11/06/02 23:15:25.27 xMchxn8u0
昔佐倉紗織が紹介してた雪娘(黒)は美味かった
103:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/02 23:15:26.92 g9aDioEJP
日常がつまらないって言ったやつ誰だよ
撮りためてたの見たら今期で一番面白いじゃねえか
104:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/02 23:16:53.57 ayyrNLoQ0
いちご大福の元祖の店のいちご大福はマジで美味かった。いちご自体にもこだわりがあるっていう感じの美味しさ
105:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/02 23:17:37.21 kIrWJCTe0
豆大福は好きだけど
イチゴ大福は大嫌いだわ
大福に酸味が受け付けないんだろうな
106:名無しさん@涙目です。(関西)
11/06/02 23:21:11.96 +QHHGh5nO
プリン大福うまひ
107:名無しさん@涙目です。(鹿児島県)
11/06/02 23:21:32.12 yJn83+zU0
いちごは甘くても酸っぱくてもうまいんだよな
108:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/06/02 23:22:02.74 gL/OlIkw0
あんこいらなくね
109:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/06/02 23:22:04.47 grw4/vRP0
か~わい~
110:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/06/02 23:22:52.21 OmBwJL1h0
札幌に早朝に開店して即売り切れる店があるらしいけど
そんなに美味いんだろうかねえ
111:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/02 23:23:02.08 0zNFUxZR0
>>105
その酸味は苺が新鮮じゃないから
一度、苺の産地(例えば栃木)で、新鮮な苺の苺大福を食ってみなよ。
酸味なんてまったくない。
本当に次元が違うから。
112:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
11/06/02 23:23:17.87 s8zLV9Y5O
苺は洋菓子に使うイメージ
113:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/06/02 23:24:03.25 kl8VFiXY0
雪苺娘(ピンク色)こそ至高
114:名無しさん@涙目です。(山陽)
11/06/02 23:25:41.52 VXY8OpNeO
イチゴ大福が大好物のキャラがいたな
誰だっけ
115:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/02 23:26:04.64 ayyrNLoQ0
美味いいちご大福はいちごが水々しい
116:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/06/02 23:28:08.71 Gd7OTskT0
うにゅースレかと思いきやそうでもなかったので
俺はそっとスレを閉じる
117:名無しさん@涙目です。(京都府)
11/06/02 23:29:55.53 oDjrRN3U0
ここの大福食ったこと有るわ
上手いけど、山崎の大福のチープな味の方が俺好みだった
118:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/06/02 23:32:26.29 +10IenMC0
せっかくのイチゴの風味が餡子の甘さで消えるのがもったいない
119:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/06/02 23:33:00.45 ASdhrDKD0
倉敷市民なら児島にあるおいしいイチゴ大福屋ぐらいしってるよね
120:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/06/02 23:39:58.33 yHBd/v5T0
日常の大福君クソワロタwwwwwwww
121:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/06/02 23:41:24.00 o2N5xWD80
茨城の友部サービスエリアで売ってる納豆大福は美味いぞ
122:名無しさん@涙目です。(山形県)
11/06/02 23:47:28.68 pTY+7QWi0
つ
ぶ
あ
ん
は
カ
ス