「菅のせいで海水中断」←実際は東電の判断でした なぜ自民は東電を批判しないの?at NEWS
「菅のせいで海水中断」←実際は東電の判断でした なぜ自民は東電を批判しないの? - 暇つぶし2ch2:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/05/29 08:11:52.05 zJvxB0IO0
ズブズブ

3:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/05/29 08:11:58.50 6K5mJ4zW0
      人
\ ⊂[ { ´┴`}
  \/ (⌒マ´
  (⌒ヽrヘJつ
    > _)、
    し' \_) ヽヾ\
          丶/⌒ヽ
           (:::。ν゚:::) (
                 (⌒
            ⌒Y⌒

4:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/05/29 08:17:36.94 FZn4Rd5j0
利権政治

5:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/05/29 08:19:26.38 EvDwSn7Y0
>>3
もうやめてやれ

6:名無しさん@涙目です。(沖縄県)
11/05/29 08:20:13.82 s9flHvSM0
国民の安全よりも対立政党の足をひっぱるほうが楽しいから

7:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/05/29 08:22:05.31 SGhtkVVg0
危険性を考慮して中断しなかったのなら批判の対象にならないんじゃないのか

8:名無しさん@涙目です。(広島県)
11/05/29 08:27:53.12 6pbX8wf0P
原発建てまくった張本人じゃん

9:名無しさん@涙目です。(中国地方)
11/05/29 08:30:27.07 7Is3Mu4e0
URLリンク(blog-imgs-34-origin.fc2.com)
石破茂は関係ないだろ

10:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/05/29 08:39:11.02 2853IHT70
>>9
きっと赤くなるよ

11:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/05/29 08:39:49.71 nxPLKmgXO
中断はなかったんだろ?

12:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/05/29 08:40:40.40 hysSngWM0
>>9
塩崎だけは偉いと思った

13:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)
11/05/29 08:40:41.05 py1k60Z/0
批判しているじゃんバカかよ

14:名無しさん@涙目です。(広島県)
11/05/29 08:41:16.39 R2YOSSEC0
政府の情報管理がなってないからじゃね? 政府の重要な仕事じゃん。

15:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/05/29 08:42:42.76 QGeoXTRF0
天下りがいっぱいいるんだろ

16:名無しさん@涙目です。(石川県)
11/05/29 08:50:21.03 Jk+5YHNc0
政府の責任は国民の責任だから。
東電の責任は政府の責任と言いたいわけで。
結局、国民負担で補償はやりたいわけで。
自民党の政治家の考えることだな。
利権のある東電は大事にしたいわけで。
献金いっぱい貰ったし。これからも欲しいし。
下々の国民が負担させようとするわけで。
自分たちの親族は東電にたくさんいるわけで。


17:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/05/29 08:54:50.22 16RIXXRl0
だって・・・ねぇ?

18:名無しさん@涙目です。(茨城県)
11/05/29 08:56:46.14 wBaK+l630
しっちゃかめっちゃかじゃねーか
混ぜっ返して聞く者の嫌気を誘い、興味をなくさせてスルーさせる作戦なのか

19:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/05/29 09:01:33.59 Z3uTskpA0
何で終わった出来事なのにこんなに話し合ってるの?

20: 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (catv?)
11/05/29 09:02:08.79 EeiWHp/n0
東電が今潰れたら誰が原発の処理引き継ぐの?

21:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/05/29 09:24:50.78 kBtwpwzp0
>>9
そら、必死に擁護するわけだわ

22:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/05/29 09:26:36.20 /IXkRVjP0
>>1 おそらく何者かが復興予算を狙っての動きではないか?あるいは東電の免責狙いなど。ゼネコン・土建屋・銀行などがあやしい。



23:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/05/29 09:28:50.09 hqxBWzTC0
>>19
この言い合いは
あまりの賠償金の大きさに少しでも責任を分散させたいという意味だな

24:名無しさん@涙目です。(中国地方)
11/05/29 09:30:10.03 bToeJ9LH0
原子力緊急事態宣言を出したから政府が最高責任者になったの

25:名無しさん@涙目です。(三重県)
11/05/29 09:32:44.29 MjGFQzrr0
自民党がいかにこの国に深く寄生しているか、よく判る
ネットウヨクよ、目を覚ませ

26:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/05/29 09:36:15.39 UOEXvFK70
結局自民が自爆したのか
偽メール並みだな

27:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/05/29 09:38:03.94 +Vkfo1NE0
本当か?既に官邸に信用はないぞ



28:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/05/29 09:41:13.46 NNTXsFvn0
>>1
菅くん民主党→圧力 菅くんが指示したことはなかったことにしる!
→東電→ははぁお代官様わかりました。→東電がやりました

29:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/05/29 09:41:42.62 /162itA60
自民が糞なのは当然として
民主も悪の枢軸である東電会長の留任は認めてる時点で
ずぶずぶなんだけどな、連中の贅沢な暮らしを守るために
電気代挙げるなら東電管内だけで勝手にやれよ

30:名無しさん@涙目です。(中国四国)
11/05/29 09:41:56.14 kGBdKS83P
注水中断じゃなく注水継続が東電の判断だろ?

31:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/05/29 09:47:24.41 cnEJpeZT0
官邸発の注水中断は否定できない
斑目の「海水注入で再臨界はゼロではない」で菅直人が誤解して官邸が右往左往していたんだろ
そのまま現場にやらせればいいものを無駄な会議で斑目の意見を聞いて「ちゃんと調べろ」と菅直人に言われたら
上(官僚・学者の無駄な会議、官邸)の指示があるまで現場はストップでしょ

32:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/05/29 09:49:39.29 sfvmX5+L0
大本営発表を信じる民主信者w

33:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/05/29 09:50:17.67 Rrje0y+V0
>>30
注水中断→東電本店
注水継続→現場
蚊帳の外→ミンス
東電擁護→自民

34:名無しさん@涙目です。(三重県)
11/05/29 09:57:46.42 feYllt4o0
ズブズブだからw
自民盜ちゃんはwww
マナ娘のためにも免責勝ち取らないとねwwwww

35:名無しさん@涙目です。(中国四国)
11/05/29 09:59:09.73 kGBdKS83P
>>33
メモがあったんだろ?

36:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/05/29 10:38:56.44 KL16sW9+P
NHKでも印象操作、ここでも雑魚神奈川が印象操作
管を筆頭とする政府が海水注入指示をしたのは間違いないが現場が自己判断で継続したが正解

37:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/05/29 10:48:07.79 AmpwL9B20
つまりマスコミはクサマンコってことでおk?

38:名無しさん@涙目です。(京都府)
11/05/29 11:19:04.75 SZKbIWB50
>>36
注入指示したことは管も認めてるだろ、例のメモとやらもあるし
「注入してるのを知らなかったからやめろとかやめるなとか言えたはずがない」と言ってるだけ

39:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/05/29 11:39:10.21 R+xrhK0LP
スレタイで馴れないシニカル狙って失敗した感

40:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/05/29 11:41:32.59 mvETJDg00
後手後手で決断力もなく現場を混乱させてるのは
結局、最高責任者の菅だからな

41:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/05/29 11:43:42.10 dCXgBVWp0
娘を東電に送り込むクズがいるくらいズブだからね
そら批判できんわ

42:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/05/29 12:17:20.72 RHVxnxHNO
石破の娘の顔(笑)

43:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/05/29 12:19:04.66 sEQSPjAF0
てか、停止を命じたやつを処分しろよ。
いったい誰が停止を命じたんだ。
うやむやにすんな!!

44:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/05/29 12:26:46.23 9+nAqntq0
>>14
勝手にデマを流して電凸してデマだと気づいた後に
デマを流されるほうが悪いとさらにクレームを入れる鬼女と同じレベルだぞ。

45:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/05/29 12:27:42.97 9/DKY78A0
【以前の政府の説明】
東電が廃炉をイヤがって海水注入を渋ってたが菅首相が海水注入を命令しようやく注入開始した

【現在の政府の説明】
菅も政府も海水注入しろと言って無いけど、東電が勝手に注水始めてた

菅も政府も海水注入の事は知らなかった 知らなかったけど斑目に海水で臨界の可能性はゼロではないと聞いた

菅も政府も海水注入止めろと言って無いけど、菅が注水停止しろと命令したというメモがあった

菅も政府も海水注入止めろと言って無いけど、東電が勝手に空気読んで注水停止していた

菅も政府も海水注入止めろと言って無いけど、東電は注水停止したと報告した。だけど、現場は注水停止せずに注水継続してた New!

勝手に海水注入したので処分する New!

46:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/05/29 12:28:53.35 9+nAqntq0
>>40
知らなかったことに関してまでどうやって判断しろと

国賊ネトサポむりがありすぎw

47:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/05/29 12:30:47.26 NYV6WWaY0
>>1
そりゃお前自民と東電は癒ちゃry

48:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/05/29 12:35:41.74 5uH6cD0r0
細野が班目のせいにしようとしたのはなんでなんだよ
現場所長は安全のために注水継続したんだから、処分とかするなよ絶対に

49:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/05/29 12:41:28.87 xOUxtCho0
民主自民東電マスコミでブレンドうんこが作られている

50:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/05/29 12:43:00.19 PdWQAr5b0
批判が目的で、真実はどうでも良いんでしょ ガキの喧嘩

51: 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (catv?)
11/05/29 12:44:29.48 RR6fRj/V0
批判する度に、過去が書き換えられちゃな。




52:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/05/29 12:44:58.76 sJM99Ow2O
なんか時の政権を批判する奴の事を国賊と呼ぶと間違えてるのがいるな

53:名無しさん@涙目です。(関西)
11/05/29 12:46:52.11 nLpEc2ebO
ブサヨが必死に東電に責任転嫁w

54:名無しさん@涙目です。(京都府)
11/05/29 12:47:05.66 SZKbIWB50
>>45
> 菅も政府も海水注入止めろと言って無いけど、菅が注水停止しろと命令したというメモがあった

ねーよ
枝野が言ってるのは注入しろってメモ

55:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/05/29 12:47:15.68 M7OZzvvQ0
自民党の中に日本より東電の方が重要な人間が居るからだろ
石破とか

56:名無しさん@涙目です。(四国)
11/05/29 12:47:46.97 1P/6ESGgO
政府の責任にして、国民の税金で賠償しようというのが見え見えだな
東電社員の無駄に高い給料や年金には手をつけずに

57:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/05/29 12:52:57.18 jqVwKvwa0
>>33
注水中断→東電本店
注水継続→現場
蚊帳の外→ミンス
東電擁護→自民
メダパニ→保安院

58:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/05/29 13:11:11.87 9/DKY78A0
>>54
>注入しろっていうメモだった
あれ?そうだったっけ?

じゃあなんで東電は空気読んで注水停止しようとしたの?

東電の上位指示者は誰?

59:名無しさん@涙目です。(岩手県)
11/05/29 13:12:39.52 d8wUBpL70
批判避けるために数日おきに責任の所在を変更してるのかよ

60:名無しさん@涙目です。(京都府)
11/05/29 14:13:18.77 SZKbIWB50
>>58
最新の報道では

午後7時頃に所長が独断で海水注入を始めたが
官邸にいた東電幹部が本店に「今官邸で海水注入の安全について議論をしてる」と電話連絡してきたので
本店が中止を判断し所長に中止するように命令したが
実は所長は中止をせず入れ続けていた
ということになっているよ

61:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/05/29 14:47:59.09 6I51zLDC0
>>1
だって自民は、東電ズボズボで
軽惨省の、超優良天下り先なんだも~ん

石破:娘が東電社員、与謝野:日本原子力発電出身・・・・・

62:名無しさん@涙目です。(アラビア)
11/05/29 14:52:54.02 h49iywfA0
国民に牙をむく原発利権のイヌw
殺るか殺られるかだなもう

63:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/05/29 14:57:14.40 9/DKY78A0
>>60
そうなんだ。

>官邸にいた東電幹部が本店に「今官邸で海水注入の安全について議論をしてる」と

でも、このせいで中止という話が出たわけだよね?

ソース 5/28
URLリンク(www.asahi.com)

”政府は「再臨界の可能性を検討した」という。 ”

”だが、専門家は一様に「真水から海水への切り替えで再臨界の可能性が強まることはない」と指摘する。 ”

結局こういうことだよね。

じゃあ、海水を入れるか入れないか?如きの初歩の原発知識で議論がはじまっちゃうような官邸は原発事故に首を突っ込むべきではない

という話にはならないか?

