11/04/08 21:34:26.66 rm6aJDPh0
>>233
そこまでして電気代を使ってまで席を立たせなきゃならんほど繁盛してるのか
ある意味凄いな
239:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/04/08 21:35:57.68 06knIXOd0
そりゃ自分で作った方が自分好みの味になるから美味いだろ
後片付けも作る手間も2~3日カレー食い続けるデメリットも含めて1000円前後なら外食した方がコスパいいわ
240:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/04/08 21:36:22.41 NUoR+YEIi
>>222
まず断っておくが、俺はココイチの関係者ではない。
ただ営業妨害となる書き込みは気をつけろ!と言っているだけ。
不味いと言うか、香りも旨みも あれでは野営キャンプ場で作ったカレーにすら負ける。
カレーを知ってたら、あの味には成らないコトぐらい承知。
だが 好きなヤツもいるから、口には気をつけろ。
241:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/04/08 21:37:14.03 c7e4kvh50
>>235
ゴーゴーカレーのカツカレーファーストクラス(特盛り)850円
URLリンク(img.blogs.yahoo.co.jp)
242:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/04/08 21:37:36.50 wc6ZDLgK0
>>233
本屋とかでも立ち読みし辛いように
直接風が当たるように設定してるところもあるな
243:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/04/08 21:38:11.53 LbkUGpmV0
>>241 重そうw
244:名無しさん@涙目です。(関西・北陸)
11/04/08 21:38:50.61 liriwnJIO
>>239
コスパの話するならなおさら「ココイチのカレー」は無いわ
245:名無しさん@涙目です。(中部地方)
11/04/08 21:39:20.78 o6jXscbb0
カツカレーにトッピングで更にカツとウズラW
ライス500グラムが最高過ぎる
食った後後悔するけど
246:名無しさん@涙目です。(滋賀県)
11/04/08 21:39:36.16 B0V4U85H0
カレーは松屋
247:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/04/08 21:39:47.22 k0PDzkjM0
白身フライ
248:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/04/08 21:41:25.10 VVJBID8T0
とりあえず>>1はコピペの後半部分も貼れよ↓
ま、ここまでは、我慢するニダ<ヽ`∀´>
けれど、辛さの度合いまで、追加料金を取るのは、フェアーじゃないぞ!( ゚Д゚)ポカーン
そんなの、味の好みの問題だろ?┐('~`;)┌
(´-`).。oO(いや、マジで・・・)
249:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/04/08 21:41:50.05 MBb4mSxe0
>>239
店に食べに行って食って帰ってくる時間で
家で飯食ってくつろげないか?
もちろん食材の買出しは外食と違って毎日行く必要ないし
250:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/04/08 21:42:10.73 D5a6GBns0
てすと
251:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/04/08 21:42:19.37 xTPzLVSV0
ほっともっと、びっくりドンキー、みよしの のカレーの方が美味い。
252:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/04/08 21:47:17.00 DYtltmTB0
>>240
なんでお前は他人の「マズイ」という意見に敏感に反応するんだ?
「ココイチはうまい」という意見には文句言わないのなら、それは単なる擁護工作だろ。
ココイチは20年以上前から知ってるけど、もともと質より量のカレー屋で
特にこの20年間のカレー業界の努力、ルーの進化に全く対応できてないから
ダメ扱いされてるって気付けよ
253:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/04/08 21:52:19.00 VVJBID8T0
>>241
ゴーゴーカレーは、せめて辛く出来ればいいんだけどなあ
マイスパイス持参するか
254:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/04/08 21:52:40.81 DYtltmTB0
>>240
なんでお前は他人の「マズイ」という意見に敏感に反応するんだ?
「ココイチはうまい」という意見には文句言わないのなら、それは単なる擁護工作だろ。
ココイチは20年以上前から知ってるよ。
もともと質より量のカレー屋で、体育会系の学生が好む店だ。
この20年間カレー業界は努力して、ルーの質と味を飛躍的に進歩させてる。
C&Cはスパイス、ゴーゴーカレーはデミグラスソースで風味を工夫してるし、
オレのお気に入りの店はフォンドボーや特殊なスパイス配合をしてる。
でもココイチだけ、20年経っても未だに黄色くて塩辛い唐辛子汁出してるから
ダメ出しされてるんだって気付けよ。
255:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/04/08 21:52:44.63 G6SRW8/k0
>>230
カレー粉だけで380円しないよ
バーモンドカレーもジャワカレーも安売りの時128円
2個使って2日カレーライス、ナン、うどん、カレーパンなどでみっちり食べられる
>>239
外食1000円2日で6食=6000円
カレー作るのに1000円あれば十分
どうしてコスパがいいのかわからない
256:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/04/08 21:53:38.88 wc6ZDLgK0
>>252
進化に対応しているカレー屋ってあんの?
257:名無しさん@涙目です。(茨城県)
11/04/08 21:55:56.50 Tnqztlun0
ココイチスレって、腕時計スレと同じように忘れた頃に立つよねwww
>>1も批判しているように見えて、実はお金もらって啓蒙しているんじゃないかと邪推してしまう
258:停止しました。。。
停止
MARU=Jg4GQqtCFAPAuQxw 一時停止(news)
MDMD=R78Of8JT2o4BWDOwtRxH4pviZdCqPMRZ
DMDM=1621375283
srv=hatsukari,temo=2,dat=
saku BE ポイント = 2 - 1 = 1
影のスレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