11/05/11 01:33:16.92 lmt1J9+T0
SB使ってるけど、地震の時とか以外にそんなに気になったことないけどなあ。
それよりもiPhoneをドコモで、とかっていう声が結構あるわりに40%以上の人が
電波状況に不満もってるってのがね。
結局なんだかんだで文句つけたいだけじゃないの?
82:名無しさん@涙目です。(福島県)
11/05/11 01:36:07.26 NQ2SoS7N0
特に電波は悪くないけど通信速度が絶望的に遅い時がある
1分の動画見るのに3分かかるってどういうことだ
83:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/05/11 01:56:50.35 2m0m6vt2O
>>130
行ったことないから知らないんだけど、北海道に都会ってあるの?
84:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/05/11 01:57:57.72 2m0m6vt2O
やだ・・・アンカーミスっちゃった・・・
85:名無しさん@涙目です。(福島県)
11/05/11 01:59:32.45 sTiJhtj10
こんなもんだろ
Vodafone時代より遥かによくなってる
86:名無しさん@涙目です。(中部地方)
11/05/11 02:00:55.45 B2SbOG0o0
意外な結果だぞこれは
87:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/05/11 02:01:15.11 zfxiD/Vs0
YouTubeなんて3G回線でも高画質見れるじゃん。
まさか見る方法知らないとか言い出すのか?w
88:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/05/11 02:02:06.36 NBU0B2vY0
ガラパゴス欲しいと思ったけどiPhoneですら5万あれば買えるのに8万もすんのな
流石に無理だわ
89:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/05/11 02:02:07.41 CWiRYYnm0
電波の再分配いつだよ
はやくしろ
90:名無しさん@涙目です。(東海・関東)
11/05/11 02:03:29.74 WZcOZQhiO
>>77ワロタ
正解
91:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/05/11 02:03:59.12 96JcIDfi0
契約者2500万で割ればたったの0.00000224%にすぎない
92:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/05/11 02:04:12.86 xJ089QUG0
>>89
地デジ化延期で更に伸びるかも
93:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/05/11 02:08:45.53 viIRmZWK0
家の中だとiPhoneの電波が全く入らない
これはPHSだと自分を騙して納得してる
94:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/05/11 02:10:09.15 uP96dz8k0
44%はどこの田舎者だよ
95:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/05/11 02:10:26.09 CXGghoxA0
どんだけ悪いんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
96:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/05/11 02:11:49.51 y43b9vq50
安かろう悪かろうだけどソフバンの場合、あの糞電波じゃ今の2/3の価格でも高いと思うわ
パフォーマンスばかり力入れてないで一番肝心な電波をなんとかしろよ
97:名無しさん@涙目です。(関西)
11/05/11 02:12:15.50 iVbOElIDO
うちの実家圏外なんだが
98:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/05/11 02:27:59.41 GtDbE3u10
都内だが自宅でたまに圏外になる
99:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/05/11 02:56:47.39 Eb+XAKVb0
>>87
え?知らないんですけど
カクカクっていうか遅すぎて一回とめて10分くらいまって再生ボタン押さないと無理だろ
100:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/05/11 03:01:06.69 rS9bqWyC0
何と比べて?って話なんだよな
ぶっちゃけソフバン使ってて横浜でそんなに不自由したこと無いんだけど
ビルとか電波弱いとこで圏外なときにドコモの人とかが平気で
電話使ってるのが目に付くんだよね・・・
電波弱いソフバンでアイフォンやHTCを使うか
電波強いドコモでゴミみたいなガラスマフォ(迫真)、チョン系、ソニエレ使うか
究極の選択だわ・・・
101:名無しさん@涙目です。(徳島県)
11/05/11 03:27:58.93 oTflgDBR0
>>100
SIMフリーのiPhoneやhtcを買ってドコモで使う