11/03/24 13:15:01.72 k60uOccQ0 BE:84963762-PLT(18000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/anime_giko09.gif
東京都の水道水、乳児の基準範囲内に改善 24日の検査で判明
東京都水道局の金町浄水場(葛飾区)で、水道水から乳児の摂取制限を超える放射性ヨウ素が検出された問題で、
都が24日検査を実施したところ、水道水1キログラム当たりの放射性ヨウ素は79ベクレルと、食品衛生法で定めた
1歳未満の乳児の暫定基準値100ベクレルの範囲内に改善したことが同日、分かった。
都では23日の時点で、金町浄水場の水を使っている東京23区と武蔵野、三鷹、町田、多摩、稲城の5市で乳児が
飲むのを控えるよう要請。該当地域の乳児(約8万人)のいる家庭に対し、1人当たり3本、計24万本のペットボトル(550ミリリットル)の配布を24日午前から始めていた。
都では22日午前9時に3カ所の浄水場で検査を実施。小作浄水場(羽村市)で32ベクレル、朝霞浄水場(埼玉県朝霞市)
では検出されなかった。金町浄水場では23日午前9時の採取でも水道水1キログラムあたり190ベクレルを検出していた。
24日の検査では金町浄水場のほか、小作浄水場、朝霞浄水場でも検査を実施したが、検出はされなかった。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)