11/05/14 14:12:31.52 sncjDRLp0
このスレはウリが占拠した
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| ■■光 |
| 合同会社 |
|________|
||
||
3:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/05/14 14:12:33.61 BJShzEKs0
相変わらずすなぁ
4:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/05/14 14:13:30.21 78PgiSK0O
アリババと支那人の盗賊
5:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/05/14 14:13:33.58 f591iRuF0
中国にルールなどない
6:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/05/14 14:14:24.74 0LRdm/2q0
>>2
ウリで確定したの?
7:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/05/14 14:14:54.34 Lv7GnlMWP
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)
ぷぷっw
8:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/05/14 14:14:58.30 x5UPXjsq0
中国に法律はありません
9:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/05/14 14:15:09.82 h9C55X1t0
こら百度と提携したどこやらもヤバいか?
10:名無しさん@涙目です。(宮崎県)
11/05/14 14:15:21.21 CzlWvQsY0
没有弁法
11:名無しさん@涙目です。(関西)
11/05/14 14:15:22.08 THgmPI2kO
禿信者涙拭けよwwwww
12:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/05/14 14:15:36.34 OGibb0YP0
詐欺師が詐欺師に騙されたの巻
13:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/05/14 14:16:03.53 ivMsQ64P0
チャイナリスクきたな
14:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/05/14 14:16:33.12 b8UlIBTu0
禿げ散らかしてる場合じゃねえ
15:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/05/14 14:17:03.29 Zaj53zkP0
死ナ項なのにアリ馬場とわwwwwwwww
16:名無しさん@涙目です。(栃木県)
11/05/14 14:17:28.15 /bKjqmMu0
>傘下の決済サービス「アリペイ」の株式を、アリババの最高経営責任者が所有する中国企業に移し始め、
今年3月までに全株式の移転を終えた。
こんなの背任罪じゃねえかw
17:名無しさん@涙目です。(中部地方)
11/05/14 14:18:09.42 iBs5Jgyq0
訴訟すれば確実に勝てそうだけど、禿が進行するな
18:名無しさん@涙目です。(石川県)
11/05/14 14:18:29.86 jQSgzKVT0
これから先中国から良いものが生み出されることはあるのかな
19:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/05/14 14:19:21.16 dxjsN9K50
>>1は空売り厨
20:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/05/14 14:20:02.53 hedq0DvZ0
この自由奔放さは何処から来るの
21:名無しさん@涙目です。(熊本県)
11/05/14 14:20:55.60 shlRRXwG0
全然かわいそうだと思えんな
22:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/05/14 14:21:13.57 fmk9/1sn0
チャイナリスクで禿げる禿げる
23:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/05/14 14:21:27.85 TQkFp8wp0
それはアリババの勝手なんですよ~
24:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/05/14 14:22:17.98 hLf1ew7f0
あばばば
25:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/05/14 14:22:51.14 HOt9hG4z0
禿バンクさえ騙される中国企業はさすがだな。
26:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/05/14 14:23:08.24 rFNTa+l10
アリババはニッチな電子部品の宝庫
27:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)
11/05/14 14:23:12.22 SXnMmuIM0
中国はストレート過ぎるから、こうやってすぐに表に出てくるけど、
日本だっておんなじようなこといくらでもやってる。
そもそも東電対する政府の対応なんか世界に対する裏切り行為だろ。
28:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/05/14 14:23:20.36 bKK5DQeZ0
あーこれは つぶしあえー だわ。
29:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/05/14 14:25:07.39 x5UPXjsq0
>>17
>中国における決済サービスの外資規制に従った
国をあげてだから無理じゃね
中国市場を捨てる覚悟がないとやらない予感
30:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/05/14 14:25:39.03 dLlFTbs/0
中国とロシアには法は無い。
31:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/05/14 14:25:42.18 7QFCk2z00
これがチャイナリスクだ!
32:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/05/14 14:25:58.25 2Y8zZEo00
中国では株主とかなんの意味ももたないのかw
愛国無罪ワロタ
33:名無しさん@涙目です。(滋賀県)
11/05/14 14:26:17.89 sioqs7KI0
朝鮮資本じゃ中国資本には信用が無いから規則や金積んでも従わないよ
向こうは裏切られる前に裏切っただけと思ってる
34:名無しさん@涙目です。(茨城県)
11/05/14 14:26:27.80 YpNDBQoX0
アラビアンナイト
35:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/05/14 14:26:29.89 /l90B7p+0
ソクトになってんだよー
36:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/05/14 14:26:30.49 +gLiDiJ60
はじめて聞いたわアリババ.com
37:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/05/14 14:27:15.70 vjRiyfEe0
>>33
今まで散々痛い目にあってきたんだろうなwww
38:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
11/05/14 14:27:31.71 UxG3yPPPO
さすがの中国
39:名無しさん@涙目です。(宮崎県)
11/05/14 14:27:41.02 CzlWvQsY0
中国のケツをいつも舐め舐めのオバマさんならきっと米ヤフーとソフトバンクが悪いって切り捨ててくれます、日本政府はさらに何も言わない
40:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/05/14 14:27:55.15 rECzQhof0
ビックサイトの広告以外では見たことが無い
41:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/05/14 14:28:12.66 5BFWmEO60
最大手でこのレベル
42:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/05/14 14:28:27.40 YVu9SUSr0
アリババにネコババされたのら
43:名無しさん@涙目です。(岩手県)
11/05/14 14:28:27.85 b7CzaHzi0
経済戦争だな
44:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/05/14 14:28:31.64 d2vRwfaD0
大株主なのに役員送り込んでなかったの?
単純に資金投資してただけ?なんかお粗末過ぎるわ
45:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/05/14 14:29:08.07 eHTv1jsb0
中国だし想定内だろ
いわゆるチャイナリスク
民度が低いからな
46:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/05/14 14:29:12.28 dnutCA4c0
>>17
中国に法律があると思ってるの?(pgr
47:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/05/14 14:29:31.76 Mmq0LkseP
アリババが盗賊だったってこと?
48:名無しさん@涙目です。(岩手県)
11/05/14 14:29:46.71 En/4Mp0n0
ルール無用の中国企業かっけーw
株主とかただの金出してくれる便利な金庫くらいにしか考えてないんだろうなw
49:名無しさん@涙目です。(長野県)
11/05/14 14:29:52.56 dihLx04l0
これ普通に横領とか背任とかの犯罪じゃん。逮捕されるんだろ?
50:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/05/14 14:30:03.85 iQPZlDA10
こういうの毎回許してきてるよな
やり得すぎる
51:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/05/14 14:30:17.35 /qZ2zlFW0
中国はいつまで俺様ルール続ける気だよ
都合悪いときは途上国ですぅ~って言うし
52:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/05/14 14:30:39.79 sXXrqisv0
孫はアリババで糞ボロ儲けだぞ
おまえらってホント無知なのに上から目線だよね
53:名無しさん@涙目です。(奈良県)
11/05/14 14:30:55.22 4kmf/RoR0
あきらめてアリババにそのままやらせるか、撤退して
全部アリババに取られるかの2択だろうな
54:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/05/14 14:31:00.30 JlhjNyoV0
中国には司法の独立性すらありません
55:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/05/14 14:31:05.95 1USz98/90
ルール無用の残虐ファイト
56:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/05/14 14:31:59.27 xD4DFv8L0
ビブーティに騙される方が悪い
57:名無しさん@涙目です。(東海)
11/05/14 14:32:30.20 XQKVhbGmO
中国で外国人が商売するのは無理だな
その内鎖国状態になるんじゃない
58:名無しさん@涙目です。(宮崎県)
11/05/14 14:33:15.69 CzlWvQsY0
>>32
十年位前の自分の認識だけど、中国は完全な外国資本企業を認めずかならず中国企業との合弁会社であることそしてその出資の半分以上は中国側であること
だったような気がする・・・だから昔スズキの現地工場を計画倒産させて工場の機械一式置いたまま引き上げさせられ後々その工場で中国100%資本でニセVW製造してた事があったように記憶
59:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/05/14 14:33:22.16 dnutCA4c0
これ逆にソフバンや米ヤフーの株主が
社長を訴えるってことないの?中国が危険なのみんな知ってるし
60:名無しさん@涙目です。(奈良県)
11/05/14 14:34:13.75 4kmf/RoR0
>>52
そのぼろ儲けが今後は続かないから、株価が下がってるんだろ
61:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/05/14 14:35:05.80 d3ajjfmB0
アメリカが手も足も出ないんじゃ
やりたい放題になるわな
62:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/05/14 14:35:52.34 dnutCA4c0
米ヤフーもアメリカにあるってだけで
台湾の社長なんでしょ
63:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/05/14 14:36:19.48 NCArHZh+O
>>44
役員会に無断で、中国の規制に従い最高経営者の独断で譲渡
つまり国を挙げた攻撃
64:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/05/14 14:36:28.68 7De1FB5aP
流石の禿も脱毛だろ
65:名無しさん@涙目です。(宮城県)
11/05/14 14:36:46.97 67dw8Y890
馬鹿くさ
こんなことも許すのか
むちゃくちゃだな
経営陣にいる中国人は全とっかえだな
66:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/05/14 14:37:01.95 5JkW9GKV0
チャンコロを信用する方がバカ
67:名無しさん@涙目です。(東日本)
11/05/14 14:37:55.23 7SfbvA/r0
「開けゴマ!」ってどこのアホがこんな訳し方したんだよと思って
英文の物を読んだら「open sesami!]だった
68:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/05/14 14:38:11.29 0LRdm/2q0
成金の大株主より従業員や家族を重要視するいい会社じゃないですか
69:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/05/14 14:38:41.45 wNOI5A/i0
まさに外道wwww
70:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/05/14 14:39:17.53 7EaZeeqk0
つまり株が無価値になったてこと?
71:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/05/14 14:39:38.30 tOvdlBJcP
アリババは胡散臭い中華デバイス購入にときどき利用してる
72:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/05/14 14:39:58.84 vjRiyfEe0
テレビで見たけどアリババの最高経営責任者はかなり優秀そうだったよ
孫さんが負けたのもわかる
73:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/05/14 14:40:02.78 4PSTXbOe0 BE:934626645-2BP(1111)
sssp://img.2ch.net/ico/u_shingi.gif
>>2
ニダもアルもやってる
74:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/05/14 14:40:30.96 RcXPXo+h0
無茶苦茶しやがる
75:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/05/14 14:40:48.34 sXXrqisv0
負けるって33%株式20億が800億になってんじゃん
76:名無しさん@涙目です。(富山県)
11/05/14 14:41:08.42 ONB6xkfT0
日本だって厨が足りない
77:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/05/14 14:41:19.12 CT6Mlh1R0
盗賊かよ
78:名無しさん@涙目です。(青森県)
11/05/14 14:41:19.23 UREX90Mj0
何が始まるんです?
79:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/05/14 14:41:33.48 3gSRfCru0
いいのかよw
80:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/05/14 14:41:39.77 qWJIA97O0
朝鮮人のF5攻撃なんて可愛いもんだよ本当に
81:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/05/14 14:41:43.14 MQa89U0a0
<丶`∀´> あばばアリババ
82:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/05/14 14:42:19.64 5JkW9GKV0
中国ではよくあること
50%ずつ出資した合弁会社が、
いつのまにか100%中国資本の会社になってたりするんですよ
ふしぎ!!
83:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
11/05/14 14:42:40.29 0zeZ3F1yO
孫なのアリババ?
84:名無しさん@涙目です。(関西・北陸)
11/05/14 14:43:23.90 GcdkI10IO
中国なら当たり前だから困る
85:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/05/14 14:43:29.42 sL8YgLbA0
山川一基w
86:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/05/14 14:43:34.31 QTPNYerb0
これがチャイナリスクだ
87:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/05/14 14:43:52.18 0V7s+Am70
中国は背任とかそういうの存在しないんかね
こんなんでも大企業にとってはまだまだおいしいんだろうけど
88:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/05/14 14:44:46.87 f6qRPLOy0
ペテン禿が詐欺師に敗北するなんて・・・
89:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/05/14 14:45:07.05 dnutCA4c0
>>87
中国にとってはニュー即大勝利の方程式並みに
その背任は中国共産党にとっての背任か?yes or noで決まってきそうだな
90:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/05/14 14:45:15.25 xLQ1uZxn0
中国になんか出資するからだ
ザマア
91:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/05/14 14:45:58.18 vjRiyfEe0
これは中華企業が正しい
会社は株主のモノとか言うふざけた風潮こそ非難されるべき
従業員が株主に食いものにされる様を黙って見ていろというのか
92:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/05/14 14:46:27.79 4+icJWW80
あら、いやーん
93:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/05/14 14:46:39.08 tOvdlBJcP
>>82
信頼できる中国人補佐を用意しとかないとすぐ乗っ取られるっていうよな。
あいつら戦国時代の下克上武士みたいに主君を平気で裏切る
94:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/05/14 14:46:48.03 rQDO3OHK0
10年前ぐらい前から禿が資金出してアリババを育成してたんだよな
さすがに禿に一言もなしにやったとは思えん
95:名無しさん@涙目です。(香川県)
11/05/14 14:48:32.62 UCdNDWdi0
やりたい放題だな
96:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/05/14 14:49:32.04 nMJJdkjD0
>傘下の決済サービス「アリペイ」の株式を、アリババの最高経営責任者が所有する中国企業に移し始め、
>今年3月までに全株式の移転を終えた。
>株式の移転はアリババの取締役会や株主の承認を得ていなかった。
これ普通に犯罪だろ
97:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/05/14 14:49:48.37 7QFCk2z00
このアリベイが主力であとはヤフーとかが投資してるアリババ潰してドロンってこと?
98:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/05/14 14:50:03.03 7EaZeeqk0
あらゆる産業でこれやり始めるな
人民元チーともは国営企業が勝てるための方針だからな
トヨタもサムスンも死亡フラグたった
99:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/05/14 14:50:08.25 /BQ6FntEP
諸悪の根源は
調子に乗りすぎた
元芸能売春婦シナ人
蓮舫。
日本の平和の為
民主党本部に原爆投下すべき。
100:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/05/14 14:51:13.46 WzwLRya10
>>96
これが罷り通るものなら大問題だよな
美味い汁だけ吸って株をゴミに出来る
101:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/05/14 14:51:35.06 OGibb0YP0
>>96
中国では無罪
102:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/05/14 14:51:38.20 YZUSmrYW0
まあ、ちゃんころのやる事
想定の範囲内
将来的にトヨタとかの工場が接取されるのも
ありありと目に浮かぶ
103:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/05/14 14:51:38.69 0SDOIFeG0
よくわかんないけど、共倒れしてくれ
104:名無しさん@涙目です。(チリ)
11/05/14 14:51:55.38 7BLodCcP0
米ヤフーと禿でアリババの株式の4分の3以上持ってるから
その気になれば社長クビにできるだろ
やれ
105:名無しさん@涙目です。(熊本県)
11/05/14 14:52:11.71 +8onuIQL0
>>12
さすが詐欺の先進国だな
民主党も頭が上がらないはず
106:名無しさん@涙目です。(熊本県)
11/05/14 14:52:34.80 T2wv6UTf0
中国出身で日本で一旗揚げたニコニコ堂の林さん。
故郷に錦を飾るといって、中国に出店しようと不動産投資。
全部、剥ぎ取られてニコニコ堂はゆめタウンに買収された。
河原町の数畳の店からあそこまで大きくしたのに全部なくなった。
すっかり、日本の考えに染まっていた林さん。
自分の故郷の人間が、日本に住んでいるお金持ちをどう思っているかわからなくなっていた。
熊本から、ニコニコが消え、寿も消え、ゆめが残った。
鶴はどうなるのだろう。
107:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/05/14 14:53:34.73 J7oStvpM0
よくこんな国の株買う気になるわw
108:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
11/05/14 14:55:11.37 dvSZKXGBP
中国なんかに投資する馬鹿な経営者が悪いんだけどなw
中国に法の支配なんてないし中共がその気になれば外資はあっさり接収されて終了だよww
109:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/05/14 14:55:23.67 3gdeMtD30
ホント中国人てルール無用だな
110:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/05/14 14:56:14.16 sXXrqisv0
>>107
20年衰退してる日本内需株よりよっぽど儲かる
111:名無しさん@涙目です。(新潟県)
11/05/14 14:57:11.67 cJwXXveA0
説明会で自信満々にアリババ紹介してた孫www
112:名無しさん@涙目です。(関西・北陸)
11/05/14 14:57:30.02 GcdkI10IO
子会社、工場乗っ取りを行政が協力するんだからな
113:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/05/14 14:57:42.30 7QFCk2z00
>>75
次はアリババがアリベイに格安のCB発行して紙屑にして終わりだろここまでするなら
114:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/05/14 14:57:46.40 rrFM28AJP
ちゃんと本文読めよ、アリババ側の行動には何の落度も無い
115:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/05/14 14:57:49.53 WnjpUn570
中国ではよくある事だな
116:名無しさん@涙目です。(兵庫県)
11/05/14 14:57:57.66 axye1wVg0
孫は在日だし、日本から随分搾取してきたし
117:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/05/14 14:58:35.17 ClPYw7EeP
コミケ行った時にビッグサイトでよく見かける広告の会社か
118:名無しさん@涙目です。(福島県)
11/05/14 14:58:53.84 Hs3G4Kzr0
たぶん使ったことがあるけど、アリババが中国だったのに驚いた
119:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/05/14 14:59:14.35 yzNo5vXg0
泥沼になればおもろいな、死人出るぞ
120:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/05/14 15:00:15.00 /l+lfI+s0
アリババ アリババ ア~リババ お金持ち~♪
121:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
11/05/14 15:00:50.19 02ryNp61O
中国人にモラルは無い。
122:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/05/14 15:01:01.86 7EaZeeqk0
> 中国における決済サービスの外資規制に従った結果だ、と発表した。
123:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/05/14 15:01:17.90 vjRiyfEe0
孫さんもこの機会に自分のやってきたことを反省してくれるといいんだが
124:名無しさん@涙目です。(関西)
11/05/14 15:01:34.84 FS+Fa1M8O
シナ畜を信用するとかアメ公も禿も俺よりバカじゃねえか
125:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/05/14 15:02:01.36 sXXrqisv0
>>113
CB発行できるわけないやん
この>>1のニュース良く読まないで中国がどーの言ってるヤツw
126:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/05/14 15:03:13.99 yzwxgXl/0
さすがアリババだぜ
127:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/05/14 15:03:22.85 gLBzrhyh0
1ヶ月以上も情報隠匿してたのか
汚いな
128:名無しさん@涙目です。(群馬県)
11/05/14 15:04:19.67 hF4ykrnw0
禿に食い物にされる日本
【日韓】日本のソフトバンク、データセンターを韓国KTへ移転する案を推進[04/28]
スレリンク(news4plus板)