11/05/25 23:32:04.14 JP7QyHp00
メキシコの田舎町。海岸に小さなボートが停泊していた。メキシコ人の漁師が小さな網に魚をとってきた。その魚はなんとも生きがいい。
それを見たアメリカ人旅行者は、「すばらしい魚だね。どれくらいの時間、漁をしていたの」 と尋ねた。
すると漁師は「そんなに長い時間じゃないよ」と答えた。
旅行者が 「もっと漁をしていたら、もっと魚が獲れたんだろうね。おしいなあ」と言うと、漁師は、自分と自分の家族が食べるにはこれで十分だと言った。
「それじゃあ、あまった時間でいったい何をするの」と旅行者が聞くと、
漁師は、「日が高くなるまでゆっくり寝て、それから漁に出る。戻ってきたら子どもと遊んで、女房とシエスタして。
夜になったら友達と一杯やって、ギターを弾いて、歌をうたって…ああ、これでもう一日終わりだね」
すると旅行者はまじめな顔で漁師に向かってこう言った。
「ハーバード・ビジネス・スクールでMBAを取得した人間として、きみにアドバイスしよう。いいかい、きみは毎日、もっと長い時間、漁をするべきだ。
それであまった魚は売る。お金が貯まったら大きな漁船を買う。そうすると漁獲高は上がり、儲けも増える。その儲けで漁船を2隻、3隻と増やしていくんだ。
やがて大漁船団ができるまでね。そうしたら仲介人に魚を売るのはやめだ。自前の水産品加工工場を建てて、そこに魚を入れる。
その頃にはきみはこのちっぽけな村を出てメキソコシティに引っ越し、ロサンゼルス、ニューヨークへと進出していくだろう。きみはマンハッタンのオフィスビルから企業の指揮をとるんだ」
漁師は尋ねた。 「そうなるまでにどれくらいかかるのかね」
「二〇年、いやおそらく二五年でそこまでいくね」
「それからどうなるの」
「それから? そのときは本当にすごいことになるよ」
と旅行者はにんまりと笑い、
「今度は株を売却して、きみは億万長者になるのさ」
「それで?」
「そうしたら引退して、海岸近くの小さな村に住んで、日が高くなるまでゆっくり寝て、 日中は釣りをしたり、子どもと遊んだり、
奥さんとシエスタして過ごして、夜になったら友達と一杯やって、ギターを弾いて、歌をうたって過ごすんだ。 どうだい。すばらしいだろう」
人は何のために働くんだろうなw
825:名無しさん@涙目です。(宮崎県)
11/05/25 23:39:08.28 /Z5ME3W60
>>824
その旅行者が間違ってる
こいつが成功したら他の人たちがまねをする→乱獲で価格下落→資源枯渇→
そもそも漁獲高が増えたとして「増えた分を売れる市場」があるのかがわからない
826:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/05/25 23:39:18.46 7DLkCqpf0
日本の場合は家族作って家買ってローン返して子供が成長した頃には定年だよね
その間は無心に働くのみ
827:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/05/25 23:49:23.86 Xjaf64L00
>>826
これだけ人の価値観ってやつが変わりつつあるのに、未だに昔の考え方で上手くいくわけが無い
柔軟にやり方や方向性をかえなきゃならないのに、
それを無視して、自分勝手にやってるのが今の中小企業の馬鹿ども
828:名無しさん@涙目です。(山形県)
11/05/25 23:53:23.71 wGPZKnvC0
中小経営者からしたら結婚すれば仕事を一生懸命するし絶対に仕事をやめないだろ
って感じなんだよね
829:名無しさん@涙目です。(京都府)
11/05/25 23:55:08.49 1fd4yZHC0
こういう戦後すぐの敗戦国的な考え方がいまだに根深く残ってるのがなぁ
830:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/05/25 23:56:07.63 k5sIXvs10
>>710
すき家訴訟知ってから一度も行ってないわ
ゼンショーグループは不買
外食はブラックばかりだから全ては無理だがね
皆で不買やってブラック企業潰そうぜ
831:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/05/26 00:02:21.42 /Tyvu0pJ0
こんな訴訟の担当になった原告側の弁護士は何を考えてたのかなあ?
弁護士費用さえ貰えれば負けてもどうでもいいやって思ったんだろか。
100%負け試合に自ら飛び込む神経が理解出来ないわ。
832:名無しさん@涙目です。(山形県)
11/05/26 00:06:54.54 90Am202B0
>>831
契約上の問題なんじゃないか?
普段からこの会社の顧問弁護士として雇われてるとか
ブラック中小でも最近は割と契約してる
対外的な対処のためもあるんだろうけど、社内の労働者の鎮圧の目的もあるんだろな
833:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/05/26 00:29:06.03 okrquEei0
>>832
なるほど、顧問弁護士だったら仕方ないかもな。
もっとも、弁護士だったら公序良俗に反する訴訟には与しないとか契約書に書けと
いう気もするけど、弁護士業界も弁護士過多で大変みたいだし、無理な契約を
結んでいるところもあるんだろうなあ。
834:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/05/26 00:37:24.48 atG11fYf0
いや、これはマジで会社側が勝って欲しい
割と本気で勝って欲しい
ニートを否定しているツケだよ
ブラックブラック言ってるけど、そのブラックに加担してる時点で悪だと思わないの?
日本のゴミはニートではなく労働者。労働厨は糞社会に加担している日本のゴミ
日本社会においてはニートが正義。これを期にニート叩きとかニートしにくい風潮とかつくるのをやめるんだな
835:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/05/26 00:39:39.13 UQDV761H0
2000マン払えというが、今までもらった給料足しても2000マンに届かないぜ
836:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/05/26 00:41:52.36 atG11fYf0
>>835
いや労働者は借金してでも払うべき
ニートを否定して糞社会に加担する悪になったんだろ?
分かる?糞社会に加担すればさらに社会が糞になる。この罪は重い。
837:名無しさん@涙目です。(熊本県)
11/05/26 00:43:52.40 Amt+yje10
ババアがいない会社はブラック確定
これ豆な
838:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/05/26 00:46:29.65 atG11fYf0
気付かないふりするなよ。日本なんてどの会社もブラックだろw
それ分かって就職してんだろ?
つまりブラックに加担してるのは間違いなく就職組。この世に必要のない悪そのもの
つまり世の中は ニート>労働者
1年でも労働経験のある奴はニートに年貢くらい納めるべきだな
839:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/05/26 00:48:49.31 aEOC+5rW0
332 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2011/01/22(土) 13:03:59 ID:63e4JfzV
8:30出社 22:30帰宅。
残業代はもちろん、ボーナス昇給退職金無し。
日曜日も16:00くらいまで出勤。
祭日だけは、休めます。
給料は手取りで14万。これに交通費が
1万5千円つく。
まぁ、一応保険があるのがいいところかな。
今年で俺40歳。今更転職は無理。
疲れたなぁ。
840:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/05/26 00:50:08.68 H1mccdH/0
モチベーション低下ってあるだろうな
雪崩式に皆辞めちゃうんだろ
841:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/05/26 00:52:41.81 BeWSycdZ0
>>5
ありがとうドラえもん・・・
842:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/05/26 00:58:02.36 N0DjcPkz0
裁判所がとりあうわけがない。
ブラック側の弁護士はカネもらえるから適当にこんなこと
言い出してるんだろw
843:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/05/26 00:59:01.48 Hl3I15bQ0
>>839
こういうとこ結構あるよな
40歳でそんなに給料少ないのはちょっとアレだが
おれはそこまで拘束時間長くなかったか、肉体労働系で朝7時出社、夜8時半終了だった
しかも休憩ほぼなし
デスクワークなしの立ち仕事でこれだぜ?
844:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/05/26 01:02:55.93 MqnimBvX0
ボーナスが恒常的に無いというのは考えられないな
毎月の給料じゃお金たまらないから、月給で何とか日々こなし
ボーナスの度に余裕ができるって感じだわ
夏の賞与出たらラスベガスにでも行こうかな
845:名無しさん@涙目です。(九州)
11/05/26 01:08:54.21 m18YkpCEO
自己責任だろ……
なんつー甘えだ 自分の不始末を国に頼るのか……
846:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/05/26 01:09:56.71 Ry4DqQ3L0
ガソリンもって会社訪問するレベルだなw
847:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/05/26 01:10:33.11 ipD3snIr0
芸能人っぽいな
辞める言うたらデビューまでにかかった金額を賠償とか
848:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/05/26 01:13:30.31 /qEtbyju0
本当のブラック企業なら辞めた一社員なんて特に気にしない
訴訟起こすなんて時間も費用もムダムダアー
849:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/05/26 01:15:05.59 gKeahZoG0
働きたくないでござる
850:名無しさん@涙目です。(北陸地方)
11/05/26 01:18:58.96 qZCt1PxPO
恩情で貰えたのかと思ってビビった
851:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/05/26 01:19:37.32 Hl3I15bQ0
労働法違反の規制強化なんとかやって欲しいわ
でも、明らかに数値化して事態を分析できる高齢化や年金問題さえこの有様だから
無理だろうなあ
852:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/05/26 01:23:26.12 okrquEei0
>>848
ブラック過ぎて人が集まらず、雪崩式に社員が辞めるのを恐れての訴訟じゃね?
このご時世、求人そのものは本来は楽なはずなんだけどなあ。
853:どうですか解説の名無しさん (東京都)
11/05/26 01:31:46.11 vCpSHuDU0
>>817
こういう風に「(俺の言っている事)分かるか?」と言って会話を閉める奴は信用しないようにしてる
854:名無しさん@涙目です。(茨城県)
11/05/26 01:48:23.84 GtKvcqc00
>>852
100%負ける事が素人にも分かる訴訟なんて
抑止力どころか見限って退職する者が加速するだけ
855:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/05/26 01:59:20.85 An1DxS000
ひでえな
血も涙もねえ
856:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/05/26 02:01:47.96 ly7ptVRL0
>>7
なんだかんだ言ってダウンタウンの番組みてるよな、おまえら
ジュウシマツ和尚もそうだし
857:名無しさん@涙目です。(関東)
11/05/26 02:04:19.36 tqx9I2MpO
よくわからないが、弁護士には守秘義務はないの?
858:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/05/26 02:10:55.64 ly7ptVRL0
証券会社以上にブラックなのは保険屋
あそこはこの世の地獄をこれでもかと体現してる
いい大学出て保険屋に入る奴は学歴捨てるようなもんだ
高卒中小社員を全うした方がいい人生送れる
859:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/05/26 02:15:54.70 MqnimBvX0
>>858
大卒の保険屋なら、
営業するんじゃなくて、営業マン(保険のオバサン)を管理したり
資産運用したり、商品作ったりするって聞いて、
ホワイトカラーな感じで良さそうだと思うけど
860:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/05/26 02:29:04.82 ly7ptVRL0
いやそれこそがこの世の地獄なんだよ
いや、大卒のごくわずかな上澄みだけはいいかもしれんな
多くの大卒者は学歴を捨てて野に下る
営業マンを管理するって、それが営業だから
保険業界は、アホでもやれる代理店と販売は学歴いらん
861:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/05/26 02:36:11.00 Hl3I15bQ0
今年の春卒業したやつなんてそこそこ良い大学卒でも余裕で中小ブラックに
入社してんだろうな
就職率低下以前に離職率がすごいことになりそうだ
862:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/05/26 02:47:47.90 TYuwLolm0
>>860
代理店と商品部は明らかに別枠だろw
業務も職務区分も待遇も
863:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/05/26 04:04:33.76 fLuZe2930
こういう会社、さっさと公表しておけよ。
864:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/05/26 05:09:55.18 tQudi6tC0
これからは日本は貧しい国一直線だからあまりふざけた事してると玉砕覚悟で特攻されるぞ。
まあ、5年10年先だろうが
865:名無しさん@涙目です。(群馬県)
11/05/26 05:23:25.62 vOYBiQCl0
これって残っている社員への見せしめが主な目的なんだろうなあ
こういう会社の上層部は○されるか家に○でも付けられるかする可能性があるなあ
866:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/05/26 07:02:14.15 hY/ggnDg0
>>824
これはいつ見ても完成度が高いんだが、出典はなんなの?
867:名無しさん@涙目です。(新潟県)
11/05/26 07:31:24.42 d+8JVij70
保険屋と置き薬の営業だけはやるなってばっちゃが言ってた
あれは人間関係壊すぞ
868:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/05/26 07:40:28.28 ojBxgB9U0
労働者、仕事つらく、耐えられないと夜中に泣く。
869:名無しさん@涙目です。(東海・関東)
11/05/26 07:45:33.76 nyEmih84O
MRではない外資製薬営業だけど、超絶ホワイト過ぎて不安になる
他の会社で働ける気がしない
870:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/05/26 07:51:00.40 6WxqgqJH0
あからさまにこじつけで訴訟まで起こそうとするバカにはなんらかのペナルティ与えろよ
痴漢でっちあげて金せしめるクソ女かっつの
871:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/05/26 08:00:21.11 tQudi6tC0
日本の欧米化だからしかたない
872: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (catv?)
11/05/26 08:00:45.65 jK7yrO3Yi
>>848
いや、執念深いのがたまに居るのよ
自分のやってた事棚に上げて裏切り者みたいに考えるキチガイが
零細にけっこう多い
873:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/05/26 08:00:59.27 HuYrmDFb0
この会社の役員全員脅迫罪で逮捕されるべき
刑事罰を科せ
874:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/05/26 08:04:46.87 vBR9W7qJ0
底辺の2000万の借金って
下手すりゃ殺人よりもキツいぞ
875:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/05/26 08:07:52.45 tQudi6tC0
もし、2000万支払い命令でたら1人身なら犯罪おかして牢屋にでも逃げたほうがいいんじゃねーの
生命保険でやばいそうだ
876:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/05/26 08:10:02.08 bQoYt6CnO
さすがにこれは釣りだろうがブラックって犯罪だろ?
労働者も経営者も犯罪って意識無さ過ぎるわ
もう犯罪会社は実刑にすべきだろ
877:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/05/26 08:14:50.89 vjUfB/Z3i
つか労働基準法の36条がマジで意味分からんのだが
なんで労働基準法にブラック容認するような記述があるんだよ
878:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/05/26 08:22:49.61 tQudi6tC0
日曜朝7時半からのヒーロー戦隊にブラックいるだろ?な?
だからリアルでもブラックをおしてんのよ。逆にホワイトとか限定的存在だろ?な?
りあるんに具現化してんのよ
879:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/05/26 09:11:23.90 rQgdpBph0
いや、これ退職社員の提訴対策でやってるだけだから
880:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/05/26 09:25:31.21 C+CjnAJS0
これもう退職して訴えられた奴はマジで相手コロシテもいいレベルだろ
精神衰弱とか情状酌量で全然いいくらいだわ
881:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/05/26 09:27:13.47 kDUEBjUs0
>>877
例えばどの項目がブラック容認する記述?
882: 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (長屋)
11/05/26 09:58:48.69 d8UaeYvl0
>>879
逆効果じゃね?
883:名無しさん@涙目です。(山梨県)
11/05/26 10:46:04.23 uSzKBXQq0
>>834
ちょっと何言ってるかわかんないですね
884:名無しさん@涙目です。(静岡県)
11/05/26 10:57:16.52 qpw8AMQc0
ジャイアニズム全開
885:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)
11/05/26 12:08:01.09 FX5qsk6H0
担当弁護士のTwitterによると、今週が尋問っていってたよなw
毎日地方裁判所でチェックしてるやついる?
886:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/05/26 12:25:58.82 +8iLux0qi
>>787
もともとヤクザのシノギだし
手配師を合法化