11/05/19 16:22:11.58 Ox5UUWfd0
>>518
お決まりの
URLリンク(www.youtube.com)
燃料プールで水素爆発が起き、その衝撃でプール内燃料集合体が動き核反応って感じ
建屋から出た爆発時の閃光についてとか解説されてるよ
今のところこの人の推理は有力でしょう
534:名無しさん@涙目です。(宮城県)
11/05/19 16:36:59.40 H0QbDo8E0
アエラの「放射能がくる」は評価されるべき
535:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/05/19 16:49:36.43 G+2aTFDU0
いやすまん、これは知らなかったw
どうせ情弱がどうとかで虐める・・・?(;´д⊂
536:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/05/19 16:57:53.24 QU+gZBYv0
東電が公式に開き直り
「想像をはるかに超えた地震と津波が原因となった。対応できるような対策を講じる義務があったとまでは言えない」
「不安や恐怖を感じたとしても、それは個人の考え方、性格などに基づく特異な事象だ」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
537:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/05/19 17:02:36.63 9itOENxi0
>>172
今残ってんのは穴が開いてる格納容器くらいしかないけどな
538:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/05/19 17:03:19.86 CVVo64KcO
【東電】「(今回のような大規模震災への)対策を講じる義務があったとまではいえない」 と開き直り
URLリンク(orz.2ch.io)
スレリンク(dqnplus板)
539:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/05/19 17:04:47.58 NL3dGJdh0
実は関東人はもうみんな被爆しまくりなんだろ
540:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/05/19 17:06:04.07 yhzKn1P00
もう何言っても意味ない感じ。
こういう感情に慣れっこになってしまった。
大丈夫か日本・・・
541:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/05/19 17:10:27.74 XGrTGhsx0
>>525
鉄男みたい
542:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/05/19 17:11:21.64 ZF/OztJ60
>>457
全く同意だわ。
俺たちってただ人生を無駄にして来たんだな。
543:名無しさん@涙目です。(大分県)
11/05/19 17:18:03.82 gfV4/tse0
>>535
東電「情弱乙www」
544:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/05/19 17:21:39.77 5LyXLR/C0
>>499
>>500
おまえら何か勘違いしてるだろ
545:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/05/19 17:21:43.31 jgbxyYGJP
>>533
いやいや
核爆発を起こす条件がそれだけで揃ったとは言えないぞ
もし3号機が核爆発だったら、半径数百メートルの爆心地を持つクレーターになってる
核爆発が放出する温度は数百万度
その熱膨張で爆風が発生する
あんな建屋なんか残ってるはずがない
546:名無しさん@涙目です。(石川県)
11/05/19 17:36:25.37 oYvzPLo30
圧力抑制室の破損は地震によるもの
地震でS/Cにつながる配管が破損し水素が漏れて酸素に反応して爆発した
これは東電の意図的ミスリード記事
地震で逝ったら免責が受けられないから
547:名無しさん@涙目です。(石川県)
11/05/19 17:42:53.51 oYvzPLo30
1号機の炉心溶融、津波から4時間後に始まった
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
津波前に重要設備損傷か 福島第1原発1号機、地震の揺れで 建屋で高線量蒸気 耐震指針、再検討も (2011.5.15 02:00)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
福島第一 タービン建屋に地下水か(東京新聞2011/5/8朝刊)
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
本紙の取材に東電幹部は「地震により、建屋内のひびが広がったり、新たに
亀裂が生じたりして地下水が建屋内に流入している可能性がある。タービン建屋の
耐震強度は、原子炉建屋ほどは高くない」と述べた。
URLリンク(app1.yomiuri.co.jp)
地震で原子炉建屋とタービン建屋が別々に揺れ 間をつなぐ主蒸気計配管破断により
タービン建屋に高濃度汚染水。地震当日にタービン建屋と原子炉建屋中間部で300ミリシーベルト検出
548:名無しさん@涙目です。(山梨県)
11/05/19 17:50:29.24 Ox5UUWfd0
>>545
この人ももっと細かい条件はあるが今ある情報ではこれだけ、政府は他に情報持ってるはずですって言ってるじゃん
可能性の高い「推察」だっての
549:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/05/19 17:55:01.86 UO2oq7KHP
>>548
核爆発なんてさすがにねーよw
周辺の人間ただちに死んでるってw
550:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/05/19 17:57:34.53 jgbxyYGJP
>>548
核爆発するにはもっとシビアな環境を作り出さなきゃダメなのよ
推察にしても、根拠がちょっと見当外れすぎるかな
551:名無しさん@涙目です。(鹿児島県)
11/05/19 17:58:16.94 UTvYR08l0
なにぶん初めてのことですので
552:名無しさん@涙目です。(山梨県)
11/05/19 17:58:27.28 Ox5UUWfd0
>>550
俺に言われても困るけど少なくとも俺はこの学者の説は有力だと思ってるだけで
まぁ答え出たら教えてくれ
553:名無しさん@涙目です。(関西)
11/05/19 18:01:03.55 qNqncwLLO
このスレの愛国戦士様いつ原発作業いくん?
554:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/05/19 18:04:18.64 ZQBwUMbzP
色々隠してああしなかったこうしなかったって言われるより
即効外人に丸投げした方がよかったんじゃね?w
555:名無しさん@涙目です。(山梨県)
11/05/19 18:04:48.86 Ox5UUWfd0
>>549
不完全核爆発ってのがあるよ
3号機のあれがそれに当たるかは知らんけどね
URLリンク(ja.wikipedia.org)
556:名無しさん@涙目です。(長野県)
11/05/19 18:05:31.27 eUZtu6ww0
よくあるある
557:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/05/19 18:05:57.26 FwwwFOQc0
知ってた
558:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/05/19 18:07:25.97 K7UrzDXDP
1基だけならまだしも4基もやばいからな・・・