東京23区は贔屓されて当然?8割が不公平だと感じる計画停電は「民主党政権によるもの」at NEWS
東京23区は贔屓されて当然?8割が不公平だと感じる計画停電は「民主党政権によるもの」 - 暇つぶし2ch800:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/26 13:51:50.44 wv6JYou50
関東や首都圏がくまなくすべて計画停電の地域かというと
そんなことはなないし、リストから漏れていて
計画停電を経験していない地域は思った以上にかなりあるよ。


801:名無しさん@涙目です。(静岡県)
11/03/26 13:53:12.17 B9PNtYbn0
まあ今回は首都圏集中をやめるいい機会でもあるな
そもそも雇用も経済も東京に集中のが一番不公平だからな

802:名無しさん@涙目です。(新潟・東北)
11/03/26 13:54:01.30 Bs3KSxLvO
これ 区部以外に 除外地域あるから問題大きく成ってる よな

803:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/26 13:54:27.81 CT95w+Pz0
様々な事情を勘案すると、
停電しない地域は電気料金2倍にするのがベスト。

804:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/26 13:54:56.59 EuIoLyA/0
23区は停電免れてる分、水道水と空気汚染が半端ないからな
そのうち夜になっても電気が点かない節電地域になるんじゃね?ww

805:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/26 13:55:43.05 dutBvRfo0
>>800
うむ
だんだん実施区域の人達がその事実を知り始めたので
不満が大きくなってきている




806:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
11/03/26 13:56:43.27 DkYu2depO
東電本社と民主党本部だけピンポイント停電キボン。

807:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/26 13:57:19.28 Tz6u8p350
つーか23区以外は電気代あげて強制節電もするべきだと思うよ

808:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/03/26 13:58:06.31 PuOqwFNNP
>>793
どこかの民主党議員が、俺のおかげでこの地域は計画停電から外れたのだ、というビラ配ってたというニュースみた

まぁそれはおいといて、計画停電地域におかれた大多数の人々の不満はそりゃものすごいものがあるだろ
みんな平等なら兎も角、明らかに不平等だしな
なぜか区外でも管の選挙区は外れてるんだろ?

そりゃ政府へ不満は集まるのは当然だろう
そして今の政権与党は民主党

民主党に対する不満が集中するのは当然じゃないか?

809:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/26 13:58:54.13 pRHQ/MbK0
共産党以外の政党ならどこも同じ対応をしたと思うぞw
共産党だけは経済損失とか全然考えないから何でも出来るだろうが

810:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/03/26 13:59:42.35 PuOqwFNNP
>>803
俺も最低でもそれくらいはすべきだと思うな

計画停電する地区の料金は下げて、計画停電から外れる地区の料金は5倍にして、なんとかみんな納得するくらいじゃないかなと


811:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/26 14:00:01.34 EuIoLyA/0
うちも停電地域だけど近所の高級住宅街は病院も見当たらないのに除外区域だ。
地域ごとに政治家と癒着とかあるだろ、絶対

812:名無しさん@涙目です。(栃木県)
11/03/26 14:01:01.01 g1DTjh890
>>810
5倍払うから停電すんなってのが出てくる

813:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/26 14:02:27.26 uZOgymLy0
つか、バカ?
てか消防?

俺は東京だけど、だからといって自分の地域が停電がないことを正当化する気は毛頭無い。
しかし、東京都消防庁も警視庁(←これは東京都)も福島は勿論被災地に飛んでいる。

今の状況で東京を停電にしたら交通が全く麻痺して経済そのものがダメになるぞ。
だから埼玉とかがぐちゃぐちゃ言うなら、少なくともおまいらの議員の警備くらい県警でやれよ。
なんで警視庁がやらなきゃいけないんだ?

大体23区が停電にならないのは工場が少ないからと、
交通事故が半端ないからだよ。
俺らの生活そのものを優遇するための処置じゃない。

埼玉とか千葉とか、僻み根性が酷すぎるんだよ。
つかもう一回小学校いけ。バカ共

814:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/26 14:02:43.46 S4kJF0Hn0
ウチだけ停電やめろ
他はどうでもいい

815:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/26 14:02:44.62 Tz6u8p350
馬鹿が多いな。
停電しない地区っていうのは停電させられない地区なんだよ。
ばんばん電気を使うべき地区なんだから、そこはどんどん電気を使いやすくするべきで、
くだらない平等意識を持ち込むべきじゃない。
必要なのは平等ではなく災害への対処なの。

エアコン使うの我慢できない奴が非国民なんだよ。
むしろ住宅街はどんどん電気代あげて節電させろ。

816:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/26 14:03:14.36 YMngAU3o0
まあ、夏はどっちにしても23区(20?)もせざるを得ないから安心しろ
みんながエアコン使わなければ、室外機の廃熱がなくなるから、暑さはたぶんなんとかなる
交通と、冷蔵保存、企業活動をどうするかを早急に詰めるべし

817:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/26 14:03:50.51 wSe4x4N3P
雑魚区トンキンざまああああああ

818:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/03/26 14:03:57.17 WGsdyour0
ようはお金持ち区域が停電しないんだろ
貧乏人の代わりに火力発電所建設費分くらい払っといてくれ

819:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/03/26 14:05:05.68 RdYbDHab0
その分基本的な電気代に十分な差をつけてくれれば文句は言わない。

820:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/03/26 14:05:44.38 YClvrh8x0
天皇陛下が自主輪番停電に励んでおられるのに、
未だに停電拒否に固執する連中は、逆賊認定で良い。

東京23区には、日本人になりすました
異国人が多いのだろう。

821:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/26 14:05:53.59 Tz6u8p350
だから千葉だの神奈川だの人が住んでるだけのベッドタウンはどんどん電気代あげて、
エアコンを事実上使えなくすればいい。

822:名無しさん@涙目です。(栃木県)
11/03/26 14:07:06.26 g1DTjh890
停電させられない重要地域なら尚更自家発にしたらいいだろ

823:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/03/26 14:07:12.36 YClvrh8x0
>>815
世田谷や練馬、杉並は住宅街の方が多いだろうが。

824:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/03/26 14:07:14.54 IcYOIg8NO
信号機止めるのは止めてくれないかな
警官は全部の信号機の所にいる訳じゃないから危ないよ
何か停電中にしょっちゅう救急車走ってるし…

825:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/03/26 14:07:27.18 SZDDQGEP0
>>810
今の想定実績が▲50で区民除外の5グループ輪番で500づつ削ってる。
夏場はどう多く見積もっても▲1000。by昨日の朝生東電役員
安心しろ。夏場には東電管轄区域はくまなく停電になる。
じゃないと関東一円一日中消す事になる。あり得ない。

826:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/03/26 14:08:07.34 NOpwnots0
「東京」電力だからな。
東京以外が停電させられるのは当たり前ともいえる。

827:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/26 14:08:23.96 uZOgymLy0
グチャグチャ言うなら他県から東京への電車を止めれば良いんだよ。
まあ、おまいらはヒッキーニートだから全然関係ないだろうけど。

東京だけが電気使えて面白くないっていうなら、田舎から仕事しに来る連中に東京に入らせるな。

東京で電気使っているのが都民だけだと思っているのが既にキチガイ。

828:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/03/26 14:09:23.18 PuOqwFNNP
>>819
停電区域外の電気料金10倍くらいにすれば、流石にどこも節電に励むだろうと思う

俺も電気料金いきなり20万とか請求きたら流石にビビって節電するだろうし

829:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/03/26 14:10:00.30 sgvHOE/60
停電区域分の料金肩代わりはokだ
東京電力賠償金のための値上がりは許さない

830:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/26 14:10:16.56 EuIoLyA/0
23区だけが特別みたいに思ってるアホがいるな。
板橋?練馬?重要地区?おいおいww勘弁してくれよ

831:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/26 14:11:24.72 Tyn03Gtb0
環7より外の連中はあきらめろ

832:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
11/03/26 14:12:45.70 Ti4/BOlaO
トンキン+民主+東電

屑が3者集まると日本中に大損害を与えるんだな

833:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/26 14:14:45.44 /LqTgybS0
ありがとう民主党

834:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/03/26 14:16:09.40 PuOqwFNNP
>>832
まぁ20年も共産党が都知事やってた地域だしな

835:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/26 14:16:29.12 PA7f1R5E0
>>779
5人家族でもそのくらいなのに、大麻作っているんか

836:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/03/26 14:16:33.11 vOUwD3rj0
都民の生活が第一

837:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/26 14:17:17.62 /LqTgybS0
自民ネトサポは黙ってろよ

838:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/26 14:18:07.18 uZOgymLy0
>>838
ジミンモーは福島の草食ってろよ

839:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/26 14:18:12.75 eeLGi3ge0
杉並区民だけどこの辺は停電してまったくおk
買占めジジババいるし夜中に歩いてると普段通り煌々と電気つけてる家あるし

840:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/03/26 14:18:23.11 cs475jbP0
首都を優先てあたりまえだろ。

841:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/03/26 14:19:16.73 DcwywlHP0
恨むなら首都機能分散を潰した石原を恨め

842:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/03/26 14:19:27.55 HDXWEBGk0
神奈川は東京への送電線ちょん切れよ

843:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/26 14:20:23.80 ojw/Ark6P
港区役所守るのはマスコミのせいかね

844:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/26 14:22:05.25 uZOgymLy0
>>842
ついでに鉄道も道路もちょん切れ。
バカナガワ、イランわ。

ああっ、節電の効果を考えれるなら大田もだな。
大田も工場多いはずだから。家庭内工場・小工場だから静止問題化もだけどね。

845:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/26 14:23:40.92 Tz6u8p350
とりあえず工場とライフラインを動かせるようにならないと。
住宅街が一番どうでもいい。
住宅街は身の程を知れ。

846:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/26 14:24:32.01 /LqTgybS0
次の選挙は絶対民主に投票します

847:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
11/03/26 14:24:34.81 5s2WRVMyO
とぼけたやつが多すぎる
数年で発電所は建造できない
だから、数年間は今の生活が続く
関東は終わっているのだよ

848:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/03/26 14:24:55.04 74m94woV0
新宿区 新大久保

849:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/26 14:26:11.35 VAZ4tJ/+0
工場とかない完全な住宅街の電気止めても、全然浮かないだろ

850:名無しさん@涙目です。(関東)
11/03/26 14:27:20.29 wBzAzXJEO
23区停電したら日本終わるけど、そんなに終わらせたい奴が多いのか
レミングスだな

851:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/26 14:27:21.10 INMtM0Eg0
マスコミの事差し引いても港区は企業本社やデータセンタや大使館も集中してるから無理だろ
23区の中で一番止められねぇエリアだと思う

852:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/26 14:27:37.57 grEkHvG90
歌舞伎町のホテル街の明かりどうなってんの?

853:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/26 14:28:00.05 n97ktZsR0
23区民は不公平だと自ら思わないのか
気付いてはいるが受益優先で黙っているのか

854:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/03/26 14:28:16.57 DcwywlHP0
>>847
放射能も消えない

体に影響あるレベルではないけど、随時今までよりは多く出るだろうし
福島20キロはまず住めないな

これから東日本は計画停電と放射能と延々と付き合わなくてはいけない
色んな知恵が必要になるね。

855:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/26 14:28:57.75 grEkHvG90
>>846
選挙権の無い在日ほど民主党に擦り寄る

856:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/26 14:29:12.26 se4DzCKf0
てす

857:名無しさん@涙目です。(西日本)
11/03/26 14:29:29.54 zsJBXjDRP
>>815
武蔵野市が停電除外されてることはどう説明すんだよ?ww

858:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/26 14:29:57.41 WCUDwXP40
>>53
世田谷区の部分的な対象外の場所を見ると何かの念力が見える

859:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/26 14:30:01.97 grEkHvG90
>>857
菅の実家があるんだっけ?

860:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/26 14:30:27.47 L4t77oDC0
>>848
そこを停電させるとまじでヒャッハーな暴動が起きそうだな

品川区、江東区、江戸川区止めてもいいと思うけど湾岸の道路の信号はバックアップされてるのか?
倉庫って停電でもOKだっけ?
流通止まるぞ

861:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/26 14:31:19.98 RaRgBCd00
23区外でも除外されてる地域はたくさんある
菅の実家は関係ない

862:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/26 14:31:40.72 lTKp/quk0
>>853
このままだとマジで暴動起きると思うけどなぁ。

機能のNHKでも企業の会長も工場勤務の人も
被災地のためなら~みたいなこといってたけど
じきに23区のためってのが周知されたら
今の状態じゃあ絶対に夏は越せない。

863:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/26 14:31:42.79 VtcFV5nr0
URLリンク(www.taro.org)

実際には、現在の計画停電では、超大口の需要家は対象から外していることを東電と経産省の両方が確認している。社会的な影響を考慮してということだそうだ。だが、どこが対象外になっているかは公開されていない。


なんだよ俺らより先にこっち停電させろよ

864:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/26 14:32:01.96 VAZ4tJ/+0
信号は別のとこから電気とれるようにしないと、23区止めるの無理じゃね

865:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/03/26 14:32:23.35 PMnKCztYO
新宿区民で会社も西新宿の高層だけど
停電すればいいじゃない、海江田さん
一応会社は可能な限り節電してるよ
電球間引きして薄暗いところでパソコン動かして
疲れるから停電にしちゃてよ

866:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/26 14:32:47.40 /K27mQ8F0
>>779
2LDK人ひとり+猫2匹でそれくらいだからキニスンナ

867:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/26 14:32:59.90 VBJCkCfo0
>>861
東電役員の自宅とかたくさんあるよな

868:名無しさん@涙目です。(関東)
11/03/26 14:34:13.84 wBzAzXJEO
>>857
鉄道変電所があるからじゃないの?
菅の選挙区の小金井は思いっきり停電するんだけど。
ソースは住んでる俺

869:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/03/26 14:34:39.48 U0mAtyXY0
一方トンキンは―

130:名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/03/15(火) 02:16:11.91 ID:7Yn1CKkO0
>>118
仮にそうだとしてもだからなんなんだ・・・?
実際地震が起きてからも東北のことなんかどうでもいいし
阪神淡路の時もどうでもよかったわ
関係ないところのせいでこっちに被害が来たらそりゃ喚くわ
こっちに問題持ってくんなって思うのが普通

870:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/26 14:34:55.52 YMngAU3o0
>>853
マジレスすると、不公平でも今回は時間が無かったから無理
夏はやらざるを得ないから覚悟してる

871:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/26 14:35:24.65 /K27mQ8F0
>>868
東電武蔵野営業所管内は停電除外になったんだけど
小金井はギリで武蔵野営業所管轄外らしいよ。

872:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/26 14:35:57.01 lTKp/quk0
>>867
政治家や東電幹部の魔女狩りするより
まずちゃんと大病院やインフラ調べてから考えるべきじゃない?

873:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/03/26 14:36:25.75 aONEMYNJ0
公平とか不公平って観点でしか見れない馬鹿な国民しかいねえってことか
東京に優先して電気送らなかったら、日本経済終わって全員死ぬ事になりかねないわけだが。
日本の脳みそであり心臓である東京が停電したら、やがて体全体も死ぬわけで
優先して東京に電気を送らなきゃ不味い構造なんだから仕方ないだろ。

874:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/26 14:36:54.45 uZOgymLy0
>>860
江東止めたら流通(宅配便)止まるぞ?

875:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/03/26 14:37:31.65 KYrTGxMFO
>>808
武蔵野市も知らねーキチガイ中部が知った口聞くなよ、引っ込んでろ

関東の人間の問題だ、かす

876:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/26 14:38:05.56 Crq4a/660
そんなことよりちょっと聞いてくれよ
やっと手に入れたLEDの手回し式懐中電灯がめっちゃ明るい!
英語で読めないけど1回回しておくと夜の停電中回さなくても明るい!
おもしろいな!

877:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/26 14:38:16.74 /K27mQ8F0
>>872
大病院やインフラは直接高圧線引っ張ってて
敷地内で変電してる場合があるんで、そういうのは
一般の停電と切り話してコントロールできるんだけど
今のところ東電は、どこがそういう設備あってどこが無いっていう
切り分けとかピンポイントのコントロールの技術的検討をしてる気配が無い。

878:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/03/26 14:38:32.61 aONEMYNJ0
あれだ、23区だけずるいとか言ってるやつは
例えば、今福島原発に消防とか自衛隊送ってるわけだけど
そういう連中を、災害地の瓦礫を撤去するために使わないのは不公平とか言うのと同じだ
どっちがより緊急性や損失的に見て優先すべきかの判断を客観的にする事が出来ていない

879:名無しさん@涙目です。(関東)
11/03/26 14:38:48.38 wBzAzXJEO
>>871
小金井村に大事な施設があるとは思えないから別に停電でも仕方ねえな

880:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/26 14:38:48.21 lTKp/quk0
>>873
そんな乱暴な単純馬鹿な考えじゃなくて
もっと地域を精査したものが必要だろって時期じゃないの?

881:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)
11/03/26 14:39:01.36 4nE7P6aG0
節電協力のため早上がりしますか。この節電って関東以外の人には
あんまり真実伝わってないんじゃないかな。なんか被災者のための節電みたいになってるけど
実際違うからね。23区民がいつも通り快適に使うための節電だからw


882:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/26 14:39:03.74 VBJCkCfo0
>>868
鉄道変電所なんてそこらじゅうにあるからそれを理由に市町村ごと除外なんてありえないだろ
鉄道は直流だから5~10km間隔で変電所が存在してるぞ

883:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/03/26 14:39:34.22 HDXWEBGk0
>>844
この際マジで切っていいよ
電気無かったら首都機能維持できないし
なにより放射能くせえしな

884:名無しさん@涙目です。(関東)
11/03/26 14:40:48.13 wBzAzXJEO
>>880
あまり細かくやりすぎるとミスが起こりやすくなる
とりあえず非常時の対応としてはしゃあないんじゃない

885:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/26 14:42:18.16 VBJCkCfo0
>>872
選考基準を明かさないから不公平感が生まれて邪推されるんだろ
選考を行ったのは東電なんだから各エリアに対して○○があるため除外とかの理由を
資料として一般公開し閲覧できるようにすればいい

市民がいちいちなんでココは除外なのかとか調べるってのがそもそも異常だろ

886:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/26 14:42:26.50 uZOgymLy0
>>883
おまえ、川崎とかの工場地帯の電力(動力)をバカナガワでまかなえると思ってるのか?

つか、おまいプレートに頭挟まれてこいよwww


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch