【東電終了】 作業員に線量計を持たせず。このヤバさは原発経験者なら分かるはず。at NEWS【東電終了】 作業員に線量計を持たせず。このヤバさは原発経験者なら分かるはず。 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト1:名無しさん@涙目です。(山陰地方) 11/04/01 00:23:44.47 S/Ybe3vL0● BE:353601656-2BP(127) sssp://img.2ch.net/ico/ao.gif 福島第一原発では、水素爆発などが相次いで広い範囲に放射性物質が飛び散り、 場所によって高いレベルの放射線が検出されています。しかし、東京電力では、 被ばく量を量るのに必要な線量計の多くが地震で壊れたとして、一部の作業グループでは 代表者にしか持たせず、作業員一人一人の被ばく量の管理ができていないことが分かりました。 国の規則では、被ばくを伴う作業を行う場合、作業員全員に線量計を持たせるよう事業者に 義務づけていて、福島第一原発で電源復旧に当たった作業員の男性は「被ばく量は 作業によって一人一人変わるはずで、自分がどのぐらいの放射線を浴びたか分からない」と 不安を訴えています。東京電力では「放射線量が高くない場所に限った運用で、 安全管理はできている」と説明していますが、厚生労働省では「原発事故の現場では いつどこで大量の放射線を浴びるか分からず、事実なら作業員を被ばくから守るうえで 重大な問題だ」として、東京電力の安全管理の在り方を調べることにしています。 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110331/t10015024581000.html 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch