日本の著名原子力専門家達「チェルノブイリをはるかに上回る放射能汚染の可能性。原発推進してすまぬ」at NEWS
日本の著名原子力専門家達「チェルノブイリをはるかに上回る放射能汚染の可能性。原発推進してすまぬ」 - 暇つぶし2ch927:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/04/02 16:58:45.59 /enQeqr90
プルトニウム垂れ流しより二酸化炭素が環境に悪いとほざく奴
今すぐ酸素を吸って二酸化炭素を吐く環境破壊活動を停止しろボケかす

928:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/04/02 17:00:34.10 NqDSaYbK0
コストは実はものすごい高いし、リスクもメチャクチャ高い。
火力どころか、どの発電よりも劣る発電方法。

929:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/04/02 17:01:34.16 QLMB1cr90
>>917
オバマが言っているのは、小型の原発を研究することを推進するということだけだよ

新規の原発建設を推進するなんて言っていない。

実際、アメリカの原発建設計画は、推進どころか大幅後退している

当初30基の計画が、この震災前に10基以下に減っていて、
東電が金を出す予定だった原発建設がおじゃんになって、さらに減ると言われている。

アメリカのエネルギーの主役はシェールガス


930:名無しさん@涙目です。(兵庫県)
11/04/02 17:02:54.98 jrY/SjQB0
都合の悪いことを度外視してきたからな
まるでバランスも取れちゃいないし事故を起こして当然だわ

931:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/04/02 17:04:55.67 wd374nXZ0
大丈夫だといわれてきたけど大丈夫ではなくなってきた。ではどうするの?

答え:そのまま日常を送る。

実に日本らしいとおもう。誰も責任とらないしとらせようともしないから当然だよね。

932:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/04/02 17:06:00.01 UEZCiNzA0
>>917
政治的には難しい
あらゆる業界に利権が入り込んでる
でも最後は世論・民意だと思うけどな
本当に高いレベルでの安全or撤廃を突きつけないと駄目だ


933:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/04/02 17:07:05.03 OLihAhSj0
少なくとも言えることはさ、
福島第一が完成した時点で、
核廃棄物処理も、廃炉方法の問題も、
全く未解決だったんだよ。

即ち、後の世代が何とかしてくれる。
もんじゅも難しいけどいずれ成功する。
そして、日本全体にそんな雰囲気もあったんだ。

けど、チェルノブイリ以後も、
悪いものには目を背けてここまで来てしまった。
これはね、イソップ物語みたいなホントの話なんだ。

だから日本人が、ここから学ばなきゃいけない。
専門家だけで、もうこの十字架は背負いきれないんだよ。

934:名無しさん@涙目です。(中国四国)
11/04/02 17:08:03.48 Wtt+16jd0
>>933
ある意味それは世界単位なんだよ
ヨーロッパもチェルノブイリから何にも学ばなかった

935:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/04/02 17:08:31.18 /enQeqr90
何が日本全体の雰囲気じゃ
単なる金の問題のくせに
そうやって全部うやむやにするような言葉を二度と使うな

936:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/04/02 17:08:51.45 dBc2V3pd0
>>1
よし言葉だけじゃなく行動で示せ
自分の責任を認めるなら全財産を被害者補償に当てろ

937:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/04/02 17:10:38.33 NqDSaYbK0
>>933 このまま世界中で原発が増えていったら、マジで人類危ないわ。 CO2の問題よりまず原発減らすのが先だとおもう。

938:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/04/02 17:11:54.07 9O0s7f/VO
福島第1原発で新たに33機器点検漏れ 最長で11年間にわたり点検していない機器も 2011年3月1日
URLリンク(www.minyu-net.com)

チリ地震が警鐘 福島原発等で原発冷却水確保できぬ恐れ。冷却水喪失なら炉心溶融の危険 2010年3月1日
URLリンク(www.jcp.or.jp)

福島第一原発1号機の40年超運転に反対し情報公開と県民説明会の開催を求める申入書は無視 2011年2月26日
URLリンク(hairoaction.com)

939:名無しさん@涙目です。(京都府)
11/04/02 17:12:10.47 cVnownqu0
日本の風評被害を広めたいバカがいるな

940:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/04/02 17:14:08.26 OLihAhSj0
>>935
今回の件で、刑事責任を取らされる関係者は少なくないと思うよ。
三菱自動車リコール隠し、川添克彦とかで調べてみな。

まして、今回の事故はその比じゃない。
実刑判決が出るまでには長い時間がかかるだろうけど、
必ず君が生きてるうちに何らかの処分が下ると思う。

それで君の中で問題解決だと思うなら、
また日本は同じ道を辿ると思うけどね。

941:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/04/02 17:18:18.20 /enQeqr90
>>940
そんなこといってんじゃねえわ、頭悪いな
日本全体の雰囲気?
誰だそんなもん作ったとか雰囲気があるとか勝手に判断した奴は
でっかい金が動かなきゃこんな政策勝手に進むはずねえだろ

お前の言う日本全体って誰のことだ
そういう言葉が繰り返される度に全体構造がうやむやになる
お前みたいなきれい事こくふわふわ頭のクズが後押ししてるんだよ

942:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/04/02 17:19:33.08 UEZCiNzA0
>>933
どんな低劣な発想であろうとそろばん勘定でやる奴がいるんだよ
金や利権に狂って大切な事なんて見えてない
やっぱり民が意志表示していくしかないな
原発事故自体はピンチだけど、これを反原発のチャンスにしなければならない
未来を見据えるとそう思うわ

放射線や放射性物質や崩壊熱に外から対処出来る技術がほとんど進んでいない以上、近い未来で対処出来るようになる可能性は低い
日本だけでなく世界全体でも考えなきゃならん問題だろうな
制御しきれない危険なエネルギーを使い続けてもいいのかどうか

943:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/04/02 17:21:31.07 u4nO5MVk0
>>941
少し落ち着け。
あなたは940を誤解してるような気がするぞ。

944:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/04/02 17:22:12.19 fZ9OQc930
しかしながら風向きと海に恐ろしく助けられてるな
場所が場所ならマジで日本終わってた
西日本の原発は耐震補強さらにすすめるべき

945:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/04/02 17:22:34.26 /enQeqr90
いいや
国民全体の意識が~
とか内容のないこという奴が結局この手の金の構造を隠す
俺はこういう奴がだいっきらいだ

946:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/04/02 17:23:54.61 NqDSaYbK0
昔の科学雑誌とかみると、90年代には高速増殖炉が普及し21世紀には核融合が実用化とか書いてあったんだ。
冗談じゃなくて、マジで。 でも実際はこの有様。
要するに、そもそもそういう未来のビジョンが間違ってた。科学を過信してたっていうか。

947:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/04/02 17:24:00.56 Pp80OtEL0
ひとつ気になるのが1~3号機の制御棒の健全性です
もし制御棒に異常が出た場合、再臨界に至る可能性があると思うのですが・・・


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch