「ワンピース」って純粋にバトル漫画として評価した場合、どうなの?at NEWS
「ワンピース」って純粋にバトル漫画として評価した場合、どうなの? - 暇つぶし2ch743:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/26 14:03:12.45 i+ojInre0
>>611
力道山ってチンピラに刺されて死んだんだぜ

744:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/26 14:03:41.76 iZE2hZsdi
グランドラインは航海だけでも難しい、しかも一方通行のはずが
ビビがグランドラインの出発点にいたり、クマに吹っ飛ばされた仲間が当たり前のように集まってきたり
どうなってんの?

745:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/26 14:04:06.84 Z1WpW3c70
なんとかの実の能力の相性で強さがきまるのは良かった
けど気がでてからこの漫画終わったよね
なんの魅力もなくなってしまった
戦闘以外でもダラダラとくだらねえ

746:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/26 14:04:26.45 Yo58tvY6P
>>743
シャンクスも作りのある試合しかしなかったのか
納得

747:名無しさん@涙目です。
11/03/26 14:04:53.55 XGqZVdgj0
作者がきもい

748:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/03/26 14:05:54.05 w8OHfi8G0
マガジンにもワンピースが載ってるのは有名だけど
最近はジャンプでも戦国フェアリーテイル的なのが始まったね

749:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/03/26 14:06:05.21 n7w14mLv0
なんやかんやで結構読み込んでるよなお前ら

750:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/03/26 14:06:35.80 zRhod77h0
未だにエネル超える敵が出てこないのはどうかと思う。

ゾロが何も出来ずに瞬殺されたのはエネルだけ

751:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/03/26 14:06:50.28 UYhWJfGC0
ギアセカンド ドンで大抵のことはどうにかなる

752:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/26 14:07:24.53 a0pobuBVP
>>744
方角さえ分かってればエターナルポースで戻ることができる
シャボンディは必ず通る場所だしビブルカードがあるから航海さえできれば行くのは余裕
頭使え馬鹿

753:名無しさん@涙目です。(宮城県)
11/03/26 14:07:49.73 ZYaRihGJP


  最低



754:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/26 14:08:01.74 uZz2Nvbh0
>>743
プロレススーパースター列伝によると力道山の死因は寿司

755:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/03/26 14:08:54.83 pJ50KW+80
富樫は何してんの?

被曝して確変したとか?

756:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/03/26 14:09:24.68 +LIxX0ts0
>>747
それたぶん、うすたの美容師

757:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/03/26 14:11:24.67 izssxMkMO
ワンピースって要するにキャラ人気なんだろ
「感動した」とか言う人が多いのは彼ら彼女らがそのキャラが好きだから
だからルフィがDQNで嫌いとか思ってる俺には根本的に合わない

758:名無しさん@涙目です。(新潟県)
11/03/26 14:11:34.50 nQWDf0jE0
Q:ワンピースって絵がヘタだよね?
A:ストーリーで勝負してますから

Q:どこにストーリー性があるの?
A:バトル漫画ですから

Q:あれがバトル?
A:ギャグ漫画ですし

Q:でも笑えないんだけど・・・
A:え? ボクは笑えますよ

759:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/26 14:12:52.33 fGBfYDhG0
悪魔の実を食べてないゾロやサンジが人間離れした技が使えるのがおかしい
悪魔の実なんていらないだろ

760:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/03/26 14:13:15.71 bd7iv7/80
>>614
ドラゴンボールのが売上が上だった頃は逆にそれを貼られたもんだが随分と堕ちたもんだな

761:名無しさん@涙目です。(北陸地方)
11/03/26 14:14:02.03 gi1q6raxO
>>746
ミホークと戦った過去は全部プロレスです

762:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/03/26 14:15:23.45 peby30Kh0
鉄拳チンミの足元にも及ばない

763:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/03/26 14:15:48.73 p4kerIgK0
>>759
悪魔の実で確実に幹部クラス以上は間違いない
不死鳥のマルコなんて格好いい名前ついてるけど
悪魔の実食べて無ければただのヘタレにしか見えない

764:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/03/26 14:16:46.21 dkuwMKGAO
何でワンピースのスレって毎度必死に擁護するやつが湧くの?
その擁護もフォローになってない支離滅裂な返しだし

765:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/26 14:19:27.99 3N2iC5GY0
ワンピース(笑)

766:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/03/26 14:20:13.46 +LIxX0ts0
>>762
ばか書き込むなよ
みんながチンミのおもしろさに気づいちゃうだろうが

767:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/03/26 14:20:21.20 mXuumh5r0
エネルとペローナが強すぎて笑える

768: 忍法帖【Lv=7,xxxP】 【東電 79.5 %】 (catv?)
11/03/26 14:21:29.19 +OEgxWIrP
ハンターハンター、喧嘩商売以下

769:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/03/26 14:22:12.06 sxI0ZdLE0
ぶっちゃけワンピってバトルがジャマ

770:名無しさん@涙目です。(東日本)
11/03/26 14:22:43.77 vZ5LtIIW0
絵が受け付けない。ラクガキみたいで
原哲夫か鳥山が描けば読める

771:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/03/26 14:23:45.73 izssxMkMO
ワンピ嫌いはルフィ嫌い
だからワンピも嫌い
はい真理

772:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/26 14:24:25.75 3py45MD80
>>736
男塾や北斗はともかく、DBや幽白らは修行シーンがあったはず
元気玉や界王拳、超サイヤ人は前フリがきちんとあった

773:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
11/03/26 14:24:52.19 ia4N0hS7O
キャラや能力の豊富さは面白いけど。

頂上戦争した後の魚人編なんて、しょぼくなってるだけじゃん。

あと最近更に字がごちゃごちゃしてきた。読みにくい。

774:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/26 14:25:06.35 a0pobuBVP
>>772
ワンピの技だって探せばちゃんと前フリあるんだけどね

775:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/03/26 14:25:13.16 8icTN9XtO
>>771
確かにそうかも
ルフィの馬鹿さとデザインが受け付けない

776:名無しさん@涙目です。(長崎県)
11/03/26 14:26:31.72 XpUtBXbJ0
>>736
ゴクウが瞬間移動覚えて帰ってきたのは笑った

777:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/26 14:26:44.89 Z1WpW3c70
ワンピ好きは気が出た時点でどう思ったんだろうか
ワンピースが壊れた瞬間だと思うが

778:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/26 14:27:44.43 a0pobuBVP
>>777
覇気とか1話から出てきてんじゃん

779:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/26 14:27:56.19 Z1WpW3c70
いきなりギア2はないよな
せめて修行しようぜ

780:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/03/26 14:28:26.56 mXuumh5r0
>>777
覇気以前にローグタウンで海楼石とロギアが出た時点で
あれ?コレ不味くない?と思った
覇気の頃はもう割り切ってた

781:名無しさん@涙目です。(滋賀県)
11/03/26 14:28:45.73 BRDdvg2i0
ドルルンッ!()

782:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/26 14:29:26.57 Z1WpW3c70
気がでて能力の実関係なくなっちゃったwww
今までの設定台無しwww

783:名無しさん@涙目です。(奈良県)
11/03/26 14:30:14.68 E186aOph0
ワンピスレは相変わらず伸びるな
すごい人気やな

784: 【東電 79.5 %】 (愛知県)
11/03/26 14:30:57.98 zVgR+xxw0
覇気でドン!!

785:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/03/26 14:32:00.98 LoC+MBEq0
修行したらしたでつまんねー早く話進めろとか言い出す

786:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/26 14:32:21.40 ZiFLj7/90
かめはめ波、界王拳や元気玉はちゃんと亀仙人や界王様のところで猛練習していた
シーンが悟空にはあったよな

元気玉とかベジータ戦に投入する前に界王星で練習してたじゃん

787:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/03/26 14:33:18.79 Jjqpgimp0
せっかく海楼石ってものがあるんだからそれを使ってうまく戦えよと言いたい
いままでまったくかすりもしなかった相手に覇気をまとえばいきなり殴れるようになるとか興ざめだわ

788:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/03/26 14:33:19.63 fU4f97Vp0
ジョジョはダメージ描写が微妙
肉が裂けたり骨が折れるようなダメージも、
コマが進むにつれてただの血のりになっていく、
キャラクターにリジェネかかってるんじゃね?
ただそういう細かいところを差し引いても超面白いよ

789:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/26 14:33:37.20 UiZfYs4L0
>>736
DBに新技ドン!で倒した敵なんていないだろ
大体失敗するかダメージにはなってもトドメには至らない

790:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/26 14:34:25.74 Z1WpW3c70
海楼石持った気使いが最強
能力の実はもう弱点でしかないよね

791:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/03/26 14:38:09.30 izssxMkMO
ワンピースを冨樫が描いてたら、確実に能力者を海に落として倒す描写がある

792:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/26 14:38:46.61 Y+CxCKfW0
この前TVでやってた糞つまらないストーリーが何点くらいの扱いなのか気になる。

793:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/03/26 14:39:23.14 gq2XqKyN0
ここ数年でシグルイを超えるバトル描写の漫画を見てない
あんだけ分かりやすくて迫力があるのは凄い
漫画自体は引き伸ばしでぐだぐだになっちゃったけど

794:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/03/26 14:39:29.78 +LIxX0ts0
そういや火系の能力者はいるけど水の能力者がいないな 

795:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/03/26 14:40:08.33 mXuumh5r0
>>794
強すぎますもん

796:名無しさん@涙目です。(石川県)
11/03/26 14:40:09.63 TMEersjs0
戦争より盛り下がるのはな
基本的にバトル漫画ってのはドンドン強い敵が出てくるもんだろう

797:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/26 14:40:10.30 TPHY5DB20
いいおっさんどもが漫画に熱くなってるのか

798:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/26 14:41:31.26 xz9/jytQ0
そもそも水に弱い理由が分からない
ゴムだって絶対に浮かないわけじゃないでしょ

799:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/03/26 14:41:40.50 dJpF787x0
>>785
螺旋丸の修行は結構面白いと思ったよ

800:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/26 14:44:08.41 UiZfYs4L0
>>786
見慣れない技をいきなり使い出したのはピッコロとベジータくらいだな
ベジータは撃つときのポーズの違いくらいしかわからない謎技だったけど・・・

801:名無しさん@涙目です。(静岡県)
11/03/26 14:45:28.71 2hplTBdZ0
何十巻も前のキャラを出してきて活躍させるのは好きだよ

802:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/26 14:46:23.51 xz9/jytQ0
>>801
そのせいで戦闘力のインフレバランスが意味不明になっている

803:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/03/26 14:47:05.82 SZheGhF40
>>30
kwsk

804:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/03/26 14:47:51.49 sxI0ZdLE0
>>798
水には弱くない弱いのは海水

805:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/26 14:49:00.35 xz9/jytQ0
>>804
つうか単純に泳げなくなった

806:名無しさん@涙目です。(群馬県)
11/03/26 14:49:41.01 JSm3ezV00
>>793
尾田は他の漫画でも読んで殺陣を学ぶべきだな
技の名前を出してドン!には本当にもううんざりだ
どんな技だかさっぱりわからん

807:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/03/26 14:49:52.55 cs475jbP0
ゴムゴムの~おちんちん!

808:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/03/26 14:50:34.38 yT7kc5LO0
エネルの高圧電流でゴムなんて消し炭になるのに効かないとか笑えた
例えゴムで効かないとしても血とかどうなのよw
エースだって火で最強に近い能力を大して発揮できずに死ぬとかないわ

809:名無しさん@涙目です。(石川県)
11/03/26 14:58:03.33 TMEersjs0
白髭がほとんど何もせずに死んだのが微妙だった
せめて大将の一人くらい倒さないとな
単に凄い凄いって言われてるだけでは面白くない

810:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/03/26 15:06:45.20 sxI0ZdLE0
火よりもマグマが強いって設定もイミフ

811: 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 (*ΦД) ◆NocheI5klU (関東)
11/03/26 15:22:27.69 9VVbcAcdO BE:761392872-PLT(18182)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_saitama04.gif
ゾロが和風になってた

812:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/03/26 15:28:44.20 nCjse9i90
ナルトはがっつり読めるのに、ワンピースはあんまり読む気にならないのはなんでだろう

813:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/03/26 15:28:58.15 P8q3rWmI0
海賊の間で忌み嫌われてるはずの悪魔の実を
食った奴らばっかになってきてるのは、一体どういうことなんだぜ
ちょっとしたリーダー格から上位層までことごとくじゃない。
むしろ食った者勝ちの実

814:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/26 15:32:45.54 vnn4cu7u0
アーロン辺りまでは面白かった

815:名無しさん@涙目です。(関西・北陸)
11/03/26 15:39:10.57 +S+MwQvvO
ドン!

816:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/03/26 15:39:22.03 +LIxX0ts0
マグマとアツアツの実の能力者ってかぶってるよな

817:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/26 15:39:22.64 mFDgbNpw0
魚人編早く終わってくれ・・

そろそろ強い敵を1匹ずつ倒して行こうぜ

818:名無しさん@涙目です。(奈良県)
11/03/26 16:00:57.22 Bac9GQTJ0
>>793
RIN読め

819:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/03/26 16:02:12.96 G0DxRqfg0
チョッパー「医者を、教えてくらさい!!」


              ド             ン  !!!!!!!!!!!

820:名無しさん@涙目です。(京都府)
11/03/26 16:06:33.12 D/xo6AWA0
ワンピ好き=リア充勝ち組
アンチ=言わずもがな

821:名無しさん@涙目です。(奈良県)
11/03/26 16:08:59.16 Bac9GQTJ0
>>820
お前ワンピアンチだったのか

822:名無しさん@涙目です。(京都府)
11/03/26 16:12:24.23 D/xo6AWA0
>>821
なんで?w

823:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/03/26 16:16:16.77 Z159HW5cO
バトルがうんこだから戦争編があんな出来だったんだろ

824:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/26 16:28:44.15 RLA+kAjQ0
字を減らしてくれ

825:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/26 16:30:55.38 wXKcNhWbP
お前ら、これ面白そうだよ

TOXジャッギジャギ
スレリンク(ghard板)

826:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/26 16:32:41.78 7iiFLbj30
いいからワンピ信者はニュー速から出て行けよks

827:名無しさん@涙目です。(新潟県)
11/03/26 16:33:10.05 VGf0LVpX0
内容以前に画がみづらい ゴチャゴチャしすぎ
キャラが増えてるのも理由だろうが1巻のサッパリ感はどこいった

828:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/03/26 16:36:15.18 +LIxX0ts0
>>827
たぶん1巻の時に、「背景白紙www」って言われたんだよ

829:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/26 16:40:21.47 ayskd1LKi
主人公がキレてドーン!敵は死んだ!ばっかだから
普通の少年漫画だったらあんまりやらない

830:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/26 16:43:02.75 L2tUFm3x0
そろそろ鳥山あたりが上から

「絵がゴチャゴチャしてて見難いよ、セリフ多すぎるよ、読者ついて来れなくなってるよ」

って言ってやらなきゃいけないと思う


831:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/26 16:45:31.33 u6jN10Tf0
ワンピースの戦闘はじゃんけんのあいこを繰り返しつつ、最終的にルフィたちが勝つだけ
ゾロとミホークで延々と戦うけど、ルフィとミホークが戦うことは絶対にない
ルフィとエネルみたいにじゃんけんで勝ってるのに長々と戦う時もあるが

832:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/03/26 16:51:28.77 6IxJpxjy0
o85y4

833:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/26 17:03:32.87 e+YH2OE/0
ID:QRxefbPM0
いいから勉強してなよ、ゆとり

834:名無しさん@涙目です。(群馬県)
11/03/26 17:07:00.52 KsjiLWal0
今でてる単行本全部持ってるけどバトルに関してはぶっちゃけイマイチだよな
何してんのかわかりにくい場面が結構ある

835:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
11/03/26 17:08:29.32 WPGvdoO/O
普通の人間のくせにサンジ君強すぎ

836:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/03/26 17:10:48.22 w1+iUQxRO
ワンピースの高評価は娯楽商業としてだろ。
初期はまだしも、ジャンプの引き延ばし作品が糞化しないとかないわ。
本屋としては、ワンピースは化け物みたいな売れ方するから信者増えてほしいけどな。

837:名無しさん@涙目です。(関西・北陸)
11/03/26 17:14:46.76 +S+MwQvvO
普通につまらない漫画だよねこれ


838:名無しさん@涙目です。(山陽)
11/03/26 17:20:39.48 WuMVDqIhO
魚人島からさらにつまらなくなった
頂上決戦やっといて今さらザコ出すなよ

839:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/26 17:46:34.99 5j5TecTj0
正直今何が面白いのかさっぱり分からない
尾田は面白いとおもってるのだろうか

840:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/03/26 17:48:02.50 Bj1euOMZ0
さんざん引っ張ってきた魚人島だけど、まさか墓参りして終わりじゃないよな?
魚人の親玉をルフィーが一発でボコっちゃったけど

841:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/26 18:07:02.58 tN55kt6+0
>>835
サンジはウソップナミよりちょっと強いくらいで丁度いいと思うんだ

842:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/03/26 18:17:07.91 Bj1euOMZ0
確かサンジって、コックで立ち仕事が多いから足腰が強くてキックが強力って設定だったよな
にしては強すぎるだろw ウォーターセブンで何の前振りも無く急に覚醒しやがった

843:名無しさん@涙目です。(兵庫県)
11/03/26 18:25:54.03 kEfpMLo+0
そんな設定あった?
師匠が元有名海賊で蹴り技の達人だったからそれを教わっただけだよ

844:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/03/26 18:27:47.90 Rf7U8eA40
教わった描写は1つもないけどな

845:名無しさん@涙目です。(兵庫県)
11/03/26 18:28:01.19 kEfpMLo+0
あるだろ

846:名無しさん@涙目です。(兵庫県)
11/03/26 18:29:13.31 kEfpMLo+0
>>820
比率的にはそうだね

847:名無しさん@涙目です。(熊本県)
11/03/26 18:31:35.40 MV7mXCHJ0
>>840
親玉じゃねーよ、親玉はゾロがやった

848:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/03/26 18:32:44.39 vzN3aZVO0
どれくらいのダメージを受けてるのかわかりづらい

849:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/03/26 18:33:41.07 g7sR1uus0
こんなフロンティアがあってこんなおもしろいキャラがこんな面白い能力もってますよ
までは良い
それ以降はくそ

850:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/03/26 18:33:57.72 vJYdfGSJO
ワンピースは構想的には半分過ぎた辺りらしいからな
後10年ちょいは連載続くんじゃね?


851:名無しさん@涙目です。(熊本県)
11/03/26 18:35:23.87 f0NQnJWO0
黄猿が実質最強だよね。なんせ光なんだぜ?

852:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/26 18:38:05.35 /FvUyDqA0
ワンピース、エグザイル、AKB48

共通してるね。

853:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/03/26 18:38:27.32 VMHSH+yL0
バトル的には戦略も何もないからな
「?!」って結果だけ描いてるのがほとんどだろ

854:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/03/26 18:39:10.20 8R8BOWVdP
>>852
頭数だけは多いのばっかだな

855:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/03/26 18:41:54.15 g7sR1uus0
能力バトルっぽいけど内実は能力バトルじゃない
ドラゴンボールはインフレバトルを真っ当にやってたけどワンピはなんかごまかしごまかしやってる感じ

856:名無しさん@涙目です。(九州・沖縄)
11/03/26 18:58:48.81 eu5L+hKeO
クリーク、アーロンあたりとの戦闘は良かったのになあ

857:名無しさん@涙目です。(岩手県)
11/03/26 19:09:17.75 CYt8WFkm0
ベラミー戦がよかった。短かったので。

858:名無しさん@涙目です。(熊本県)
11/03/26 19:12:34.20 Rqd/AGGV0
>>840
ボスはゾロが相手してるけど
このバトルで終わってたら良かったのにってくらいダラダラ長くなるよ…

