11/04/18 09:14:22.27 LT5IknWU0
>>252
そういうお前はどれだけ寄付したの?
264:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/04/18 09:15:35.34 LT5IknWU0
>>262
ウィーン交響楽団も架空っぽいと思ってる?
265:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/04/18 09:16:55.17 RjdY5UYp0
海外公演あんまりやってないんかな
このクラスのオケが日本公演に来ると
すぐにS席4万とかになるじゃん
266:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/04/18 09:19:22.79 n2+Y6n030
>>263 寄付なんてしてないよ
庶民ですから
267:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/04/18 09:21:48.65 x6UkZb520
>>262
オケ名称で穴なのはパリだな。
パリ・フィリハーモニーもパリ交響楽団もパリ放送交響楽団も無い。
(ベルリン、ウィーンは全部、ロンドンは前二つがある)
そのかわりラムルー管とか個人名をつけたオケが3つもある。
268:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/04/18 09:55:19.30 W+655hMc0
ホロヴィッツがあればなんでもできる
269:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/04/18 10:00:17.52 fHxsmptW0
>37
これじゃ潰れるわな。
潰れるというよりは、安働き続けるのがうんざりで潰したんだろうが
270:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/04/18 10:34:36.92 RjdY5UYp0
>>269
それ間違いだろw
聞いた事のないような名前のオケの公演でも
ヨーロッパから来たってだけで結構なお値段になるのに
271:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/04/18 11:33:03.79 +V11SsUr0
>>267
パリ管は?
272:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/04/18 11:53:51.42 wGcqEw9d0
パリは今はパリ管、フランス国立管、フランス国立放送フィル、コロンヌ管、ラムルー管、バドルー管 + オペラ座管かな。
ウィーン、ベルリンはウィーン管弦楽団、ベルリン管弦楽団というのが出来れば全パターンそろう。
ウィーン何とかオーケストラというのは、日本の招聘元がよく勝手にでっち上げたりしてるけど。
273:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/04/18 12:31:10.91 S1ice4RJ0
オーマンディ引退時に後任に指名した小澤征爾に断られたのが運命の別れだね。
結局後任となったムーティは、音楽性では小澤の遥か上だけど、当時は人気が低くパトロンがつかなかった。