【真実はドコに?】海水注入の中断 政府・東電対策室の説明を否定 斑目委員長「再臨界など言うはずがない」at NEWS
【真実はドコに?】海水注入の中断 政府・東電対策室の説明を否定 斑目委員長「再臨界など言うはずがない」 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@涙目です。(青森県)
11/05/22 07:29:33.51 +5G/6BkE0
だから対策関連では議事録を残せって言ったんだよ!
議事録残さなかったんだから真実は分かりっこない

3:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/05/22 07:32:10.33 sHELf79o0
責任のなすり合いだな
今までの前科から民主が一番嘘つきだろうな

4:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/05/22 07:32:15.00 Lb3ewUKm0
両方死刑でいいじゃん。

5:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/05/22 07:33:01.04 pu+ugxrq0
両成敗っす

6:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/05/22 07:33:30.51 g/D2wAOc0
             ∧      ∧
    n:       |;;;;|     |;;;;|
    ||      ヽ ヽ   / /
    ||       , '   ̄ ̄  '、
    ||      / (゚ ) ( ゚) ヽ ピカピカ チュッ!チュッ!チュッ!
   f「| |^ト      |(;;;) _,・、_ (;;;) |
   |: ::  ! }    ヽ  |-┬-|  /
   ヽ  ,イ     ヽ  しw/ノ'

7:名無しさん@涙目です。(新潟県)
11/05/22 07:35:38.67 g+ErkfiQ0
嘘に嘘を重ねる菅国

8:名無しさん@涙目です。(三重県)
11/05/22 07:36:29.96 jfhgit2d0
議事録残さなかったのはこの為よ!

9:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/05/22 07:36:53.02 pmeAeQKf0
なんで、議事録残さないんだ
そんなに責任を取りたくないのか?

10:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/05/22 07:38:59.88 DwAHjaEu0
【結論】
 菅が嘘をついている。

【証明】
 菅は「臨海」という術語を当時,知らなかった。


11:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/05/22 07:44:16.35 DwAHjaEu0
真相は

菅が勝手に入れるんじゃねえ。政治主導だ。俺が決めてやるんだ。

と言った。

12:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/05/22 07:47:37.06 l6ESegAx0
議事録取らないと何やることにしたのか忘れちゃわね?

13:名無しさん@涙目です。(富山県)
11/05/22 07:49:22.97 ypF3jcDL0
やめろって言われて素直にやめる東電も充分アホだろ
東電の役員と担当者は死刑でいいよ
むしろ誰か頼むわホンマ

14:名無しさん@涙目です。(中国四国)
11/05/22 08:01:45.24 XtozikIdP
都合の悪いことは隠蔽。
嘘は捏造。

おk?

15:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/05/22 08:07:11.89 4iQCuL6e0
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
> 複数の政府関係者によると、東電から淡水から海水への注入に切り替える方針について事前報告を受けた菅首相は、
>内閣府の原子力安全委員会の班目(まだらめ)春樹委員長に「海水を注入した場合、再臨界の危険はないか」と質問した。
>班目氏が「あり得る」と返答したため、首相は同12日午後6時に原子力安全委と経済産業省原子力安全・保安院に対し、
>海水注入による再臨界の可能性について詳しく検討するよう指示。併せて福島第一原発から半径20キロ・メートルの
>住民に避難指示を出した。

はて、素直に読めば、読売は複数の政府関係者に裏を取っているはずなんだがねえ?
何がなにやら

16:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/05/22 08:07:58.98 apx5MiRBO
現場指揮者の吉田所長に聞けばはっきりすることだろう

官僚、東電事務方と相当やりあいながら指揮とってる様子あちこちで記事になってるし

17:名無しさん@涙目です。(福井県)
11/05/22 08:10:59.81 p8RDzQLq0
こんなんじゃ裁判にもならんわ


18:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/05/22 08:11:38.35 LjKttU500
班目氏は「再臨界はあり得る」とは言ったが
「注水はやめるべき」とは言っていない
だが東電は議論になったので注水を中止した

これならば辻褄が合う

19:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/05/22 08:15:35.74 apx5MiRBO
今フジに細野出てるな

20:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/05/22 08:19:31.93 qJ2+uL8w0
菅と斑目の言った言わない論争

21:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/05/22 08:21:46.18 XkrFX4W00
こんなとき政権が自民党ならば話のすり合わせをする寝業師が出てきて
収束するんだろうな
どっちが良いかはわからないけれども

22:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/05/22 08:22:02.76 862DiykL0
>>15
ウソつきの劇作家も政府関係者だろ

23:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/05/22 08:23:14.63 sRW1Ng2N0
困った気に責任押し付けるために議事録とってなかったんだな
さすが俺達の民主

24:名無しさん@涙目です。(愛媛県)
11/05/22 08:24:11.81 EHQms3TI0
誰が何言ったとか関係ない



結局、責任は機能しなかった政府が最終的に負うもんだ

管直人の首相としての器、無能が諸悪の根源なのは疑いようがない。


25:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/05/22 08:24:24.15 Ra7Jmxdk0
枝野が初期に議事録はないといってるしな
こんな大事なことの議事録がないとか
ヤバいレベルだろ

26:名無しさん@涙目です。(富山県)
11/05/22 08:28:36.33 ypF3jcDL0
>>24
いくらまともな事言ってても、無駄に改行スペースしてると途端に胡散臭くなるな

27:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/05/22 08:29:16.80 FxeZZCsa0
ひでぇー国だな
滅びるのも当然だわ

28:名無しさん@涙目です。(中国・四国)
11/05/22 08:30:50.71 fPOPVgqEO
おいおい勘弁してくれよwww

民主党が悪いのは当然だが何よりも民主党に投票した屑共の責任が重大だろ。

29:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/05/22 08:31:47.18 GrwDWYdpi
げんしけんの斑目さんでも普通に就職してるのにおまえらときたら

30:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/05/22 08:34:07.38 l3+ZWW3d0
本当に早く死なねえかな菅。

31:名無しさん@涙目です。(愛媛県)
11/05/22 08:35:00.22 EHQms3TI0
管直人の息子の現状どうなってんのかな
ドンドン出世させてそう

32:名無しさん@涙目です。(北陸地方)
11/05/22 08:37:21.04 NBrk3ejZO
>>28
民主王国東北民と東京都民は
放射能を身を持って浴びて
責任を取ってる最中だから
許してやれよ

33:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/05/22 08:37:21.09 NpcuvYI90
>読売新聞の取材に対し
信頼性一切なし

34:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/05/22 08:38:39.62 LBlWr5BL0
国会答弁をみても、
事実を時系列に眺めてみても、
議論の行方を追ってみても、
菅は紋切り型でバカだな。

35:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/05/22 08:42:17.80 XVbGFI6w0
これ全体読売の罠だね

36:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/05/22 08:45:04.86 5MQq1E+00
何を揉めとんじゃ?

37:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/05/22 08:45:23.82 HewnrU3yO
>>1 今の日本というか
能無し菅内閣である限り
原発問題に関しては
真実はないよ

38:名無しさん@涙目です。(三重県)
11/05/22 08:49:13.06 zsWcNpfa0
すみませんw
マダラの言うことは全て信じられませんwww

39:名無しさん@涙目です。(USA)
11/05/22 08:49:57.27 aM3D2Um00

チャンリンシャンとかイーシャンテンと言ったのを聴き間違えたんでしょうね

40:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/05/22 08:51:16.09 OhSWDFdt0
政府か原子力安全委か東電

一人が嘘をついているのか・・・みんなが嘘をついているのか?

41:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/05/22 08:51:59.35 StA/rnLb0

斑目が、再臨界ヤバイって言ってたら、

50分間とか短い停止では、なかったろう。

(50分間の短い停止時間に出来る事は、とても少ないですね。)


やっぱ、菅総理が、勝手にやるなって感情で止めさせて、

また、再注入開始を認めただけだろう。


その連絡をする時間だけで、1時間近く掛かるから・・・

(50分では、斑目に聞いている時間なんてないでしょう。)





42:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/05/22 08:52:10.31 r/dNYqqq0
東電や保安院の会見に対するマスコミ陣のツッコミと、それが記事になったものを見比べてきたおまえらなら分かるだろう
マスコミは要約してるのではなく、自分好みの意見にすり替えてるだけだと
だからあっちこっちで辻褄合わないことが生じる
すべてマスコミの仕業で、たぶん会議自体は矛盾なく進行したのだろう

43:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/05/22 08:52:57.28 MqQrF6oY0
>>13
都合の悪いことは政府支持by東京電力

44:名無しさん@涙目です。(岩手県)
11/05/22 08:56:50.50 zQmbY1JX0
また保守系の被害者気取りか

45:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/05/22 09:00:05.95 X7Q89Rh+0
>>13
根っからのお役所体質だから上から命令来たら従っちゃうw

46:名無しさん@涙目です。(関東)
11/05/22 09:03:54.41 8b721uXlO
バカ管のスピーカーなのか

47:名無しさん@涙目です。(新潟・東北)
11/05/22 09:11:17.08 7aJXJgXOO
こんだけの大事で言った言わないとか幼稚園レベル
議事録なり記録とっとけよ
とってても責任逃れの為に隠蔽されてんのか?

48:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/05/22 09:16:15.84 Lb3ewUKm0
天性のうそつきで無責任。
こんなやつのいうこと信じるの?


 国の原子力政策の安全規制を担う原子力安全委員会の班目春樹委員長の発言に
首相官邸が神経をとがらせている。

 班目氏は28日の参院予算委員会で、菅首相が東日本巨大地震発生直後の12日、
東京電力福島第一原子力発電所を視察したことについて、
「首相が『原子力について少し勉強したい』ということで同行した」と語った。

視察が「首相の勉強目的」とも取れる発言だったため、野党が「視察が初動の遅れにつながった」と猛反発。
首相は29日の同委で、「そういう(勉強したいという)言葉を発した記憶はない」と打ち消しに躍起となった。

 班目氏は22日に首相と面談した後も、「(首相に)呼びつけられ、怒られた」と記者団に説明、
首相周辺が「首相は怒っていない」と“訂正”して回る一幕も。

過去にも、原子力発電所の運転差し止め訴訟の被告側証人として、
「どこかで割り切らないと(原発の)設計はできない」と証言したことがあり、
22日の同委では「割り切り方が正しくなく、十分反省している」と述べた。

 班目氏は東大教授などを経て、2010年4月に原子力安全委員に任命され、互選で委員長に就任。
「ざっくばらんな性格で、偉ぶらない」と評されている。

URLリンク(www.yomiuri.co.jp)




49:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/05/22 09:20:15.33 o7yy/MUL0
原子力安全委員会が「最臨界の恐れがある」といったので、菅の指示で止めた

枝野「総理の指示じゃない!斑目が『最臨界する』といったので官邸側で止めた!!総理は悪くない!」

斑目「はぁ?ふざけんな!俺が最臨界なんていう訳ないだろ!!」

どうなるんだろうなー

50:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/05/22 09:24:39.25 Lb3ewUKm0
>>49
>「首相が『原子力について少し勉強したい』ということで同行した」と語った。

あの非常時にこんなこと言う、原発村しか見てないキチガイだぞ。

51:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/05/22 09:29:02.96 c/NGm/bj0
仮にこれが事実だとすると、全社マスコミが今まで一人の発言だけをソースにしてこの1ヶ月以上本人その他の関係者に
裏取りを行わずに記事を書き続けた事になってすっげー違和感が出てくるんだけどね
この前にベント問題が再燃した時も発端は斑目で、騒いだ割りに結論は以前に出たものと特に変わらなかったし、
なんかこのおっさんが普通に嘘付いてると考えた方が自然に落ち着くんだよなぁ

52:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/05/22 09:54:09.83 zBfHbTi/0
仮に斑目が本当に「海水を入れたら再臨界が起こる」って言ってたら
本当に日本の原子力関係の組織は狂ってるわ
そんな再臨界が起こるような装置がどうして非常時の工程に含まれてるんだよwww

53:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/05/22 10:09:06.75 /nWHq69V0
>>50
それを言ったら、その後鑑定から口止めされたって事もバラして
笑ったよ。

54:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/05/22 11:31:17.79 xLAxcbgIP
斑目が全ての悪の根源な気がしてきた。

55:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/05/22 11:32:29.46 5anb61l00
安全委員会は何の役にもたってない気はするw

56:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/05/22 11:55:08.13 heV2/LYM0
動画見たけど斑目って人、すげえ無邪気そうだな
もちろんいい意味じゃない

57:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/05/22 12:36:49.57 yP3MrPoA0
URLリンク(tv.dee.cc)
URLリンク(tv.dee.cc)

58:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/05/22 13:27:26.91 9S4JMicc0
>>57
の2枚目の写真で斑目が嘘言っているてわかった。
真水が無くなって海水に切り替えしたのに
「海水注入を急ぐべしと一貫して言っていた」とあるように
海水注入を一貫して言うことはありえない。真水が無くなって
から海水注入だろ?いつ一貫して言うんだ?
それに、仮に斑目が本当のことを言っているなら、事前に真水が
無くなったら直ぐに海水に切り替えるよう進言する立場なのに、1時間
近く注入を止まったことになる。仕事を果たしていないので、民間なら
クビだよ

59:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/05/22 13:34:56.36 mSMsiRnC0
マスコミは海水入れたら廃炉になるから云々とずっと言ってたのにね
このシナリオで菅責任論をゴリ押しするならまず先にてめえらの報道検証をするべき

60:名無しさん@涙目です。(石川県)
11/05/22 14:05:02.36 N7BDsHvt0

●海水注入中断はとっくにメルトダウン・水素爆発した後、この時点で警戒すべきは水蒸気爆発・再臨界である

14:46 地震
15:29 1号機から1.5キロ離れたMPで高線量を知らせる警報
18:00 メルトダウン開始
21:00 炉心温度2800度 圧力容器耐熱1500度以下、貫通孔まわりと格納容器の樹脂部分とっくに溶解 この頃メルトスルー
21:51 1号R/B高線量につき入域禁止1000CPS
23:05 1号R/B入域禁止社長指示
23:14 建屋内で300ミリシーベルト
00:12 格納容器圧600Mpa(耐圧427Mpa超過)  圧力容器死亡 格納容器のスキマからダダ漏れ
06:50 メルトダウン完全終了(東電推計)   実際は前日にメルトダウン完了
14:53 真水枯渇で注水停止
15:36 水素爆発・ケーブル損傷で注水不能
18:00 総理指示「真水による処理諦め海水使え」←5/21 細野「海江田経産相が東電に海水注入準備を進めるよう指示したと記述する方が正確」←産経 訂正!と騒ぐ
 URLリンク(www.kantei.go.jp) (3/12 20:50現在)
19:04 ケーブル復旧で海水試験注入
  (官邸会議で委員が注水で再臨界の可能性に言及→東電社員が現場に連絡)
 URLリンク(www.nikkei.com)
19:25 海水注入停止
  (停電の為ホウ酸混入準備運搬攪拌等に手間どる)
20:05 (ホウ酸混ぜて)あらためて海水注入指示(保安院 地震被害情報(第16報)p.7)
20:20 消防車で海水注入
20:40 再臨界防止のホウ酸をプールに混入・プールから消防車で海水注入再開

●3/12に中性子計測 実際に一部再臨界の可能性あり 
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
東京電力は23日、東電福島第一原発の原子炉建屋の約1・5キロ・メートル西にある正門付近で、
これまでに2回だけ計測されたとしていた中性子線が、12~14日に計13回検出されていた、と発表した。


61:名無しさん@涙目です。(和歌山県)
11/05/22 15:46:33.94 ra181XBJ0
真実がどこにあるにせよ、東電に原発を管理する能力が全くなかったのが大問題だろ

62:名無しさん@涙目です。
11/05/22 15:50:20.89 zeWWDspO0
>>61
です。
このいう状況が起きていること事態が異常な事

指揮命令している民主党 管内閣の大失態

63:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/05/22 16:11:11.57 JL+H+llG0
証人喚問もやって嘘言った方が、逮捕→死刑が妥当かと!
死刑まではと思う方がいるだろうが、この大犯罪レベル
だから当たり前。ついでにアメリカも8月破綻期待してます。

64:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/05/22 16:32:06.10 5WpKNr3j0
やっぱりお遍路のウソだろ

65:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/05/22 16:33:20.55 5Jh12c0C0
>>64
お遍路を全部回らず中断したから御利益なかったみたいですね

66:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/05/22 17:19:24.25 HuROEJb30
専門家が基礎事項中の基礎を言い間違えるわけないだろーが
細野の記憶にあるとしたらそれは理解不足による聞き違いだな

67:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/05/22 17:21:41.56 5WpKNr3j0
細野なんか信用出来ないしな

68:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/05/22 17:37:04.22 aLlMw9+I0
いよいよ泥沼
菅はやめろ

69:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/05/22 17:39:35.05 5bg9dtVn0
もうグダグダだな
アホどもが
責任のなすりつけあいしやがって

70:名無しさん@涙目です。(岐阜県)
11/05/22 17:42:29.61 LndIchA50
裁判で決着つけろよ

71:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/05/22 17:45:21.85 qJ2+uL8w0
斑目がホウ酸投入を言い出したから海水オンリーの注水が止まることになったのでは?


72:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/05/22 17:47:31.88 i2jbwxcJ0
まーどっちの責任でもいいから
原発何とかしろ。
何とも出来ないだろうけど



73:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/05/22 17:47:36.91 5bg9dtVn0
誰がなにをいってようと、最終決断して指示したのは政府なんだから
責任は政府にあるだろ
そのための権力だろうが
権力には責任が伴う・・・小学生でも常識だろ

74:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/05/22 17:48:36.40 gLXjQl2k0
日本どうなっちゃうの?


75:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/05/22 17:49:26.05 i2jbwxcJ0
東電の原発に限っては最終判断は自民が権力をもってそうだけどねぇw

76:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/05/22 17:50:31.34 i2jbwxcJ0
>>74
放射能に怯えながらつつましく暮らすだけ。


77:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/05/22 17:51:21.12 1m++soEc0
※これからも議事録は作りません

78:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/05/22 17:53:45.42 h2Hbricq0
>>74
今までのレベルの生活はできなくなる

79:名無しさん@涙目です。(福島県)
11/05/22 17:55:47.12 /MEDVBqK0
斑目の国会答弁を聞いてると、不都合なことでも結構はっきりと答弁すんだよね。
情報を隠蔽しようとしている政府にとって邪魔な存在。
斑目再臨解説は社会的に斑目を抹殺しようとする政府の陰謀だろ。

80:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/05/22 18:02:13.68 MiB8EJigP
議事録とは言わないまでもメモすら取っていない斑目の負け

81:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/05/22 18:03:39.27 j2d5fLqh0

カス民主党が資料を書き変えて必死のつじつま合わせ つまり斑目は潔白
カス民主党ね

■政府、首相の関与否定に躍起 海水注入中断問題 過去の政府資料を訂正(2011.5.21 22:57)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)



82:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/05/22 18:07:13.62 i6V5GLic0
>>1
議事録取らずに会議ばっかやってるから時間の無駄にする水掛け論がはじまるんだよ


83:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/05/22 18:08:44.15 febKQJlz0
一方保安院は資料の誤字指摘ばっかりしてる議事録を残した

84:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/05/22 18:39:34.88 XGYUznK70
斑目更迭作戦開始だな!
民主党というのは、こういう陰湿なやり方が
とても中国に似ているよな。
斑目が逆切れして、民主党のミスを暴露することを望むね!

悪いのは、菅、枝野、細野だな!!!

85:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/05/22 18:41:50.05 rWFKOXsr0
まあ普通に考えてここまでこじれたら
斑目は週明けに辞表を出すだろう

86:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/05/22 18:46:50.51 5SdAlM1J0
>2
そのとおり。こうなるのは目に見えてただろ。
そしてだれも責任をとらないで終わるんだよ。
そのために議事録とってないんだもんな。

87:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/05/22 18:48:30.06 5anb61l00
そもそも斑目はじめとする原子力安全委員会って地震や津波があっても大事故に
ならないように助言するのが仕事でしょ。辞表出すなら大事故になった責任取って
辞表出す立場でしょw

88:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/05/22 18:51:19.30 0DMphvmF0
誰も刺しに行かないの?
関東民ヘタレすぎわろた

89:名無しさん@涙目です。(茨城県)
11/05/22 18:55:30.67 WNHXiDiL0
で、嘘ついてるのはどいつよ

俺としては東電も民主も自民もどこも信じられないんだが

90:名無しさん@涙目です。(広島県)
11/05/22 18:56:13.91 uzyOKeSG0
でたらめ委員長には
きちがい検査が必要だね

91:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/05/22 18:58:17.23 MiB8EJigP
>>89
全員

92:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/05/22 19:14:14.53 StA/rnLb0
やっぱり、

あの状況で止められる人は、総理大臣の鶴の一声しかないだろう。

他に止められる人はいないですよ。

93:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/05/22 19:40:27.65 Rl0iAa9X0
菅が切れただけだよ!
ああいう小心者ほど、自分の権威にこだわるもの。
「誰に断ってやってるんだ!」はチンピラのせりふだよね。
早く不信任案だせよ、自民党!

94:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/05/22 19:49:05.72 rep8Ji6h0
証人喚問をやればいいと思う。嘘を言ったら罪になるから。

95:名無しさん@涙目です。(東日本)
11/05/22 20:29:21.48 0yKDQvFD0
>>93
菅はむしろ原発に関してはファインプレーの連発なんだが

原発事故を起こしたのは自民党、特に安倍だろ。
絶対事故は起きないと言い張って福島の対策を拒否したんだからな


96:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/05/22 20:31:08.53 3Hn6Q4R30
日本には古来、こういう場合のすばらしい解決方法がある
連帯責任
マラダメも菅も細野も海江田も東電も全員死ね

97:名無しさん@涙目です。(関西・北陸)
11/05/22 20:32:19.20 cvs/lfjzO
>>94
全員嘘つき

98:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/05/22 20:37:48.61 5SdAlM1J0
>95
ファインプレーの連発って・・・。
寝言は寝て言えよ。
事前の問題と事後の問題をどうしてごっちゃにするかな。
今話題にしているのは、事後の対処について管並びに民主が間抜けだ
ってことなんだけどな。

99:名無しさん@涙目です。(東日本)
11/05/22 20:39:35.73 0yKDQvFD0
>>98
なるほど

100:名無しさん@涙目です。(長崎県)
11/05/22 20:42:35.10 HS28npdD0
「専門家ならば誰もが、あの状況では冷却を最優先するべきだと判断するのは当然。
(可能性がほとんどない再臨界の意見を出したとされたのは)原子力の“げ”の字も
知らない素人だと侮辱されたようなもので、怒り心頭だ」

ここまで言い切っちゃうんだから斑目は言ってないんだろ
国会審議が楽しみだ

101:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/05/22 20:48:48.42 StA/rnLb0
この話って、
もともとは東電のリークですか?

送電線の分離とか、倒産はやめろとかの枝野への抗議とか?

最終的に、菅さんが、じゃ国民負担で決着ね。→東電は訂正(うちの判断でした。お騒がせ致しました。)

とか??になったりしますか?


102:名無しさん@涙目です。(栃木県)
11/05/22 21:48:47.76 T/DNjMew0
まだらめぇ~いいんちょ

103:名無しさん@涙目です。(兵庫県)
11/05/22 22:17:02.26 XlrCrpI70
勝俣会長は「議事録のようなものはある」と答えているにも関わらず、政府は「無い」と言ってますよね。
普通に考えて、議事録は取るとは思いますが。

104:名無しさん@涙目です。(石川県)
11/05/22 22:23:41.44 N7BDsHvt0

468 :名無電力14001:2011/05/22(日) 21:43:18.66

●3/12に中性子検出 実際に一部再臨界してた可能性あり 
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
東京電力は23日、東電福島第一原発の原子炉建屋の約1・5キロ・メートル西にある正門付近で、
これまでに2回だけ計測されたとしていた中性子線が、12~14日に計13回検出されていた、と発表した。



これを3/12に知ってた事にしたくないから斑目は否定してんじゃないの
中性子計測隠蔽の共犯になってしまうから


470 :名無電力14001:2011/05/22(日) 21:52:10.07
斑目は水素爆発も予期しなかったし彼が再臨界を予期しなくても不思議でない
ただ、3/12の中性子計測データを知っていたから「再臨界云々~」とポロッと言ってしまった
本人が確信してるとかじゃなくてね

現場は3/12に実際中性子が出てる事は知ったから、会議で再臨界云々が言及されたらなおびっくりして止めたのでは
それで急いでホウ酸準備しだした。それまでの海水注入はやっと注水が復旧できたところでホウ酸の用意どころじゃなかった


105:名無しさん@涙目です。(茨城県)
11/05/22 22:32:59.53 EfLTzdC+0
もう、言った言わないの責任の擦り合いでしかないんだな
原発の問題が収束してすらいないのに・・
早く関係者刺されろよ

106:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/05/22 22:39:55.34 mvBKIR+j0
>>28
選択肢がないから仕方ない。
電気やTVと一緒。もっと選択肢が欲しい。

107:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
11/05/22 23:17:31.06 fwIy1Hu4O
>>103
電力会社は全て録音してるよ。なんで出さないんだろ?菅を潰す切り札なのか?

108:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/05/22 23:44:58.75 AxDX5yUP0
>>104
これが一番辻褄の合う解釈だな

109:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/05/22 23:49:14.08 +Dq49Yju0
>>107
現行のスキームに満足してるからじゃないの?

110:名無しさん@涙目です。(沖縄県)
11/05/22 23:53:05.31 N5+wcrlr0
つまり斑目の言いたかったことは、可能性は指摘したけど断定はしていないってことかよ。
どうでも良すぎ。
「ちゃんと保身を考えて言い逃れできる曖昧な主張をしただけです!」って言ってるだけじゃん。
この数日、無意味に情報錯綜させただけで、氏ねとしか言いようがない。

111:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/05/23 00:01:25.39 YTjcbiUg0
だったら、斑目、現場が自主的な海水注入始める(やむにやまれず)
前に、なぜ海水注入を進言しない。専門家だろ。他に冷却しゅだんなるのかよ。
海水注入が遅すぎたのが爆発の原因で、真水ではたらなくなったのだろ

現場から200kmも離れた大本営内で、専門家の長は、まだらだけだろ
まだらが海水早期注入を強力進言しなかったのか、進言しても東電がしなかったのか
どっちだ
いずれにせよ、管に判断能力ないことはあきらかなのだから。最終決定に決定的な
影響力をもつのは、まだらの意見以外にない。
つまり、合同委なんていっても、素人ばかりでまだらをのぞいて決定できる知識
をもった奴がいなかったのでは
なんと不幸な日本
保安院という無能集団と、原子力委員会という素人集団

福島の現場だけがまとも




112:名無しさん@涙目です。(京都府)
11/05/23 00:02:13.97 DLM2SXFr0
>>1
これはこれで問題じゃね?


●班目氏発言「再臨界、ゼロではない」と政府訂正

出席者によると、対策室の発表の訂正を求める班目氏に、
福山氏らが「可能性はゼロではない」と発言したとする案を提示し、
班目氏も了承した、という。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
(2011年5月22日22時09分 読売新聞)


113:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/05/23 00:04:56.61 YTjcbiUg0
100 :名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/05/22(日) 20:42:35.10 ID:HS28npdD0
「専門家ならば誰もが、あの状況では冷却を最優先するべきだと判断するのは当然。
(可能性がほとんどない再臨界の意見を出したとされたのは)原子力の“げ”の字も
知らない素人だと侮辱されたようなもので、怒り心頭だ」

ここまで言い切っちゃうんだから斑目は言ってないんだろ
国会審議が楽しみだ

まだらが、海水注入を現場の判断より早く政府に進言していたのなら、まだらを
信用できるが。
どうもまだらは海水注入をプッシュした形跡がない。なぜだ

114:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/05/23 00:06:38.64 lRlfomCBP
安いプロレスみたいな展開だなw

115:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/05/23 00:09:15.16 YTjcbiUg0
福島第1爆発は、まだらと管との共同謀議(海水注入遅れ)の結果である嫌疑大

116:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/05/23 00:14:12.51 GapZGID00
これは現役の大学の院生レベルでも「再臨界の可能性はほとんどゼロに等しい」
と言える話だよ。
再臨界の可能性あると言ってるかどうかでその人の素人さもしくはインチキさ
が分かる。

117:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/05/23 00:18:57.19 BhhxHNEi0
水素爆発は海水注入の前だよ。

118:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/05/23 00:44:23.36 D4qqcymh0
結局、海水注入しても全機爆発したわけで

119:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/05/23 00:48:33.48 sHFztlL90
会社のちょっとした会議でも議事録を取るのに民主党政権のこの方針はホントにあり得ないよ。
マスコミはこの点についてもっと騒げよ

120:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/05/23 03:18:47.08 k3O7bAYK0
議事録を取らないという、民主党の姑息なやり方には辟易したぞ

121:名無しさん@涙目です。(石川県)
11/05/23 07:11:18.23 2tkwgfCH0
もし本当なら日本を破滅させた斑目を絶対に許すな!!!!

122:名無しさん@涙目です。(東日本)
11/05/23 07:49:28.38 8RfKSIo80
バカん内閣、デタラメ委員長、不安院、盗電

全員、A級戦犯!!! 死刑でいいよ。

123:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/05/23 07:53:54.53 wtGh/Rfi0
斑目って名前からして在日っぽいな

124:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/05/23 08:54:00.23 SvDu5CE20
斑目の発言が混乱を招いたことには違いがない

125:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/05/23 08:56:48.37 T89bM0NK0
東電も政府も保安院も安全委員会もクソだけど
海水入れる事と再臨界はまったく関係ないことくらい分かるし、さすがに原子力の事ちょっとでも齧ったやつがこんな事いわんだろ
対策室の文系のまったく分かってないヤツが誤解して言い出した話じゃないのか?

126:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/05/23 09:18:16.44 MRgY4lhz0
ちょうど、今、国会で、この件、はじまた

127:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/05/23 09:19:53.56 uP+Ff/zz0
こうやって言葉遊びして責任取らないのはいつもの手ですよね?

128:名無しさん@涙目です。(東日本)
11/05/23 09:35:01.75 +jxQ/MlW0
>>127
手というか様式美

129:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/05/23 09:37:41.87 MRgY4lhz0
今、国会で班目が、再臨界の可能性は0ではない、と答えた。
これって、再臨界の危険性があるとは言ってないってことになるのかね?
ちなみに、菅はニュー即民以下だというのが分かった。
こいつ、当日、何が起きたのか全然理解していない。

130:名無しさん@涙目です。(京都府)
11/05/23 09:41:05.40 7I1sbAEG0
この話の本質って、言った言わないよりも
誰が誰の指示で注水を止めて再開したかじゃないのか
あと注水しろというのはもっと前から言われてたのに夕方まで始まらなかったか

131:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/05/23 09:49:58.32 xD8iCZou0
でも海水注入なんか前例のないことだから
「絶対に再臨界は起きないか」
と言われたら
「起こる可能性は0ではない」
と回答せざるを得ないんじゃないかな

争っているのは日本語の問題だろ

132:名無しさん@涙目です。(中国地方)
11/05/23 09:50:16.97 QkOoe1le0
もう>>10が結論で良いのではないか?いやマヂで

133:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/05/23 09:59:52.76 MRgY4lhz0
>>131
菅は「海水注入のあらゆる危険性を考えてくれ」という問いに、
班目は「再臨界の可能性は0ではない」と答えたと言っている。
その日本語に班目がこだわってるのが国会を見て思った。
班目は、相当プライドの高い奴だわ。

134:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/05/23 10:05:27.89 XBtPd6fFP
>>131
絶対に~は起きないか?
こんな質問をする方が悪い
よほどの無能でもこんな質問の仕方はしないだろ

135:名無しさん@涙目です。(静岡県)
11/05/23 10:15:49.64 m4/3s5ow0
議事録取ってない政府の責任だよね

136:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/05/23 10:29:15.26 SvDu5CE20
斑目よりマシな人材はいないのか

137:名無しさん@涙目です。(中国地方)
11/05/23 10:36:18.86 QkOoe1le0
>>135
議事録の捏造まで実行したりして、菅政権

138:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/05/23 10:41:18.34 T89bM0NK0
>>133
こっちによると福山哲郎官房副長官の案でそう言ったことにしてくれってことで手打ちになったみたいだな
細野が記憶があるとか言っちゃったから引っ込めるわけにもいかなかったんじゃね
どこまでがほんとかもうわけ分からんが

スレリンク(news板)
15 名無しさん@涙目です。(大阪府) [] 2011/05/23(月) 08:28:11.66 ID:JGUXUmNb0 Be:
>>1
読売朝刊を読んだか?
----------
 発言内容の訂正は、班目氏が22日、首相官邸で福山哲郎官房副長官、細野豪志首相補
佐官に申し入れた。出席者によると、発表の訂正を求める班目氏に、福山氏らが「可能性
はゼロではない」と発言したとする案を提示、班目氏も了承したという。細野氏は22日
夜、記者団に、「(発言内容の)基本路線は変わっていない」と述べた。その後、菅首相
に訂正を報告した。
----------
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

政府「マスコミにはもう話してしまいましたか。すり合わせはできませんか」

139:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/05/23 10:45:11.06 7tyD1KQf0
臨海学校

140:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/05/23 11:49:07.17 MRgY4lhz0
>>138
手打ちかよ・・・
しかし、自民谷垣も、もっと突っ込んで聞けばいいものを、
中途半端に下がったしまった。
つうか、自民も事実を知ってて、追求よりも政権批判しちゃってた。
面白くねぇなぁ。。。

141:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/05/23 11:58:22.52 k3O7bAYK0
ところで、菅は原子力にとても詳しいんだろ。海水注入の意味ぐらい理解しているよねえ。
それで結果は注水中断。すごいよねえ。物事は変な方向に動いてしまった。
誰かが日本をつぶそうとして中断指示を出したのかなあ。

142:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/05/23 11:58:53.05 J1j2bZ+40
どっちなんだ、わけわからん

143:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/05/23 11:59:36.16 ADk31sqp0
>>140
ベントの件も海水注入の件も東電に聞かないと全体像わからないのに
なんで東電に聞かないんだろうね。

144:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/05/23 12:11:19.87 k3O7bAYK0
そのうち、東電が勝手に止めましたと言うよ

145:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/05/23 12:12:59.00 MRgY4lhz0
>>143
試験海水注入の件で、東電は先の統合会見で、
官邸ではなく保安院に連絡したと言ってて、保安院は記録が無いと言っていた。
でもって、当時、官邸には東電フェローが常駐してて、
このフェローは海水注入は知らなかったと言ってた。
今回は、東電本店と現場の福島の問題だと思ってるが・・・はたして・・・

146:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/05/23 12:14:30.77 tCubsaIe0
EDN の答弁と今日の管の答弁が食い違うって、早速突っ込みが入ってるぞw

147:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/05/23 12:16:54.17 ADk31sqp0
>>145
東電に聞いてそこをはっきりさせるべきだよね。

148:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/05/23 12:18:22.96 BbpSJmKc0
結局全員アワくっちゃってて「可能性がないとは言えない」みたいな微妙な発言を吟味してる余裕なんてなかったんだろ
まさに錯綜、藪の中だな

149:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/05/23 12:24:22.00 k3O7bAYK0
>>145
>官邸ではなく保安院に連絡したと言ってて、保安院は記録が無いと言っていた。
あれあれ、こんな無能な組織はめったにない。すべてがでたらめだな。

150:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/05/23 12:27:35.24 +56RqKVq0
言ってました

斑目氏、再臨界の可能性「ゼロでないと言ったのは確か」
URLリンク(www.nikkei.com)

151:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/05/23 12:27:55.90 +46GO/x10
保安院って、なんのためにこの世に存在してるの?

152:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
11/05/23 12:29:43.51 vU8rrQPvO
デカイお灸ですね

153:名無しさん@涙目です。(石川県)
11/05/23 14:26:33.58 HFpjC+np0

●海水注入中断はメルトダウン・水素爆発後の話であり、中性子が何度も計測されている以上ホウ酸注入するまで注水絞ったのは妥当であった

14:46  地震
15:29  1号機から1.5キロのMPで高線量警報
19:30  燃料棒全露出 (すでに水素発生)
21:00  炉心温度2800度 圧力容器耐熱1500度以下、貫通孔まわりと格納容器の樹脂部分とっくに溶解 この頃メルトスルー
21:51  1号高線量につき入域禁止1000CPS
23:14  建屋内で300ミリシーベルト
00:12  格納容器圧600Mpa(耐圧427Mpa超過)  圧力容器死亡 格納容器のスキマからダダ漏れ
05:50  真水注入開始(消火ポンプ)
06:50  メルトダウン完全終了(東電推計)   実際は前日にメルトダウン完了
14:53  真水枯渇で注水停止
  
15:36  水素爆発 →ケーブル損傷・注水不能
18:00  総理指示「真水による処理諦め海水使え」←5/21 細野「海江田が東電に海水注入準備を進めるよう指示したと記述する方が正確」←産経訂正と騒ぐ
     URLリンク(www.kantei.go.jp) (3/12 20:50現在) ←資料の記載じたいは3/12から変わらず

 実際に3/12に1.5キロ地点で何度か中性子検出 → 局所的臨界たびたび起こる 
 URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

19:04  ケーブル復旧で海水試験注入(消防車)
  (官邸会議で委員が注水で再臨界の可能性に言及→東電社員が現場に連絡)
19:25  海水注入停止
  (停電と少人数によりホウ酸混入準備運搬攪拌等に手間どる)
20:05  (ホウ酸まぜて)あらためて海水注入指示
20:20  消防車で海水注入
20:40  中性子吸収材のホウ酸をプールに混入・プールから消防車で海水注入


154:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/05/23 14:59:31.75 I9X1S7+J0
斑目氏、再臨界の可能性「ゼロでないと言ったのは確か」
衆院震災復興委 2011/5/23 9:31

 原子力安全委員会の班目春樹委員長は23日午前の衆院震災復興特別委員会で、
東京電力福島第1原子力発電所1号機の海水注入中断に関連して、政府などが
「班目委員長が海水注入を中断した場合に再臨界の危険性がある」と発言したと
説明していることに対し「再臨界の可能性はゼロではないと言ったのは確かだ」と語った。
自民党の谷垣禎一氏に対する答弁。〔日経QUICKニュース〕
URLリンク(www.nikkei.com)


やっぱ言いましたサーセンw


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch