11/05/01 05:48:33.94 sNeyYZOP0● BE:2646864858-2BP(69)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_shii01.gif
入国外国人の申請拒否も=「生活保護特区」提案へ-大阪市
大阪市は30日、不正受給などによる生活保護受給者の増加を抑えるため、「生活保護特区」
を国に提案する方向で検討を始めた。保護申請者に対する自治体の調査権限を強化するほか、中
国人の集団保護申請が同市で起きたことから、入国直後の外国人の生活保護申請を原則却下する
規定を盛り込む案も浮上している。国が進める社会保障と税の一体改革の結果を踏まえた上で、
早ければ秋ごろにも提案する。
市の生活保護受給者数は3月時点で約15万人と全国最多。2011年度予算案では2916
億4800万円を生活保護費として計上している。
市は特区の内容として、(1)不正受給が疑われる場合の自治体の金融機関などへの調査権限付
与(2)就労意欲を高めるため、保護受給者の社会奉仕活動の義務付け(3)保護打ち切りも視野に入
れた短期型就労施策導入-などを想定。政府が6月にまとめるとしている社会保障改革案を踏ま
え、不足部分を軸とした特区申請を行う予定だ。
また同市では昨年6月、中国人46人が入国後平均9日で生活保護を申請する事態が発覚。そ
の後の市の調査でも、来日後間もない外国人の保護申請が多く見つかった。そこで、入国後1年
間は原則保護申請を受け付けず、就労指導を行うなどの措置を特区に盛り込むことも検討してい
る。(2011/05/01-02:32)
URLリンク(www.jiji.com)