東京23区は贔屓されて当然?8割が不公平だと感じる計画停電は「民主党政権によるもの」at NEWS
東京23区は贔屓されて当然?8割が不公平だと感じる計画停電は「民主党政権によるもの」 - 暇つぶし2ch866:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/26 14:32:47.40 /K27mQ8F0
>>779
2LDK人ひとり+猫2匹でそれくらいだからキニスンナ

867:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/26 14:32:59.90 VBJCkCfo0
>>861
東電役員の自宅とかたくさんあるよな

868:名無しさん@涙目です。(関東)
11/03/26 14:34:13.84 wBzAzXJEO
>>857
鉄道変電所があるからじゃないの?
菅の選挙区の小金井は思いっきり停電するんだけど。
ソースは住んでる俺

869:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/03/26 14:34:39.48 U0mAtyXY0
一方トンキンは―

130:名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/03/15(火) 02:16:11.91 ID:7Yn1CKkO0
>>118
仮にそうだとしてもだからなんなんだ・・・?
実際地震が起きてからも東北のことなんかどうでもいいし
阪神淡路の時もどうでもよかったわ
関係ないところのせいでこっちに被害が来たらそりゃ喚くわ
こっちに問題持ってくんなって思うのが普通

870:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/26 14:34:55.52 YMngAU3o0
>>853
マジレスすると、不公平でも今回は時間が無かったから無理
夏はやらざるを得ないから覚悟してる

871:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/26 14:35:24.65 /K27mQ8F0
>>868
東電武蔵野営業所管内は停電除外になったんだけど
小金井はギリで武蔵野営業所管轄外らしいよ。

872:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/26 14:35:57.01 lTKp/quk0
>>867
政治家や東電幹部の魔女狩りするより
まずちゃんと大病院やインフラ調べてから考えるべきじゃない?

873:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/03/26 14:36:25.75 aONEMYNJ0
公平とか不公平って観点でしか見れない馬鹿な国民しかいねえってことか
東京に優先して電気送らなかったら、日本経済終わって全員死ぬ事になりかねないわけだが。
日本の脳みそであり心臓である東京が停電したら、やがて体全体も死ぬわけで
優先して東京に電気を送らなきゃ不味い構造なんだから仕方ないだろ。

874:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/26 14:36:54.45 uZOgymLy0
>>860
江東止めたら流通(宅配便)止まるぞ?

875:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/03/26 14:37:31.65 KYrTGxMFO
>>808
武蔵野市も知らねーキチガイ中部が知った口聞くなよ、引っ込んでろ

関東の人間の問題だ、かす

876:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/26 14:38:05.56 Crq4a/660
そんなことよりちょっと聞いてくれよ
やっと手に入れたLEDの手回し式懐中電灯がめっちゃ明るい!
英語で読めないけど1回回しておくと夜の停電中回さなくても明るい!
おもしろいな!

877:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/26 14:38:16.74 /K27mQ8F0
>>872
大病院やインフラは直接高圧線引っ張ってて
敷地内で変電してる場合があるんで、そういうのは
一般の停電と切り話してコントロールできるんだけど
今のところ東電は、どこがそういう設備あってどこが無いっていう
切り分けとかピンポイントのコントロールの技術的検討をしてる気配が無い。

878:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/03/26 14:38:32.61 aONEMYNJ0
あれだ、23区だけずるいとか言ってるやつは
例えば、今福島原発に消防とか自衛隊送ってるわけだけど
そういう連中を、災害地の瓦礫を撤去するために使わないのは不公平とか言うのと同じだ
どっちがより緊急性や損失的に見て優先すべきかの判断を客観的にする事が出来ていない

879:名無しさん@涙目です。(関東)
11/03/26 14:38:48.38 wBzAzXJEO
>>871
小金井村に大事な施設があるとは思えないから別に停電でも仕方ねえな

880:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/26 14:38:48.21 lTKp/quk0
>>873
そんな乱暴な単純馬鹿な考えじゃなくて
もっと地域を精査したものが必要だろって時期じゃないの?

881:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)
11/03/26 14:39:01.36 4nE7P6aG0
節電協力のため早上がりしますか。この節電って関東以外の人には
あんまり真実伝わってないんじゃないかな。なんか被災者のための節電みたいになってるけど
実際違うからね。23区民がいつも通り快適に使うための節電だからw


882:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/26 14:39:03.74 VBJCkCfo0
>>868
鉄道変電所なんてそこらじゅうにあるからそれを理由に市町村ごと除外なんてありえないだろ
鉄道は直流だから5~10km間隔で変電所が存在してるぞ

883:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/03/26 14:39:34.22 HDXWEBGk0
>>844
この際マジで切っていいよ
電気無かったら首都機能維持できないし
なにより放射能くせえしな

884:名無しさん@涙目です。(関東)
11/03/26 14:40:48.13 wBzAzXJEO
>>880
あまり細かくやりすぎるとミスが起こりやすくなる
とりあえず非常時の対応としてはしゃあないんじゃない

885:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/26 14:42:18.16 VBJCkCfo0
>>872
選考基準を明かさないから不公平感が生まれて邪推されるんだろ
選考を行ったのは東電なんだから各エリアに対して○○があるため除外とかの理由を
資料として一般公開し閲覧できるようにすればいい

市民がいちいちなんでココは除外なのかとか調べるってのがそもそも異常だろ

886:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/26 14:42:26.50 uZOgymLy0
>>883
おまえ、川崎とかの工場地帯の電力(動力)をバカナガワでまかなえると思ってるのか?

つか、おまいプレートに頭挟まれてこいよwww


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch