【計画停電】 従来の5グループから25グループに細分化決定! 26日以降には導入かat NEWS
【計画停電】 従来の5グループから25グループに細分化決定! 26日以降には導入か - 暇つぶし2ch350:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)
11/03/23 13:35:39.77 lleNtmKP0
うちも停電中は電車運休…仕事いけない

351:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/23 13:49:24.95 pN7xBOox0
停電中止??
ああよかった…あれが来るたびに体調狂う

と父は言いました

ソレが普通だと思うよ
停電が来ると思って開けた時間なら
昼寝か読書か拭き掃除(掃除機自粛)でもしとけや


352:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/03/23 13:54:33.43 gL6er3470
たぶん計画停電って、同じところが繰り返し停電になってるんじゃないか?

ここから停電しようという順番が決まっていて、1番目→1番目でも足りないなら2番目→2番目でも足りないなら3番目って。

そうだとすると、1番目のリストにのってる地域は毎回停電する。候補が後ろの方は停電しないか、本当に酷い時だけとか。

毎回アトランダムに停電してるわけないし。

353:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/03/23 13:58:16.33 9o1VWmeI0
普通の事務なら停電してるあいだぼーっと携帯でも弄ってれば
いいかもしれんが
お弁当工場とか大変だぞ。保冷剤持ち込んでずーっと温度監視だ
冷蔵品は何度超えたら使っちゃダメ!とかあるから。

354:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/23 14:03:57.25 M0J+CUY/0
ぼーっと温度監視してるだけだろw

355:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/03/23 14:05:36.67 OGAxC1B10
駅の近くだからずっと停電地域外だわ。駅近物件にしてよかったー

356:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/23 14:06:26.96 1y4Y6Cg00
基本料金が割引にならないように調整するため

357:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/03/23 14:08:57.01 CQlh6Y5B0
地域を細かく区切ってどこが停電するかわかりやすくしますってだけで
別に停電実施区域を細かく区切って効果的な停電を行いますって訳じゃないんだろ?

358:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/23 14:09:03.87 zdkyb4Fw0
>>352
1番手がローテーションしない仕様なら、凄い地域格差が出るな
トップバッターはようは重要じゃない地域って事でしょ?

359:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/03/23 14:10:16.21 gL6er3470
細かくすると、毎回停電しているところが特定されて、不公平感が絶頂になり、暴動になる。
なんでうちだけ毎回!って。

360:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/03/23 14:21:01.25 ZVRYb7jpO
全家庭20A制限で十分だろ
エアコン+普通のデスクトップ+照明くらいは問題無い

361:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/03/23 14:24:08.28 mOYt0/840
>>347
> 最後のとどめの電気使った人を毎回住所氏名顔写真付きで公表してさ

おもしろいなww

362:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/23 14:30:51.36 pN7xBOox0
うち20Aだよ。
掃除機とレンジとトースターを同時に稼働させないように気を使うけど
なんとかなってるよ

冷蔵庫がぶんぶん唸ってるときも要注意

363:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/23 14:31:13.47 D4n0pcOC0
なんかさー23区が停電しないことで叩かれるくらいならどんどん電気使って不用意な強制停電そこいらじゅう起こしてぼちぼち人死んで東電叩かれるべきだと思う。

364:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/03/23 15:04:23.08 mOYt0/840
必ず自分は節電に協力しないで
他人の節電の成果のおこぼれを全力で浪費する奴らがいるからなー

共産主義がうまくいかないのもそういうことだったしな

365:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/23 15:07:06.51 L/mv2crU0
23区は水か
ダブルの所はかわいいそうだな

366:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/03/23 15:15:56.75 E/mONs4T0
夏、どうなるんだろな。特に甲子園の時期。

367:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/23 15:18:41.59 tshUoH6l0
>>343
中部あたりに聞いてみたら?

368:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/23 15:29:00.45 tshUoH6l0
停電をさせないために
早期の電力確保をしろよ

いくらでもあるだろ!!!
関西電力他電気事業者に頭下げろよクズ東電
火力復旧に人員割け

停電が起きるかもしれないしおきないかもしれないとかいってるほうが
よっぽど混乱するんだよ死ね

インフラ整備できないなら電気屋やめろ

どこの馬鹿が考えたんだ低脳

あと東電に手を貸してる所は自分の親族嫁子供が汚染されても平気なんですね
すげーよ他人ばかりでなく身内の命まで東電に差し出してるなんてよ
あ避難してても殺されると思うよおまえの親族

369:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/23 15:39:28.62 8LdoK8Yv0
夏は汗だくでヤバそうだから制汗スプレー買っとくか…
地味に財布に響いて来るな

370:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/03/23 15:39:53.68 ELhDxgQR0
こんな状態が、あと3年~5年は続くと(火力発電所つくるには最低かかる時間)、工場関係は、自家発電完備か、そうじゃなきゃ関東以外に工場移すしかなくなるね。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch