11/03/27 19:21:55.81 gcQCpmAB0
田原さんは、かなりいい加減な引用をしているが、ソースは分かる
国連が2005年に発表したレポートでは、
直接の放射線障害でなくなった方は、事故直後から現場に入った消防士さんなど47名になっている
URLリンク(www.iaea.org)
(14頁参照)
おそらく、田原さんのソースはこれだろう
上でも>>180とかで話題になっているレポートだが、
IAEAはフォーラムの開催者にすぎず
もともとの調査は、国連のUNSCEARって組織によるアセスメントだ
この国連の発表は、全世界で大論争を引き起こし、
後にWHOが修正を加えている
しかし
そこで修正されたのは、事故が原因で発ガンリスクがある推定人数を
4000人から9000人に上げた、というもので、
直接の放射線障害による死者数は、2005年から変わっていない