859:名無しさん@涙目です。(西日本)
11/03/26 19:15:44.28 OwmwYIST0
バトル描写、演出の秀逸な漫画教えてくれや

860:名無しさん@涙目です。(関東)
11/03/26 19:18:37.30 pnRyK25iO
一度CP9にボロ負けして次にどう勝つのか楽しみにしてたが揃いも揃って思い出したかの様に新必殺技を炸裂させたのを見てこの漫画ないわと思った
バトル漫画で評価したら下の下

861:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/03/26 19:31:46.48 o0Ww9B2tP
面白いとは思うけど引き伸ばしすぎて飽きた
漫画はどんだけ売れても30~40巻でちゃんとまとめなきゃ駄目だな
せめてJOJOかガンダムみたいに途中で主役級のキャラを全とっかえして空気を変えるくらいしなきゃ駄目だわ

862: 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (東日本)
11/03/26 19:34:25.33 mvNAAUrwP
クソ以下

863:名無しさん@涙目です。(京都府)
11/03/26 19:35:30.08 vgygT0vc0
>>860
1回負けた相手に、新必殺技使わないで勝った漫画教えてくれ

864:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/03/26 19:51:24.14 xMtNgjfUP
初期の世界名作劇場みたいな絵柄が好きだったのに
なんか気持ち悪くなった

865:名無しさん@涙目です。(関東)
11/03/26 20:01:19.35 pnRyK25iO
>>863
それは負けた後に新必殺技開発とか修行の期間があっただろ?
DBで言ったら何の前触れもなく力もスピードも数倍の強さになる技を使ったり、周りから集めた元気で攻撃する様なもんだぞ
ワンピは戦闘がターン制でRPGみたいと言われてるが戦ってるうちにレベルが上がって技覚えたみたいなそういう所もRPGみたいだよな

866:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/26 20:03:54.53 Tu03VHR30
うんこ

867:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/03/26 20:07:54.38 gyLV2skl0
>>865
まあ基本的に修行なんて概念そのものが異常だわな。
特にワンピースみたいな世界で修行なんてしていたら
お目当ての財宝が奪われるかもしれんぞ。
行き当たりばったりで十分。新世界編前の修行も本来なら不要。

868:名無しさん@涙目です。(関東)
11/03/26 20:16:48.78 pnRyK25iO
>>867
だからワンピのバトルはDBの様なパワー勝負よりもジョジョみたいな修行とか必要のない戦略や頭能戦をまぜた方がよかったんだよ
ただ尾田にはそれができない

869:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/03/26 20:17:56.60 g7sR1uus0
ジョジョは三部以降は主人公が修行してないんだよな

870:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/03/26 20:19:56.55 BAjMcWge0
ワンピのバトルが見れたのは、グランドライン前まで。
それぞれのキャラが何かを乗り越えながら戦ってたし、演出も丁寧で
独自の間やきつめのパースが良かった。
今は、イベント消費な感じが出すぎてつまんね。

871:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/26 20:20:11.64 i6x4LgdB0
>>863
ゲゲゲの鬼太郎
みどりのマキバオー
カメレオン

872:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/03/26 20:20:54.41 BAjMcWge0
最近は初期に会った気持ちパンチ(気持ちの強さで力を発揮して倒す爽快な展開)がなくなっちゃったし
何を期待すればいいのかわからない。

873:名無しさん@涙目です。(熊本県)
11/03/26 20:22:25.36 ISRRg3JA0
ドラゴンボールと比べられるけど
駆け引きなしでドン!なんて車田漫画まんまじゃん

874:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/03/26 20:27:37.91 sD9mfIvlO
>>867
も、本来なら不要
クソワロタ

875:名無しさん@涙目です。(関東)
11/03/26 20:35:56.60 pnRyK25iO
>>869
スタンドでてからそうなんだよな
3部は50日以内に目的を達っさなきゃいけない
でその中で手強くなる敵をその状況と能力を活かして勝つ
能力バトルを最大限に活かしてると思うよ
ワンピはドン!!で勢いだけだからな

876:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/03/26 20:37:28.73 nCjse9i90
銀魂ナルトの戦闘は楽しめるのになんかワンピースだけは合わないんだよな…
>>831がイメージに近い気がするけどうまく言えん
敵の強さがいまいち分かりづらいのかな

877:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/03/26 20:39:07.39 8+OwFYtt0
アラバスタ編までは神がかってたのにそれ以降は別人がストーリー考えてるみたいにつまらなくなってたんだけど

878:名無しさん@涙目です。(兵庫県)
11/03/26 20:41:01.83 C8IqTOfH0
ワンピースって何でそんなに人気あるのかわからない
絵は下手糞。キャラに魅力ない。ストーリーは変な生き物でたり
深みがないし。なにかにつけてダサい


879:名無しさん@涙目です。(兵庫県)
11/03/26 20:41:48.78 D3Xe34jY0
ゴム人間が無茶苦茶やろうとまだいいんだが
なんでコックの足が急に炎に包まれるようになったのかわからん
修行とか無しにいきなり足が燃えたりギア2とか3とかちょっと待てと

880:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/03/26 20:43:40.09 fAwioROs0
バトル漫画としては二流以下、下手したら三流
毎回ルフィ一味全員が敵の幹部みたいな奴らといちいちバトルするから間延びしまくり
ワンピは初期のDBみたいな路線で行った方が絶対に良かった

881:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/03/26 20:44:36.34 Y/vVZZQ40
アラバスタも空島も面白いと思って読んでた俺だけど
さすがに新世界(笑)はつまらなくて仕方がない
戦争のときにエースが無理やり殺されたようにしか見えないし、ルフィが強くなりすぎてバトルにわくわく感がなくなってしまった

882:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/03/26 20:48:56.64 3VGn+4hu0
ハンコックあたりからの狙った萌えキャラがきもすぎる
あのでかい人魚とかなんなんだよ

883:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/26 20:50:03.23 ztsmTX2d0
ゴムが伸びるとか言う設定からしておかし

884:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
11/03/26 20:52:30.05 mf1ox/hfO
最近背景ごちゃごちゃし過ぎで読む気ならんわ

885:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/26 21:11:35.14 Pao4n1PP0
ギアとか言った時点で終わった
ギアってなんだよゴム関係ないじゃん

886:名無しさん@涙目です。(熊本県)
11/03/26 21:13:48.94 ggdeB7Z10
初期の戦いの方がおもしろかった
今はギア2のオンパレード

887:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/03/26 21:16:29.70 g7sR1uus0
>>875
まぁそういうこったですな

888:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/03/26 21:21:48.64 o0Ww9B2tP
>>885
うろ覚えだけど一応あれって確かゴム人間の性質を最大限に利用した技じゃなかったか?

889:名無しさん@涙目です。(新潟・東北)
11/03/26 21:25:08.65 XeDXb80HO
アラバスタ編までは良かった
圧倒的な砂の力をねじ伏せ斧を拳で砕いたシーンは本当に熱かった


890:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/03/26 21:25:46.95 mz2DvF1Y0
~までは良かったとか言い出す奴が出てくるものはオワコンじゃないんすか

891:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/26 21:28:38.04 l2oWB+n20
ルフィってパンチすると腕が伸びるけど
ゴムは自力じゃ伸びないよな





892:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/03/26 21:28:58.40 PRRBzabM0
一巻だけ読んで糞つまらなくて、速攻売ったわ

893:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/26 21:29:50.97 sW3GFdTB0
要所要所面白い部分はあった。
でも今のワンピースを面白いっていう人はどうかしてる。

894:名無しさん@涙目です。(兵庫県)
11/03/26 21:30:13.41 D3Xe34jY0
>>888
血管もゴムでできてるから常人より強い負荷にも耐えられる
体中の血流を早めてドーピングみたいな理屈だったはず
何にしても「試してみたい技がある」とかじゃなくていきなり完全習得状態で前から使えたごとく繰り出すのはいかがなものか
常に鍛錬してる描写があるのはゾロだけ

895:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/03/26 21:31:05.90 VEryAjzvO
何だかんだ言ってお前ら詳しいじゃん
毎週欠かさず読んでるのか?

896:名無しさん@涙目です。(関東)
11/03/26 21:35:59.24 pnRyK25iO
欠かさず読んで詳しくなって
あ…この漫画クソだと気付くんだろ

897:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/03/26 21:36:08.19 sD9mfIvlO
>>879
サッカーボールが空気との摩擦で
燃えるシュートだってあるんだし、いいじゃない

仕掛けに寛容な俺でも、お話には厳しいぞ
ワンピはここ10年クソだ

898:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
11/03/26 21:38:30.88 wom08d8gO
間合いとか隙の概念が無いよね

899:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/03/26 21:41:26.05 K30zf8Vd0
これ戦闘はオマケだろ
ただの力押しばっかりだし

かと言ってJOJOや男塾ほど突き抜けてもいない
見やすくもない
ごちゃごちゃしてるだけで絶対主人公が勝つんだから
意外性もない
やっぱオマケだ

900:モヒカン貴族 ◆gU.SIIAYxATl (内モンゴル自治区)
11/03/26 21:42:55.81 jfaW6NxHO
ドンッ!w

901:名無しさん@涙目です。(栃木県)
11/03/26 21:43:50.23 7I4ffjfS0
普通、
ある程度以上人気のあるマンガになると、話題の引き合いに
ネタAAとか名言とかネット各所で見かけるようになるモンなんだけど、
そういう”生きた人気”が全く感じられないのがスゴイ


902:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/26 21:44:55.25 9IdA6wdP0
頭脳戦がないのと大技一撃で勝つワンパターンさ

903:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/03/26 21:45:34.23 yxK4lFkuO
三大ごり押し漫画
ワンピース
ブリーチ
シャーマンキング

904:名無しさん@涙目です。(青森県)
11/03/26 21:47:20.38 YEspeS9i0
バトル描写ヘタすぎだけどさ、ストーリーや感動させる場面は上手いから恋愛モノ描けばいいと思う。
絵がリアルじゃないから密・リターンズみたいな特殊能力を駆使した恋愛モノ。

905:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/26 21:47:36.71 SsXlHpzb0


906:名無しさん@涙目です。(関西・北陸)
11/03/26 21:52:49.06 0H/bYm36O
バトル描写はそれ程でもないよな。

ジョジョが10ならワンピは6くらいだよね。

907:名無しさん@涙目です。(秋田県)
11/03/26 21:53:52.26 fC/As94M0
バトル描写なら斬だろ
三つ巴の展開はどきどきした

908:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/03/26 21:53:57.94 ylJe/a230
>>1
お涙頂戴の回想やら連発してスイーツ魅了してる

ストーリーがすごい!(笑)漫画なんだからバトルは許してやれよ

909:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/03/26 21:57:16.38 g7sR1uus0
ここで泣くんだよってのがわかりやすい
それが受けてるんだろう

910:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/03/26 22:02:33.05 hGoIqa2X0
これめっちゃタイムリーでワロタwww
URLリンク(up3.viploader.net)

911:名無しさん@涙目です。(中国・四国)
11/03/26 22:03:26.98 nUFx7Xm+O
あの腕伸びる奴どれだけ伸ばせるの?


912:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/26 22:04:09.96 tN55kt6+0
戦闘員はルフィ、ゾロ、フランキー(たまにウソップ)くらいでいいよ。
サンジはコック、チョッパーは医者、ナミは航海士やってりゃいいのに。
っていつも思う

913:名無しさん@涙目です。(静岡県)
11/03/26 22:05:45.13 sc2IHUyZ0
キャラが泣くことで泣かそうとし、
キャラが怒ることで怒らせようとする誘いの手口は
自分がまず笑うことで笑わせようと言う、スリムクラブの手口に通じる物がある

914:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/26 22:07:33.99 DePItAPB0
セブンイレブンにワンピブリトーあるけどワンピ弁当はない
有事で生産ライン他に使ってるのか

915:名無しさん@涙目です。(京都府)
11/03/26 22:08:58.44 j0w4/YFE0
てst

916:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/03/26 22:09:58.60 q6+z+Bfs0
バトル漫画として?
論外すぎるわwwwwwwwwwwww
この時代に連載してたら打ち切り以前に連載しらしていないレベル(爆)(核爆)(汗)(泣)(笑)(爆笑)

■週刊少年ジャンプ1994年29号

■まんゆうき -ばばあとあわれなげぼくたち-:漫☆画太郎:新連載
■ドラゴンボール:鳥山明
■BOY:梅澤春人
■ボンボン坂高校演劇部:高橋ゆたか
■幽遊白書:冨樫義博
■SLAM DUNK:井上雄彦
■こちら葛飾区亀有公園前派出所:秋本治
■キャプテン翼 PRINCIPE DEL SOLE 太陽王子:高橋陽一
■るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-:和月伸宏
■DRAGON QUEST ダイの大冒険:堀井雄二・三条陸・稲田浩司
■NINKU -忍空-:桐山光侍
■地獄先生ぬ~べ~:真倉翔・岡野剛
■ろくでなしBLUES:森田まさのり
■とっても!ラッキーマン:ガモウひろし
■ジョジョの奇妙な冒険:荒木飛呂彦
■新ジャングルの王者ターちゃん:徳弘正也
■影武者 徳川家康:隆慶一郎・曾川昇・原哲夫
■地獄戦士 魔王:苅部誠
■DNA2:桂正和:最終回
■王様はロバ -はったり帝国の逆襲-:なにわ小吉

917:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/03/26 22:10:37.00 9PSWYAIs0
ホーディ弱すぎwarotaなんだが さすがにあれじゃおわらんだろな

918:名無しさん@涙目です。(青森県)
11/03/26 22:10:41.29 YEspeS9i0
フルアヘッドココは良くできた海賊漫画だったなぁ
海上でも戦闘もたくさんあったし、描写も上手かった。
そもそも海賊漫画で飛行能力はNGじゃん?
ワンピースは簡単に飛行や、航海自由な動力船(海軍)を出すけど、それをやっちゃったら海賊漫画は成り立たない。

919:名無しさん@涙目です。(茨城県)
11/03/26 22:15:52.61 JSJej2ao0
>>910
センゴクってさマジで良い奴なんだよね
世の中の事とかちゃんと考えてる人間と言うか

920:名無しさん@涙目です。(九州)
11/03/26 22:17:01.83 o7IOekHiO
>>831
ルフィとミホーク戦ってたろ

921:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/26 22:18:23.60 jM2Q1OlD0
おわこん

922:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/26 22:47:34.13 PGfDli6u0
おかま拳法の人が好き

923:名無しさん@涙目です。(京都府)
11/03/26 22:58:25.95 p0oS3qFE0
URLリンク(www.nicovideo.jp)


↑ドラゴンボールがいかに神漫画かわかる

924:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/03/26 23:09:29.01 g7sR1uus0
>>920
逃げてただけだからなー

925:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/26 23:35:21.20 P8EkBs6U0
>>273
トリコはキン肉マンのポジションだと思っている。

926:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/26 23:46:21.92 UW++V3i30
>>916
残念な方のキャプ翼とのスゲ替えなら全然OK

927:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/03/26 23:59:40.73 OXkLO9NcO
センゴク「海軍本部ならまた建て直せばいい。だが正義と言う名の正義は滅びん。軽々しく壊すなんていうな青二才が…」

これはマジで名言

むしろこいつは本物の正義

928:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/03/27 00:00:53.14 lEQAVK+TO
>>916

魔王があるwwww

929:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/03/27 00:05:56.53 dVhowWSe0
センゴクの能力って、ヒトヒトの実だったのか
チョッパーと同じだけど、こいつって元は仏像だったのか?w

930:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
11/03/27 00:15:36.06 Ho0nFEKsO
バトル漫画としてのロギア最強→主人公勝てるのエネルだけ

対ロギアどーすっかな・・・

→覇気

って素直に楽しめよww
できないなら読む必要は無い

931:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
11/03/27 00:18:34.91 Ho0nFEKsO
>>831
ルフィ×エネルはじゃんけん勝ちあるけど
エネルは見聞色覇気があるからな

932:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/27 00:40:37.76 LdZ6GpW50
HUNTER 再会しないかな

933:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/03/27 00:42:26.28 Ho0nFEKsO

むしろDBの界王拳だの
みんなのチカラをオラに分けてくれとか
イミフww

934:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/03/27 00:43:11.86 ztr4YaOe0
バトル漫画としてアンパンマン級

935:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/27 00:43:25.70 Of0EQvzi0
こんなのいい年した大人が読むのはみっともない・・・

936:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/03/27 00:44:43.95 JBLhQ9wKO
バトル漫画としてもうんこ以下

937:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/03/27 00:46:15.75 dVhowWSe0
地球上の生物全てから ちょっとだけ力を分けてもらった所で、
スーパーサイヤ人のゴクウの方が強いと思うが

938:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/03/27 01:17:07.68 3/18Fcju0
>>913
ぶっちゃけどの漫画もそうだよね。

939:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/03/27 01:20:20.22 Ho0nFEKsO
>>916

で?ww

940:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/03/27 01:20:28.47 spm+T+880
戦闘ならナルトの方が圧倒的にスゴイ

941:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/03/27 01:24:04.02 DOdwcuhw0
>>940
そこに気付くとは…やはり天才か

942:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
11/03/27 01:24:32.53 cbhJMt1ZO
ナルトあんま読んだこと無いけどバトルおもしろそうだった
サスケが爆弾使いと戦ってたところとか
ワンピースよりよさげ

943:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/03/27 01:26:01.84 Ho0nFEKsO
なんか>>916見てわかったww

昔のジャンプ懐古のおっさんがアンチだろ?ww

944:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/03/27 01:26:07.02 R5GiaCXJ0
俺の大事な弟なんだ手出し無用で頼むってかっけーな言ってみてえ

945:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/03/27 01:26:27.14 LF+5SW+T0
ワンピとかラッキーマン以下だろ

946:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/27 01:28:27.00 3j/BElYL0
ベラミーのとこがよかったな


947:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/03/27 01:28:40.70 Ho0nFEKsO
新しい時代に乗り切れないおっさん

こり固まって見るのヤメて
新時代を受け入れる柔らかさを持て!

それかサザエさんとちびまる子見て満足しろww

948:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/03/27 01:31:09.01 3/18Fcju0
>>940
確かに!!
金角銀角のとことか歴代ジャンプで一番良かった!!

949:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/03/27 01:37:30.37 LF+5SW+T0
今のジャンプとかゴミだろ

950:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/03/27 01:49:08.10 aK/ePIax0
今のジャンプは本当トリコとこち亀ぐらいしか読むものない
そのトリコなんかハンタの真似事みたいなことやってるだけだし

951:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/03/27 01:54:15.63 spm+T+880
ナルトは絵面がカッコイイ
アメリカでウケたのもこういうとこじゃね
バトル漫画って感じがする

952:名無しさん@涙目です。(九州)
11/03/27 01:54:58.50 N43cbGNXO
金角銀角なんて超ご都合主義バトルじゃないか
どこか良かった部分でもあったのか?

953:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/03/27 02:04:30.52 E/85W4Z50
ナルトのバトルもたいがいつまんねーよ。
絵が上手いだけ。上手いつっても、大概のアニメーターのほうが上手いし魅力あるけどね。

954:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/03/27 04:24:32.88 pQ91hqG6P
鳥山は線の使い方がマジ神がかってると思う
あの線によるバトル中のスピード感がハンパ無い

955:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/27 07:03:33.52 9zNbUCYK0
ナルトは中忍試験の始まったばかりの時のサスケのバトル、スピード感があって最高だった、あれ以外糞
何で一人の忍者に忍術1つくらいが普通なんだよ、もっと多彩に忍術使って戦え、術使うのに一々立ち止まるな

956:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/27 07:04:43.73 elwQtBuw0
なるとは以前より動きが感じられなくなった。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch