11/03/28 06:33:18.80 2JbHBaPg0● BE:874740863-PLT(18000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/orange.gif
原発事故の応急措置遅れたのは菅首相のせい!?
経済産業省原子力安全・保安院が、震災当日の11日夜、福島第1原発事故に関して、
3時間以内の「炉心溶融」を予測していたことが27日、分かった。
政府文書や複数の政府当局者の話で判明した。
菅首相は12日早朝、原子力安全委員会の班目春樹委員長と現地を視察。
政府与党内からは溶融の兆候が表れた非常時の視察敢行で、
応急措置の実施を含めた政策決定に遅れが生じたとの見方も出ている。
政府原子力災害対策本部の文書によると、保安院は11日午後10時に
「福島第1(原発)2号機の今後のプラント状況の評価結果」を策定。
炉内への注水機能停止により50分後に「炉心露出」が起き、
12日午前0時50分には炉心溶融である「燃料溶融」に至るとの予測を示し、
午前3時20分には放射性物質を含んだ蒸気を排出する応急措置「ベント」を行うとしている。
評価結果は11日午後10時半、首相に説明されていた。
12日午前1時前には1号機の原子炉格納容器内の圧力が異常上昇。
4時ごろには1号機の中央制御室で毎時150マイクロシーベルトのガンマ線、5時ごろには原発正門付近でヨウ素も検出された。
事態悪化を受け、東電幹部と班目氏らが協議、1、2号機の炉内圧力を下げるため、
ベントの必要性を確認し、4時には保安院に実施を相談した。菅首相は5時44分、原発の半径10キロ圏内からの退避を指示した。
だが、東電がベント実施を政府に通報したのは首相の視察終了後の8時半で作業着手は9時4分。
排出には2つの弁を開く必要があるが、備え付けの空気圧縮ボンベの不調で1つが開かなかった上、
代替用の空気圧縮機の調達に約4時間を費やし、排出が行われたのは午後2時半だった。
与党関係者は「首相の視察でベント実施の手続きが遅れた」と言明。
政府当局者は「ベントで現場の首相を被ばくさせられない」との判断が働き、現場作業にも影響が出たとの見方を示した。」
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)