「ただちに影響はない」の意味が判明! 放射線医学総合研究所「数か月後はヤバいかも」★2at NEWS
「ただちに影響はない」の意味が判明! 放射線医学総合研究所「数か月後はヤバいかも」★2 - 暇つぶし2ch116:あぼーん
あぼーん
あぼーん

117:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/04/03 23:31:39.51 fjCaQ+Jj0
>>115
それはいい心がけですね

118:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/04/03 23:34:27.24 DQ82JtVA0
>>113
よりマシ論法はもういいって
他のものを挙げたところで放射能障害が軽くなるわけじゃない

119:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/04/03 23:34:49.76 gq1PnQZx0
>>114
いま線量が高いのは福島茨城ぐらいだけど、今後どうなるかはまだ分からない。チェルノブイリでは線量が低い地域でも局所的に被曝量が跳ね上がったケースもあるし、スリーマイルレベルでもガンが増えたという話もあるから、福島に限定する話でもない気がする。

120:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/04/03 23:35:59.82 fjCaQ+Jj0
>>118
現状のレベルで放射能障害があると何故言い切れるんだよw
検証例の少なさに皆頭悩ませてるのにお前は本当に神だよ。

121:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/04/03 23:36:06.41 lAkROjS40
ただ死に

122:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/04/03 23:36:46.24 xDgCJ5sl0
>>98
空気飛散より海洋汚染のが、汚染濃度と食物連鎖での収斂が圧倒的に
影響が大きい。水産庁がモニタリングを表明したが、このまま放置プレイ
だと海流ですぐに沿岸に拡散されていく。

すでに香港・台湾等は日本の海産物に対してチェックに入っている。


123:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/04/03 23:36:49.82 NSCUt+hT0
>>1
そういや、最近電車の人身事故あったっけ?

124:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/04/03 23:38:19.43 DQ82JtVA0
>>120
絶対にあると言い切ってるんじゃなくて、無用のリスクを冒す必要はないといってるんだろうが
なに言ってんだお前

125:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/04/03 23:38:36.32 jKvB8Rby0
>>120
横レスだが、「あるかもしれない」から避けるんだろ

126:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/04/03 23:39:25.58 CBS+DBuA0
>>122
でもアメ公やらソ連やらが核実験やった時のほうがよっぽど放射性物質が海に流れてるんだぜ?

127:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/04/03 23:40:01.14 jKvB8Rby0
>>122
それって海産物のことだろ?それを含めての食品って意味な。
さすがに、西日本や南太平洋の海産物は・・・大丈夫だよな?たぶん

128:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/04/03 23:41:19.91 xDgCJ5sl0
>>126
百万都市の近くでやってるか?一千万首都圏の近くでやってるか?>>アメ公やらソ連

129:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/04/03 23:42:28.73 fjCaQ+Jj0
>>125
だから他の危険物は避けてるのかと言ってるんだ
食品添加物の種類と危険性認識してる奴がどれだけいるのよ?

一方はバカみたいにお気楽に取り込んで一方で怯えてアホかと言ってるんだ

130:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/04/03 23:44:22.27 SPkbMy5j0
セシウムあたりはどんどん肺とかに蓄積していくから被曝量が雪だるま式に増えて行って・・・
ひええええええ!

131:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/04/03 23:45:51.10 DQ82JtVA0
だいたい、日本では初等教育から放射能は怖いものと教えられて育つんだから、怯えて当然だろうが
小中で腐るほど聞いたわ
いままでが危険で、これからは危なくない
なんじゃそりゃ

132:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/04/03 23:47:39.23 xDgCJ5sl0
>>127
地理で、海流の勉強しなおしてこい。
ちなみに食物連鎖による収斂はすぐには出ない。通常4ケ月~14ケ月かかるらしい。

133:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/04/03 23:50:07.24 8bB9ldId0
\(^o^)/

134:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/04/03 23:50:33.94 dZegm0QM0
ほうら後出しでこういう情報が次々出て来るんだよ。
福島とか北茨城で今だに頑張ってる人、ご愁傷様。
事後も残りの人生を国との裁判で費やす事になるだろうな。

被災地支援とか言って福島産とかの野菜買ってるヤツは
もっと悲惨かもな。
後々問題が出ても、
「因果関係があるとは断定出来ない」
とか言われちゃって裁判しても勝てないだろ。

135:名無しさん@涙目です。(関西・北陸)
11/04/03 23:51:04.61 9uFAuudYO
日本人平和ボケしすぎだ
いくら政府が安全って言っても現にチェルノブイリ周辺はいまも問題だらけだし
目には見えないから楽観的に見てるんだろ
例えば目の前にサッカーボールが飛んできたら危ないと認識するが
見えなかったら危ないと認識しないよな
色でも付けて可視化したらのんきなこと言ってられなくなるよ

136:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/04/03 23:51:20.35 fjCaQ+Jj0
>>131
じゃあ政府発表も信じろよ
初等教育内容信じるのならな

137:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/04/03 23:51:21.79 hZWL7TkOO
晩婚化による出産時期の遅れ+放射性物質いくらでも摂取し放題な環境
で世界一のあうあうあー国になるんだな胸熱

138:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/04/03 23:52:02.91 V34cVKF90
エイズと同じで感染しても直ちに発症しないつう意味だったのか
ただの時限爆弾じゃねぇかw

139:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/04/03 23:53:05.73 xDgCJ5sl0
食べた野菜や魚ののレシートと、産地名を取っとかないといけなくなるのか?

140:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/04/03 23:53:19.59 MHMbbJv70
>「『直ちに健康に影響が出るレベル』がどういうレベルかは、
>厚労省としてははっきりしていない」
URLリンク(www.jca.apc.org)

信じられないことだが、これが厚生労働省の正式回答だよ。
その他、
 >食品の暫定規制値では、「後になって健康影響がでるかも知れない」
 >外部被ばくと内部被ばく全体についての被ばく管理は、
 >どこが管轄しているか「知らない」
無責任体制極まれり。

141:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/04/03 23:53:29.03 DQ82JtVA0
>>136
ガキンチョの頃聞いたことと今聞くことを同列に扱われてもちょっとねー

142:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/04/03 23:54:07.06 8IOV3z400
>>116
社長は典型的な所に住んでるなw
赤坂のタワーマンションの20Fwwww
一ヶ月前は、まさかこんなことになるとは思ってなかっただろうねwwww

こっちも思ってなかったよwwwww

143:名無しさん@涙目です。(広島県)
11/04/03 23:54:46.76 ro3y/IKd0
意外と早かったな
10年後ぐらいに言うのかと思った

144:名無しさん@涙目です。(関西・北陸)
11/04/03 23:54:59.19 PboHaAquO
>>136
信じる信じないとかでなく初等教育の原発授業は思い返せばあれは洗脳。

145:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/04/03 23:55:31.60 D6eYhFTJ0
とうとうニコ生も会見中継しなくなったのか
もう終わったのかもね

146:名無しさん@涙目です。(関西・北陸)
11/04/03 23:57:06.72 PboHaAquO
>>144
原発授業 ×
原爆授業 ○

147:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
11/04/03 23:57:19.15 lpbPzgXXO
おわりや

148:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/04/03 23:58:07.51 Z55aO27/0
マジで何があっても驚かないってw
素直に報告しなよ

149:千葉(dion軍)
11/04/03 23:58:07.93 nndo8jJz0
きょうスーパーへ行ったら、
茨城産野菜「応援商品」ばかり並んでいた。
もちろん、ただちに影響はないそうです。

150:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/04/03 23:59:08.30 B6RlwaLl0
政府からこの言葉が出た時から知ってました
知らなかったひとはお気の毒



151:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/04/03 23:59:13.15 eyP2eUxV0
直ちに死ぬわけではないの意か

152:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/04/04 00:00:20.36 qD+h5UCgP
5年だと思ってたら数ヶ月か・・・これは酷い
食品の暫定基準をいますぐ元に戻せ

153:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/04/04 00:00:49.61 EC8udEe40
                         放射能汚染は「ただちに」は問題ないって、きちんと説明したはずだよ
      |\       /|       実際の汚染状況がどういうものか、説明を省略したけれどね(笑)
      |\\    //|
      :  ,> `´ ̄`´< ′      訊かれなかったからさ。知らなければ知らないままで、何の不都合もないからね
.      V        V        事実、現場の作業員でさえ最後まで気づかなかった(笑)
.      i{ ●    ● }i
      八   、_,_,   八        これが本来の放射能汚染だよ。ただの一発でも、動けやしないだろう?(笑)
.    / 个 . _  _ . 个 ',
   _/  il  ,'    '.  li  ',__     放射能の運命を受け入れてまで、君たちには使いたい電力があったんだろう
  (( /   l`V {  } V´l  ∨ ))    それは間違いなく実現したじゃないか(笑)


154:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/04/04 00:00:51.97 9v0EwFLJ0
北アフリカならとうに革命暴動になっていたろうな。日本人の忍耐力には脱帽する。がんばれJAPANがんばれTOHOKU

155:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/04/04 00:01:55.79 9Ox5UBmj0
結局水道水は大丈夫なのかよ
食べ物は実家から送ってくれるし水だけが心配だ

156:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/04/04 00:02:06.31 lfGn0eLY0
検証例がないんだよ。
結論出したけりゃ、お前らのよう不確定要素にアレコレ妄想する以外ないのね。
放射性物質が安全かどうかを確かめるのは俺達日本人の役目なの。
逃げようが無い現実なのね。

これからはじまる試練の道を悲観して何の意味があるの?
大体、こんなクソ政府や東電を野放しにしてきたのは国民だろうよ。
今更被害者面しても仕方ない。諸外国から見たら政府も国民も同罪。

ツケをキッチリ払う時が来ただけ。

157:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/04/04 00:02:20.66 YSoosm5e0
想像以上に短かったな
これはそろそろ病気になる人出てきそう・・・(´・ω・`)

158:!ninjya(チベット自治区)
11/04/04 00:02:54.81 6cPOY1FQ0
艦長「みんな逃げて~」


159:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/04/04 00:03:25.05 ivVXgmCC0
>>156
東海村で原子力事故があったのに、追跡調査もやってないのかね

160:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
11/04/04 00:04:04.62 h3nNHbI3O
悪徳会社のやり方だよな。
影響がないと書いたら嘘になるから
曖昧に表現するしかない

161:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/04/04 00:04:21.45 a1I2476p0
>>155
水も危ないから東京からでたほうがいいよ。

162:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/04/04 00:04:28.28 qD+h5UCgP
急性症状が出ない・・ってだけの意味だったのか
どんなに速くても5年ぐらいと想像してたが、、数ヶ月とは・・・。
逃げたい。

163:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/04/04 00:09:45.32 uiGY0MaN0
真に受けて手遅れんなったらどうするの?

164:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/04/04 00:09:45.85 hdyKrLTKO
米何回も磨いだら、放射性物質が沈殿して濃度の濃いご飯が出来上がるから基準値なんて関係無くなるからな

165:名無しさん@涙目です。(熊本県)
11/04/04 00:12:02.70 8UMD4OaE0
最近抜け毛がひどい気がする。
デコが広くなったんだけど。



166:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/04/04 00:12:31.13 Toi20aeEP
>>19
高津区ならたぶん俺の友達
やつなら余裕

167:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/04/04 00:15:56.89 ivVXgmCC0
>>165
元から広い俺は勝ち組

168:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/04/04 00:16:29.76 b/V0tEI/O
東京も逝ったああああああ

169:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/04/04 00:16:40.24 1TFwGm2RP
>>7
被曝量をしきい値未満に抑えても確定的影響(=急性障害)が
発現しなくなるだけで、確率的影響は被曝に比例してるんだな。

170:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/04/04 00:17:01.39 dl1tmKqE0
健康に害があるとビクビクしてる心理的ストレスによる健康被害も大きいみたいだけどな。
そういう意味では疎開するのは大正解。

171:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/04/04 00:17:01.76 MMIQlbaG0
               (   ;;⌒`))
              人          ( ;;) ;;"(  )
            (())         ;;( ;;;⌒`)  ポポポポ~ン
             ,i          (;; ( ) ( )
          ロロロロロロロロロ| ̄ ̄ ̄|\  | ̄ ̄ ̄ ̄|
          |(_o.〉 (_o >1|:::〈._o)2| × × 3|   4|
          | 〈. .    |...〉丶;| .゚゚.j,゚゚ |`;ω;´|
          |; }王王ヲ  |:_王{  | `ヒi. |`;ω;´|
          |     \;|__ / |  r-ヽ |`;ω;´|
                           / /
                          /  / 10シーベルト
                         /    /
                       /    /  1シーベルト
  「直ちに健康に影響はない」  /    ./
     ___A___        ___A__,/     / 500ミリシーベルト
    .(::::::::::::::)      .(::::::::::::::)     ./
     )::::::::(         ,):::::::(      /
   /:::::セ:::;\       イ:::::::::::; \   / 100ミリシーベルト
  // |::::シ:::: l |    ///'|::ヨ::::: l | ./
  | | .|::::ウ:::: | |   / // .|::ウ:::: | | ./
  | | /:::ム:::/| | /  .// ../::素:::/| |/ 500マイクロシーベルト
  U |::::::::::/ U    U  |::::::::::/ .| |
    |::::||:::|/| |∧_∧.| | |::::||:::| ,U
    |::::||:::|  |(゜Д゜ii|l)  |::::||:::|./
   , .| /.|: |   /   /   .| / | |
 / // | |  //| /   .// .| |               
    U  .U 〆 〆   U  .U               

172:名無しさん@涙目です。(熊本県)
11/04/04 00:17:14.56 Trg7HmRB0
「ヨウ素が検出されているが」
→ヨウ素は半減期が一週間程度なので安心です。
「セシウムが検出されたが」
→ほとんど排泄されるので安心です。
「プルトニウムが検出されたが」
→実はプルトニウムによる直接的な健康被害は報告されていないので安心です。
「海にガンガン流れているが」
→海は広い。海水で拡散されるので安心です。

テレビに出てる専門家
安全厨すぎワロタ

173:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/04/04 00:17:18.61 GPYXem7R0
>>135
チェルノブイリでも最初はみんな安全厨だったんだよな。発症して始めて無関係じゃなかった事に気づく。

174:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/04/04 00:18:02.99 b/V0tEI/O
>>163
因果関係ガー

補償なしor30年コース

175:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/04/04 00:18:08.64 1TFwGm2RP
菅が言ったとおり、数ヶ月で収束しなかったら東日本全域がダメでしょ。水と食い物から被曝するんだから。

176:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/04/04 00:19:22.37 3kFGNu4d0
え?
普通に考えればすぐに問題ないけどいつかは問題起こるよってことだろ?
安全厨は脳味噌腐ってるから放射能の影響で死ぬ前にただちに死ね

177:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/04/04 00:19:23.30 b/V0tEI/O
>>132
今回は早くて数ヶ月

178:名無しさん@涙目です。(九州)
11/04/04 00:19:39.03 RB5FLq9QO
枝野は弁護士らしく、いっさい言質を取られないよう詭弁を弄しまくった
裁判の場ならそれでもよいが、彼の仕事は国民に真実を語ることであったはずだ
こういった事態のもとでは最悪の人材配置だったな

179:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/04/04 00:19:44.26 9v0EwFLJ0
>>155
水道水は水源地に雨が降った後は要注意。
土壌表面につもった放射線源が排水溝から川に集約され濃度が上がり
上水道口から高濃度でとりこまれる場合がある。
今後も、雨天の日のあと数日は水道水の放射性物質濃度が高くなる可能
性がある。

ちなみに海外の船舶や航空機は、東京での給水をしないようなローテー
ション対策を講じているところだ。

180:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/04/04 00:20:06.18 bpy+nDTH0
ただちに

181:名無しさん@涙目です。(群馬県)
11/04/04 00:21:33.37 PqgAD/gA0
>>172
プルトニウムに安全宣言出した所で完全に人としての一線超えたな

182:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/04/04 00:21:50.54 MMIQlbaG0
>>173
それも1年とか2年後くらいにな

さて、諸君らは1年後にこの地震と原発事故の事を覚えていられるかな…?

183:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/04/04 00:22:44.14 1TFwGm2RP
スーパーにある巨大浄水器で、逆浸透膜方式の奴を選んで
水を汲めば、水からの被曝を回避できるはず。

食い物はもうだめ。本来緊急避難措置的な基準値を政府が
安全認定してるから。

184:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/04/04 00:24:22.34 vAmW3RlW0
>>176
大体合ってるけどちょっと違う
「いつかは問題が起きるかもしれない」が正確
ただちに問題起きないのは学術的にも妥当な結論だから胸張って言えること
しかしただちにじゃなくてこの先どうなるのかはあいまいな部分が多い
だから何も言わない、言えない
この辺のニュアンスは大学院で研究してた奴なら分かると思う

185:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/04/04 00:24:23.16 3kFGNu4d0
>>182
トンキン エア被災 このキーワードで覚えておくわ

186:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/04/04 00:24:47.47 V+Pyp49C0
食べ物の基準を本来のものに戻せよ。
それをしないと、被ばく量の予測もできない。
関東東北はもちろん、日本人がどれだけ生き残れるかは、そこにかかってるのに。

187:名無しさん@涙目です。(栃木県)
11/04/04 00:27:19.72 e226VK9c0
今年の流行語考えておこう
「ただちに」 「マイクロシーベルト」あたりが候補か

188:名無しさん@涙目です。(栃木県)
11/04/04 00:29:34.73 Ws9Calhe0
誰だってそうだよね

自分の立場>他人の健康と命

189:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/04/04 00:29:52.08 nAfWgUEI0
>>187
マイクロシーベルトなんてもう聞かなくなったような

190:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/04/04 00:30:20.60 1TFwGm2RP
ただちに=数ヶ月以内、は政府内では確定事項のはず。
問題はせいぜい6ヶ月以内に東日本の汚染度が平常に
戻らなかった場合の対処方法を政府が考えているかどうかだ。

191:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/04/04 00:30:54.56 9v0EwFLJ0
>>186
10年後、東京に"楽しい仲間"がポポポンで沢山生まれるのだろうか・・・

192:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/04/04 00:32:43.07 JPnwOvG10
せっかく被曝して進化できるんだったら好きな特殊スキルを3つまで選べるようにして欲しい
回避+2と回避距離うpと体術+2スタミナ急速回復あれば十分だけど

193:名無しさん@涙目です。(栃木県)
11/04/04 00:35:03.58 Ws9Calhe0
体術より放射能耐性つけろよ

194:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/04/04 00:35:40.14 MMIQlbaG0
これから十数年かけて壮絶な責任の擦り付け合いが始まるわけだが

お前らの中にも、金を貰ってネット上で風化させようとする奴も出てくるだろうな
ゴホゴホと咳をしながら、それでも薬を買うための金を稼ぐために

195:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/04/04 00:37:52.37 IjGlhhOh0
9週間ってすぐじゃんか。。。

196:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/04/04 00:37:53.81 3kFGNu4d0
じゃあ僕はおっぱいと透視能力と舞空術で

197:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/04/04 00:38:10.82 w/Ct+KzB0
知ってた

198:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/04/04 00:38:14.97 KLj/ilYn0
> 一時的脱毛は、2-3週間であるので、遅くとも9週以内に発症する。

まじでシャレにならん

199:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/04/04 00:38:34.75 1TFwGm2RP
>>194
え?あきらかに政府の責任でしょ?
根拠無く6ヶ月以内に解決する方に賭けてその間国民を騙し続ける道を政治決断したんだから。

200:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/04/04 00:38:45.36 ivVXgmCC0
ヴィンデールクロークを出せーッ!

201:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/04/04 00:38:47.76 siun4xLV0
ただちにって官僚語なんだな

202: 忍法帖【Lv=8,xxxP】 【東電 77.4 %】 (関西・北陸)
11/04/04 00:39:44.22 B3hyJHJ7O
どうしてこうなった

203:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/04/04 00:41:02.85 9v0EwFLJ0
>>192
劣性進化だと思うぞ 差別+5 生殖力-2 癌耐性-2 甲状腺肥大+1 白血球増大+2 就労力-3 とか(
サンプル例)

204:名無しさん@涙目です。(熊本県)
11/04/04 00:41:12.17 Trg7HmRB0
>>192
突然変異だから進化するとは限らんな
ゴキブリあたりは超進化して2足歩行しそうだけど

205:名無しさん@涙目です。(静岡県)
11/04/04 00:41:32.60 WObSdssj0
>>153
まさにこれw

ただし最後の一言はこれから修正される可能性がある
これ以上原子力発電所を増設しようとする輩はもはや
世界共通で「人類の未来の敵」だから

今ならまだJapanだけで済むぞ、世界よ

206:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/04/04 00:41:37.77 1TFwGm2RP
3ヶ月たって汚染基準が平時用基準に戻らなかったら東京在住でも
逃げる準備をすべきだな。6ヶ月たっても戻らなかったら逃げる。

207:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/04/04 00:46:53.55 CYocYX/P0
>>72
北海道完全勝利すぎて我慢できない

208:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/04/04 00:49:43.81 1TFwGm2RP
せめて80km圏内全員避難させれば汚染野菜が出回らなくなるんだけどなあ。

209:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/04/04 00:57:03.95 Z9+IeJM/P BE:500148825-2BP(3335)
sssp://img.2ch.net/ico/o_yaruo.gif
枝野「末期ガンが見つかったが直ちに健康に影響するものではないので冷静な対処を」

210:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/04/04 00:57:27.28 Z9+IeJM/P BE:500148252-2BP(3335)
sssp://img.2ch.net/ico/o_yaruo.gif
枝野「末期ガンが見つかったが直ちに健康に影響するものではないので冷静な対処を」

211:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/04/04 00:58:29.54 Jjg2E2+/Q
まあすぐに結果が出ないことが一番恐ろしい事だな

212:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/04/04 01:01:33.38 kl+YHUf70 BE:70869825-PLT(18001)
知ってるわよ!それくらい

213:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/04/04 01:08:04.20 jj2BBz+m0
>>129
レス遅くなったが、俺はいわゆる「危険かもしれない」といわれてるのは避けてるぞ。
未知数なの含めて。つか、添加物も大体はまだ未知数だろ。
まあ、有名どころでOPPとかTPZとかそういうぐらいしか、避けようがないけどさ。
あとは米を農家からゆずってもらったりとか

>>132
影響が海流だけじゃないから困る。
他でもレスされてるが、どれくらいで今回の事態が収まるか、まだ見えてないのもあるしな。
まあ現時点では、三陸から銚子、そのあたりのは避けてる、

214:名無しさん@涙目です。(中部地方)
11/04/04 01:21:04.84 Cw+AfvhR0
>>72
うわぁ
愛知の完全勝利が崩れた><


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch