11/05/18 09:38:53.90 gCXCPwd10
>>379
>>381
上記モニタリングデータをみると、3月18日~4月20日間の「ヨウ素131」「セシウム137」の累積降下量が、福島第1原発周辺の都道府県にて非常に高い値であることは一目瞭然。
特に注目すべきは、福島第1原発よりそこそこ距離があるはずの東京・埼玉・千葉といった首都圏・都心部にて、「ヨウ素131」「セシウム137」の累積降下量が高い値である点。
原発周辺のほか、特に首都圏部にて降る雨は「黒い雨」であり、十分な注意が必要であろう。
一部情報では、新宿で雨に打たれた方が、ヤケドのような症状(典型的な被曝症状のひとつ)を訴えているとの噂もあり、非常に心配されるところである。
注意すべき点として、3月18日以前の測定値が出されていない事、神奈川県や東京などに代表されるように至って高所で測定をしている事、発表の数値は最も低い測定値である事。
それを考えると、3倍位の数値が出ても全く不思議ではない
ちなみに、これらの数値は空間のみ。