11/05/02 23:57:15.97 OosSZrOJO
(^p^)「人間が合理的な存在であると仮定すると、アスペルガーにも合理的な理由が存在する。
ひとつ考えて欲しい。
アスペルガー症候群の理論武装は「絶対勝てる」理屈である
基本的に「気違い」と言われるような行動は、実は集団内で絶対勝てる合理的方向に向かっている。
そうすることに生物学的にメリットがあるから「気違い」へと行き着くのだ
コミュ障という言葉があるが、実は、周囲が皆全員コミュニケーションが自在であれば、コミュ障というのは絶対勝てる存在なのだ。
すべてが合理的に完璧に進んでいる中での、不謹慎というのは絶対勝てるというのは誰でも経験があると思う。
言ってみれば葬式でいいタイミングでおならをしたら絶対笑いがとれるみたいなモノだ。
その「葬式おならメソッド」を完璧に突き詰めたら、アスペルガー人格となる」
母「あなた、たかしちゃんが・・・」
(^p^)「ここで、ひとつ問題提起をしたい。
問題は「アスペルガー」なのか、「葬式のような環境」なのか、という問題だ。
すべてが調和で、整然とした環境で、その整然とした環境から疎外されたものは、恒常的なフラストレーションを感じ続ける羽目になる。
その疎外される要因が個人的要因だとしたら本人にしたら絶望的だろう。本人にも我慢は必要だが、環境にもある程度の寛容が必要であるし、それをうまく調和、止揚させる方法論も必要だろう。薬剤投与で終わらせるべき・・・」
父「黙れ!」
ドゴゥ
(^p^)「…あうあwwwwwwぱしへろんだすwwwwwww」
父「危ないところだった」
母「全くね」