俺はそう思うんだけど。

64:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/05/29 14:57:50.03 /GRfcfBk0
65億円も献金してくれたし当然でしょ
URLリンク(easycaptures.com)

65:名無しさん@涙目です。(関西)
11/05/29 14:59:25.95 Pd18ZraEO
自民どころか民主もマスゴミも表立って批判しないってのが凄い
どんだけ金ばらまいているんだよ

66:名無しさん@涙目です。(広島県)
11/05/29 15:02:07.26 9YRNQiVT0






とにかく ヨウ素剤配れや!!!!!!
たった1億2千万人分だろ

67:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/05/29 15:02:53.95 pLAvRS030
>>1 犯人はテレビ局をかなり大掛かりに動かせる相当な権力者。



68:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/05/29 15:05:48.21 JVOAxfhvP
登場人物の中でまともな対応したのは所長だけじゃん

69:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/05/29 15:05:56.01 VXE5Jjam0
管が嫌がる東電に無理矢理注水したって話はどうなったんだ?
偉そうにやってやったって言ってたのはどうなった?

70:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/05/29 15:06:15.74 7eCvngfQ0
民主信者も気が狂うわなこれじゃ

71:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/05/29 15:10:03.67 CdlbNGfk0
>>58
もちろん自民の誰か
間違いなく政府よりも先に相談を受けてた奴がいる

72:名無しさん@涙目です。(関東)
11/05/29 15:18:25.46 tTVA3GjxO
菅がわざわざ原発までヘリを出した事実は変わらない。
何でわざわざ現地へ行ったのでしょうね…

73:名無しさん@涙目です。(京都府)
11/05/29 15:24:42.33 SZKbIWB50
>>63
要点は政府が指示してないのに東電が勝手に停止を指示したこと

専門家であるはずの斑目や保安院、原発を作って管理してる東電がそういう知識を持っておらず役に立たなかったこと
停止を政府の指示であるとしたデマを撒いた奴がいたこと
お前がコピペ内容を疑いもしなかったことはまた別の話

74:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/05/29 15:27:49.87 FZn4Rd5j0
>>63
専門家呼んで再臨界の可能性を議論しない方がヤバイだろ

75:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/05/29 15:43:13.06 9/DKY78A0
>>73
おまいの主張でよくわからんのはこれ

>官邸にいた東電幹部 ←こいつに伝わるように再臨界の話をしたのは誰?

再臨界の可能性を伝えておきながら、判断責任は東電にあるってこと?

それが前提なら 「官邸で海水注入について議論」 って全く意味がないよね。税金の無駄じゃねえの?違う?

76:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/05/29 15:53:18.23 Vn5nnAA+0
海水中断とかどうでもいいだろ
どうでもいい問題に突っ込んでる場合か

77:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/05/29 15:55:41.17 QMELTO+p0
>>72
東電がのらりくらり本当の事を言わないから
イラ管がいイラついて現地まで行ったんでしょ。
でもその行為でベントに影響が出たってのは自民のデマ。

78:名無しさん@涙目です。(京都府)
11/05/29 16:03:21.50 SZKbIWB50
>>75
> こいつに伝わるように再臨界の話をしたのは誰?
知らん
報道2001の細野によるとその幹部は常駐してて議論の場にもいたようだから、伝えたとかではないだろう
というか、誰から出たかは問題じゃない
物理的に絶対にしない、と証明されてるわけではないのだから話が出るのは当たり前
続く

79:名無しさん@涙目です。(京都府)
11/05/29 16:10:14.32 SZKbIWB50
続き
> 再臨界の可能性を伝えておきながら、判断責任は東電にあるってこと?
ぶっちゃけて言えばそう
法律では原発事故は起こした事業者が応急措置を講じないといけないことになってる
国というか主務大臣は原子力事業者に対し指導し指揮し助言し、その他適切な措置をとらなければならない
ともあるので会議の設置は必要、無駄とかそういう話ではない

80:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/05/29 16:11:01.24 9/DKY78A0
>>76
>どうでもいい問題

どうでもよくないわボケ。
原発事故は1秒1刻を争う緊急事態だぞ。スピードが命なんだよ。

だからアメリカのスリーマイル事故の時は選任者を立て、全権を一人に与えて解決に当たった。

日本は(体制を改めずに)このままだと、将来事故が起きても迅速に対応できないぞ。
責任を持ちたくないやつばっかりだからな。

81:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/05/29 16:18:41.96 9/DKY78A0
>>79
「海水入れてどうなっても知らんぞw」

「分かりました注水停止します」

この流れで確定だろ?

責任持ちたくないなら黙って現場に任せろよ。出てくるなって。マジで。

82:名無しさん@涙目です。(石川県)
11/05/29 16:21:13.32 sij3ru5T0
つーかこれ、何が問題かって菅と枝野のが国民に向かって嘘つきまくって
話がかみ合わなくなってあのゴダゴダになったんだろ

吉田が馬鹿菅の話なんて聴いてられんとしかとぶっこいて注水してたのとは
全く別問題

83:名無しさん@涙目です。(京都府)
11/05/29 16:22:59.05 SZKbIWB50
>>81
お前の脳内では確定なんだろうな

84:名無しさん@涙目です。(茨城県)
11/05/29 16:24:50.72 XXqZbarS0
>>57
>>33
注水中断→東電本店
注水継続→現場
蚊帳の外→斑目
東電役員擁護→自民
東電社員擁護→民主
キチガイ→菅

85:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/05/29 16:29:52.99 FZn4Rd5j0
>>79
それはないだろ
班目にしても、あくまで可能性がゼロでないと言ったに過ぎない

86:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/05/29 16:34:33.09 2xamHxOEO
>>1が頭悪すぎてこまる。東電の奴は、首相が判断してねーのにって
雰囲気になって止めること進言したんじゃん。そして現場判断で
注水は継続してたし。斑目や政府関係者の話で分かっただろ
緊急時だってのにメンツにこだわる管のせいでグダグダ
議事録も残してないというが本当かねえ?

87:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/05/29 16:35:10.02 74VOc8eq0
asahi.com(朝日新聞社):注水中断、明確な指示なし 東電、あいまいに「合意」 - 社会
URLリンク(www.asahi.com)
海水注入は12日午後2時50分、清水正孝社長が指示。午後7時過ぎに注水が始まった。ところが、午後7時25分、官邸にいた東電幹部の武黒一郎フェローが「首相の了解が得られていない。議論が行われている」などと本社に伝えた。

官邸の判断遅れでFA


88:名無しさん@涙目です。(京都府)
11/05/29 16:36:59.71 Xmyk2W670
なんで議事録とってなかったし

89:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/05/29 16:38:16.12 YVvdTzjxO
尖閣の件でウソ連発してた細野の話を信じるとか
いつまで経っても懲りねぇな



90:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/05/29 16:39:29.23 wkUV2Omu0
身内批判は難しいし情報源を批判するわけにはいかないもんな
倒閣とか騒いでる小沢大先生も東電に関してはだんまりだし
みんな追いつめられて必死なんだから察してやれw

91:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/05/29 16:41:44.53 FZn4Rd5j0
>>87
菅は注水の指示は出したが、注水開始の連絡は受けてない
その上で海水注水により今後考えられる事態を検討していたに過ぎない
それの何処が判断の遅れ?

92:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/05/29 16:47:11.05 9/DKY78A0
>>83
お前はこの事故について何にも分かってないな。
お前みたいなやつばかりだから、事故が起き、事故が酷くなったと確信するわ。
非常時は平時と違って、建前じゃダメなんだよ。

スクラム後、ペレット内に残っている崩壊熱によって発生する熱量はあの当時、
たとえば0℃の水50リットルが1秒で50℃上昇するレベルのものだ。

仮に1時間止まれば、最低でも90000リットルの水が沸騰する。

1秒1刻の緊急事態なんだよ。

>国というか主務大臣は原子力事業者に対し指導し指揮し助言し、

これが根本的におかしいんだよ。

”臨界の可能性は・・・”こんな大学の講義にある茶飲み話みたいなのが
あぐらかいて流れるような国家システムがおかしいことになぜ気付かないのだ?

実務ができない人間達が実務に首をつっこんでるこの国家システムの恐ろしさに気付けよ。

アメリカでは緊急時は専門家に一任する。

しかし日本はそうではない。この深刻な問題に気付いてないのは嘆かわしい。

93:名無しさん@涙目です。(京都府)
11/05/29 16:54:10.07 SZKbIWB50
>>92
お前は法整備に問題があるといいたいんだろ?
俺はそんな話してないから絡んでこられても困る

94:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/05/29 16:58:12.84 74VOc8eq0
>>91
ああ、官邸は海水注水開始の連絡受けてなかったことになってるんだってなww
東電から他の自治体や、保安院全部が受けてた同報Faxが送られてたのにww

95:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/05/29 17:13:33.59 9/DKY78A0
>>93
お前の主張は現法律では政府には判断責任がないっつう話だろ?

じゃあいちいち判断するなっつー話だよ。緊急時に無能無学無知は出てくるな。

余計な現場負担をやめろ、自重しろってことだよ。言わせんな恥ずかしい。

96:名無しさん@涙目です。(京都府)
11/05/29 17:39:12.37 SZKbIWB50
>>95
デマ撒いてたことと法に無知なのを突っ込まれて恥ずかしいから法制度の是非に問題にすり替えました
って正直に言えばいいのに
誰も責めないぞ
笑うけど

97:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/05/29 18:11:10.38 9/DKY78A0
>>96
メモが知らずデマだったことは謝るが、お前がクズなことは確かだな。

法律上問題なければ問題ないというのは最後のよりどころであって
国家一大事というのはベストを尽くすのが筋だろ。

ここでベストを尽くすとは原発の復旧であって
復旧の妨げになるものは回避するのが筋。

98:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/05/29 18:13:56.76 9/DKY78A0
>知らん                              ←知らないのに自信満々に東電が判断したの1本槍wwww
>報道2001の細野によるとその幹部は常駐してて議論の場にもいたようだから、伝えたとかではないだろう
>というか、誰から出たかは問題じゃない                                           ←明確に原発の復旧を邪魔してるのに無問題www
>物理的に絶対にしない、と証明されてるわけではないのだから話が出るのは当たり前  ←原発事故は大学の講義じゃねえっつってるだろ

すっぱい大学の講義レベル(普通の理学リテラシーがあれば分かるレベル)の話を緊急事態として会議開催すること自体がナンセンス。

そこが無批判であるお前は何なの?ミンス支持者か?

何支持でも良いけど、そんな甘い考えのやつがいる限りこの国に安心安全はないよ。

99:名無しさん@涙目です。(京都府)
11/05/29 18:29:15.00 SZKbIWB50
やれやれだな
政府が東電に「こっちが結論出すまで準備できても余計なことすんなよ」つったら確かに邪魔だけど
してなかったよって話だ

会議で再臨界の危険性の話が出た=邪魔したというのはこじつけにすぎる
結論ありきで理屈をこねるな

100:名無しさん@涙目です。(宮崎県)
11/05/29 22:20:07.58 Gm7stb8w0
テスト

101:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/05/29 22:25:40.57 2CtnqyJL0
現場「やべー注水する」
斑目「再臨界ゼロじゃないぜ」
対策室「おい現場、ちょっと海水について協議するから止めて」
現場「ムリムリマジやべーもん」
対策室「やっぱ問題なかったからおk」

こんな感じじゃね、誰も矛盾したこと言ってない

102:( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ(福島県)
11/05/29 22:26:19.68 ursbxDOm0 BE:23600276-2BP(376)
sssp://img.2ch.net/ico/nacchi.gif
これはマジわけわからんw


103:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/05/29 23:05:43.15 IqggT//G0
このスレの流れ予測

1.全然レスが付かずdat逝き

2.わざと自民叩き→すぐに自民擁護→返す刀で民主叩き

3.とにかく民主が中韓の意図を汲んだという陰謀論展開

このいずれか

104:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/05/29 23:13:40.60 RR6fRj/V0
海水注入の危険性について話していたが、海水注入していた事は知らなかった。

ここにもう嘘が含まれてるな。



105:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/05/29 23:15:08.34 BFochOC+0
自民は今まで散々原発でうまい汁吸ってただろうから東電援護の姿勢はクズさないだろう
原発に関しては自民は最強の糞だな

106:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/05/29 23:39:21.85 kKD87cFA0
言いか悪いかは別にしてアンカーくらいしか情報が無い。
東京のテレビでは情報が皆無。

URLリンク(www.nicozon.net)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch