11/05/26 14:56:04.32 4JvomjLU0
右翼は原発から転用して核兵器を作りたいのかな
201:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/05/26 14:56:11.37 6nYuFHZ10
>>74
事故後も叩いてたぜw
まだ安全厨が息してた頃
202:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/05/26 14:56:49.00 HdxLR1az0
>>198
>左翼は民主、共産、社民で、右翼は自民でいいか?
知らないなら素直に知らないと認めることを覚えよう。
203:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/05/26 14:57:26.60 U5FxJCWM0
ま、日本は終わりだ。このスレのネトウヨはせいぜいがんばってろw
204:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/05/26 14:57:44.16 Vw2E/S+D0
>>202
俺が、なにを知らないっての?
205:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/05/26 14:58:49.01 HdxLR1az0
>>204
>左翼は民主、共産、社民で、右翼は自民でいいか?
中道でググればわかるんだから、レスする前に調べる癖をつけましょう
206:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/05/26 14:58:51.18 Vw2E/S+D0
つまらんから、寝るわ
207:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/05/26 14:59:52.37 Vw2E/S+D0
>>205
分かりやすく分別してあげたんだよ
つまらんから寝る
208:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/05/26 15:00:12.18 VafIh6X+0
またネトウヨの「現代の価値観で過去を裁いてはいけない」か(笑)
「原発を推進したのは、当時の状況ではしようがなかった」
こんなのだったら、なんだって正当化できるわ(笑)
209:名無しさん@涙目です。(宮城県)
11/05/26 15:00:49.33 cGXUPdEX0
>>194
>左翼は民主、共産、社民で、右翼は自民でいいか?
一般的には
自民保守本流→右より
自民リベラル→左より
民主→左より、右もいる
社民→左より
共産→左、稀に右
つーか本来の定義なら右も左も愛国主義者だから
日本の場合ごっちゃになってる
保守が左翼、革新が右翼扱いされるこんな世の中じゃポイズン状態
というかこんなんだれでも知ってるやん説明しなくても
210:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/05/26 15:01:51.98 v+kudmfq0
>>204
左翼、右翼、中道・・・民主、共産、社民、自民の政策姿勢etc,,,
基本的な言葉の意味。
ネットで聞きかじったうわべ上の事しかしらないから
「右翼=罵倒する言葉」
「反原発=左翼」
「左翼=民主、共産、社民」
「右翼=自民」
なんて単純認識になるんだよ。
211:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/05/26 15:01:59.45 HdxLR1az0
>>207
素直に知らないと認めること、レスする前にググること、な?
中道も知らずにウヨサヨ語ってたのなら単なるアホ。
212:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/05/26 15:03:12.52 /zbTAQYD0
「ネトウヨは原発推進派」とか言うやついるけど本当にそんなのあったのか?
ネトウヨ憎しでもうなんつーか「悪いことの影にはネトウヨにいた」みたいな
まさにネトウヨの大好きな陰謀論じみた思考してるよな
ネトウヨアンチって
213:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/05/26 15:03:54.98 VafIh6X+0
>>212
自民党、保守が原発推進なのは事実でしょ。
214:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/05/26 15:04:32.78 v+kudmfq0
>>212
どっちかっていうと、真性右翼のほうが原発推進派じゃないかなぁ。
田母神みたいなw
215:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/05/26 15:05:11.26 33mZ7n/l0
右翼=原発の推進理由に防衛問題を上げる
「原発は安全」「福島は安全」と言い続ける
例)田母神、技術者の石川
原発が議題の場合、こういう感じだよね。
ネトウヨは、ただの嫌韓や自民サポである事が多いけど、
「ネトウヨ批判」が「右翼の象徴的な考え?への批判」になってる印象。
216:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/05/26 15:05:33.10 4JvomjLU0
>>212
【在特会】「原発の火を消させない国民会議」の反・反原発デモに数十人が結集【脂肪遊戯】
URLリンク(togetter.com)
「天変地異は現政権への天罰だ!」幸福の科学がデモ
URLリンク(dailycult.blogspot.com)
217:名無しさん@涙目です。(群馬県)
11/05/26 15:05:41.83 ohQePKL40
>>187
最近のネトサポの劣化ぶりは目を覆わんばかり
218:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/05/26 15:08:09.88 nuxVhGSm0
安全神話とか言ってるんだし、
原発問題も信仰の問題にまでなっちゃったな
219:名無しさん@涙目です。(宮崎県)
11/05/26 15:08:33.53 JdAN5H8k0
>>212
資源がないんだから原発は当然だろってのが保守派の見方。反原発にトチ狂ってたのはサヨクと
そのシンパのマスゴミくらい(共産はこっそり推進)。
220:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/05/26 15:09:52.61 alh+eLCd0
原発は危険って完全に実証された形だからな
これで原発に賛成するやつは
ウヨサヨ関係なくバカだろw
221:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/05/26 15:10:37.82 v+kudmfq0
共産は推進ってーのとはちと違うだろ。
しょーがないから容認ってとこだろ。
だから、安全性なんかにはうるさかった。
222:名無しさん@涙目です。(関西・北陸)
11/05/26 15:11:25.75 ntkVHykvO
ネトウヨさんって地震前はミサイル撃たれても原発は無傷(キリッ
って熱弁してたよね
223:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/05/26 15:13:22.49 v+kudmfq0
>>220
>ウヨサヨ関係なくバカだろw
はげしくどういw
224:名無しさん@涙目です。(宮崎県)
11/05/26 15:13:39.74 JdAN5H8k0
>>220
DHMOも危険だろ。今回の震災の死亡原因の9割はDHMOによるものだったし。
225:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/05/26 15:13:55.00 Nd3QPDu80
>>219
×資源がないんだから原発は当然だろってのが保守派の見方
◯アメリカ様が原発を売りたがっておられるから俺たちも儲け話に便乗しようぜってのが保守派の見方
226:名無しさん@涙目です。(宮城県)
11/05/26 15:14:09.88 cGXUPdEX0
原発に関しては共産の立ち位置が一番現実的かつ保守的だった
原発に関しては
227:名無しさん@涙目です。(空)
11/05/26 15:14:33.70 JvmPcPDt0
鬼女のネトウヨはすっかり反原発立場で政府叩いてるな
自民支持とどう折り合いつけるんだが
228:名無しさん@涙目です。(関東)
11/05/26 15:17:07.05 170alaLaO
推進派もここまで管理が杜撰だとは思ってなかったろうに
229:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/05/26 15:17:15.88 Nd3QPDu80
今のアメリカは廃炉産業で儲ける方向に移ったから、今後もう原発利権に便乗して儲けることは不可能。
つまり、自称保守の媚米ネトサポは完全に梯子を外されて断末魔の悲鳴を上げている段階だ。
230:名無しさん@涙目です。(奈良県)
11/05/26 15:17:46.02 n7jaF/mg0
ネトウヨ「ミンスの原発は汚い原発、自民の原発は綺麗な原発」
231:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/05/26 15:21:39.36 HdxLR1az0
>>225
うん、始めようとしたのは戦後のどさくさだな。オイルショックを契機に
経済性の観点から大衆の原発アレルギーが弱まっただけだな。
その経済性も原発事故がない前提だし。地震大国なのにね。
原発を戦後からのエネルギー政策は精査しないといけない。
232:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/05/26 15:22:41.32 hbYiXfjB0
ネトウヨは日本人であるということ
意外取り柄がない連中
233:名無しさん@涙目です。(宮崎県)
11/05/26 15:25:55.79 JdAN5H8k0
>>225
貿易不均衡も問題になってきてたし。別段一方的なアメリカぼろ儲けって話でもなかったんだが。
陰謀論者って、そのへんの周知だった歴史を簡単にネグるよね。
234:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/05/26 15:29:43.53 33mZ7n/l0
脱原発ウヨはもっと増えて来てもいい
235:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/05/26 15:30:00.41 HdxLR1az0
>>233
>>231
日本に原発を作ろうってのは戦後だよ。オイルショックで始めたわけじゃない。
236:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/05/26 15:31:56.97 j7zHeatDO
>>232
最近じゃこうらしい
ブサヨ=在日=ネトウヨ
永久機関
237:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/05/26 15:32:08.93 s6haoCmQ0
ウヨブタw
238:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/05/26 15:36:10.98 Bit+BOAE0
また原発推進ネトウヨファッションショーやってくれw
239:名無しさん@涙目です。(新潟県)
11/05/26 15:37:15.70 /MZ9tljy0
推進派じゃないけど新設派。
第3世代+原子炉を新造し、福島第一レベルの第二世代をガンガン廃炉にすべき。
現代技術じゃ原子力の代替は無理だし、維持つっても耐用年数すぎたポンコツ原子炉の
運用は危険すぐる。第3世代+の出力なら1基作れば2基壊せる。
240:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/05/26 15:39:09.71 Nd3QPDu80
西村修平は反原発らしいな。この点に限定すれば、桜井誠よりはまとも。
241:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/05/26 15:39:24.29 2ibbt5WJ0
在特会が原発推進デモやったんだっけ?w
でも20人くらいしか集まんなかったとかどっかで見たような・・・
242:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/05/26 15:40:14.87 0b9v23+M0
>>5
こいつらだけじゃなく
似たようなこと言ってた情弱大量にいたよな
氏ねばいいのに
243:名無しさん@涙目です。(島根県)
11/05/26 15:42:15.46 QFY5+QmU0
核兵器で自国領土吹き飛ばす糞右翼さんまじパネェ、絶対左翼には真似できないっすw
244:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/05/26 15:42:43.87 jmXaWKlh0
無理に止める必要もないが無駄に建てる必要もない
止めるにしてもゆっくりやっていけばいいんだよ
245:名無しさん@涙目です。(宮崎県)
11/05/26 15:43:20.23 JdAN5H8k0
>>235
原子力の平和利用はどこでも考えてたこったし。日本も始めは黒鉛炉を自主開発してたんだが、採算
性が低いから、幾度か発電事業者としての申請を却下された後、やっと東海第一原発が実用化した。
大前研一が、東電がアメリカ製のものしか認めようとしなかったと述懐してたのも、そんな経緯のせい。
246:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)
11/05/26 15:43:32.83 oCgVSvsc0
>>239
すでに160万kW級のガス火力があるけどなんで、代替にならないの?
247:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/05/26 15:43:35.71 WEoMYBKa0
原発は国土を穢すのになんで右翼が支持するのか意味不明
神聖な国土を穢すとか陛下に申し訳ない
248:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/05/26 15:44:59.49 u8vgmpQO0
ネトウヨが原発賛成な理由は自民が推進してるから
これだけ
249:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/05/26 15:45:25.03 Nd3QPDu80
>>247
天皇はじめ、皇族も被曝しまくってるしな。
そんなのを容認するなんて右翼でも何でもない。
250:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/05/26 15:47:54.29 08A6PtbNO
ネトウヨ=既得権益絶対保守の公務員、政府系企業関係者とその女房
そう考えると、官僚、財界と距離のある管直人を執拗に攻撃しているのも理解できる気がする
251:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/05/26 15:48:16.84 WZbqou4pO
ネトウヨが売国奴とかww
生きてる価値無いな
252:名無しさん@涙目です。(京都府)
11/05/26 15:48:24.10 iusGol9U0
日本のメーカーってなんで片手間に原発作ってんだろうな
もっと選択と集中せえや
253:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/05/26 15:49:36.62 jk0beJeG0
>>11
似たような状況になってますね
254:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/05/26 15:51:23.85 ucHa9Vur0
トドメをさすのが民主党
255:名無しさん@涙目です。(兵庫県)
11/05/26 15:51:50.64 eERaKyAM0
>>248
それは違う
・原発はクリーンで安全なエネルギーだから
・日本の核技術力を世界に示すことで抑止力になるから
・原発から出る核廃棄物で核弾頭が作れるから
この3つが理由
256:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)
11/05/26 15:53:31.10 oCgVSvsc0
正直事故後は原発推進のネトウヨはあまりいないよね
安全厨は居たけど
257:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/05/26 15:54:48.99 fdPbrcrB0
ネトウヨは結局愛国者では無かったということだ。
258:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/05/26 15:55:42.32 O3vaxNbU0
>>5
ろくでもない内容の書き込みくせにすげえ偉そうで文体も気持ち悪い
殺意湧いてくる
259:名無しさん@涙目です。(宮崎県)
11/05/26 15:56:12.81 IADW33ge0
反対派になりました
260:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
11/05/26 15:56:25.26 73jXNbM4O
もうネトウヨの中でもネトサポだけだろ未だに頑なに原発推しなのは
お仕事だから仕方ないですけどねw
261:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/05/26 15:57:11.56 VafIh6X+0
ウランも輸入してるんだけどね。
ネトウヨはこんなこともわかっていないアホ(笑)
なにが「日本は資源がないから原発」だよ(笑)
262:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/05/26 15:58:31.30 +g6VJEja0
>>5
大笑い
263:名無しさん@涙目です。(宮崎県)
11/05/26 15:58:59.44 JdAN5H8k0
>>250
すでに大手重電に実績のある風力や地熱を推すんならまだしも、太陽光を1000万戸だからな。
まだ反原発だったころのお花畑気分が抜けてないってこったし。
264:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/05/26 15:59:31.30 wBKsf8VL0
俺に説教していた理系の人たち、元気ですかあ。
なんでこんなことになったんですかあ。
自慢の理系の知識と論理でよーく考えてくださいねえ。www
265:名無しさん@涙目です。(長崎県)
11/05/26 15:59:42.50 qOvx9BBK0
地震が怖いのでアメリカに引っ越したら竜巻で死んでワロタ
266:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/05/26 15:59:59.57 WZbqou4pO
安全軽視のコストカットの結果だよね
時代の流れだと思うよ
不景気で景気良い時と同じ生活をするのが最初から無理な話
267:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/05/26 16:00:41.35 1CGG5InJ0
ニコ生の政治放送で一番放送数が多くて、
人数も多い麻生コミュは、
完璧に推進派だね。
流れ
事故当時~「今は推進とか反対とかで争ってる場合じゃないだろ」~
・・・これで反対派の意見を消す
↓
中期~「見てくれこれが反対派の正体だ」~
・・・これで反対派=ブサヨってイメージを植え付ける
268:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/05/26 16:01:15.82 jmXaWKlh0
>>255
まったくクリーンじゃない危険なエネルギーだと3月に証明されたんだけどな
抑止力ってなんだい?原発がないと他国から攻められたり脅されたりするのかい?
核廃棄物から核弾頭作ってどうするの?テロ組織にでも売るの?
269:名無しさん@涙目です。(宮崎県)
11/05/26 16:03:02.49 JdAN5H8k0
>>261
エネルギー源の多様性が必要とか言わせんな。
270:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/05/26 16:03:19.81 33mZ7n/l0
>>257
原発については、それにつきるね。
271:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/05/26 16:03:32.81 WZbqou4pO
ミンスが悪い
自民党が与党なら地震は起きなかった
自民の売国は良い売国
272:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/05/26 16:04:11.94 j6pLn9AQ0
もんじゅなんて役立たずに1兆だか2兆だかの金かけられるんだったらソーラー発電もできそうだけどな
原発にこだわるのは良く分からん
273:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/05/26 16:06:09.81 t1yKjFHc0
なんでネトウヨ=原発推進派なの?
国の将来を思うならむしろ反対派になる奴がいてもおかしくないと思うが
274:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/05/26 16:06:52.21 Q18URvf70
推進派ではないが
節電も停電も許さん
夏はエアコンをフル稼働するからな
275:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/05/26 16:06:59.53 VafIh6X+0
ネトウヨが泣きながら言い訳するスレがここですか(笑)
276:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/05/26 16:07:50.68 xL2PIuEDi
ネトウヨは本当に死刑にしないと日本が滅ぼされる!
277:名無しさん@涙目です。(宮崎県)
11/05/26 16:08:05.55 JdAN5H8k0
>>268
運用が規定通りに行われていなければ何だって危険だろ。
278:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/05/26 16:09:25.27 t1yKjFHc0
>>277
危険なレベルが違いすぎるだろ
火力発電所爆発してもヤバいのは近所だけだろ
279:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/05/26 16:09:27.69 kAbxkTWA0
オバマが原発推進掲げてたが原発1基3000億の計画が1兆に膨れ上がって頓挫してたからなぁ
今回の福島事故でテロ対策も含めて安全性を高めようとしたら更に高騰するだろ
日本なんてこれから使用済み核燃料処理やら賠償費用やらがあり
コストの優位性なんて全くない。これで原発推進するなら最早宗教だろう
280:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/05/26 16:09:37.57 Nd3QPDu80
>>277
いくら規定通りに運用しても日本のような地震国に原発を乱立させるなんて狂気の沙汰
281:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/05/26 16:10:12.67 kxq8iC0a0
原発推進のために規定をザルにしてたんじゃしょうがないな
282:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/05/26 16:11:35.29 vDTxnS3J0
原子力がオワコンになったから太陽光や風力の自然エネルギーに切り替えようって話しはあっても
メタハイに切り替えようって話が無いのはなぜなんだぜ。
283:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/05/26 16:12:10.20 FI/Wiun40
>>261
>>248
で、 原発廃止論者は、この条件に合った、エネルギー源を提示すればよいだけ。脱原発論者は、
このような、エネルギー供給が実現可能となるまでのロードマップを示せばよいだけ。
簡単じゃないか。 頑張って。
以外の5条件を備えたエネルギー源があれば、原発は不要。
①安定した大出力
②既存エネルギーと競争可能なコスト
③政治的なリスクが小さい安定した供給源が確保可能
④現在の技術で直ちに実現可能
まあ、これまで皆さんがさんざん言ってきたことに過ぎないけど。
上記5条件を満たせない限り、日本は、原発推進しか出来ません。
そうでないと、脱原発で縮小する電力供給に見合う形で日本経済が急激に縮小します。
「縮小したって良いじゃないか。今までの文明が贅沢云々」 経済縮小は、まず弱者にしわ寄せが行きます。
「だったら省エネだ。これなら電力供給が減っても経済が維持できる。現にオイルショックのときは云々」
オイルショック時の日本の主力産業は重厚長大産業でした。これをエレクトロニクス産業等に主力を移すことで経済の縮小を防ぎました。
翻って、今の日本に、現在の経済規模や雇用を支えかつエネルギー消費を画期的に抑制する新産業はありません。
また、既存産業が既存技術により、省エネする余地が多分にあった、1973年当時と違い、現在の省エネ努力は既存技術の限界まできています。省エネは、脱原発の解になりません。
284:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/05/26 16:12:49.13 qvLS3uZa0
原発事故の前は反対派はブサヨとか言ってたくせに
原発事故起きたら「福島原発誘致したのはミンスの渡部」とか言ってたなw
結局自民が推進してた政策だからマンセーし
それが失敗したら民主のせいにしたってだけなんだよね
285:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)
11/05/26 16:15:13.79 oCgVSvsc0
>>283
URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(www.naturalgas.jp)
160万kW。原発より安く、輸入先が多元化されており、ここ以外にもすでに複数導入されている
286:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/05/26 16:15:29.72 kxq8iC0a0
>>284
当時は自民の木村王国だろっと突っ込んだら
黄門さまは県議時代から推進してた!!!!$%%&
と、県議上がりの一年生議員のほうがすごかったらしい
287:名無しさん@涙目です。(宮崎県)
11/05/26 16:17:17.09 JdAN5H8k0
>>280
原発じゃなく、火力だったらもっと乱立になってたんだが。いまでこそ各種技術は進んで安全になったが。
288:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/05/26 16:17:27.82 FI/Wiun40
>>280 >>279 >>278
反原発運動や過激な環境運動の裏側に居るのは朝鮮人だな。もっと昔から気づいてなきゃいけなかった。学生運動のころから破壊行為を煽ってたのは
在日チョンだって事は判っていたんだから。
さてと反原発バカを黙らせる技術話:
太陽電池も風力も仕事でやってるが、発電効率や発電出力の問題じゃなくて、非発電期間をどうするのか、が最大の問題。
プロ用としてそれなりの安定性を確保するために、相当に大容量の電池を用意しなければいけない。また、発電量の変動が非常に大 きいから、
それの平準化のためにも必要。
しかし、鉛蓄電池だとして、単セル2.2V、1000Ahの電池で取り出せる電力は2200W/h でなおかつ、1時間限界。
この電池の大きさは高さ75Cm、一辺30Cmくらい、重さは100Kg近い。これから100VACを取り出すためには、50個直列に並べなきゃならん。
昇圧も可能だが、電流が増えるに従って、昇圧のためのトランスに問題が出てくる。鉄心は周波数高くする事で問題回避がある程度可能だが、
一次巻線はどうにもならん。100A取り出すには100A+損失分流せる太さが必要。だから電池側電圧を100V近辺まで直列接続して上げ
それをトランス無しでチョップする。これでも正弦波フィルターのチョークに問題が出るが、昇圧よりは楽。
こんな仕掛けで1万Kw/10時間取り出そうとすると、損失無視しても、50個直列の組が10組
計500個ばかり電池が必要になる。これだけの仕掛けを作っても、「必要なときに必要な量」の電気を取り出せる保証は無い。
今、話題にのぼる代替エネルギーなんてものは、概ねこういうのが多い。コージェネなんて
もっと酷いレトリックでしかない。それでもごみ焼却の熱を使って、というのならば、まだ見るべきものがあるが、そのためには冷却水確保のために、
焼却炉自体の立地が限られる事になる。
289:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/05/26 16:17:48.46 kxq8iC0a0
>>283
原発を廃炉にする技術も廃棄物を処理する技術も完全じゃないんですが
290:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/05/26 16:19:29.40 FI/Wiun40
>>285
もちろん、別に発電できるなら、原発である必要は無いが、
例えば火力で代替するなら、
その燃料を常時確実に確保できるだけの強大な政治力、強大な軍事力が必要になる。
マラッカの海賊や、
竹島や東シナ海をのほほんと見逃していられるのは、今、日本に原発が多数あるからに過ぎない。
これらをガスや火力で代替って事になればあれは核攻撃前提の死活問題になる。
>>285
もちろん、別に発電できるなら、原発である必要は無いが、
例えば火力で代替するなら、
その燃料を常時確実に確保できるだけの強大な政治力、強大な軍事力が必要になる。
マラッカの海賊や、
竹島や東シナ海をのほほんと見逃していられるのは、今、日本に原発が多数あるからに過ぎない。
これらをガスや火力で代替って事になればあれは核攻撃前提の死活問題になる。
291:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/05/26 16:21:08.42 Nd3QPDu80
>>283
ニュージーランドにトルコ、チリ、中国など地震国は世界に数多いが
原発に依存しきっているのは日本だけ。だからと言って他の地震国が非文明国というわけじゃない。
292:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/05/26 16:21:26.80 wBKsf8VL0
ブサヨ、ネトウヨという分類はある程度有効なんだろうけど、ケースバイケースという当たり前の結論に。
互いに都合の悪いことは忘れるんだから、お互い様か。
しかし、これだけはキチンと追求しないと日本の存亡に関わると思うけど。
国士様も理系様もブサヨと文系バカに後れを取った無様さに笑える。
293:名無しさん@涙目です。(新潟県)
11/05/26 16:23:09.32 /MZ9tljy0
>>285
京都議定書
294:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/05/26 16:23:10.35 VafIh6X+0
>>290
ごちゃごちゃ言わんと、お前は今すぐ福島原発に作業に行って来い。
原発は安全で絶対必要なんだろ?
アホウヨ(笑)
295:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/05/26 16:24:01.35 kAbxkTWA0
>>288
コピペじゃなく自分の言葉で説明してくれ
296:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/05/26 16:25:18.54 ctpAE0j20
すげーよな、初期の頃「ありえない」と言われてたことが次々と現実化していくんだから
日本人どころか外人だって楽観視してたのに、見事に想像の斜め上を突き抜けていった
297:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/05/26 16:26:11.50 FI/Wiun40
>>289 >>291
実家が5年ほど前にソーラーパネルを設置したが、
「20年間劣化なし無故障」が損益分岐点だった。
3年でコントローラーが壊れた。
発電量は漸減。高いおもちゃだったね、と親戚一同で笑ってみたw
・黄砂が降り火山灰も降る
・梅雨があって、台風もぞろぞろ来る
・落ち葉はじゃんじゃん舞うし、雪も降る
・アメリカやヨーロッパとは違い、屋根が壊れる程度の強い地震は、日常茶飯事
・平地が少ないため、大規模ソーラーパネル設置が絶対にできない。
こーんな、太陽光を遮る条件満載の国で、太陽光発電に頼ろうなんざどうかしている
イニシャルコストが圧倒的に高い上、
ランニングコストも高額でオマケに安定供給すらムリとか、罰ゲーム電源だろコレ。
太陽光発電なんて、しょせん、
夏場に、民家の屋根の上にのっけておけば、
熱が少し遮断されて冷房分の電力を
いくらか補助してくれる、あくまで非常用のシロモンなので・・・
今は過大評価を問題にしたほうがいいな。
298:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/05/26 16:27:34.99 v+kudmfq0
>>288
併用すればいいだけの話。
いうまでもなく太陽光は昼間の晴天時にもっとも効率がいいから
夏場のピーク時対策にちょうどいい。
よく、原発一基分まかなうのに、山手線一周分の面積がとかいう情弱
がいるが、そんなの昔の話。現在は発電効率1000倍程度にあがってる。
また、太陽電池の生産コストが後10%カットできたら太陽光発電はペイできる
とシャープの社長が言っている。
299:名無しさん@涙目です。(宮崎県)
11/05/26 16:27:56.62 JdAN5H8k0
>>291
25%のどこが依存しきってるって言えるん?支那の石炭8割とかフランスの原発8割とかを依存しき
ってるって言うんであって。
300:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/05/26 16:28:36.09 kxq8iC0a0
ウランだって海外から調達してきてるんだぜ
301:名無しさん@涙目です。(岩手県)
11/05/26 16:29:25.16 IE4NYNMZ0
5年、いや3年もすれば「原発反対派息してる?」って言われるよ
302:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/05/26 16:29:31.96 FI/Wiun40
>>295
今ホットな(笑)メガソーラー、日本名物、台風来たらどうするのかね?
風に飛ばされた看板がパネル畑をごろんごろん転がっていくさまを
想像しただけで笑えるんだが。
あとは、近頃流行りの竜巻、ダウンバースト。
あれくぉいっぺん食らったら、復旧にどれほど費用がかかるやら。
詳しい人に聞きたいんだけど、発電量と利用可能な電力量とは全然違うものではないかい?
それに瞬間的な最大値と最小値にものすごく差がありそうな気がするんだけど、そんな
発電方法をメインに据えるのは怖くないのかねぇ。
朝鮮ハゲの孫正義に、
「yahooの50mプランに入ったら50mの速度が利用できますか?」って聞いてみればいいと思うよ。
発電量と利用可能な電力量とは全然違うよ?
欲しいときに短時間で供給可能にできるのは水力。
供給の方が多いときに貯めておいて、必要なときに取り出せるようにしたのが揚水発電。
ただ、どちらも供給能力自体はでかくは無い。
太陽光発電の場合、ある程度の供給可能予測はたてる事はできるけど、
メガソーラーよりも「一般的な雲の大きさ」の方がでかいので、雲があるだけで
供給予測では不確定要員となる。
んじゃ、安定供給できる代替発電設備ってなに?となるわけで。
結局「雲が出る確率は限りなくゼロに近い」と言えなければ、安定した電力源とは言えないですな_______
303:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/05/26 16:29:48.71 kxq8iC0a0
まあ原発建てるために他の発電所止めるってのはちょっと理解しかねるけどね
304:名無しさん@涙目です。(宮城県)
11/05/26 16:30:34.19 C90Ba4OP0
なんでこのスレはID真っ赤で長文の基地外ブサヨばっかりなの?
305:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/05/26 16:30:51.00 vhMIyOB0O
>>297
不良品ざまぁwwwwww
306:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/05/26 16:31:03.35 kAbxkTWA0
>>302
またコピペじゃんw ギャグでやってんの?
307:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/05/26 16:31:41.33 kxq8iC0a0
URLリンク(logsoku.com)
ここがコピペ素材の倉庫か
308:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/05/26 16:32:17.80 Nd3QPDu80
>>299
原発依存率は2009年のデータで
関西53.6%, 四国53.4%, 九州50.1%, 北海道39.6%, 東京32.1%, 北陸30.9%, 東北27.7%, 中国20.9%, 中部12.3%だな。
これを「依存しきっていない」というならなおさら原発なんかやめればいいよ。
309:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)
11/05/26 16:33:03.50 oCgVSvsc0
>>290
だからリスクが分散されてるだろ?
安定性で言えば原発は地震があったりすると、しばらく止まってるけどな
URLリンク(www.naturalgas.jp)
URLリンク(pds.exblog.jp)
>>293
既存の古い火力をリプレースすればいい
すでに例もあるよ
310:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/05/26 16:33:09.07 FI/Wiun40
>>298
はいはい、日本じゃ太陽光発電なんて無理無理かたつむり。、
詐欺師はだまれ、そして死ね。
実家が5年ほど前にソーラーパネルを設置したが、
「20年間劣化なし無故障」が損益分岐点だった。
3年でコントローラーが壊れた。
発電量は漸減。高いおもちゃだったね、と親戚一同で笑ってみたw
・黄砂が降り火山灰も降る
・梅雨があって、台風、竜巻、ダウンバーストもぞろぞろ来る
・落ち葉はじゃんじゃん舞うし、雪も降る
・アメリカやヨーロッパとは違い、屋根が壊れる程度の強い地震は、日常茶飯事
・平地が少ないため、大規模ソーラーパネル設置が絶対にできない。
こーんな、太陽光を遮る条件満載の国で、太陽光発電に頼ろうなんざどうかしている
イニシャルコストが圧倒的に高い上、
ランニングコストも高額でオマケに安定供給すらムリとか、罰ゲーム電源だろコレ。
太陽光発電なんて、しょせん、
夏場に、民家の屋根の上にのっけておけば、
熱が少し遮断されて冷房分の電力を
いくらか補助してくれる、あくまで非常用のシロモンなので・・・
今は過大評価を問題にしたほうがいいな。
311:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/05/26 16:33:24.84 VafIh6X+0
ネトウヨが泣きながらキーボード叩いているスレはここですか?(笑)
312:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/05/26 16:34:04.03 90sxOfrm0
中国が原子炉200基も作るって言いだしてるから、ウランの供給が今後は安定しなくなる
だろうし値上がりもするだろうにねぇ。
313:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/05/26 16:35:50.31 VafIh6X+0
「原発のコストは今後上昇するとみられ、長期的には再生可能エネルギーの競争力に及ばない」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
314:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/05/26 16:36:34.62 v+kudmfq0
>>302
>安定供給できる代替発電設備ってなに?
地熱。
いろんな方法でリスク分散すればいい。
火力・原発・水力
どれかにかに偏りすぎるのはリスク大きい。
315:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/05/26 16:38:14.86 EJUmk16u0
非常用に残しといてもいいとは思うけどね原発
90日もあれば再始動できるだろ
316:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/05/26 16:38:31.46 v+kudmfq0
>>310
>3年でコントローラーが壊れた。
不良品つかまされたんだね。w
>・黄砂が降り火山灰も降る
自分ちの資産なんだからメンテくらい自分でシロ。アタリマエだ。
317:名無しさん@涙目です。(中部地方)
11/05/26 16:38:44.29 ozN02gZs0
>>29
どの道2chのやつらなんて選挙行かないから意味ないだろ
318:名無しさん@涙目です。(奈良県)
11/05/26 16:39:08.17 F/Dxp3zt0
つまりこの事故の責任はネトウヨにあって当然賠償責任を伴うってことか?
さっさと全財産吐き出せやネトウヨ
319:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/05/26 16:39:09.12 VafIh6X+0
原発推進派って、なんで「シナ」だとか「朝鮮ハゲ」なんて言葉使うの?
そういう言葉を使うと、原発の安全性が証明できるのか?
320:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/05/26 16:39:20.70 kxq8iC0a0
>>316
メンテが必要なことで雇用も生まれて産業として成り立つとか何ちゃら
321:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)
11/05/26 16:40:20.15 oCgVSvsc0
>>309
そもそも原油と違ってマラッカ海峡通ってくるLNGは少ないよ
322:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/05/26 16:40:25.80 xu5Pmln90
だいたいすぐに核分裂は止められないゎ
廃棄物処理もまともに出来ないゎ
なのに原発乱立した中曽根康弘はやっぱり馬鹿
323:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/05/26 16:41:10.51 jmXaWKlh0
>>310
前半6行でお前が証明したことはただ一つ「お前の家は汚い」
324:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/05/26 16:41:35.73 v07Uyx510
>>313
>>312
はいはい、キチガイエコ信者は、ソフトオウムなヤマギシにでも入って自己満足してろ。
中部電力が、LNGガス燃料の買い付けに失敗した件
URLリンク(www.asahi.com)
そもそも、在庫その物が無かった訳ですが、
いわゆる反原発活動家の方々は、
「停電をわざと起こして、国民を脅迫しようとしているのだ!」
って、言ってるらしいですが、どうも違うらしい。
どうにもこうにも、日本で、原子力発電所を一つ(浜岡)を止めたって事が先に世界に知れていて、
「日本は絶対に燃料が要るんだ。多少は吹っかけても大丈夫だから、吹っかけまくれ」
って、事になっていたらしいです。
で、万が一にも日本がその値段で買ってしまうと、その売り手は他の国にも
「おたくの国にも回したいんですけどね、日本がこの値段で買うって言ってるですよ。
おたくはいくらまで出せますか?」って、交渉ができてしまう。
早い話、日本が天然資源の価格吊り上げの張本人になって、
地球全域から袋叩きに合う可能性があるから買えなかったという話があるらしいです。
自民党以外なんて、パフォーマンスしかできないクソ政権だし高値で買うか、買えなくなるとこのスレで口がすっぱくなるほど言われる。
備蓄や根回しをして政治的な発言をすべきで「僕、すごいこと思いついたよ!」的に、軽がるしく発言すべきではない。
地球紛争は、エネルギーや資源争奪戦だってことをMr憲法九条は理解しない。
こんなんじゃ、ロシア帝国のケツの穴を舐めて、北方領土を諦める日がきそうだな。値上げは駄目コストは安くしろ、でも買って来いとかw
325:名無しさん@涙目です。(宮崎県)
11/05/26 16:42:33.43 JdAN5H8k0
>>308
多くても半分を超えてる程度か。依存しきってるとまでは言えん罠。あまりいいことではないが。
326:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/05/26 16:42:45.72 v+kudmfq0
火力も水力も太陽光なんかよりぜんぜんすごいレベルでメンテ費用かかってるんだけどな。
327:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/05/26 16:42:49.73 kxq8iC0a0
いわゆる原発賛成活動家の方々は、なんでこうも口汚いんだろうか
328:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/05/26 16:43:28.38 Nd3QPDu80
>>319
「シナ」「朝鮮ハゲ」というのは原発教徒の用語で「異端者」「悪魔」って意味だよ。
要は、自分の妄信を正当化するために仮想敵を叩いているだけ。まあ、オウム真理教にとっての「ユダヤ・フリーメーソン」みたいなものだ。
329:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/05/26 16:44:32.88 kxq8iC0a0
>>324
自民党サイコーまで読んだ
330:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/05/26 16:45:02.18 wBKsf8VL0
諦めろ推進派、何を言っても現状では原発はもう無理だ。
恨むなら、東電や政財界を恨め。www
いっぺんで国の信用を落とすような原発建築と運用をしていた奴らが原発をダメにした。
いくら言ったって後の祭り。
ざまあ。www
331:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/05/26 16:45:22.37 v+kudmfq0
>>325
3~5割もだったら依存っていっていだろ。
そんだけとまったら全部とまるぞ。
332:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/05/26 16:45:40.58 kxq8iC0a0
稼働率あげるためにLNG買い付ける話がなんで在庫がないってことになってるんだろう
333:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)
11/05/26 16:46:15.90 oCgVSvsc0
>>324
それは今夏の需要が急増したからだろ?
ウランも天然ガスも長期契約が基本
334:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/05/26 16:51:51.84 +g6VJEja0
URLリンク(gigazine.net)
世界で利用する電力をカバーするのにどれくらいの太陽電池が必要かを表す地図
URLリンク(www.landartgenerator.org)
世界で利用する電力をカバーするのにどれくらいの風力発電装置が必要かを表す地図
URLリンク(www.landartgenerator.org)
335:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/05/26 16:52:45.86 EJUmk16u0
リスクの分散どうこう言っても結果的にギャンブルに負けたのは間違いないね。
運が良ければこの技術のライフスパンを無事に乗り切れたのかもしれないけど。
福島が本来の機能を取り戻すまでにどれだけかかる?半世紀か?
336:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/05/26 16:52:55.37 kC5znWpN0
福島原発処理賠償費用→何十兆円
日本のイメージダウン→プライスレス!!
337:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/05/26 16:53:06.18 v07Uyx510
>>326 >>330
停電が怖いならば
各家庭に、
太陽光と充電器システムの導入を強いられます。
その支払いは、日本国民、貴方達ですよ。
太陽光 数百万
家庭用燃料電池 百万前後
家庭用蓄電池 数百万
そのコストは自腹ですよ。だれか教えてあげないと・・・・
マンションの住人やらはどうするんでしょうねぇ・・・
反原発の理念には、現実的にどうやってバックアップするの?って発想がないのよねぇwww。
338:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/05/26 16:53:07.24 PCbh3ewX0
たらればの話なんだけどな。
高度経済成長に合わせて電力供給を伸ばすため、
未来がなんとかしてくれるだろうと原発建てまくったツケが今きた。
当然未来は何もしてくれなかったし、そもそも未来に何もさせなかった。
今、経済の影響の話とか、代わりになる電力の話とかしてるけどいらないんじゃね。
死ぬんでしょ。
339:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/05/26 16:55:46.52 kxq8iC0a0
>>338
基本的にその辺の考えは国債発行財政と一緒だから一貫してる
340:名無しさん@涙目です。(宮崎県)
11/05/26 16:56:16.39 JdAN5H8k0
>>330
日本の重電は原発だけで喰ってるわけじゃないんだけど?東電も財界もあまり困らん、困るのは
交付金漬けになってた自治体であって。
>>331
エネルギー源は多々益々弁ずなんだが、地熱や風力の立地候補地となるであろう地方が、そんな
に気前よく話に応ずるとも思えん。
341:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)
11/05/26 16:56:35.04 oCgVSvsc0
>>337
そもそも太陽光は夏のピーク回避が目的だろ
342:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/05/26 16:57:14.84 v07Uyx510
>>329
だって、非自民政権下は、
日本に何かいいことあったかね??
日本号は、非自民政権になるごとに、絶賛、エンジン不調、回転飛行しはじめる、
>>329
だって、非自民政権下は、
日本に何かいいことあったかね??
日本号は、非自民政権になるごとに、絶賛、エンジン不調、回転飛行しはじめる、
>>329
だって、非自民政権下は、
日本に何かいいことあったかね??
日本号は、非自民政権になるごとに、絶賛、エンジン不調、回転飛行しはじめる、
343:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/05/26 16:58:20.65 kC5znWpN0
てゆうか原発で揚水発電してきたわけだけど、揚水発電は電源火力でも動くからな。
日本に原発なんかマジいらねーわけだ
344:名無しさん@涙目です。(関西)
11/05/26 16:58:47.62 gBCJRGfTO
小沢もネトウヨなん?
東電と一番ズブズブなのが小沢だと思うけど
345:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/05/26 16:59:37.33 +g6VJEja0
世界で利用する電力をカバーするのにどれくらいの太陽電池が必要かを表す地図
URLリンク(www.landartgenerator.org)
346:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/05/26 17:00:23.36 bA8uukqIP
>>1
国粋主義のシズマドライブ推進派のオレはどうしたらいいんでしょうかね?・・・
敗北を知りたい
347:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)
11/05/26 17:00:23.53 oCgVSvsc0
放射能が漏れた際の被害が広範囲かつ、場合によっては数十年単位でかかることがある
付近数10km単位で、人が半永久的に住めなくなることもある
放射能が漏れた場合、人が近づくのが難しいため事態の収集に時間がかかる
従事者及び周辺住民への健康被害が懸念される
放射性廃棄物が出る
放射性廃棄物の最終処分地や処分方法は見つかっていない
発電で使った物(放射性廃棄物や発電所自体の)処分費が高額
ウランも石炭・ガスより早く枯渇する
人口密度が少ない地域につくる事が多いため、送電ロスが多い
放射能漏れ事故は頻発しており、今後も改善が見込めない
燃料・施設・廃棄物共にセキュリティーに関するリスク及びコストが最も高い
漁業補償や交付金等、発電所の建設運用以外にもコストがかかる
誘致の補助金が欲しいがために同じ場所に何年か起きで原発を作るので危険性アップ
事故や災害が起こったときに復旧に時間がかかる
コストが安いと説明されているが、実際のところ、数字はかなり怪しい
348:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/05/26 17:01:08.40 v07Uyx510
>>333 >>333
反原発バカ、
民主党のキチガイアカども
こういう連中ってさ、要するに、
朝、コンビニでサンドイッチ買う感覚で、
エネルギー供給がなされると思っているわけか。
>>333 >>333
反原発バカ、
民主党のキチガイアカども
こういう連中ってさ、要するに、
朝、コンビニでサンドイッチ買う感覚で、
エネルギー供給がなされると思っているわけか。
349:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/05/26 17:02:01.49 Nd3QPDu80
>>342
因果関係が逆。
「非自民政権になるごとに、絶賛、エンジン不調、回転飛行しはじめる」のではなく、
日本が衰えると自民の武器である利権のパイがなくなり、旨い汁を吸えなくなった奴らが怒り出し、
利権亡者同士で仲間割れが始まり、その結果として自民が政権与党の座から転落するだけの話。
350:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/05/26 17:02:26.20 GDKh1AtP0
しかしここまで制御不能な糞施設だとネトウヨも知らなかっただろ
351:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/05/26 17:02:36.30 VafIh6X+0
原発推進は、反論できず、ついに自民党賛美(笑)
推進派の正体が透けて見えるわ。
352:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/05/26 17:03:04.79 ITGpJP5o0
日本は原発を止めても生活できる状態になってから行う反原発デモだった。
不自由な生活を送ってでも震災で不安な原発を止めたかったというより、
ただ単に推進派につけこむタイミングはここしかない。ってこと?
353:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/05/26 17:03:09.90 v+kudmfq0
>>337
>各家庭に、
>太陽光と充電器システムの導入を強いられます。
何勝手に妄想してるんだ?www
354:名無しさん@涙目です。(北陸地方)
11/05/26 17:03:24.72 7akHYN9NO
老朽化した原発を事故るまで使ってろカス
355:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/05/26 17:03:31.15 Z0dnaPDZ0
手のひら返して今は東電叩いてるよ^^
356:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/05/26 17:03:34.12 XdCeHyz10
スーハースーハー
あー空気が美味いなあ
357:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/05/26 17:03:38.04 JfLjpNv+0
最近は田母神閣下の元に集結してツイッターで意味不明な供述をしてるよ
358:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/05/26 17:03:51.50 iGQICCVV0
>>1
いまでも推進派だけど
つーかもう終わった土地の福島とか再利用しようがないんだから立ち入り禁止にして原発立て直せば良いじゃん
359:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/05/26 17:04:33.94 U7vTC23T0
コストどれくらい増えるんだろうな
360:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)
11/05/26 17:04:39.59 oCgVSvsc0
>>348
馬鹿だなあ
急に輸入増やそうとしたら大変に決まってるだろ
361:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/05/26 17:05:05.89 EJUmk16u0
>>341
そう考えると合理的だよね。
クーラー分まかなうだけで発電所の数を2/3にできるんだから。
362:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/05/26 17:05:17.13 VafIh6X+0
とりあえず、原発推進派は、最低一年は福島第一で強制労働するという法律を作ってくれ。
これをやったら、推進派は何人残るかなあ~(笑)
363:名無しさん@涙目です。(北陸地方)
11/05/26 17:05:32.08 7akHYN9NO
反原発はマジで2、3年の内に原発無しで安定供給できると思ってるん?
364:名無しさん@涙目です。(群馬県)
11/05/26 17:06:25.75 khkf9B220
高速増殖炉推進しろ
365:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/05/26 17:07:44.33 v07Uyx510
>>354
今回の福島第一の現状がある最大原因は「反原発」に有ると言えます。
原子炉建屋が、あの地震にあっても気密性が保たれて居たことが、水素爆発
の原因でもあります。水素は上に貯まりますから、
多分屋上部分の防水が地震でも破れず、
そのため水素が大気中に拡散しなかった事が不幸でした。
ですから、
どっかの隣国の建築物みたいに、ちょっとした振動でも雨漏りが起きるような
ものなら、爆発しなかった。
「原発がー」「放射能がー」ときゃぁきゃぁ騒いでる、キチガイ反原発基地外が、
海外で今の福島よりも高い線量でも
人間が普通に生活してる場所があることを無視して、
建屋からガス原子一つ漏れちゃいけない、
なんてヒステリックに騒いだのが「水素爆発の最大原因」です。
単純なトラップ付き放散塔を付けておけば、
水素はそこから外気に放出され爆発は起きなかった。
原発は通常運転でも原理的に多少の水素は発生するのですから、
ガス防爆の考えを取り入れて
おけば良かったのです。
今回の福島第一の現状がある最大原因は「反原発」に有ると言えます。
366:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/05/26 17:08:18.36 +g6VJEja0
ハンゲンパツガーww
367:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/05/26 17:08:50.94 /dvZJoTD0
ネトウヨ口くせーぞ
黙って死んでろ
368:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)
11/05/26 17:08:59.29 oCgVSvsc0
>>363
そんなやついるか?
流石に2,3年で原発全停止は余裕が無さ過ぎると思う
369:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/05/26 17:09:26.75 PCbh3ewX0
たらればの話はもういいでござるよ
370:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/05/26 17:10:01.15 6sas+Ep50
原発の7割が止まってもやっていけるのにもはや存在意義がない
371:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/05/26 17:10:02.41 08A6PtbNO
もう一度、もんじゅの件と原発関連の法人を事業仕分けの議題にのせてもらえばいい
実用化が不透明なエネルギー事業にどれだけ税金が注ぎ込まれているか
新しいエネルギー政策を選択するか、原子力にこだわるか
どちらにしても使われるのは国民の金なんだから
372:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/05/26 17:10:04.53 aqPn2Irt0
>>365
>海外で今の福島よりも高い線量でも
>人間が普通に生活してる場所があることを無視して、
URLリンク(img.2ch.net)
URLリンク(www.youtube.com)
2011/5/21 福島県 浪江町 津島中学校前にて放射線量を測定。
計測した放射線量は、胸の高さで8.15マイクロシーベルト毎時。
道路わきの砂の上で132.0マイクロシーベルト毎時。
警戒区域の20km圏の外側(原発からの推定距離28km
毎時0.132mSv×24時間×365日=1.156Sv/年
373:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/05/26 17:10:29.97 v9OPhe//0
小沢一郎も原発推進だったからネトウヨだったのか
374:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
11/05/26 17:11:03.51 EwEUQB5zO
政治家東電マスコミ学者の原発四天王の時代は終わったな
常温核融合とか潰してきたのもコイツらだろ
まったくザマァとしかいいようがないなwwwww
375:名無しさん@涙目です。(北陸地方)
11/05/26 17:11:05.97 7akHYN9NO
反体制運動にやっきになって
自然エネルギーを研究しようとか投資しようとか
そういう話は聞かないから困る
その点、朝鮮ハゲは動きが早くて凄いね
376:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/05/26 17:11:14.39 VafIh6X+0
福島原発が爆発したのは、反原発派のせい(笑)
キチガイかよ(笑)
377:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/05/26 17:11:27.69 90sxOfrm0
>>368
全廃するのだとしても、新設はやめて30年を越えた物から徐々に止めていくのが現実的だね。
378:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/05/26 17:12:20.24 +g6VJEja0
安全をうたった福島原発CM集
URLリンク(www.youtube.com)
warota
379:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/05/26 17:13:41.17 x/SjInQX0
田母神閣下は飯舘村に健康ツアー行ってたが?
西村眞悟先生は健康になったわけだが?
380:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/05/26 17:15:28.71 +g6VJEja0
関係ないけど、自分のお気に入り保守爺に閣下とか付けて喜んでる所って
ネトウヨの権威フェチっぷりが垣間見えて微笑ましい。
381:名無しさん@涙目です。(宮崎県)
11/05/26 17:16:44.99 JdAN5H8k0
>>374
まだ原発利権最強伝説を信じ込んでるやつっているんだな。クリーンエネルギーが実用化された
として困るのは、交付金漬けになってた自治体だけなんだが。
382:名無しさん@涙目です。(山口県)
11/05/26 17:16:54.53 /O3HIwhM0
>>5
バカすぎワロタ
383:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/05/26 17:17:33.49 0/hjXpmMO
キチガイネトウヨが暴れててワロタ
384:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/05/26 17:18:26.38 aqPn2Irt0
自民時代のなかばトチ狂った原発推進の目的の根っこは
核オプションの保持と利権の維持だからな。
目的が正しければ手段は正当化されるといったノリで、
立地の選定も安全管理も情報公開も不十分なまま、
地元民の顔を札束で叩くような真似をしてきたツケ。
ロシアも中国も攻めてこないうちに、自分らの不手際で
国土を崩壊させてりゃ世話ない。
385:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/05/26 17:19:23.34 +g6VJEja0
核抑止力で国土壊滅wwwww転ばぬ先の杖が刺さった日本w
386:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/05/26 17:20:31.10 iOS5PH4r0
電力会社の労組である電力総連は民主党の支持組織wwwwwwwwwwwwwwwwww
もちろん原発推進 そして民主党もマニフェストでもちろん原発推進wwwwwwwwwwwwwwwww
負けたのはバカなブサヨ民主信者だけwwwwwwwwwwwww
387:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/05/26 17:21:48.92 JRbWs/JcP
西尾幹二 「脱原発こそ国家永続の道」について
URLリンク(www.nishiokanji.jp)
388:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/05/26 17:21:51.00 v07Uyx510
>>372
>>384
>>372
URLリンク(www.taishitsu.or.jp)
放射線生物学の世界では、cSv(つまり100mSv)レベルの放射線を浴びると、その後もっと
大きな線量での被爆に耐性がが出来るという結果がでてるみたいですな。ICRPの直線仮説はどうもかなり恣意的なようです。
>私達は1992年京都で国際会議を開いてこの問題を検討しました。その会議にはICRP側の人も、
>それを批判する人も居ましたが、この適応応答という現象があるということについて参加者
>全員のコンセンサスが得られました。
>これは予め数cGyの放射線を細胞に照射しておくと、数時間から数日にわたった細胞は次の
>放射線に対して強くなるという現象です。染色体異常の出方も、生存率低下も、突然変異率誘発
>も減るのです。これは高線量では見られない数cGyの線量域だけに見られる現象です。
Gyはヨウ素137などではそのままSvですから、cGyはcSvつまり10mSv単位の放射線被曝って事に
なりますね。リンク読んで貰うと判りますが、100mSv以下では「何も起きない」と言い切ってますね。
高自然放射線地域 ガラパリ(ブラジル)
URLリンク(www.taishitsu.or.jp)
これがブラジル、ガラパリの現状っていうか、10年くらい前かな。最大15uSv/hを示す砂浜の
至近にアパートが建ってますね。w最近はRC建築物と、海岸線の道路舗装で線量は随分減ったそうですがね。
ま、これ見て、 1uSvとかで騒いでる連中はどうするんでしょうねぇwww
ぶっちゃけ、お釜がどうなっていようが良いんですよ。お漏らししなけりゃ。
389:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/05/26 17:22:16.01 LcNH5Qvw0
原発が危険なんじゃなくて東電の人災
対策がより厳重だった女川なんともないだろ
車もちゃんと運転してりゃ人轢かないのと同じ
390:名無しさん@涙目です。(宮城県)
11/05/26 17:22:21.72 TnIl9vU90
原発無くなると仕事失うから工作活動してんだと、正直に言えよw
不純な奴だな。
391:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/05/26 17:23:02.66 Nd3QPDu80
>>386
東電労組が民主党支持、東電役員は代々自民党支持で献金もしている。
津波対策の必要を警告されながら無視していたのは自民党の二階・安倍と
民主党の直嶋だから、どちらの政党も原発事故のA級戦犯には違いない。
392:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
11/05/26 17:23:44.61 EwEUQB5zO
>>381
少なくとも俺は困らないから別に気にしないよ
393:名無しさん@涙目です。(宮崎県)
11/05/26 17:24:59.83 JdAN5H8k0
>>384
原発ではなかったとしても、他のエネルギー源の立地の対象になったのは地方になってたんだが、
地熱や風力が原発よりも乱立したうえに、なんの見返りもないものだったとしても、その地方はそれ
を快く受け入れたんかね?
394:名無しさん@涙目です。(山陰地方)
11/05/26 17:28:23.92 qcn8J52l0
原発に関してまでウヨサヨ言ってもなぁ
395:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/05/26 17:28:48.48 jk0beJeG0
で、ν速の答えとしては原発推進なのか反対なのかどっちなんだよ
スレごとに推進派叩いてたり反対派叩いてたりしてるじゃねえか
396:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/05/26 17:29:12.24 EQp5WD5AO
アンチ原発は口だけじゃなくて代替エネルギーの開発資金の出資とかしろよ
すぐに開発出来るあてはないけど
技術立国日本(笑) 日本の技術者ならやってくれる(笑)
中学校の数学すら忘れたような連中が根拠もなく好き勝手言いやがって金が無いと出来る物も出来ねーよ
397:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
11/05/26 17:30:57.20 EwEUQB5zO
それでも俺はシムシティで最初に原発を建てるセオリーを曲げられない
398:名無しさん@涙目です。(岩手県)
11/05/26 17:31:25.00 ayQ085lp0
別に推進してもいいんだよ
責任転嫁してないで風評被害や被害の影響がでたらそれの推進派が買い取ったらいいだけなんだから
なんで一般人のフリしてんの?推進派なんだろ?
推進しようとするならそれ相応の事しろよ
今まで何してんの?
399:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)
11/05/26 17:33:43.98 oCgVSvsc0
>>388
それは何のエビデンスも無いよ。自然の放射線が高い地域は淘汰されたんじゃないのかw
だからこそ、放射線防護の基本はなるべく被曝しないことになっている
汚染地域の非汚染地域の子供の健康状態の比較
URLリンク(www.rri.kyoto-u.ac.jp)
チェルノブイリ周辺地域の子供の甲状腺ガン
URLリンク(www.rri.kyoto-u.ac.jp)
URLリンク(www.rri.kyoto-u.ac.jp)
スウェーデンでの調査
URLリンク(www.rri.kyoto-u.ac.jp)。
高々10万ベクレル/平方メートルで、最初の10年間みて、20%もガンが増えたかもしれない、ということ。
10万ベクレル/平方メートルは0.2uSv/h。セシウム-134 の分をいれると 0.5-0.6。
Tondel et al. 原論文 URLリンク(www.ncbi.nlm.nih.gov)
URLリンク(jun-makino.sakura.ne.jp)
400:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/05/26 17:35:47.77 ITGpJP5o0
消えない火を灯した推進派の責任はどうでもいい。
ただ推進派という言い方が前衛的でいかん。
新しいものに取りかかりたいのに、古い考えの方々に止められてて困っちゃうんだ。みたいだから。
地味に維持派か推奨派にしとけ。
401:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
11/05/26 17:37:10.85 EwEUQB5zO
高校の時刈羽に社会科見学に行ったとき入り口のセキュリティがグダグダで
「ここ大丈夫か」ってなったのを覚えてるな
そして案の定不具合連発
俺は最初からこうなることはわかっていた
402:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/05/26 17:39:04.22 +x7MI4GHO
原発の推進や反対に右翼左翼関係ないだろ
403:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/05/26 17:43:41.89 aqPn2Irt0
最終的には民度なんすけどね。原発を管理運営するに足るまともな組織を
つくれないんだから、原発なんて持ってはいけないわけです。
そして、どんなに頑張っても国民レベル以上の組織というのはできないわけで。
大日本帝国も立憲体制ができてから60年ほどで崩壊しましたし、
現日本国もそろそろ崩壊。とことん近代国家や近代組織をつくれない民族なんでしょうな。
404:名無しさん@涙目です。(茨城県)
11/05/26 17:44:41.31 iXh7iOSZ0
>>396
温暖化を気にしなければ火力で充分だろ
405:名無しさん@涙目です。(東海)
11/05/26 17:45:39.69 kRbsUVpJO
すーはーすーはーすーはー
空気うめぇwwwwwww
406:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)
11/05/26 17:49:51.85 oCgVSvsc0
しかしID:FI/Wiun40 = ID:v07Uyx510もよくここまで長文でいろいろ書くなw
407:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/05/26 17:52:16.79 kxq8iC0a0
>>406
コピペだからね
408:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/05/26 17:52:41.35 VafIh6X+0
>>406
コピペみたい(笑)
409:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/05/26 17:55:30.04 5raffxz90
ネトウヨの定義きたこれww
↓
ネトウヨとは
ロリコン・ニート・ストーカー・ショタホモ・通り魔・人格障害・精神障害
様々なネガティブ因子をもつ人間の社会への憎悪が思念体となりネットに憑依したもの
生霊と自縛霊の中間的存在で劣等感に苦しむ人間は同調してとり憑かれてしまう。
人間だったころの特徴が残っていてそのほとんどは傷つきやすく煽り耐性がないため
しばしば掲示板を荒らしたりします
410:名無しさん@涙目です。(東日本)
11/05/26 17:57:42.44 OmV9z5j10
しかもuSvってなんだ?w
μSvのことか?
まさかμをuって読んでるの?w
411:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/05/26 17:58:35.64 z1Tlcgls0
なんで、原発推進がネトウヨになるんだよw
ブサヨは原発に反対してるけど
ソースは社民と共産
412:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/05/26 17:59:00.64 lguBZaNaO
なんだかんだで自民の責任は追求されない時点でマスゴミにでも感謝しとけやネトサポのカス
413:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/05/26 17:59:43.92 ELPo3jmj0
>>406
その長文ばかり書いてるアホは、多分自民党NSCのキチガイだろう。
こいつは発電のことばかりホザいてるが、送電に関して全然触れてない。
スマートグリッドやスーパーグリッドのような次世代送電網のことを全然わかってないと思う。
これらを導入すれば自然エネルギーによる発電の偏りがなくなり、効率的になって平準化が可能。
414:名無しさん@涙目です。(東日本)
11/05/26 18:00:27.85 OmV9z5j10
>>411
賛成デモでググってみ?w
415:名無しさん@涙目です。(関東)
11/05/26 18:03:36.82 I6r2pxk4O
原発推進派はどうしても菅の人災ってことにしたい
菅・民主党の評判落せれば自民党に政権交代して東電免責出来るし、
菅・政府の人災ってことなら原発はやっぱり安全だぁ、原発推進だぁって言い張れるからな
マスコミも巨大広告主を失いたくないから原発推進派に同調するよ
416:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/05/26 18:04:28.74 v07Uyx510
>>413
>スマートグリッドやスーパーグリッドのような次世代送電網のことを全然わかってないと思う。
>これらを導入すれば自然エネルギーによる発電の偏りがなくなり、効率的になって平準化が可能。
まあ~~~た、エコ詐欺師の冗談か。アウターライズ大津波にのまれてこい
417:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/05/26 18:06:11.60 VafIh6X+0
原発推進派ほどの詐欺師はおらんわ。
何が「原発は安全」「クリーンエネルギー」だよ(笑)
418:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/05/26 18:06:38.88 dFuLty3J0
>>415
安倍が今必死になって菅を倒そうとしてるな。
刺し違えてでも倒そうとしてるんじゃないかってくらいに。
419:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/05/26 18:07:03.21 ELPo3jmj0
>>416
おまえ、ギャーギャー騒ぐだけで次世代送電網のこと何にも知らないんだろ?
発電のことばかりホザく奴は、この件のことを全く触れないからバレバレなんだよ。
420:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/05/26 18:08:10.99 dFuLty3J0
>>414
「カルトや暴力団じゃないよ一般市民だよ」って誤魔化しに熱心な
「頑張れ日本!全国行動委員会」がやってたなそれ。
421:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/05/26 18:08:17.57 H9XgJ2X90
>>395
一枚岩ではないからな
422:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/05/26 18:10:35.06 dFuLty3J0
>>389
何とも無くはないよ
津波だって故障起きる寸前で余裕が無かった
423:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/05/26 18:11:06.31 q13YQ9en0
糞スレかと思ったら
>>349
は鋭いな
424:名無しさん@涙目です。(九州)
11/05/26 18:12:20.39 boI9RBX2O
>>1
原発反対派で、ソーラー、風力、地熱、水力発電推進派のリベラルネトウヨだけど何か?
425:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/05/26 18:13:22.02 dFuLty3J0
自分は間違っていたと自分の間違いを認める奴はまだいい。
外に向かっては反省せずに、自分ですら間違ってると思ってるのに路線を変えない奴は
どうしようもない。
426:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)
11/05/26 18:14:53.12 WhqcU3M20
原発を叩いたら
ブサヨやプロ市民扱いされた時代がありました
427:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/05/26 18:17:07.10 MUeRVia0i
メルトダウンの可能性を指摘しただけでブサヨ扱いされた日々。
428:名無しさん@涙目です。(秋田県)
11/05/26 18:17:44.87 V6DpvBHW0
東電がここまでアフォだとは思わなかったなあ
429:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/05/26 18:17:46.27 yCpVL31g0
☆☆☆☆☆東亜ネトウヨ安全厨晒し上げ 1レスバージョン☆☆☆☆☆
電気妖怪ぬこめ~わく ◆NUKOOSsJck ・・・ 「ぼくはこう言うデマをまき散らすやつは放置すべきではないと思うのです」
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg ・・・ 「メルトダウンの心配はないけどね。」
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
抜け忍 ◆nyb5TJSZyc ・・・ 「阿保のマスゴミと技術系の集団 どっち信じる?」
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
女体整備士 ◆EROIcqO5d. ・・・ 「メルト馬鹿はどこ行った?」
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
ぱぱ ◆BWv2julAoY0T ・・・ 「この板では無職の人が少ない。年収は700万~2000万超えが中心」
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
璃 ◆laZuLi/Jn2 ・・・ 「これのどこがメルトダウンなんですって?」
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc ・・・ 「これは悪質なデマです。」
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
「数万倍とかうろたえるレベルじゃないわね。無知って罪よね。」
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
*****はじめからメルトダウンが起きてること分かってた奴なんて、ごく一部の人間だろ*****
↓
福島第1原発「炉心溶融が進んでいる可能性」保安院:日本経済新聞
URLリンク(www.nikkei.com)
はい、論破w ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ / \ / \ / \ / \
430:名無しさん@涙目です。(岩手県)
11/05/26 18:20:11.23 YYUIEzQD0
原発事故った直後に必死で擁護してた連中はどこいったん?
431:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/05/26 18:21:47.17 yCpVL31g0
>>430
東亜で今でも必死で擁護してますw
432:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/05/26 18:23:42.25 ELPo3jmj0
>>429
そう、3月12日時点でメルトダウンのことは既に報道されていた。
ただ、その中村審議官、メルトダウンのことを発表したせいで更迭。 泣けてくる。。・゚・(ノД`)・゚・。
433:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
11/05/26 18:25:00.03 EwEUQB5zO
原発もPCBと同じ道をたどるわけか
434:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/05/26 18:25:36.13 Oh10RcCl0
+見てるとネトウヨの中でも評価割れてるようだけどな
自民党ネットサポータークラブと恩恵ある地元民は推進派のようだ
ネトウヨって被害妄想あるから自分に害があることの拒絶反応は凄いと思う
435:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/05/26 18:26:28.43 yCpVL31g0
ちなみに>>429のコテハンたちに言わせるとν速は工作員と釣りで成り立ってる隔離板だそうです
東亜こそが隔離板として作られたことも知らない男の人って・・・・
436:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/05/26 18:27:14.12 wOKUTT4N0
別に推進を支持するわけじゃないけど、原発がなかったら火力に頼らざるを得ないから
電気料金大幅アップだったよ。これは民間から電気を買い取る仕組みがある太陽光も
同じ理屈。
今みたいに電気をジャブジャブ使う生活をしていたら、負担だって大きくなるよ。
原発は古くは石油が枯渇するという見通しと、近年ではCO2削減のために推進されて
きたけれど、推進自体がすなわち悪いとはいえないでしょ。
それと安全管理に手を抜いていたのとは、まったくの別問題だし。
437:名無しさん@涙目です。(中部地方)
11/05/26 18:31:27.17 9Y1OtH280
原発推進は国是で、体制側の揺ぎ無い意思だったわけだ
だから反原発派をマイノリティ扱いして黙殺していた
本来なら左右のイデオロギーで原発問題を有耶無耶にして良いわけが無いんだが
どっこいこの国の民度はネットを見ても分るように驚異的に低劣で
原発反対派はブサヨだの売国奴だの言われて、まともな意見まで封殺してしまっていたとさ
ネトウヨはその尖兵だったわけだ
今更いいわけ見苦しいね
438:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/05/26 18:36:11.49 VxO/p0iE0
ネトウヨの間でも原発問題は意見が分かれてるな
ライトな奴は反原発いってるし
在特とか桜のデモに参加してるような基地外は原発擁護してる
439:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/05/26 18:37:23.56 ELPo3jmj0
>>436
まず「原発コストが安い」ということに疑問があることが、小出裕章などからさんざん指摘されている。
そもそも安全の問題もあるが、使用済み核燃料をどうするかが、最大の問題でやっかいなんだよ。
六ヶ所村も稼働してないし、もんじゅだって見通しが立たない。
440:名無しさん@涙目です。(関東)
11/05/26 18:38:28.77 uFHDinNVO
はい、推進派です。
ただ原発は過渡的エネルギーとする北海道知事と同じスタンスです。
代替が出るまでは使うべき、
推進する理由は安全性の向上の為です。
441:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/05/26 18:38:57.51 v+kudmfq0
右翼(民族主義者)って結局は名前の通り、「自分たちが良ければそれでよし」
っていうのが第一義にくる人たちだからな。
イデオロギーはともかく体質的に、自分たちさえ良ければというのが強いんだよ。
だから、利権を作りたがるし、その利権村の中で小さな民族を守ろうとする。
だから、原発村は右翼の物だったんだよ。
国土が、愛国がという以前に利権が来るのは体質由来だからしょうがないんだな。
442:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/05/26 18:39:30.96 v+kudmfq0
>>440
浜岡はどうすればよいと考える?
443:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/05/26 18:49:11.17 VafIh6X+0
いまどき原発推進しているのは、利権がらみか、キチガイかのどちらかだろ。
利権も何もないネトウヨは、単なるキチガイ(笑)
444:名無しさん@涙目です。(中部地方)
11/05/26 18:49:55.97 9Y1OtH280
浜岡は廃炉にして跡地にメガソーラー建てて貰えば良いな
445:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/05/26 18:50:46.79 hrplQ0Wk0
反左翼で原発推進賛成するやつはなんなの?
自分の価値観を持ってないのか
446:名無しさん@涙目です。(宮崎県)
11/05/26 18:51:29.80 JdAN5H8k0
>>438
サヨクが反原発の1点買いで大当たりしたのが忌々しくて忌々しくて、何も見えなくなってしまってる
んだろうな。サヨクはそれ以外には本当に何もカードを持ってないってのに、こちら側にある発電技術
のカードすら分からなくなってる。
447:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/05/26 18:51:50.91 FB98BHr70
推進派っていう定義自体、意味がわからない
現状じゃ必要不可欠な技術だしな
安全性向上のための技術を開発、継続、維持しながら、
他自然エネルギーの実用性の発展に伴い、徐々に減らしていくしかないんじゃないの
448:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/05/26 18:53:33.67 VafIh6X+0
原発推進派は、最終処分場はどこにするつもりなの?
これに対するまともな答えを、聞いたことないね。
449:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/05/26 18:54:19.20 MUeRVia0i
>>448
日本海溝に海洋投棄。
モンゴルの砂漠に埋める。
450:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/05/26 18:55:08.70 hrplQ0Wk0
廃炉するのにも原子炉技術は必要なわけで
今すぐ全廃しろとか原子力研究廃止しろとか言ってないだろ
浜岡停止はリスクリターン考えると妥当
もんじゅもやらなくていい
451:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/05/26 18:56:43.42 VafIh6X+0
>>449
それ、国際的に了解を得ているの?
モンゴルはOKしたのか?
もう40年も廃棄物がたまってるんですけど。
452:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/05/26 18:57:56.65 aqPn2Irt0
ネトウヨは妄想で物を言うからいかんw
453:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/05/26 18:59:58.33 ELPo3jmj0
>>451
>>449は池田信夫が発言してたことを、そのまんま流用してるだけ。
URLリンク(ikedanobuo.livedoor.biz)
454:名無しさん@涙目です。(岩手県)
11/05/26 19:01:12.95 YYUIEzQD0
とりあえずテレビで安全安全言ってた連中は捕まえてさ
危険だって分かってる優秀な奴らで新しい世界を作って頂戴
455:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/05/26 19:01:51.42 CAhbMGI20
「海水注入中断」も基地外ジミンとゴミ瓜、3Kの嘘。(中断していなかったよぉーん。)
あの国会で 谷垣が アホ見たいに質問していた内容が実はまったくの出鱈目。
さらに 原発の建設に 反対すら表明できない ほとんどガキの使い以下の、無能。
谷垣が株主の関電の原発 過去に若狭湾の大津波のことを隠蔽して 津波対策を無視して
原発を建設させていた 関電と基地外ジミン。今明らかになった。
456:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/05/26 19:02:27.62 VafIh6X+0
池田のコピペか(笑)
無責任なウヨだな
457:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/05/26 19:02:30.35 A7XJzHiS0
推進派は全員赤いメガネかけろよ
458:名無しさん@涙目です。(関東)
11/05/26 19:04:29.06 0ldyGeRqO
池田信夫信者って文系しかいないよな
459:名無しさん@涙目です。(宮城県)
11/05/26 19:05:45.46 bI+H9uIc0
なーんだ、結局自民支持者は原発推進論者じゃん。
しかも今まで+民が散々書いていたような既出な話ばかりして。
ご高説は聞き飽きたから早くメルトダウンを収める方策を示してくれよ。
そしたら迷わず自民に入れるよ。
460:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/05/26 19:06:05.57 R9vO4oJl0
>>458
数値の読み方とか論理的思考法さえ知ってればああいう輩には引っかからない
461:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/05/26 19:06:27.85 5ZLpYGe+0
トリウム原発は安全です!キリッ
462:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/05/26 19:06:45.69 RbHeAHD/0
核兵器なんか持たなくても
相手国にある原発をミサイル攻撃すれば
致命的な被害をおよぼすことができるのが
バレちゃったなw
463:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/05/26 19:09:37.65 hrplQ0Wk0
>>462
米空母も逃げ出すくらいだからな
北チョンも攻撃されそうになttら放射能出せばいいんや
464:名無しさん@涙目です。(中部地方)
11/05/26 19:13:04.51 9Y1OtH280
日本の場合は原発より取り緑だしな
首都トンキンに確定的な放射能ダメージ与えるのも、
もんじゅと浜岡に1発ずつミサイル撃ち込むだけでも十分だな
465:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/05/26 19:17:13.98 1McSthoT0
>>446
まあ一点買いっていうか普通に論理的に考えることが出来れば原発反対派になるんだけどな
多少の知能がある有識者なら原発はないほうがいいって思ってるしその上で利権の中枢に
いれる政治家官僚メーカーあたりが推進してる
中には日本の技術なら原発は壊れないしそのうち技術も進歩して廃棄物等の問題も大丈夫
って本気で思ってる頭の弱い子もいるけど
日本には欧米の猿真似しかできないってことは普通の日本人が一番良く知ってる
466:名無しさん@涙目です。(宮城県)
11/05/26 19:19:45.31 bI+H9uIc0
北海道さんに聞きたいけど大間と東通をどうすりゃいい?
昨日別スレでも書いたけど6月5日の青森県知事選マジで迷ってる。
自然災害板の青森スレじゃ函館民と思われる北海道から絶対にヤメテクレと
懇願されてる。+やここの原発関連のスレで意見を乞うても責任を押し付け合う
以上の話は出てこない。
467:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/05/26 19:20:29.75 XGEJqJyzP
>>462
逆に言えば、セシウム100kgを相手国でばら蒔けば、死の荒野にできるってことだな
468:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/05/26 19:22:40.26 aqSA+e0w0
国土が30キロ以上失われたわけだが原発推進ネトウヨはどう思ってるの?
469:名無しさん@涙目です。(宮城県)
11/05/26 19:22:48.98 I+D3EsBO0
原発のコストって発電に掛かる費用以外の方が大きいだろ
あとこれからはリスク防止にどんどんコストが上がる
もう続けられないだろ
470:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/05/26 19:24:02.72 hrplQ0Wk0
>>466
反対に決まってるだろ
道民が何得するんだよ
日本国全体としては万一事故っても被害少ないからいいかも
原発おいとける土地って限られてるよね
泊原発って立地がクソすぎて意味わかんない
事故ttら札幌全滅するのに
471:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/05/26 19:26:12.81 kxq8iC0a0
>>466
道民には利益ないんだから反対に決まってるよ
金も1銭も入ってくるわけでもないし、多少働きに行くやつでるかもしれんけど
それだけで賛成する価値はないなあ
472:名無しさん@涙目です。(宮城県)
11/05/26 19:28:30.09 bI+H9uIc0
>>470
だが原発見直しをマニフェストにしている民主、共産候補を選択
するような意見を書くと狂ったように反駁される。自民が安全対策
についてどう考えてるか知りたいが、少なくとも2chではほとんど
見かけない。
473:名無しさん@涙目です。(宮崎県)
11/05/26 19:29:15.16 JdAN5H8k0
>>465
反原発のサヨクは、小出がこそっと火力があるからって言ってるのになし崩しに靡いてるけど、あの
先生が何も言わなかったら、今度もお花畑で押し通してたろうよ。
474:名無しさん@涙目です(catv?)
11/05/26 19:33:03.09 7ygPWFm/0
>>473
どっちがお花畑だ?
福島のあの有り様を見てもまだ原発推進
福島愚民は自己責任っていってるウヨクのくせに
475:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/05/26 19:34:19.34 ZAiVtVfD0
日本は飛行機墜落どころか通常停止しただけで海水が400トンも逆流します
476:名無しさん@涙目です。(宮城県)
11/05/26 19:34:20.61 bI+H9uIc0
懸案になってる東通は東電の原発も二基計画中なので都民にも聞いたが
さすがに「建てろ」と要求する意見はなかったな。
477:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/05/26 19:37:34.47 wW2RV5Aw0
原発が問題というより、東電が問題だった
478:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/05/26 19:39:12.84 XGEJqJyzP
地下原発面白いじゃん
免震+ポンプ無しの完全パッシブ構造で作れれば面白いのに
479:名無しさん@涙目です。(中部地方)
11/05/26 19:39:42.74 9Y1OtH280
>>477
浜岡は通常停止で配管破断→400tの海水流入 だったわけだが
経年劣化だとしても、原発が本来的に持ってるやばさだよなどう見ても
480:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/05/26 19:43:03.45 axXk4fQGO
●自民・石破の長女が東電に入社(大学入学もAO)2
スレリンク(lifeline板)l50
481:名無しさん@涙目です。(中部地方)
11/05/26 19:43:24.12 9Y1OtH280
>>476
青森知事選、自民は無いんじゃね?少なくとも原発が不安なら
てか知事が変わると安全性が桁違いに強化されるってもんでもないから(稼動させる限り)
運転止めるか廃止を主張している候補に入れるしかないじゃん、不安なら
この期に及んで、日和見投票してもしょうがないと思うだ
482:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)
11/05/26 19:44:01.55 oCgVSvsc0
>>472
岡田によれば民主は党として計画続行したいらしい
どうせ当選しないんだから、意思表示に共産に入れるのも一興
483:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/05/26 19:45:29.87 zN4d8TBe0
石場といい二階といい・・・
有能な人材を多数排出してる自民△
484:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/05/26 19:45:49.84 NTR6Wgxg0
左翼が原発反対だったからなどと幼稚な言い訳してるネトウヨが相変わらずいるな
じゃああいつら、左翼が「1+1は2」と言ったら目を血走らせて
「1+1は2じゃない!」って言い張るのかとw
原発事故は、感情が先走り合理的思考が出来ない子供がネトウヨになるという事実の
良い証左となったようだ
485:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/05/26 19:46:22.58 axXk4fQGO
【社会】 アルカイダが狙う原発テロ、条件満たすのは「福島のみ」と専門家
スレリンク(newsplus板)l50
486:名無しさん@涙目です。(宮崎県)
11/05/26 19:46:48.78 JdAN5H8k0
>>474
ファビョって素性を明かすなよw。本当に小出がカリョクガーって言ってくれなかったら、なんもカー
ドを持ってなかったんだな。
487:名無しさん@涙目です。(宮城県)
11/05/26 19:47:55.70 bI+H9uIc0
>>482
岡田は大間まで来て計画続行するようなことを言ったが、
候補である山内は安全対策確立まで凍結と言っている。
そこがミンスの弱いところ。
でも現職の自民三村が言う有識者の安全対策委員会で十分とも思えん。
すると残りは共産吉俣になってしまうわけよ。
488:名無しさん@涙目です。(中部地方)
11/05/26 19:52:58.61 9Y1OtH280
>>484
日本人は割と、どっちか極端な方に振れる民族だが(先の戦争然り)
ネトウヨのそれは尋常じゃないからなあ
自分の中でジャンル分けして、少しでも左翼っぽいものだと
蛇蝎の如く罵倒して排除したがる、まるで近代的な人類とは言い難い
489:名無しさん@涙目です。(石川県)
11/05/26 19:53:49.46 R2xpQCaI0
将来の日本の核武装化に向けて推進派だったけど
事故ひとつまともに片付けられない無能っぷりを見て鞍替えします
原発廃止!
490:名無しさん@涙目です。(宮城県)
11/05/26 19:54:40.88 bI+H9uIc0
+民も困惑中だw
【青森県知事選】 原発対応は三者三様 三村候補が推薦を受ける自民党は「反省しなければ」(石破茂政調会長)と苦しい立場
スレリンク(newsplus板)
491:名無しさん@涙目です。(宮城県)
11/05/26 19:54:40.80 YUDBJAbv0
週刊文春に
小泉進次郎が吠えた-「原発推進は自民党の大罪だ」
とあるけどネトウヨ遂に進次郎にまで見捨てられたか・・
492:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/05/26 19:54:48.78 z66QOP+f0
青森は六ヶ所ある時点でもう手遅れだろ色々と
493:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/05/26 19:55:22.55 hloXbigE0
ウヨチョンスレがスレストされまくりワロタ
494:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/05/26 19:56:08.16 xA39Vr9F0
コストも安全性も見合わないって事が分かってなお
左翼が原発反対だから推進しろって子供かよ
495:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/05/26 19:56:43.27 5raffxz90
ネトウヨはスレを荒らしたら勝ちだと思ってるから困る
496:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
11/05/26 19:57:22.15 aejVdAPfO
連合も原発推進派だったが、方針を見直すようだな。
菅も2020年代のなるべく早い段階で自然エネルギーの割合を、
20%まで増やすと言ったみたいだし(ただ原発の活用も明言していたが)。
さて、問題は自民党だ。
まだ原発にこだわってると、支持率低下は避けられないんじゃないか?
497:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/05/26 19:58:11.86 xfNWIneH0
反対派になった\(^o^)/
推進厨ボコボコにしてやんよ
498:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/05/26 19:58:32.34 OfpcL5J10
はいはい
原発推進派ならネトウヨなんですね
またネトウヨの定義が一つ増えましたね
499:名無しさん@涙目です。(宮崎県)
11/05/26 19:59:15.15 JdAN5H8k0
>>484
反原発のサヨクでも、広瀬隆はチェルノブイリのあと脱原発のための新エネルギーのレポートに勤
しんでたし温暖化詐欺にも反対していたけど、他の反原発のサヨクがそれに注意を向けた形跡はないな。
反対反対だけ囀ってあとさきのことは考えず、ただ反原発の1点買いに賭けてただけの連中がビンゴに
浮かれきっているのは、またしても尻すぼみになる以外にはなりようがないんだが。
500:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/05/26 20:00:05.55 hrplQ0Wk0
デフォで西風なんだから西日本や日本海側の原発は廃止すべき
福島や青森は立地条件good
501:名無しさん@涙目です。(宮城県)
11/05/26 20:00:24.13 bI+H9uIc0
自民支持者が言う原発の必要性はよく分かったから、
今後の安全管理と福島を収束させるロードマップにも早く触れて欲しい。
そうでなければ自民に投票出来ないよ。もう同じ論法は聞き飽きた。
502:名無しさん@涙目です。(静岡県)
11/05/26 20:00:25.25 3RKjzA060
経団連も原発は必要って言ってたから廃止にはならないと思うけどなぁ
503:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/05/26 20:00:35.95 2P2EP3zu0
それにしてもつい最近までの原発推進派議員の総強気って一体なんだったんだ?
504:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/05/26 20:02:01.98 hb8pM/5FO
ここもさっさとスレストしろよ
馬鹿しかいないし
505:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/05/26 20:03:30.90 5raffxz90
本物の左翼はネトウヨの心の闇に踏み込んで共感しようとする。
ネトウヨを無視する奴は心が荒んでる銭ゲバ。
506:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
11/05/26 20:04:21.91 aejVdAPfO
そもそも、核兵器の所有を目指すなら、軽水炉ではなく、
もんじゅみたいな高速増殖炉を建設すべきだよな。
まぁ、もんじゅや常陽の体たらくを見てまだ建設したいと思うやつは、
さすがにおらんだろうけど。
つうか、もんじゅみたいな、危なすぎて安全貯蔵するしかないシロモノ作ってどうすんだよ?
事故ったらただじゃ済まないんだぞ?
507:名無しさん@涙目です。(静岡県)
11/05/26 20:06:47.06 3RKjzA060
>>503
地球温暖化防止の取り組みの一環として原発推進が世界的潮流になってたからじゃないかなぁ
民主党が推進派だったのもそれがあるからだと思うけど。
508:名無しさん@涙目です。(福島県)
11/05/26 20:06:59.62 BeVz7HSH0
>>491
稲田朋美なんかも、一早く原発推進から撤退してるよw 選挙区的には落選するまで
推進派で行くと思ったが、逃げ足が早かったw
509:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/05/26 20:07:22.06 33mZ7n/l0
脱原発派のウヨが増えてもいいはずなんだけどな。
自民サポーターだと無理なのか…。
510:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/05/26 20:08:15.87 9QFEJaL00
菅もネトウヨ認定されたか
511:名無しさん@涙目です。(宮崎県)
11/05/26 20:09:20.18 JdAN5H8k0
>>506
プルトニウム製造なら高速増殖炉までも要らんだろ。茨城のHTTRが2・3基あればいい。
512:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/05/26 20:10:42.21 ZAiVtVfD0
原発作りたいなら核融合炉にしろ
ぶっ壊れたら動作が止まるから絶対安全だ
核分裂タイプの原発はもう時代遅れ、まさに悪魔そのものだろう
513:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/05/26 20:11:12.22 xfNWIneH0
てす
514:名無しさん@涙目です。(静岡県)
11/05/26 20:11:33.06 3RKjzA060
>>506
核保有と高速増殖炉建設の接点は何?
>>509
+みてると今は反原発が主流な気がする…反民主は一貫してるなw
515:名無しさん@涙目です。(宮崎県)
11/05/26 20:14:13.74 JdAN5H8k0
>>509
地熱と洋上風力は比較的速やかに実用化出来ると思うんだが、交付金もなにも来ない地方がその
受け入れにそうたやすく同意するだろうか?
516:名無しさん@涙目です。(宮城県)
11/05/26 20:17:08.93 bI+H9uIc0
日本が核武装するとして核実験はどこでやるんだ?
517:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/05/26 20:17:42.81 ARgzgxHq0
>>516
竹島がいいと思うよ
518:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/05/26 20:19:33.59 5T2/bM+c0
>>514
民主も原発制作見直すっていってるのになwww
相変わらずで安心した
519:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/05/26 20:22:07.30 wEzN8ijA0
青森人「原発の運転開始が遅れたから、補償としてオラんところに14億円よこせ」
スレリンク(news板)l50
520:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/05/26 20:22:15.33 XGEJqJyzP
>>509
小林よしのりは軍事的弱点になるから反原発っていたし、小泉進次郎も同じ視点だろうな
まぁ、その点でも地下原発ってのはありだと思うよ
521:名無しさん@涙目です。(岩手県)
11/05/26 20:25:09.06 P6wQT4ar0
別に国家の安全がどうという問題じゃないだろ原発は。あれはカネなんだよカネ
カネに国も安全も何もない。日本人は絶対に原発から手を切れない。賭けてもいいわ
日本人が仮にこれと手を切れるような上等な民族ならそもそも福島原発事故なんて起こらなかったよ
522:名無しさん@涙目です。(静岡県)
11/05/26 20:27:34.15 3RKjzA060
>>521
単にエネルギー政策の一環だと思うけど…
523:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
11/05/26 20:30:44.20 aejVdAPfO
>>514
プルトニウム239を効率よく濃縮できるから。
確か90%を超える濃縮率だったはず。
まぁ、より安全な新型転換炉ふげんみたいな重水炉でもいいんだけど。
インドはそこから核兵器に転用したから。
これなら解体に30数年かかる程度だから、まぁ高速増殖炉よりはマシかな。
524:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/05/26 20:31:56.41 bgV7P0EF0
ネトウヨ何千連敗中よ?wwwwwwwwwww
525:名無しさん@涙目です。(岩手県)
11/05/26 20:33:02.85 P6wQT4ar0
>>522
そんなわけない。絶対にそんなわけはない。原発じゃなくてコンクリートの塊でもよかったんだよ
アレは結局、突き詰めて言えば地方にカネを回すための公共事業じゃないか。核は金のなる木だ
双葉町も「原発あるけど最近払いが足りない」って2008年の朝日の記事でハッキリそう言っていたしね
だからそういうこと。最初から原発が危険だとか、そんなもん日本人は今回初めて理解しただろう
それまでは橋やらダムと同じ風に原発を扱っていたのさ
526:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)
11/05/26 20:33:41.39 abudjiZP0
RBMKやFBRを全ての県庁所在地に建てて欲しい
さっさと滅んでしまえ
527:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
11/05/26 20:34:03.49 aejVdAPfO
太陽光や風力やバイオマスから利権が生まれれば手はあっさり切れる。
ようは利権構造なんだよな。
528:名無しさん@涙目です。(福島県)
11/05/26 20:35:19.03 BeVz7HSH0
ネトウヨは負けたと思ってないだろ、勝った事にして、今は節電に協力しないからという
建前を隠れ蓑にしてパチ叩き聖戦に全力投球だw
529:名無しさん@涙目です。(関西・北陸)
11/05/26 20:35:41.62 TtoLbCUnO
つうか仕事もしないでロクに納税もしないで、いい年して親の年金で生活して、
或いは生保で国に負担かけながら生活して、
それで愛国気取るんだからネトウヨって頭おかしいだろ。
530:名無しさん@涙目です。(岩手県)
11/05/26 20:35:53.28 P6wQT4ar0
>>527
ならんと思うよ。太陽光や風力はそもそも原発ほど厳重に管理しなくていいもの
要するに原発ほど雇用という形で継続的にカネを落とすシステムになりはしないだろう
531:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/05/26 20:37:01.10 z66QOP+f0
反原発ネトウヨが生まれてるのも事実だけどあんなの今だけでしょ
どうせ自民が与党に戻ったら無かった事にしてるよ
「ハニ垣」が今や「ガッキー」だぜ
532:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/05/26 20:38:05.35 SDldo2gX0
あいつら自民党が政権取れば他は知ったこっちゃないって思考だから問題ないよ
533:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/05/26 20:39:13.73 CQmvUIEK0
最近、ネットウヨのレッテルを貼られたソース出せとか言ってるバカが多いけど
わざわざ貼るまでもない
534: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 取り巻きクン ◆xQKWZ0ezjk (catv?)
11/05/26 20:41:04.10 aY4MGt8D0 BE:3258936768-2BP(0)
sssp://img.2ch.net/ico/ahya.gif
原発は成長戦略でCO2削減の優等生なんだが?
535:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/05/26 20:43:42.13 VafIh6X+0
一見優等生だが、裏では煙草やっていたり、カツアゲをやってたりと言う、
ろくでもない不良学生だったというこった(笑)
536: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 取り巻きクン ◆xQKWZ0ezjk (catv?)
11/05/26 20:45:42.99 aY4MGt8D0 BE:2851569667-2BP(0)
sssp://img.2ch.net/ico/ahya.gif
CO2削減の優等生なんだから原発は推進すべき
537:名無しさん@涙目です。(富山県)
11/05/26 20:46:44.87 R3AhIY4z0
ネトウヨの定義が人それぞれすぎて何が何だか
538:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/05/26 20:47:02.40 WI4jTICW0
>>535
その電気を使いまくってきたあげく他地域に迷惑かけてるトンキンが何言ってんの(笑)
539:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/05/26 20:47:15.75 +qKqx8uo0
>>530
そもそも原発は厳重に管理してないから関係ないなw
ゼネコンも電力会社も金が得られれば何でもいい
原発は、管理の問題ではないく、国がじゃぶじゃぶと国策で金を垂れ流してくれたからありがたかったわけだ
540:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/05/26 20:48:38.48 Q18URvf70
太陽光で蓄電出来ればいいんだがなあ
541:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/05/26 20:48:48.45 hrplQ0Wk0
>>537
まーた始まった
542:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/05/26 20:49:32.93 WD1bxRjP0
>>19
世界で類を見ない口汚い言葉で外国人を中傷し、
それをインターネットという媒体で世界中に発信して結果的に日本のイメージひいては真の愛国者を貶めてる。
そういう意味じゃ充分反日だと思うんだけど?街宣右翼とどこが違うの?
543:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/05/26 20:49:34.21 y4B3IqCx0
何が始まるんです?
544:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/05/26 20:50:25.30 xA39Vr9F0
>>534
原発は事故停止などによる不安定な稼動に対処する為
結果バックアップの火力発電所を多く作ることになるし
現在日本の原発は稼働率約6割。約4割がでくの坊のように
発電もせずその設備維持にCO2を排出している。
(発電自体にCO2を排出しなくとも発電施設を作る資材を作る際にCO2は発生する)
545:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/05/26 20:51:29.81 /g3kD9BO0
>>540
蓄電技術は必須だけど宇宙太陽光発電@JAXAが出来ればとりあえず24時間発電可能。
546:名無しさん@涙目です。(富山県)
11/05/26 20:54:38.48 R3AhIY4z0
>>541
ちゃんと決めればいいじゃない
547:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/05/26 20:55:13.86 ARgzgxHq0
>>544
原発もCO2を排出する厨はマジでアホばかり
CO2出すのが問題だっつうならお前の呼吸を止めろよ
問題は出すか出さないかではなくその量
548:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/05/26 20:55:31.78 yDnTk8Pz0
まーた「コリウヨ」が沸いてるな・・・・
549: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 取り巻きクン ◆xQKWZ0ezjk (catv?)
11/05/26 20:55:33.49 aY4MGt8D0 BE:2172624184-2BP(0)
sssp://img.2ch.net/ico/ahya.gif
CO2は削減すべきなんだからCO2削減の優等生である原発は推進すべき
550:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/05/26 20:56:23.78 smPF8lIT0
>>19
ネトウヨとは親日でも反日でもない、単なる自民党翼賛若者の会。
551:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/05/26 20:57:11.62 zx1b9XPF0
原発推進派=ネトウヨなの?
もう何がなんだか…
552:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/05/26 20:57:36.31 xA39Vr9F0
>>547
だからその量の話をしてるんだが。
トータル排出量で見れば原発のCO2排出の少なさこそ詭弁だろ
呼吸を止めろとかお前は幼稚園児か?
553:名無しさん@涙目です。(奈良県)
11/05/26 20:57:46.23 7gv8gAFa0
それより悠仁さまだけでも西日本にお移しした方が・・・
554:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/05/26 20:59:59.66 5raffxz90
おまえらネトウヨは生身の人間だと思ってるだろ?
やつらの実態は日本社会で差別されてるロリコン・キモオタ・ニート・自殺志願者・糖質患者の
恨みが一塊の怨念となりインターネットに憑依した統合思念体。
波長が同期する人間の負のエネルギーを取り込んで増幅していく。
人間の力ではやつに対抗できない。
ただひとつロリコン画像をアップすることで奴の力を弱めることができる。
555:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/05/26 21:01:56.18 ARgzgxHq0
>>552
だからそのトータル排出量が断然小さい原発大勝利っていう話をしているんだが?
556:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/05/26 21:03:04.38 smPF8lIT0
>>554
統合思念体なんて言葉を使っちゃう奴がキモオタ批判とは片腹痛いw