スレリンク(lifeline板)

155:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/06/05 14:33:22.16 SGGJiuPV0
>>148
じゃあ誰が賠償するんだよ

156:名無しさん@涙目です。(茨城県)
11/06/05 14:33:35.56 W8WbSW030
>>136
政治家がこんな時に保有してる株を売買できると思ってんのか、ドアホ

157:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/05 14:33:44.79 fw+EzHPS0
OB重役たちはもう撤退準備が済んでるんだろうな
社員に負担が掛かるんだろうけど、
まぁそこは助け合い精神ってことで

158:名無しさん@涙目です。(宮城県)
11/06/05 14:34:03.05 HnvzcY/40
>>146
無税国家以外は全部社会主義って思い切った主張をするな。

159:名無しさん@涙目です。(静岡県)
11/06/05 14:34:11.75 ErD5n6rH0
もう東電は全てを失ったなあ・・・
こりゃリストラあるで

160:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/06/05 14:34:35.22 Hfy7+HJx0
役立たず自民のせいで東電オワタ

161:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/06/05 14:34:37.32 QOEhk7XF0
>>153
東電と言う会社の資産ですのでナンセンスではない
おまけに、送電を外国や民間に握られると大変なことになる。
また、税金などもとりやすい

162:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/06/05 14:34:37.41 Uy0oVL+L0
>>155
未来永劫国有化するわけじゃないから

163:名無しさん@涙目です。(長野県)
11/06/05 14:34:42.00 nOLa1sBS0
優先して弁済されるからって100%とは限らないだろアホか
電力債は日本国債並の安心感で買われてた
それが少しでも減額処理されると影響は甚大
過去の破綻企業の比じゃない

164:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/05 14:34:47.74 5mTocd+p0
バカ高い日本の電気料金
電気料金
日本 17円/kwh
米国  6.7円/kwh
韓国  6.21円/kwh
中国  9.07円/kwh

セブン&アイホールディング会長 鈴木敏文
「今でも電気代が高いですよ。うちでも海外店舗と比べると
2倍から3倍も電気代が高い。それが産業の足かせになっている事は事実です」
今までも電力自由化の議論が経営者サイドから立ちあがった事があったというが
そのたびに、政財官とガッチリスクラムを組む電力業界の厚い壁に
跳ね返されてきたという

165:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/06/05 14:35:04.72 SGGJiuPV0
>>151
東電はつぶして新会社の株で賠償ってことか?
そんなことこいつは言ってない

166:名無しさん@涙目です。
11/06/05 14:35:18.87 zEYS3fvy0
アラスカ州ではスタンダードの考え方だけどね。
日本は税金がある時点で世界でも有数の社会主義国なのに、
資本主義の真似事なんかするな。

167:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/06/05 14:35:29.99 a3jax1bS0
           / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ
         / ________人   \
        ノ::/━     ヽ    ヽ
        |/-=・=-  ━  \/   i
       /::::::ヽ―ヽ -=・=-_ ヽ   i
      |○/ 。  /:::::::::     /⌒)
      |::::人__人:::::○    ヽ )
      ヽ   __ \      /
       \  | .::::/.|       / 原発利権おいしいです。
        \ ヽ::::ノ丿      /
           _____-イ


168:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/05 14:35:55.11 5mTocd+p0
「ある企業経営者が、『なぜ電気料金を下げられないのか?』と東電幹部に質したところ
『下げてもいいけど停電しますよ』と言われ『よく客に向かって努力もせずに、不良品になりますよと言えるな』
と唖然としていたということもありました」

(以上 週刊文春より抜粋)

169:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/06/05 14:35:56.71 SGGJiuPV0
>>162
だから誰が賠償するの?

170:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/05 14:36:20.94 YpIPlox80
ID:SGGJiuPV0

この人は中学生かな?

171:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/05 14:36:31.61 Toy5mdjx0
>>139
日本の製造業が今でも競争力があるならともかく
電力事情が日本より劣悪な他の国でも日本並みかそれ以上に競争力持ってるし
電力会社が製造業支えてきたって言うのはおかしいだろ
むしろ割高な電気料金で製造業の足を引っ張ってきた存在だよ

172:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/06/05 14:36:41.21 803tMD4c0
役員とか社員とか
過去の天下りを遠心分離機にかければ
もっと金がでてくるんじゃね

173:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/06/05 14:36:53.62 YpbhJr8T0
>>170
中学生を馬鹿にするのは辞めろよ

174:名無しさん@涙目です。(長野県)
11/06/05 14:37:15.83 H/u0L/J50
>>142
そういって日立、東芝が矢面に出て
ダメだったらどうすんのよ?
卑劣だが東電に全責任負わせるんじゃね?

175:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/05 14:37:17.84 0BQYhBhY0
再建って言ってる人はちょっと事態を甘く見てるというか
それは東電を今のまま存続させるより無茶苦茶を言っていることになる

福島原発は東電の所有物だから、これがある限り年1兆以上の負担が生じる
どう足掻いても赤字、
福島原発と賠償だけ切り離して東電は送電発電事業だけを引継ぎ
今まで通り存続なんて事をやったら、
これはもう原発推進団体であるIAEAでさえ許されず、
東電の社長はアメリカの法廷に引きずり出されるだろう

176:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/06/05 14:37:21.60 TXmEH3OW0
JALと同じで20%ではすまない給料大幅カット、年金カットは必至だな
まあ民間企業なんだから当然だわ

177:名無しさん@涙目です。
11/06/05 14:37:42.05 zEYS3fvy0
よく考えたら、日本人に言っても分からないだろうな。

178:名無しさん@涙目です。(中部地方)
11/06/05 14:37:50.13 ULDTvaqzP
俺の2300円10000株どうしてくれるんだよ
優雅な配当生活のはずだったのにどうしてくれるんだよ
ホワイトナイトきてくれよ頼むよ

179:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/05 14:37:55.23 5mTocd+p0
●原発のツケは国民から【約350年間で徴収する】
核燃料再処理費11兆円と高レベル放射性廃棄物処分費用2兆5500億円は国民が普段支払っている
電気代の中に「使用済燃料再処理等既発電費」として含まれている。
約0.3~0.4円/kWhという代金を、2005年から2369年までの約350年間で徴収する。これが法律で定められています。(東京電力の開示資料より)
月に400kWh使えば120円~160円ということですが、もしこの電力の使用した世代だけで支払うとすれば
(35年間で支払うとすると)代金は10倍の月々1200円~1600円になる。
これでは額が大きすぎるので関係のない後々の十何世代にも支払わせるという悪魔のシナリオです。

180:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/06/05 14:37:56.51 x/3NXzSg0
>>171
製鉄とか廃熱利用できる所は発電してるしね

181:名無しさん@涙目です。(佐賀県)
11/06/05 14:37:56.97 O6vndoPd0
>>137
東電だろ、アホかお前

182:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/06/05 14:38:17.06 cMkl4p+70
>>165
株で賠償じゃねーよバカ
頭悪いな勉強しろ

東電は事業会社として継続 → 経営権は国=リストラ等も当然進める
賠償資金は国が一度立替して、毎年の利益から国にお金を返していく
何十年かしたら完済の目処が付く → 再上場益で一気に返済 → 民間上場企業として復活

183:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/06/05 14:38:20.00 QazNps/M0
マスコミは東電の金が無くなったと見るや

叩きに転じるからな。一定額広告料を献納しないと

東電つぶされるぞ

184:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/06/05 14:38:20.06 Uy0oVL+L0
>>137
国有化された東電

185:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/06/05 14:38:49.75 QOEhk7XF0
>>171
戦後からバブル崩壊までは、需給に応じた発電所を建設してきたので、
寄与したと言える。
しかし、日本の成長もとまり成熟したので、今後はいかに値下げするかが課題
そもそも、日本の電気料金が高いのは、戦後松永安左エ門が発電所建設のため
値上げしたのが原因。日本の電力会社はそのことに胡坐をかきすぎ

186:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/06/05 14:38:51.23 SGGJiuPV0
>>181
東電はつぶすんだろ。それとも資産が足りるのか?

187:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/06/05 14:38:53.16 evZjUB+L0
多分、ネットの通信料金も安くなるな。

188:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/06/05 14:38:53.27 WdxUacFn0
送電網売却って送電分離ってこと?

189:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/05 14:38:55.36 OyDHv/yE0
>>169
その案だと、東電を破産させるから、第一次的には東電保有の全資産。
足りない分は国(つまり税金)が出すが、独占した電力事業により、30年くらいで利益がでるから問題ないんじゃね

190:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/06/05 14:39:01.06 nnnOtkIH0
政治家に配る金も無くなって原発利権も終わるな
いいことだ

191:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/05 14:39:16.95 tg3gvQyu0
>>147
賠償金込みで買うバカいないだろww

192:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/05 14:39:34.41 5mTocd+p0
●騙されるな!!東電及び電力会社の嘘● 地熱や潮流や風力に投資してれば原発依存は無かった
東電原発震災をターニングポイントに(5/7) 田中優 2011/3/26
URLリンク(www.youtube.com)
何故無駄な施設を作るのか?→コストに対しての3.5%の配分を受け取れる 焼け太り体質
儲けたかったら架空のニーズと無駄な施設を作ればいい
1億だったら350万しか儲けられないが 1兆円だったら
例えば役立たずのもんじゅ→1兆円無駄に金を掛けると→電力会社は350億国民から搾取できる

193:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/06/05 14:39:34.77 TXmEH3OW0
>>180
送電分離して参入自由化したら意外な企業が躍進しそうな気がするわ

194:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/06/05 14:39:52.91 SGGJiuPV0
>>182
それなら許してあげるよ。
でもこいつはそんなこといってない

195:名無しさん@涙目です。(京都府)
11/06/05 14:40:12.06 SNcD8mW60
資産全部吐き出させてその上で債務超過なら国有化
って書いてあるよね

196:名無しさん@涙目です。(東海)
11/06/05 14:40:16.30 TGOGBngIO
>>169
頭悪いのか?
未来永劫国営化でない=将来的には民間企業東電復活
現在の一時金を政府が負担してその東電から長々と搾りとる方策だってある

197:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
11/06/05 14:40:27.12 ZJjX63upO
【自民党】 後藤田正純氏(41)、不倫キス写真撮られた 「FRIDAY」報じる 女優・水野真紀の事務所「答えようがありません」★3
スレリンク(newsplus板)l50

198:名無しさん@涙目です。(佐賀県)
11/06/05 14:40:34.00 O6vndoPd0
>>186
足りるわけねーじゃん、実質債務超過じゃん

199:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/06/05 14:40:54.69 QOEhk7XF0
>>174
ほほう、今の東電はベストを尽くしているとでも。
また、東電でないとできないとでも。

東電は自社で定期点検すらできず、現場に社員すら投入できない
糞企業だと思っていましたけどね。

200:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/05 14:41:07.80 0BQYhBhY0
>>186
どのみち被害者に全額は支払えない
どこかで足切りが起こる

201:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/06/05 14:41:37.01 Gra1EDjA0
盗電本社の人間を賠償事業団に突っ込んで謝罪行脚させればいいだろ
このままだと現場の人間からリストラしかねんしな


202:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/05 14:41:48.74 fw+EzHPS0
この件に関して、お前らが望むベストなシナリオってどんな感じよ

203:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/06/05 14:41:49.39 SGGJiuPV0
>>196
国営化してその間に賠償するなら許してあげるよ
でもこいつはそんなこと言ってない

204:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/05 14:41:54.38 mrGK/2PH0
こんなこと言っちゃってだいじょうぶかしら
誰かに友愛されたりしないのかな

205:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)
11/06/05 14:42:28.30 qqs8XHiE0
現実見ろよ
どうあがいても、税金投入だろう
潰しても、再建しても
なら潰そう

206:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/06/05 14:42:38.26 +cFbmO460
>>135
オール電化で涙目だったガスが、いきなり逆転だからなぁ
わかんないもんだ

災害考えたら、地域独占の電力供給は日本ではダメだろ

207:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/05 14:42:44.80 5mTocd+p0
●原子力のコストは高い しょっちゅう止まる無駄な原発のせいで企業が海外へ
日本の電気料金は欧米の約3倍高い→日本企業が海外へ工場を建てた方が安く稼動出きる
そのおかげで日本の国際競争力が落ちている
ピーク時の為に電力を供給しなければならないが
>一年でピーク時とははわずか10時間 年間の0,1%でしかない
その為にピークがーと無駄な原発を推進ピーク時の家庭の消費率は9%企業の消費は91%

208:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/06/05 14:42:47.00 CX1u4fQz0
それにしてもマスコミは揃いもそろって東電批判しないよな。
政府は批判するけど。
スポンサーっていうのがあるにしても民間に優しすぎだろ。
報道する情報がねじ曲がり過ぎ

209:名無しさん@涙目です。(長野県)
11/06/05 14:43:01.96 H/u0L/J50
>>199
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
こんなになっても現場に一人も来てないとアリエナインダガ

210:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/06/05 14:43:13.28 fQq0oQWO0
社債にリスクがあるのは、あたり前だと思うんだが。
国債にすらリスクあるしな。

211:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/06/05 14:43:20.73 s6dBYVOa0
ホルダー逃げてええええええええええええええ

212:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/06/05 14:43:31.05 SGGJiuPV0
>>205
物事には量という概念があるんだよ低脳

213:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/05 14:43:37.68 1L3CXIkh0
関電工が送電網地主になるのか

214:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/05 14:43:39.41 rZ2WIsD90



今直ぐ東電を法的整理しろ

215:名無しさん@涙目です。(中部地方)
11/06/05 14:43:42.41 ULDTvaqzP
いいこと考えた
日本中の電力会社を統合しろ
そうすれば黒字になるだろ
中電も関電も吸収するんだよ
それしかない

216:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/05 14:43:59.04 5mTocd+p0
●経産省官房付古賀茂明氏の原発事故の補償案 
1.被害総額(本当は8~10兆円)は、借金(負債)と同じ扱いだ。それが払えないなら、倒産で”会社更生法”対象で、JALと同じ扱いすればいい。
特に、補償費用になる債権保全を、今即行うべきだ。
2.ただ、電力供給と資金繰りは保障しないといけない。
・資金繰りは、電力料金が毎月入り潤沢だ。あまり心配いらない。
・電力供給は新規原発稼働を抑え、他の電力で補う手で十分可能だろう。
3.長い目で見れば、脱原発の方向を指向する。そのために、送電と発電のビジネス分離をして、 多様な電力の共存を可能とするべきだ。
URLリンク(www.dailymotion.com)
URLリンク(www.dailymotion.com)

217:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/06/05 14:44:02.13 WDi4JvE70
携帯電話事業も通信インフラと携帯事業の分離によって通話料金が下がるのではないか?


218:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/05 14:45:00.30 0BQYhBhY0
再上場なんて国有化よりありえなくね
そんな事可能なのか

219:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/06/05 14:45:06.51 S3rGoqRd0
東証△

220:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/06/05 14:45:07.99 QOEhk7XF0
>>209
少なくとも、現場で働いている人間の半数以上が東電社員になってから、
東電がやっていると言ってほしいな。
その辺の情報すら開示しない隠蔽企業だから仕方ないか。

221:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/06/05 14:45:09.07 F15R10QQP
どうでもいいけど、反原発活動家は
スレ違いも分からんのか?

222:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/06/05 14:45:11.19 MsYIjRia0
そもそも民間である必要あるんかこのクソ会社
いざって時の責任を国でかぶるなら株紙切れにして国有化しろ

223:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)
11/06/05 14:45:27.68 qqs8XHiE0
>>212
東電を再建する方が、安く上がるとお考えで?

224:名無しさん@涙目です。(愛媛県)
11/06/05 14:45:33.37 81Ddd/CU0
野党に泣き付いても何も出来ませんよ

225:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/05 14:45:48.04 5mTocd+p0
東京電力退職者の平均企業年金支給額は450万円 ←東電の大卒企業年金は毎年死ぬまで600万円
(一般サラリーマンの倍以上、国民年金の5倍以上)ももらってるから、
これを削れば電気代値上げは防げる。(JALは年金を30~50パーセント削減した)賠償金もここから出せ
スレリンク(news板:645番)

226:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/06/05 14:45:56.79 a2xIhhWe0
資産運用してた銀行どもが東電の大株主

大株主どもが即効で融資

大株主どもが「債権放棄?なめんな、貧民どもの税金で東電救えよwww」

227:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/06/05 14:46:04.32 w378klvG0
助けてもいいけど、
一度潰して整理が条件です。

228:名無しさん@涙目です。(岡山県)
11/06/05 14:46:05.72 jVAIabrg0

禿バンクの思い通りじゃねーかw

229:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/05 14:46:18.98 m8XvacQd0
>>1
菅の指南役が東電なのに、なんで自民に助けを求めるん?

元連合会長・笹森清さん死去 70歳 菅内閣の特別顧問
URLリンク(www.asahi.com)

230:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/05 14:46:44.29 zKvmsgRY0
石原の言葉を借りれば、大震災が日本人への天罰なら、東電を擁護しないみんす政権中に原発事故が起きたのも東電への天罰だな

231:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/06/05 14:46:47.43 kjCDpcg+0
>>224
だから与党になろうと必死なんですお

232:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/06/05 14:46:56.69 jNBVDnBt0
まずは、鼻血も出なくなるまでリストラしないと
世間は、もう納得しない。

ところで、ボーナス支給日はいつだい?
全額、義捐金に回すんだろ。

233:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/06/05 14:47:16.79 SGGJiuPV0
>>223
賠償額は同一だな。

234:名無しさん@涙目です。
11/06/05 14:47:19.50 zEYS3fvy0
東京電力は電気代を10倍することで、他社の参入を許さない形で、
他社が参入するまでの間に賠償額くらい収入を獲得できる。

235:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/05 14:47:20.84 5mTocd+p0
●毎年3000億の天下り団体(給与は幾ら貰ってるのか?)に一部負担させるべき!!
「原発埋蔵金」というのは、公益財団法人「原子力環境整備促進・資金管理センター」が、
使用済み核燃料の再処理に備えて積み立てているお金のこと。並木郁朗理事長は、
元東電執行役員(原子力・立地本部副本部長)で、専務理事と常勤の監事はともに経産省ОBという典型的な天下り団体です。
経営陣とは別に最高意思を決定する評議員も10人中、8人が中部電力副社長や関西電力常務はじめ
原子力関係の財団や研究機関のいわゆる「原子力村」出身者です。
同センターの2011年度事業計画書によると、放射性廃棄物の最終処分の積立金は年度末に約8374億円、
再処理の積立金は約2兆7357億円、あわせて3兆円を超えると見込んでいます。
URLリンク(news.livedoor.com)

236:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/06/05 14:47:39.23 evZjUB+L0
>>217
分離してるじゃん。
キャリア:ドコモ、ソフバン、AU
携帯制作:いろいろ。

237:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/06/05 14:47:55.49 7vZPfU4D0
原発事故1発で潰れる、世界1の電力会社w
危機管理体制がなってなくて、このザマだよ。
何のための高給だったんだろうな。まさに仕分け対象。

238:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/05 14:48:04.38 qSFSMYA90
>>222
まぁ当たり前の話だな

239:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/06/05 14:48:06.54 j+HEIYd50
よし助けてやれ

240:名無しさん@涙目です。(愛媛県)
11/06/05 14:48:09.55 81Ddd/CU0
トップ連中は総入れ替えじゃないと話にならない

241:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
11/06/05 14:48:15.31 ZJjX63upO
【芸能】水野真紀さんショック!夫で自民党の衆院議員の後藤田正純氏が銀座の高級クラブホステスと不倫 後藤田氏は党役職を辞任★5
スレリンク(mnewsplus板)

242:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/06/05 14:48:20.27 w378klvG0
>>212
潰しても潰さなくても債務は変わらないのなら
潰してわかりやすく整理したほうがいいに決まっているのだよ、
低能

243:名無しさん@涙目です。(奈良県)
11/06/05 14:49:00.40 xphxpS8j0
ここの有利子負債って15兆くらい有るからちょっとしたパニックになるな。

244:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/06/05 14:49:30.29 SGGJiuPV0
>>242
わかりやすいことがいいことなわけだ。低脳らしいな

245:名無しさん@涙目です。(長野県)
11/06/05 14:49:34.32 nOLa1sBS0
東電の社債さえ保護すりゃ潰れたっていいよ
でも今の日本に5兆なんて金はそうそう出て来ない
どのみち大連立以降だな決まるの

246:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/06/05 14:49:47.33 BRN+p/NiP
含み益1億まであと1億24万円

247:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/06/05 14:49:47.66 QOEhk7XF0
>>240
どのみち、利権企業などへ行って、嵐が去るのを待つだけだと思う。
ここは管に徹底的に壊滅してもわないといけない


248:名無しさん@涙目です。
11/06/05 14:50:05.14 zEYS3fvy0
送電部門を分ける発想は、電気代を10倍にさせない勢力の考え方。
手の内が見え見え

249:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/05 14:50:20.27 tg3gvQyu0
>>220
東京スカイツリーを建てたのは?

答え:下請け作業員の皆さん

ってことだね、よくわかります。

250:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/06/05 14:50:40.68 w378klvG0
>>244
いずれ税金が投入されるのは明らかなので
透明性は必須ですよ、低能

251:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)
11/06/05 14:50:48.09 qqs8XHiE0
>>233
そう?
東電内部できちんと整理できるとお考えですか?
こんな状況でボーナス払ってしまう会社に

252:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)
11/06/05 14:51:10.82 PeOiKCUc0
ネットウヨ・嫌韓厨が増えすぎて2chがつまらなくなった
スレリンク(news板:184番)

184 名前:ひろゆき[] 投稿日:2006/03/31(金) 04:15:28.56 ID:2Vhz4xlO0 ?#
>>170
こんな匿名掲示板に書き込みをすることで、
日本の利益に繋がると考える人がいるのだとしたら、
相当頭が悪いと思うのですよ。

253:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/05 14:51:14.53 5mTocd+p0
●電力利権の闇 青木理×久田将義の「ダークサイドトーク」(2011/6/1) 約2時間の動画休日の暇つぶしに
前半 URLリンク(www.ustream.tv)
後半 URLリンク(www.ustream.tv)
これ見ると週間Pの編集長の退職パーティが東電主催 事故当時マスゴミ連れて東電会長が接待旅行(毎年)
Mじゅんに500万以上の金で漫画の依頼 文化人へん百万で講演依頼(原発利権維持の為)
下水処理に下請け更に孫請けに何十億で処理請負 東電が下請けに闇を丸投げ 闇が沢山


254:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/05 14:51:34.59 0BQYhBhY0
>>222
原発扱うとこが民間会社&全国で分割されてるのって
いざという時、倒産させて無限賠償責任から免れる為だ
つまり、まさに今こそ東電を潰す時だ

255:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/06/05 14:51:39.56 SGGJiuPV0
>>250
こんどは透明とか。次は説明責任か?

256:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/06/05 14:51:58.22 JqMnv+qP0
>>1
自民党って東電の救世主かよ。今は政権持ってないから助けられないんだろうけど。

>たすけて自民党

>待ってて東電、きっと助ける。すぐに政権をとるからそれまでまってて。あきらめずにがんばれ

>わかった。がんばる。負けないお。でももうじきだめぽ。はやく助けて



257:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/05 14:52:25.29 rZ2WIsD90
中国ですら発送電分離しているというのに日本と来たら
そりゃGDPも抜かれるわな

258:名無しさん@涙目です。
11/06/05 14:53:24.71 zEYS3fvy0
送電設備があるからこそ、電気代を10倍できる。
送電設備を他社に渡せば、東京電力の地域独占性が薄れて、安易に電気代を上げられなくなる。

259:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/06/05 14:53:25.55 x9tnxWgK0
金貸してる銀行や投資家も同罪だろ
連帯責任者である銀行もギリギリまでリストラしてから国に泣きつけ
甘いわ!

260:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/06/05 14:53:40.05 hb32PgFK0
最後の足掻きが管降ろしの不信任案提出だったからなw
因果応報、天誅を食らえやw

261:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/06/05 14:54:00.80 JqMnv+qP0
>>208
さだまさしも国会を批判しても、東電とか原発は批判しなかった


262:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/06/05 14:54:03.86 fQq0oQWO0
分離したくないヤツは、利権温存したいってミエミエだしな。

263:名無しさん@涙目です。(山口県)
11/06/05 14:54:16.29 7LR8Uyz50
ジミンだろうが民主だろうが
結局国民の財布頼みになるのに

264:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/06/05 14:54:27.60 5mcX1Pp40
明日、場が開いたら一気に空売りだろ、これ

265:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/06/05 14:54:35.37 a2xIhhWe0
>>243
一方、1兆9千億円有利子負債のある、ハゲは
「2014年には完済するwww」とわめいた。

266:名無しさん@涙目です。(静岡県)
11/06/05 14:55:02.79 9YuobuRD0
メシウマwww

267:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/06/05 14:55:51.99 w378klvG0
>>255
当たり前です。
よくわかっているではないですか。

血税をつぎ込むのですから、
すべてを明らかにして当然。
東電の整理はその過程での必然。

社員は全員解雇し、低給でもやる気のある人だけを再雇用。
あらゆる無駄と売れるものはすべて売り払う徹底した整理。

その上で債務の一部を国が引き受けるのが筋というものです。

268:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/06/05 14:55:56.41 cZtLJjjU0
せっかくのチャンスなのに菅はもうちょっと頑張れよな・・・

269:名無しさん@涙目です。(関東)
11/06/05 14:57:25.90 D4mK4HTVO
>>261
さだまさし嫌いになったわ

270:名無しさん@涙目です。(京都府)
11/06/05 14:57:26.58 MgYJK6O/0
東電延命させるより潰して周波数統一したほうが安上がりじゃね?

271:名無しさん@涙目です。
11/06/05 14:57:30.20 zEYS3fvy0
送電部門の資産があるから、電気を安定的に供給できている事実を知らないよりはマシ。


272:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/06/05 14:58:16.36 SGGJiuPV0
>>267
必然ワロタ

273:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/06/05 14:58:21.00 XbzvY2iv0
東電潰すなら今しかねえ、一気に行け

274:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/06/05 14:58:46.51 w378klvG0
>>271
君、さっきから何を妄言してんの?
+でやれよ

275:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/06/05 14:59:01.46 qlFEwp0Y0
>>1
「たすけて自民党」なんてどこにもかいてなくね?

276:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/06/05 14:59:21.81 w378klvG0
>>272
必然ですよ。


277:名無しさん@涙目です。(京都府)
11/06/05 14:59:39.01 SNcD8mW60
資産売却せずに賠償金捻出できないなら売るしかねぇ
そしてその限界を決めるのは東電じゃなく国民であるべきだ
1日5食のデブがこれ以上食事減ったら死ぬから4食でもう限界とか言ってるようなもん
2食に減らしてスリムにさせてやんよ

278:名無しさん@涙目です。
11/06/05 14:59:40.08 zEYS3fvy0
ただこのスレを見ている人に洗脳しているだけ

279:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/06/05 15:00:09.42 SGGJiuPV0
>>276
必然ならなにもしなくていいな

280:名無しさん@涙目です。(静岡県)
11/06/05 15:00:16.64 Jq9ESrj00
>>267
そんな底辺の願望で政治が行われるわけないだろ。

281:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/06/05 15:00:28.42 MsYIjRia0
>>254
潰すだけで話が済むなら簡単なんだがな

282:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/05 15:00:34.11 3d12X6Fc0
原発は東北電力に任せよう
国有化だけは絶対ダメ
ソースはもんじゅ

283:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)
11/06/05 15:00:48.24 PeOiKCUc0
>>278
>>252

284:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/06/05 15:01:12.52 w378klvG0
>>275
自民党にはいろんな族議員というのがいまして。
経済産業省系列の族議員は、
大きく、旧郵政族とその他に別れるのですが、
東電が助けを求めるとしたらその他のほうね。

285:名無しさん@涙目です。
11/06/05 15:01:43.08 zEYS3fvy0
洗脳されている事実も知らないとはめでたいな。

286: 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (チベット自治区)
11/06/05 15:02:01.13 LX64o4oW0
まあな

287:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/06/05 15:02:02.68 k3fwDuLD0
泣き入れるなら最低賃金まで落としてから出直して来い

288:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/05 15:03:42.05 0BQYhBhY0
>>281
話は済むという以前に
東電はとっくに債務超過なんだから潰れていないとおかしい
逆に賠償機構を作って無理やり生かすとこれから色々
国民、銀行、福島県民、東電以外の全てに不利益が生じる


289:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/06/05 15:03:58.64 w378klvG0
>>279
東電の整理が当然ということですよ。

>>280
願望?
いえ、今そこに迫っている現実ですよ。
国民が必要だとしているのは東電が所有する「インフラ」だけなんです。

290:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/06/05 15:04:01.24 1za5ahky0
リストラ、ボーナス廃止、企業年金減額 まだまだあるだろ

291:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/06/05 15:04:10.95 cA0WddLp0
この件もあるから
自民はそうとう焦ってんだろ

菅直人をおろして、後任の無能総理を自民が操縦する思惑だろうな


292:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/05 15:04:55.15 xhGxLU6k0
東電がブンブ分社化社歌で分分だな

293:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/06/05 15:05:28.33 zzlqegzc0
>>274
送電部門もおさえてないと原発とかなりたたねぇって事じゃね?
過疎地から都心に送電してるんだから


294:名無しさん@涙目です。
11/06/05 15:05:32.27 zEYS3fvy0
いわゆる情報操作をこのスレを通じてしただけ。

295:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/06/05 15:05:45.37 w378klvG0
>>290
そんなことをいちいち労組と交渉するよりも、
潰して切って、使えるヤツだけ再雇用が手っ取り早いです。



296:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/06/05 15:06:17.27 oONzY0vR0
>>283
>>1の( 神奈川県) ID:0XcU2we20● ?2BP(1) が毎日立ててるスレ

URLリンク(snowslide.s201.xrea.com)

東電「債務超過・・・たすけて自民党(`;ω;´)」 東京証券取引所「送電網売却して原発国有化な」
スレリンク(news板)

国民より政局の自民党「国会の会期延長、応じられない」
スレリンク(news板)

読売新聞の社員が殺された模様 東電、自民党に批判的な社員か?
スレリンク(news板)

自民党の価値観「原発>>>>>>>>>>>>>>>被災者>国民」
スレリンク(news板)

俺たちの直人「8月には辞めます」 自民党涙目wwwww
スレリンク(news板)

菅内閣支持37.4% 次の衆院選投票先 民主党 25.0%↑自民党 24.6%↓ フジテレビ/新報道2001
スレリンク(news板)

297:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/05 15:07:06.48 HALPSefr0
競争がない企業は価格自由に決められるんだから、
無駄な資産持たせないよう法律で禁止しておかないとダメだな。

298:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/06/05 15:07:14.57 oONzY0vR0
>>1の (神奈川県) ID:0XcU2we20 BE:?-2BP(1)の立てたスレ

国民「ひとつになろう日本」 自民党「内閣不信任案提出!!!」
スレリンク(news板)

被災者を無視して政局を優先した自民・公明・たち日は売国政党でいいね?
スレリンク(news板)

俺たちの菅内閣、支持率33.4%に急上昇! 枝野次期総理「菅総理の姿勢が国民から評価された」
スレリンク(news板)

「原発を推進してきたのは自民党。反省しろ」 政局優先の自民党に国民から厳しい目線
スレリンク(news板)

日経「国旗・国歌の強制が愛国心を腐らせる 橋下は売国奴」
スレリンク(news板)

299:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/05 15:07:14.64 U/A6Cesh0
やっちゃえやっちゃえ

300:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/06/05 15:07:41.30 w378klvG0
>>293
スマートグリッドの話は
東電が整理される過程で当然のごとく売却される送電施設と
セットでの話。

301:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/06/05 15:08:08.80 YpbhJr8T0
まぁ福岡が主張しているのは、真っ当な市場があると仮定した場合の真っ当な見解

それにしても、東電の解体を菅に期待してる奴が多いけど頭おかしいのか?
東電と一緒に線量データを隠蔽し、最も危険な時期をやり過ごした政権だっていう事にも気付いてない
アホが多いのかw

302:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/06/05 15:08:53.23 FCJ7lr9W0
徹底的に東電は潰せ
下手に税金で助けて延命するとJALみたいに企業年金やボーナス払う為の無間税金投入地獄に陥る

303:名無しさん@涙目です。(関西・北陸)
11/06/05 15:08:58.43 F0M7ZuzDO
くっそー石破さんが総裁だったらなあ

304:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/06/05 15:09:03.97 GMd1y1OC0
社員が過去にもらった賃金や福利厚生もすべて資産扱いにして没収しろ

305:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/05 15:09:15.13 sPSj6hgJi
安定のインフラ株って言われてたのにな
こえーこえー

306:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/05 15:09:23.81 tg3gvQyu0
東電の中の人減らしたら、関東直下型地震の復興に
影響ありそうだね。

その時になってギャーギャー騒ぐ俺たちが簡単に想像つくわ。

だから、人は減らさなくていい。
どうせ福島関連の賠償の仕事があるんでしょ。

307:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/06/05 15:09:25.18 w378klvG0
>>301
少なくとも原発村族議員をかかえる自民党ではもっと困難ですけどね。

308:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/06/05 15:09:53.70 kfVEtoF30
>>301
頑張れ社員


309:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/06/05 15:10:10.14 cklUwPJd0
>>1の (神奈川県) ID:0XcU2we20 BE:?-2BP(1)の立てたスレ

「首相を変えたからって何になるのか」 国民より政局を選んだ自民党、被災者に見捨てられる
スレリンク(news板)

【ありがとう自民党】 なぜ野党は非常時に協力しないのか・・・海外も首をかしげる日本の呆れた現状
スレリンク(news板)

【自民党終了のおしらせ】 国民を放置した政局争いに被災地激怒!!
スレリンク(news板)

読売・産経「造反は70~80人に!!!!」 ←たったの2人でした(笑)
スレリンク(news板)

さて、自民党=復興の邪魔をする国賊が決定したわけだが、ウ.ヨさん今どんな気持ち?w
スレリンク(news板)

【ありがとう民主党】 出生率、1.39に上昇
スレリンク(news板)

気付いたら自民党にカスみたいな人材しかいない件
スレリンク(news板)

310:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/06/05 15:10:33.17 vbNwSBUz0
>>270
周波数変換所増やすだけでいいじゃね?
統一したところでどうせ調整する場所は必要なんだから。

311:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/06/05 15:10:52.18 cklUwPJd0
>>1の (神奈川県) ID:0XcU2we20 BE:?-2BP(1)の立てたスレ

菅「協力してください」 谷垣「菅が辞任しなければ絶対に復興には協力しない」
スレリンク(news板)

「国旗・国家に敬意を払え」 ←こんなことまで裁判官に決めてもらう糞ジャップが恥ずかしすぎる件
スレリンク(news板)

国民より政局の谷垣「総辞職後のビジョンは、ない」
スレリンク(news板)

バカウ.ヨ「最高裁が言ってるんだから文句言うな」 ←こいつらが愛国心を腐らせる
スレリンク(news板)

首相にふさわしい人物 枝野が10%でトップ(谷垣は1%) 内閣支持率29%に爆上げ
スレリンク(news板)

枝野「最高裁が決めたんだから起立しろ」 倫理すら裁判所に決めてもらわないと何も出来ない糞ジャップ
スレリンク(news板)

麻生太郎が東電を全力擁護 「首相がいちいち口を出すな」
スレリンク(news板)

312:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/06/05 15:11:04.58 waMa5jd90
電力自由化。
まずは関東から。

313:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/06/05 15:11:21.39 HrpIxtaK0
東電って黙ってても儲かってた→競争率上がった→学歴高いやつが集まった
ってだけで、やってることは派遣と外注で全部こなせるレベルなんだろ?
社員ごっそり首切ってしまえばいいじゃん
ご優秀な方々なんだからいくらでも転職できるだろw

314:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/06/05 15:11:23.41 cklUwPJd0
>>1の (神奈川県) ID:0XcU2we20 BE:?-2BP(1)の立てたスレ

【ありがとう民主党】 経済的理由による高校中退、激減 これが無償化の力だ
スレリンク(news板)

ファシ下「これが府民の総意だ!」と神様気取りで暴走なう 大阪の北朝鮮化が進行中
スレリンク(news板)

起立の強制に一般人ドン引き ファシ元の人気取り政策ここに終了
スレリンク(news板)

起立の強制、200万円自己負担 土人国家・大阪では法で強制することを「自治」と呼ぶらしい(笑)
スレリンク(news板)

愚民「消費税増税反対!」 ←まだ子孫に借金押し付けるの?
スレリンク(news板)

「菅のせいで海水中断」←実際は東電の判断でした なぜ自民は東電を批判しないの?
スレリンク(news板)

安倍ゲリ三さん、「菅のせいで注水中断」のデマを拡散 東電・経産官僚と癒着か
スレリンク(news板)

クソ漏らしの安倍信三、東電と示し合わせて「菅のせいで注水中断」デマ拡散か
スレリンク(news板)

315:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/06/05 15:11:29.59 w378klvG0
なんか戦いだした人がいるね。
+でやれよ

316:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/06/05 15:12:41.74 kfVEtoF30
>>306
3万匹もいるから大丈夫☆(ゝω・)vキャピ

317:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/06/05 15:12:42.47 MsYIjRia0
>>288
現実被害を受けている地域無視して会社潰してハイおしまいなんて無理だろ
結局国が保障するのに金使う
他の電力会社も潜在的に同じ危険を抱えているんだからさっさと国有化して国が管理した方がマシ
天下りやキックバック、献金、メディア関係への根回しとか
民間であることで甘い汁すってた奴が多すぎるから反対が半端ないだろうが

318:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/06/05 15:12:57.11 YpbhJr8T0
最近は菅に文句を言うと東電社員になるのかw
アホらしい限りだw

319:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/06/05 15:13:14.06 sMJT/XLl0
自民党政権だったら全額税金で尻拭いだったよな

320:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/05 15:14:17.30 GEBiDs2W0
自民の原発ズブズブの族議員は
ゲル谷垣町村大島あたり?

321:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/06/05 15:14:31.75 vbNwSBUz0
まあ、自由化しても料金上がった下がった国もあるし、
夢を見過ぎるのはどうかと思うけどな。

322:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/06/05 15:14:35.74 evZjUB+L0
>>301
ヒント:孫との関係をサグレ

323:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/06/05 15:15:22.35 cklUwPJd0
>>1の (神奈川県) ID:0XcU2we20 BE:?-2BP(1)の立てたスレ


国民無視で人気が爆下げ中の自民党、震災の復興は後回しで「菅おろし」なう
スレリンク(news板)

東電の言うことを全て鵜呑みにする自民党に任せてたら今ごろ原発爆発してたよな
スレリンク(news板)

戦後最大の低能総理・麻生太郎がまた勘違い 例のアレを利用して日中交流へ
スレリンク(news板)

【ありがとう民主党】 取調べ、全過程録音へ 江田法相の要請受け
スレリンク(news板)

国民より原発利権の自民党・大島「海水注入止めたのは菅首相。辞任すべき」と全力でデマ拡散中
スレリンク(news板)

犯罪政党・自民「朝鮮の書物は日本の物。盗んだものは返す必要はない」 ジャイアニズムを披露
スレリンク(news板)

「子どものケンカじゃないんだから」 国民より政局優先の野党に国民激怒
スレリンク(news板)

天皇陛下の「強制はよくない」を無視した国賊野朗・橋下に東大教授らが猛抗議 バカウ.ヨ終わったなw
スレリンク(news板)

天皇陛下の「強制でないのが望ましい」発言を無視する真性売国奴・橋下に東大激怒!
スレリンク(news板)

324:名無しさん@涙目です。(山梨県)
11/06/05 15:15:40.52 HC1EYj1Q0
東電は最早、残酷にして奸譎なる神の悪戯に堪うる能はず状況

血税よ・・・フクイチと一緒にΩヾ(・ε・`*)凸チーン♪

325:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/06/05 15:15:49.02 obDC5Ldh0
よくわからんが、東電にはただではすまさんという気持ちだけはあるw
国から金借りて今のまま存続なんてありえんだろう

326:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/05 15:16:22.76 Le2pcMMw0
日本国民はおこっている
原発で大失敗し国土をここまで
汚染した東電と自民党に


327:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/05 15:17:18.85 sIRg14Sc0
事故の免責はともかくとして国有化以外の道があるわけねーだろ

328:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/06/05 15:18:14.26 jNBVDnBt0
こんにちは、東北電力の
女川原発です。


329:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/06/05 15:18:27.65 cklUwPJd0
>>1の (神奈川県) ID:0XcU2we20 BE:?-2BP(1)の立てたスレ

「菅の命令で冷却停止」は安倍が広めた捏造で確定 東電の自主判断でした
スレリンク(news板)

国民より原発利権の自民党、電力自由化を批判
スレリンク(news板)

国旗・国歌を権力誇示に利用する橋下をマンセーしてるヴァカはさっさと北朝鮮に逝けよw
スレリンク(news板)

国民より政局争いの自民党、内閣不信任案提出へ
スレリンク(news板)

国民より原発利権の自民党「地震の確率が高いからという理由では各国は納得しない」 浜岡原発停止問題
スレリンク(news板)

国民より原発利権の自民党「私たちは不信任で対峙していかなきゃいけない」
スレリンク(news板)

国民より政局優先の自公、東北復興への協力を拒否することで一致
スレリンク(news板)

「首相にふさわしい議員」 枝野氏が1位
スレリンク(news板)

330:名無しさん@涙目です。(福島県)
11/06/05 15:19:36.39 NDGsax8T0
現実的に考えて国有化しかないだろ
国家的非常時にただの民間企業に自力でなんとかしろとかありえんわ
お前ら頭冷やせよ

331:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/06/05 15:20:00.45 cklUwPJd0
>>1
自民がクソなのは誰でも分かってるけどさ

洗脳のように、毎日毎日欠かさずに

ソースまで捏造して自民叩きスレを何十個も立てるのはいいかげんうざい

332:名無しさん@涙目です。(兵庫県)
11/06/05 15:20:10.31 63McjF5C0

(^ν^)「死ぬまで叩く!死んでも叩く!バシーンバシーン!」

333:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/05 15:21:31.20 Kpi0oTAD0
何で、保安院、処によっては裁判所が安全と宣言した原子炉を運転した
だけなのに当社が賠償する必要があるのか分かりません。
よって最高裁判所で負けるまでは、賠償金は払いませんよ!
保安院等職員の過去給与を福島の人へ充てろ!

334:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/06/05 15:21:47.28 VE8SzGIL0
まじでこの急激に盛り上がった菅降ろしは東電や原発利権絡みだからな
この事態を引き起こした元凶がどの面さげて責任追及してるんだか



335:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/06/05 15:22:05.97 7fTWJJjy0
東証素晴らしいわ

336:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/06/05 15:23:02.29 ryPy/K2A0
東証に見捨てられた....

337:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/06/05 15:23:25.82 zzlqegzc0
>>331
コピペもうざいって気が付いてくれよ^^;

338:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/06/05 15:23:36.57 xOoJ06Rs0
こういう時に尻尾切りする為の民間なんだろ
しっかり爆死してみせろ

339:名無しさん@涙目です。(長野県)
11/06/05 15:23:50.40 H/u0L/J50
(^ν^)「死ぬまで叩く!死んでも叩く!バシーンバシーン!」
叩き潰すネトウヨ
貴様らは叩き潰すカス自民


340:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/06/05 15:24:17.64 SGGJiuPV0
>>333
誰もそれを素直に言えないのが彼らの不徹底さだな

341:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/06/05 15:24:36.09 kjCDpcg+0
>>331
皆承知なんだよ、おまえが一番ウザい

342:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/06/05 15:24:41.38 V6tbBzPu0
年金貰っている元東電社員も同罪なんだからな。

年金減らせ。

343:名無しさん@涙目です。(福島県)
11/06/05 15:24:47.79 rO/O9yH50
だから、萌えキャラのでんこちゃんを作れとあれほど

344:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/06/05 15:25:33.27 fQq0oQWO0
長文流しみたいだw

345:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/06/05 15:25:43.14 0q9Zuuhn0
ざwwwwwwwwwwwまwwwwwwwwwwwwwwwwwぁwwwwwwwwwww

346:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/06/05 15:25:44.77 kbJxCL3j0
コピペうざすぎ死ね

347:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/06/05 15:25:55.25 cNH8rN9T0
潰れる事ないんだし結局最後は税金使うんだろ?
やっぱり東電の勝ちじゃん

348:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/06/05 15:27:50.01 8I1bVM1z0
送電 発電 の分離を早く進めろ
東電の独占は許せない

349:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
11/06/05 15:27:50.54 ZJjX63upO
>>336
東証に見捨てられたら
もうトウショウも無い
(;´д⊂)

350:名無しさん@涙目です。(長野県)
11/06/05 15:29:22.01 H/u0L/J50
>>349
座布団4枚

351:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/06/05 15:30:38.52 evZjUB+L0
>>349
┌───┐
│山田君1枚!│
└∩──∩┘
  ヽ(`・ω・´)ノ

352:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/05 15:31:54.58 fXHeCVlU0
>>32
格さんってなに?
格さんってなに?

ねぇ


353:名無しさん@涙目です。(関東)
11/06/05 15:32:23.42 D4mK4HTVO

※自民党ネットサポーターズ及びネトウヨの皆様へ

 ν速で自民党を支持してもネタか統失ごっこにしか見られないことにいい加減気付きましょう


354:名無しさん@涙目です。(秋田県)
11/06/05 15:34:48.46 UWskjevP0
プラスってすごくね?
自民党信者ばっかりだよな
電力利権に関しても目つぶるのかね?

355:名無しさん@涙目です。(九州・沖縄)
11/06/05 15:34:51.18 VfK5Pb7AO
他の企業もPPSに続け!企業イメージ上がるし国内投資先無くてどうしようもなく溜め込んだ内部留保消化して経済に金回すチャンスだろw

コスト削減の為の投資は消極策だが電力会社から売電利権を分割して貰うことは新規利権獲得の積極策

ドンドン全国から手を挙げ結託して政府に送電網の自由化を求めよ

まず東電管内からと段階的になるかもしれんが地方都市も貯蓄性の高い東京一極集中下での全国の経済底上げには閉塞感感じてたろう
だからこその分権唱えてたのにこのチャンスに動きが遅いよ!

地方からガンガン中央に圧力かけて送電網自由化取り付けて設備投資で経済回してけ

『電力会社の独占崩せば震災以前からの供給過多不況脱出のきっかけになる』

356:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/06/05 15:34:53.63 vgSL49km0
自民が予想外の天災だから東電免責にしろっていってたのって。
もしかして自分達が野党(共産党とか)の事前の指摘を無視して甘い基準のまま通したこと誤魔化すため?

357:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/06/05 15:35:47.04 EnlZFAvg0
東証社長は大蔵大物OBの指定席。当然国の意向に沿った発言をする。勝手に『腹案』を喋ったりしない。
菅が居座る8月までには東電のカネも尽きるだろう。送電網を国に売って賠償金を作るしかない。
その際に債権の順位を変える特別法を通し、東電への賠償請求権を社債権者と同順位に引き上げることだ。

358:名無しさん@涙目です。
11/06/05 15:36:10.11 7s9H490g0
インフラを国に売って毎年レンタル料金を国庫にいれればいい

359:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/06/05 15:37:47.80 kIrIuPaa0
東京電力社員をあんまりいじめるなよ



これから正社員全員原発に特攻して直ちに問題は無いかもしてないが、3年以内に癌とかで死んでいくんだぞ
ネット社会なんだから誰が社員かとかの調べはつくだろまあこのまま何もしないなら魔女狩り見たいのが始まって
家族諸共嬲殺されるんだからせめて家族を守るため原発で死んで逝け

360: 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (不明なsoftbank)
11/06/05 15:38:24.20 OqdYIq0R0
!Mokuton

361: 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (東京都)
11/06/05 15:39:16.73 cWEVlZHb0
原発って負の遺産だろ

362:名無しさん@涙目です。(九州・沖縄)
11/06/05 15:39:30.86 VfK5Pb7AO
沖縄も原発ないからと電力会社に遠慮する必要ないぞ!

あまり大きな工場ないからゼネコン・サンエー…あまり無さ気だが本土企業の工場呼び込んで雇用獲得のチャンスじゃないかw

震災問題だけに捉われてはいけない。それ以前から不況続きだったのを忘れてはいけない
リーマンショックに比べたらハッキリ言って景気は回復してたし2chで不景気だと文句書いてるのは土建業じゃねーの?と余裕ぶっこいてた労働者も満足しててはいけない

これから労働者にはますます厳しい世の中へと進んでいくのは確かだよw
震災を不幸中の幸いに変えるのは原発のズサンな安全対策が分かったから次は安全な原発造ろうではない!
まだまやかしに騙されるのか?供給>>>需要が産み出す不況構造脱出してこそ不幸中の幸いに出来るのだ

地方分権唱えてた知事は地方に金回らないからだろ?動きが鈍い! 電力自由化させて工事呼び込むなり自県の発電可能な企業に設備投資で銭流させろ!

363:名無しさん@涙目です。(長野県)
11/06/05 15:39:33.39 H/u0L/J50
>>354
【東日本大震災】義援金受け取った・避難所生活で住居費がかからない…被災者の生活保護打ち切り相次ぐ

プラスの連中本当最悪
人権もヒューマニズムのかけらもないクズ共
目の前にいたら殴り飛ばしてやるのに
経営者目線で人を奴隷にすることしか考えてないぜ

364:名無しさん@涙目です。(長野県)
11/06/05 15:40:30.62 H/u0L/J50
叩き潰してやるよ全力で
人の足元見るクズ共
全力で叩き潰す

365:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/06/05 15:41:30.13 f9Hbubsc0
>>354
そんなの関係ない
自民党が政権をとれるなら、韓国や中国を叩けるなら
人がいくら死のうが、日本がボロボロになろうが関係ない
そんな人種だよあそこ

366:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/06/05 15:42:00.43 XtJZa8oe0
電力会社って、どんなに借金しても
自動的に金が入ってくるから余裕じゃん
国民から搾取しまくれ

367:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/06/05 15:42:12.85 vIycEZlC0
官僚制度必要だったのかな?

368:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/06/05 15:43:15.98 youy0Ph90
>>359
馬鹿?
東電は金もってるし、下請けやらホームレスとか日雇いで汚い作業はほぼ全部やらせるよ

369:名無しさん@涙目です。(宮城県)
11/06/05 15:43:20.03 HnvzcY/40
>>192
東電の肩を持つわけではないが…
電力会社に関しては、供給は作れるが需要は作れない。

重要な経済指標のひとつに電力供給量というのが有るが、ほとんど景気の動向と
経済成長にしか左右されないから指標になっているわけであって。
そもそも需要が無いのに供給を作れないのが電気だ(電気は溜めておけない)

何らかの情報ソースを見たときは疑ってから、誰かに伝えた方がいい。
そうでないとデマ拡散装置として信用を失うだけだ。

370:名無しさん@涙目です。(秋田県)
11/06/05 15:43:54.03 UWskjevP0
>>365
あいつらどう考えてもおかしいよな
ROM人予備軍みたいなのばっかじゃねーか

371:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/06/05 15:44:00.53 obDC5Ldh0
原価(給与含む)+原価*4.4%の報酬が毎月自動的に入ってくるんでしょ?

372:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/06/05 15:44:20.65 KyzuTMzl0
東電の金だけで払えるんだろ?
限界まで削ってから物をいえ

373:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/05 15:44:30.70 GEBiDs2W0
非国民!売国!チョン!
って言われたいときは+に行こう

374:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/05 15:44:55.56 BQ6uk0dc0
実際東電の社員で価値を生み出してるのって何割ぐらいいるの?
文系はほぼ無価値と言ってもいいよね

375:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/06/05 15:45:14.58 2vb8c12d0
潰れればいいと思うよ

376:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/05 15:45:36.63 Le2pcMMw0
自民も原発さえ壊れなければ
また与党に舞い戻れたのにな
菅の悪運の強さは異常だな

377:名無しさん@涙目です。(山梨県)
11/06/05 15:46:28.73 i5Lfr3SA0
二桁兆の資産持ってるはずだろ

378:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/06/05 15:47:04.88 KyzuTMzl0
あれ

379:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/05 15:47:21.86 tg3gvQyu0
>>374
そんなの東電に限らない、くだらないな。

380:名無しさん@涙目です。(山梨県)
11/06/05 15:48:07.73 B6xnz/4E0
全東電社員とその一家で殺し合いしろよ
保険金下りるだろ

381:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/06/05 15:48:39.76 2OaHzX3dO
潰していいよ

税金使うなら本体以外売却
資産売却
リストラしてからにしてね

382:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/06/05 15:48:43.05 f9Hbubsc0
>>370
でも批判すると
「在日乙!工作員乙!ブサヨ乙!」で聞く耳を持たないし
なんつーか、頭悪いよね

383:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/05 15:49:39.18 t9LPmMyn0
とりあえず東証は場立ち復活で節電しろ

国営化すると税金で補償ってことになるのだが

電気使いすぎな会社集めて補償と電力会社作るとか

384:名無しさん@涙目です。(宮城県)
11/06/05 15:50:01.06 HnvzcY/40
>>365
あきらかにキチガイの巣窟だよな。
国土がどんだけ汚染されても問題視しないって
どこが「愛国」なんだ?
悪質な売国奴よりも数倍罪が重いだろ。

385:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/06/05 15:50:08.17 9diPOftT0
+はネトサポの集会場だよ

一般人が集まっているとおもったら大間違い

386:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/05 15:52:02.12 C9pTED7y0
原発の国有化は当然
あんなもんを一企業が管理してた今までが異常だった
送電網の寡占状態を解くのも、今後のエネルギー政策を考えると当然

387:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/06/05 15:52:25.21 kjCDpcg+0
>>354
Gは糞の臭いに惹かれて集まり巣をつくるらしい、常に掃除しないとね。ココもすでに手遅れな感があるが

388:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/06/05 15:52:57.75 01W2qNXd0
>>385
ネット工作員ってマジでいるもんなぁ・・・
それが彼らの仕事というか愛国らしいが

389:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/05 15:54:09.15 I6FtwUXP0
+の存在で自民を見限りました。

390:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/06/05 15:55:28.00 HrpIxtaK0
原発のところにいる東電の正社員って全作業員の1割もいなさそうだよね

391:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/06/05 15:56:03.50 RPdA50S40
電力自由化たのむよ

392:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
11/06/05 15:56:04.84 rBKa+J7OO
送電線売るだけで数兆円!

393:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/06/05 15:56:15.37 h/DHDDzB0
>>1
賠償は新東電がやるんだぞ

394:名無しさん@涙目です。(茨城県)
11/06/05 15:56:16.59 ohtEoZMw0
自分らに老後があると思ってるのがそもそも勘違いもいいとこ
今後死ぬまで賠償人生だろ、そうでなきゃ国民は納得しねぇ

395:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/06/05 15:57:05.03 7h4JtqxvO
JALのOBの年金って結局どうなったの?

396:名無しさん@涙目です。(静岡県)
11/06/05 15:57:33.60 RVoQLG8o0
いまだに安倍麻生石破だもんな。プラス。
麻生はともかく、安倍石破の原発の認識はかなりヤバいだろ。

397:名無しさん@涙目です。(長野県)
11/06/05 15:57:36.66 H/u0L/J50
>>389
同意
絶対自民にはいれん

398:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/06/05 15:58:43.05 TqwaglkN0
送電は国有化して、きちんと発電の自由化してくれよ。
体裁だけ整えた自由化とかしてっから、雇用も競争も生まないって分かってんだろが。
ただの発電会社が高給ってオカシイだろ。

399:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/06/05 15:58:56.65 f9Hbubsc0
>>384
本当だよなー
津波で流されてる人間には
「ミンス議員を選んだ罰だwwざまああww」

募金活動には、同じく
「ミンスに金を使われるかもしれないから募金はしない。自分で使う」

ボランティア活動には
「ミンスを選んだ東北土民を助ける理由は無い。自力でやれ」

なんつーか、鬼。

400:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/05 15:59:48.66 u3N6MflZ0
お前らが大好きな自民党が復活したら、税金で東電救済してくれるから大丈夫だよ

401:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/05 16:00:05.19 x17Gu8axP
自民党なんてもう第二公明党の如き、でしょ。
あんなところ支持するなんて創価学会ぐらいでしょ。
地元の農家で未だ自民党を応援してる奴いないって聞いたし。

402:名無しさん@涙目です。(東日本)
11/06/05 16:02:09.08 uX8UXvJx0
>>400
自民党なら3月の時点で税金投入公言して
強行採決してただろうね
民主は支持基盤がガタガタだから
迷走で時間かかってるみたいだけどw

403:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/06/05 16:02:19.95 TjWt5fm00
基地外神奈川はレス活動に路線変更か

404:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/06/05 16:02:27.70 CAquygrK0
あー、この人が東証の理事長だったか

東電の生体解剖あるかもな

405:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/06/05 16:02:55.72 ts5RpQ8C0
>>395
2~3割くらい削減になってたような

406:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/06/05 16:03:21.74 IrPJIXLm0
石破はオタクだから、原子力否定されちゃったら、
将来、原子力エンジンの巨大ロボットとか宇宙戦艦が作れなくなるから反対してるんじゃないの?

407:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/06/05 16:05:41.08 JP40X6PS0
普通は送電網の方を国有化するんじゃないのか。
送電網を外国に取られたらどうするんだ。
東京証券取引所は国の安全を少しも考えてないの?

408:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/06/05 16:06:30.88 nA1QlkUX0


              -― ̄ ̄ ` ―--  _       もうだめぽ。。。
          , ´         ,    ~  ̄" ー  _
        _/          / ,r    u      ` 、
       , ´   とーでん   / /  J   ,ヘ  u      ヽ
    ,/   ,|          / /      ○       ,/
   と,-‐ ´ ̄         / /   r(   `'    J く
  (´__   、        / /   `(   ,ヘ  u     ヽ
       ̄ ̄`ヾ_      し   u┃   ○  J     _>
         ,_  \  J       ┃   `' __   -‐ ´
        (__  ̄~" __ , --‐一~;;;:".. ̄
           ̄ ̄ ̄      *・∴:∵:*::
                   ・:::・: *∴・* :*

409:名無しさん@涙目です。(岡山県)
11/06/05 16:06:59.92 jVAIabrg0
お前ら、インフラ売り渡すってどういうことか知ってて煽ってんのか?

410:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/05 16:07:25.92 e1FpqNx90
おかずも無いのに白米うまうまww

411: 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (広西チワン族自治区)
11/06/05 16:07:53.00 ZJjX63upO
))401
自民=第二公明党w

412:名無しさん@涙目です。(静岡県)
11/06/05 16:08:51.25 RVoQLG8o0
>>407
まあ東電が持ってるよりは、外資の方がちゃんと運用するだろうよ。
どうせ外資が手を突っ込んできたら大騒ぎするだろうから、ありえないと
思うけどね。

413:名無しさん@涙目です。(長野県)
11/06/05 16:09:17.22 H/u0L/J50
自民党なら東電正社員助けるために
税金投入しても現場作業員はホームレスになっても
見殺しにして切り捨てるだろーね
福岡でオニギリ食べられずに死んだ人みたいに

414:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/06/05 16:10:29.93 Nkz6mVpO0
東電が潰れようがなんだろうが役員従業員の報酬は変わらないんだろ

415:名無しさん@涙目です。(新潟・東北)
11/06/05 16:10:30.59 ZsPzSYCCO
送電網売ってくれれば民間で電気会社作れて、電気料金の値下げも起きるんでない? 東電が弱ってる今なら参入する所あるでしょ

416:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/06/05 16:10:42.14 tXeHJGtQ0
送電を民間でする場合は地域独占を無くして、全国規模の会社を2,3社作って
競合させればいいよ

NTTと第二電電みたいな感じで

417:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/06/05 16:11:35.69 Bc3dIzA50
というか国有化必至だろ
なんで今になっても民間企業なんかに任せてんだ

418: 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (catv?)
11/06/05 16:12:08.09 QRQcX73oi
>>1に賛成

送電発電ともに握らせてると利権まみれでロクなことがないしな。

419:名無しさん@涙目です。(長野県)
11/06/05 16:13:00.56 H/u0L/J50
>>412
東京に電力関係で外資参入しそうだよね
民主は腐れ経営者一掃したいようだから
俺もうかばえないよ奴らは
無一文で路上に投げ出されるとどうなるか
一度味わえばいい

420:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/06/05 16:15:03.78 fHKzfw1o0
資材課から社長になれちまうんだから
市場原理とか一般的な会社の常識が通用しないんだろ

421:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/05 16:15:41.28 CooJSYap0
で株価いくらになったん?200億一気買いとかで騒いだころは450円くらいじゃなかったっけ?

422:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/06/05 16:17:08.49 qwGHxq7zP
自社株持ってる社員とかどうしてるんだろう?
給料の大半を株購入に当ててる奴とかいそうだけどw


423:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/06/05 16:17:16.90 tECHp9uP0
電気を使わせていただいているという立場を忘れないように。

少なくとも東電を叩ける立場じゃない。
今PC使えるのは誰のおかげ?
今携帯充電できるのは誰のおかげ?
よーく考えてね

424:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/06/05 16:17:25.58 btHdPwLr0
東電潰して、関東地方の送電は東北電力が吸収
旧東電の送電部門社員は、個々に東北電に再就職

発電は自由化で大型工場持つ企業が参入
旧東電の発電部門社員は自由化された発電会社の1つとして独立



425:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/06/05 16:19:57.21 fQq0oQWO0
パソコンメーカのおかげ(*^_^*)

426:名無しさん@涙目です。(静岡県)
11/06/05 16:21:30.03 RVoQLG8o0
>>423
こういうのが沸くんだったら、中国人辺りに買ってもらったほうが
正解だと思えてくる。

427:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)
11/06/05 16:22:21.58 OqdYIq0R0

東電の電気料金は値上げ前で米国の3倍だぜ?
日本の広範囲の国土を汚染で居住不可能にし、
未だメルトダウンは収束不可能。
もう、責任なんてとりきれるはずが無い。

でもそんなことも想定せずに自らの甘い管理をしていたのは運営していたこいつ等だ。

正直なところ、こんな連中は潰れてしまえ!でいいよ
大きな会社は潰せないとか、株主保護とかふざけるなと言いたい。

428:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/06/05 16:22:34.96 UuCsCEBt0
原子力村民を甘くみてはいけない。
東京新聞 6月3日朝刊
菅降ろしに原発の影
 不信任決議や党分裂の最悪の事態こそ回避したものの、「辞意表明」へと追い込まれた菅直人首相。
首相としての求心力は放棄したのも同然だ。それにしても「菅降ろし」の風は、なぜ今、急に、これほどの力を得たのか。
背後に見え隠れするのは、やはり「原発」の影だ。初の市民運動出身首相は、この国の禁忌に触れたのではなかったか。
(佐藤圭、小国智宏)

429:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/06/05 16:22:50.53 FvQrDUvRO
>>423
悪いけど東電以外にも東北電力やら関西電力やらあるんだよ
東電が無くなったら他の企業が儲かるだけ

430:名無しさん@涙目です。(長野県)
11/06/05 16:23:27.69 H/u0L/J50
>>423
うん
これからは電気買う会社自分で選ぶから
あんまり消費者怒らせないようにね
長生きしたかったら

431:名無しさん@涙目です。(長野県)
11/06/05 16:24:02.53 gw86atcb0
>>423
それを言うんなら、お前が使ったり食べたりしてる物は
全て生産者ののおかげだろ

432:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/06/05 16:25:23.11 waMa5jd90
ちょうど良いから、関東は電力自由化の実験場になれ。
というか、うまくやったら全国に拡大して、全国民が得をする。
邪魔なのは利権を持ってる政治家。

433:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/06/05 16:25:27.88 BwE85IorO
>>423
中電とエネオスのお陰ですがなにか?

434:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)
11/06/05 16:25:33.52 OqdYIq0R0
>>429。アホかw
自由化にすれば参入する会社なんてすぐ沸いてくる

435:名無しさん@涙目です。(東日本)
11/06/05 16:26:01.75 uX8UXvJx0
「自己責任」で個人救済は放棄し
「社会的影響」で民間企業は救済する
通らないだろ、それは

436:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/05 16:26:17.34 XIzrMmKr0
>>423
手を抜いて作った原発で電気を作れとは誰も言ってない
といえば、その詭弁は論破できる

437:名無しさん@涙目です。(山梨県)
11/06/05 16:26:49.68 u7Mg7svE0
送電網を何処に売却すんの?中国?

438:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
11/06/05 16:27:09.11 ZJjX63upO
【産經新聞】 自民党・後藤田正純氏は政治家失格 部外者は入れてはいけない赤坂の議員宿舎で高級クラブホステスと一夜を過ごした 
スレリンク(newsplus板)l50

439:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/05 16:27:31.25 FsZekEmg0
これが一番妥当だろうな
送発分離して自由化を一気に進めるべき

440:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/06/05 16:28:03.45 p4DHLj5y0
明日はS安の220円台になったりしてな・・・。

まあ、ほとんどの国民が年金だの保険だので東電株にお世話になっていたから、皆涙目だけど。

441:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/06/05 16:28:37.30 qEN9t7j40
豚耳長官がいる限り、とーでんに明日はないw

442:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
11/06/05 16:28:44.52 FvQrDUvRO
>>434
いいじゃん、それが競争社会だろうに
ま、王様にはわからんだろうがなw

443:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/06/05 16:28:44.66 kjCDpcg+0
>>409
インフラ事業という地位に安穏として現在の状況に至る


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch