【計画停電】 従来の5グループから25グループに細分化決定! 26日以降には導入かat NEWS
【計画停電】 従来の5グループから25グループに細分化決定! 26日以降には導入か - 暇つぶし2ch87:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/03/23 10:17:15.08 fiisd8c60
↓これが、バレたからか?

●東電が削除依頼 しかもスレ乱立とやりたい放題 おまけにニュー速も監視してる
URLリンク(hamusoku.com)

*東京電力株式会社 代表取締役の一覧 (登記簿から転載 )
・会長 勝俣 恒久 東京都新宿区左門町6
【停電対象外】URLリンク(www.city.shinjuku.lg.jp)
URLリンク(www.tepco.co.jp)
・社長 清水 正孝 東京都港区赤坂4
【停電対象外】URLリンク(www.city.minato.tokyo.jp)
URLリンク(www.tepco.co.jp)
パークコート赤坂 ザ タワー 港区赤坂4-14-14(住居表示)
URLリンク(www.31sumai.com)
販売価格 1億5300万円~3億5500万円
・副社長 皷 紀男 東京都板橋区志村2
【停電対象外】URLリンク(www.city.itabashi.tokyo.jp)
・副社長 藤本 孝 神奈川県川崎市多摩区南生田6
【停電対象外】URLリンク(www.city.kawasaki.jp)
・副社長 山崎 雅男 東京都世田谷区等々力6
【停電対象外】URLリンク(www.city.setagaya.tokyo.jp)
・副社長 武井 優 東京都調布市入間町1
【停電対象外】URLリンク(www.city.chofu.tokyo.jp)
・副社長 藤原万喜夫 東京都中野区白鷺2
【停電対象外】URLリンク(www.city.tokyo-nakano.lg.jp)
・副社長 武藤 栄 東京都東村山市諏訪町3
【停電対象】URLリンク(www.city.higashimurayama.tokyo.jp)
注:登記簿を見ればわかる情報は、保護すべき個人情報にあたらない

88:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/23 10:17:29.42 gamRypvzP
ようするに今まではグループの中に「除外エリア」があるから不公平感が高まってた訳だ。
それを当該時間帯の「非停電エリア」を作り出す事によって分からなくさせる作戦。

89: 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (神奈川県)
11/03/23 10:17:46.11 WTvkADh70
>>73
老人が情報遮断されるだろうなw
輪番がいつかもわからなくなってww

90:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/03/23 10:18:30.51 m4fBs7Oj0
>>84
金払わなければ1軒単位で強制止めちゃうんだぞ

91:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/23 10:18:33.16 zY7SZjiVP
>>49
えー
今までみたいに毎日来るか来ないかわからない当番を待つんじゃなくて
当番は2日~3日に1回に減ったけども必ず回ってくる、みたいになるんじゃないのか

でもそうだわね、2日~3日に1回になってもやっぱりキャンセルはあるだろうし
予備も常に用意しなきゃならないから、そうするしかないのか

92:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/23 10:19:37.69 goErEyf80
>>82
うち自衛隊駐屯地に近いけど停電したわw

93:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/03/23 10:19:38.01 VYTlOuyR0
>>83
1分歩いたところに東京電力の支社?があるけど普通に止まってる
5分歩いた先にNTTのなにかと警察署があるけどやっぱり止まってる

94:名無しさん@涙目です。(栃木県)
11/03/23 10:20:08.51 dY6MZAwJ0
もうね、細かく分けるのは止めにしろよ!効率悪くて仕事にならん。

1ヶ月単位で県別に停電にした方がいいよ。
4月は群馬、5月は埼玉、6月は神奈川、7月は千葉、8月は東京、9月は山梨、10月は静岡、11月は茨城
12月以降は群馬からのローテーションで回していく。

栃木は南東北だから除外

95:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/03/23 10:20:10.29 55NZNra+0
23区は平気なんだよな?

96:名無しさん@涙目です。(東海・関東)
11/03/23 10:20:43.01 VMPZYcREO
23区の高級住宅街も停電区域に入れろよ!
俺の世田谷区の勤務先、上が自宅になってるんだが、
「ここは停電関係ないからww」とかいいながら
誰もいない部屋の電気つけっぱなしにしてるぞ
俺の地元は6時間停電させられて水の汲み上げ装置がストップして、
水道がでなくなってお年寄りはお湯も沸かせないのに。
全てじゃないだろうが、高級住宅街ほど節電徹底させてくれ。

97:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/03/23 10:20:46.54 m4fBs7Oj0
>>94
>8月は東京
死ねるw

98:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/03/23 10:21:01.29 vMmsrVAf0
23区叩きは加速するんじゃないか
こんなに細かくできるのになぜやらないかって普通になるだろ

99:名無しさん@涙目です。(茨城県)
11/03/23 10:21:44.69 ir8eaT+d0
>>94
東北電力は冬の1ヶ月停電厳しそうだな。
栃木は1月と2月停電とかになるんじゃない?

100:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/03/23 10:22:06.48 55NZNra+0
停電してる間なにすればいいの?

101:名無しさん@涙目です。(関東)
11/03/23 10:22:34.04 wc0YHc5fO
絶対さらに混乱する

102:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/03/23 10:23:46.46 m4fBs7Oj0
>>100
昼間なら明るいから読書
夜間なら寝るかノーパソでDVD

103:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/03/23 10:24:00.84 PwifU2Kw0
23区は停電させなくていいから輪番断水すればいい

104:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/03/23 10:24:33.83 VYTlOuyR0
>>100
昨日午後7時から10時まで停電したけど最初一時間ゲームやったけど、結局今朝6時まで寝てたわw
本当寝るしかねえ深夜の停電は

105:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/23 10:24:44.12 /iTx0hbC0
アルファベットで割り当ててくと1つ余るから、停電しない3区がZグループだな

106:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/03/23 10:24:46.52 sDyaIUlS0
>>51
朝霞か狭山乙

107:名無しさん@涙目です。(東海・関東)
11/03/23 10:25:41.42 V5utKMfGO
>>90
最初は配電盤みたいなのから線を抜いてたけど常連になったら遠隔装置をつけられるよ

108:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/23 10:25:49.45 zY7SZjiVP
あ、今外でピンポンピンボーン、計画停電がどーのこーのになりましたって放送してる
あの放送何言ってるかさっぱりわからないw

109:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/03/23 10:26:37.41 gL6er3470
>>106
違うよ。所沢の航空公園の航空管制センターだよ。

110:名無しさん@涙目です。(東海・関東)
11/03/23 10:26:43.53 VMPZYcREO
社長の娘が「ここは停電関係ないからww」ってのたまった時
ぶん殴りそうになったわマジで。
首になったら生活できないから我慢するけどさあ

111:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/23 10:27:24.86 6oJ80SBS0
>>96
全くだな
こっちは夜中まで寒い思いしてんのに

112:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/23 10:28:29.00 9nSm5vgG0
港区在住の俺に隙は無かった

113:名無しさん@涙目です。(東日本)
11/03/23 10:28:36.60 S3PEOtAx0
停電すべき時間帯だけ電気料金10倍にしろよ
どうしても必要な分だけ使えるだろ

114:名無しさん@涙目です。(関東)
11/03/23 10:28:53.04 wc0YHc5fO
防災無線で「今日の3aグループの6時から9時の計画停電は中止、3bグループの9時から12時は行います。午後6時から9時の3aグループは行いませんが3bグループは行います。」とか言われたら絶対混乱するよね
停電してないから買い物に行ったら隣町のスーパーが停電、とか。

115:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/03/23 10:30:32.76 6tfBBJ2h0
>>39
これはいえる


116:名無しさん@涙目です。(東海・関東)
11/03/23 10:30:45.51 V5utKMfGO
>>110
やっちゃってもよし
俺が養ってやる

117:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/03/23 10:31:08.71 vMmsrVAf0
グループの細分化って市未満の地域でも細分化されるのかねぇ
単に市ごとに5分割にするだけだったりしないのか

118:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/03/23 10:31:39.22 4Wb0Q49E0
最初は被災者の人のために協力しなきゃって思ってたけど
いい加減にしてくれよって感じだわ
しかも夏から冬までやる見通しって、嫌がらせだろ

119:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/03/23 10:31:46.59 5IFBmiAl0
>>87
調布市のあからさまな対象外ワロタ

120:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/23 10:33:01.45 3ZTdoumfP
急すぎね?

121:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/03/23 10:33:36.17 m4fBs7Oj0
>>117
変電所単位で細分化するとかいってたと思う
市町村単位ではないんじゃない

122:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/03/23 10:33:50.58 6tfBBJ2h0
>>51
横田と入間と並ぶ核攻撃最重要目標だな


123:名無しさん@涙目です。(長崎県)
11/03/23 10:34:25.02 rrX55AmG0
カーバッテリー+ACDCコンバーター+バッテリー充電器 があるなら停電があっても大丈夫。
照明とかテレビくらいならok。
冷蔵庫は保冷パックを一緒に入れておけば問題ない。

124:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/23 10:34:26.14 rbRVcRPF0
さっさと今回の教訓を生かした新しい原発作れ
厚み三倍セーフティ三倍

の更に三倍くらいの安全性のやつ

125:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/23 10:34:46.27 nAtY6T2W0
不公平感がなんとも。もう商売あがったり。
不便は仕方ない。だが理由なき不公平は許せん。

126:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/03/23 10:34:57.82 gL6er3470
要するに
○重要施設の近くに住め
○線路の近くに住め
○重要人物の家の近くに住め
それが無理なら都心部に住め

ということなんだね。

127:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/03/23 10:35:17.02 VO94KhQe0
エアコンのない夏がやって来るんだな。
ロハス(

128:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/23 10:35:44.61 9k34VWUg0
>>126
原子炉の近くに住めば良いんですね

129:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/03/23 10:36:11.73 rHQti1GC0
こんなことほんとに年中やるつもりなのか。マジキチやで

130:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/03/23 10:36:46.17 z//dt9OK0
ツイッターのヤシマバカどもがキレる姿が目に浮かぶな

131:名無しさん@涙目です。(静岡県)
11/03/23 10:37:09.40 83hpMMJ50
貧乏学生だったんで
名古屋の糞みたいな夏を扇風機一個で3年乗り切ったことあるけど

扇風機すら動かないってどうすんのよ・・・

132:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/23 10:37:11.47 xyTdxl9c0
>129
一回全日通電して熱くなってから再開

2年ぐらいかかるよ


133:名無しさん@涙目です。(東海・関東)
11/03/23 10:37:38.99 V5utKMfGO
うちエアコンないから別にいいや

134:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/03/23 10:38:16.99 vMmsrVAf0
>>121
そういうことなのか 
近い地域は同じグループのままになることが多そうだね

135:名無しさん@涙目です。(東日本)
11/03/23 10:38:40.12 i6RJseRbP
とにかく一日2回7時間は絶対やめてくれ

必ず夜にかかるし、冷蔵庫も心配



136:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/03/23 10:39:01.19 Z1yYjuqo0
停電時は中央線沿いで油売ってるわ

137:名無しさん@涙目です。(東海・関東)
11/03/23 10:39:08.79 V5utKMfGO
>>131
扇風機動かないのはまじ勘弁

138:名無しさん@涙目です。(東日本)
11/03/23 10:39:12.32 S3PEOtAx0
眼科行って飯食って買い物して帰ってくるみたいなのが計画たてにくい

139:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/03/23 10:39:19.90 vMU4+Bn70
>>60
練馬とか板橋とかどうなんだよ

140:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/03/23 10:39:27.43 zMnHcVd70
暖房付けながらアイスの冷凍の蓋開けてる基地外セブンイレブンには電気送るな。

141:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/23 10:39:31.38 dGurqHmI0
ヤシマは噛みつくより馬鹿にずっとやらせておくのが吉

142:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/23 10:39:40.89 gamRypvzP
不公平感ってのは一番のストレスだよ。
23区が対象外ってのと、自分のところでも○町○丁目○番ってレベルで
停電エリア・除外エリアが発表されてるし、現状のグループを細分化したって
不公平感が改善される訳がない。

143:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/03/23 10:40:08.73 dTKAa/CM0
大規模停電がキタほうが面白いだろ

144:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
11/03/23 10:40:34.78 e735k2ypO
工場なんかはいっそのこと、動かす日動かさない日をブロック毎に決めて貰ったほうが生産効率あがると思うわ
時間停電なんて非生産的すぎて死ぬ

145:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/03/23 10:40:44.80 YFbN7wISO
ど田舎だけどグループにすら載ってない我が地域最強



理由からして今後も停電することはないだろう

146:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/03/23 10:41:00.07 DvJeNT6W0
細分化して停電しないところをわからないようにしたいだけだろっ
官僚 政治家 権力者 のトコは除外してやりますって言ってる訳ね。

一社独占だからこその弊害だな。

147:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/23 10:41:23.05 wikmkpGs0
>>121
うちではケーブルTV局のIP電話を使っているが
グループ分けを細分化されたら
常にどこかの中継機器が停電に遭って、結局
一日中使えなくなりそうな気がするわ。

148:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/23 10:41:29.94 1D/pQ9hv0
俺は23区内じゃないけど計画停電はばんばんやってほしい
23区だけは死守するべき
少しの停電ぐらい耐えろよ

149:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/23 10:41:55.19 9cjk5r1r0
なんか防災メールで今日から除外って来た

150:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/23 10:42:39.46 xyTdxl9c0
>148 既に足立が死んでるけどな

横浜の少なくとも西区は範囲外だったんだがコレも入るのかね・


151:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/23 10:43:26.66 fOYt7e47i
>>19
いいところに気がつきましたね

152:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/03/23 10:43:32.04 m4fBs7Oj0
>>134
同じ丁目でも道路挟んで停電域が違うところが多いみたいで混乱してるらしいぬ
市町村より大通りとか河川で分かれているところとかあるみたいですねこ

153:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/23 10:44:58.15 pZr8otuE0
>>144
いま食品工場がヤバイらしいね
中途半端な時間に停電になると作ってたモノ下手すりゃ全部廃棄だっつうから

154:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/03/23 10:44:58.74 m4fBs7Oj0
停電除外区域を全て晒せたら問題がおきそうだぬ

155:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
11/03/23 10:45:20.31 COrXNeclO
資産5億円以上もしくは一般サラリーマンの生涯所得越えるの資産を持ってる奴は停電無しで良い
貧乏人は役に立たないからどこに住んでてもピンポイント停電でお願いします

156:名無しさん@涙目です。(群馬県)
11/03/23 10:45:27.55 KeDlP7x70
1日5グループを前提に会社が出勤ローテーション組んだのにまた変更か


157:名無しさん@涙目です。(栃木県)
11/03/23 10:45:38.69 VWD9lOuhP
計画停電グループ占いの人が大変になるじゃないか!しねよ

158:名無しさん@涙目です。(東日本)
11/03/23 10:45:41.42 i6RJseRbP
夏場に三時間半も停電したら冷蔵庫の食材やられてまうやろ(´・ω・`)

せめて2時間以内にしてくれ



159:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/03/23 10:46:00.12 VO94KhQe0
暑いからといって窓を開けたら放射線。
完全に詰んでるじゃねえか。

160:名無しさん@涙目です。(西日本)
11/03/23 10:46:20.52 B03fcPjM0
23区の連中も自分で夜にブレーカー落とせよ

161:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/03/23 10:46:39.64 UfdlsMuLO
前日発表にするなよ

162:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/03/23 10:46:45.00 wXEdcS2G0
在宅酸素のうちは大変だよ。

業者がでっかいプロパンみたいな酸素持ってきて停電中吸ってる。

163:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/23 10:47:08.80 1QHNdwOai
ところで停電時間外って節電する必要あるん?
どこも節電して街が暗くて世紀末みたいなんだけど

164:名無しさん@涙目です。(兵庫県)
11/03/23 10:47:09.27 NBVUadhi0
ちゃんと送電網を伝えろよ
安全に影響があるかもしれないけどやむを得ないだろ

165:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/23 10:47:34.39 oM9ZzJTP0
>>87
2ちゃんなんて監視してる暇あったのかよ!
原発と被災者の事なんて心底どーでもいいんだな

つーかここ見てる余裕があるなら
福島第一原発の現場に行ってこいよ

166:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/23 10:48:11.65 FbAEJuBF0
東電にそれだけの運営能力あるのか

167:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
11/03/23 10:48:47.37 u7oPOdynO
夏場は通電したとたんに
クーラー、扇風機、冷蔵庫が
フル稼働になって
それが大停電を誘発すると思うんだぜ。

168:名無しさん@涙目です。(関東)
11/03/23 10:49:36.18 wc0YHc5fO
つうか何で今、公表しないんだ
26日は確実に混乱するな

169:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/23 10:50:18.34 pZr8otuE0
もし夏まで停電続くようならみんなゴメンな
俺ワキガだから生物兵器になるわ

170:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/23 10:50:32.60 9k34VWUg0
>>167
リモコン式の蛍光灯も通電すると点灯しちゃうな
元スイッチで切ってれば良いんだけども

171:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/23 10:50:55.04 JeJwtYbj0
第二だけど家の裏にJRの電車庫があるから今まで一回も停電したことないわ

172:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/03/23 10:51:13.86 gL6er3470
原発の再建設は10年~20年単位なので無理だよね。
火力発電所も津波被害あったところは直ぐに立て替え出来ないよね。

つまり、最低3年~5年は計画停電実施だよね。

工場関係は自家発電か、関東から撤退かしかないよね。

173:名無しさん@涙目です。(西日本)
11/03/23 10:51:35.00 nzBl8uMY0
AKBかと思った

174:名無しさん@涙目です。(-長野)
11/03/23 10:52:09.42 8WXMtj8nO
>>163
停電されてない地域で皆一斉にガンガン電気使ったら大規模停電であぼんする可能性もある
だから節電しとくに越したことはない

175:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/03/23 10:52:27.81 cfZJ+upm0
>>163
意味はあると思う
たとえば今日のマックス供給力は3750万Kwだけどこのマックスが少しでも減らせれば発電所は助かる
URLリンク(www.tepco.co.jp)

176:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/03/23 10:52:40.92 DvJeNT6W0
すんげぇ細分化して実施しといて、金持ちや権力者のところは実施しないでおいて、
あとから発表もしない。
バレても「ああそこは実施しなくても済んだだけです」



177:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/23 10:52:43.29 xyTdxl9c0
>171
それなら安心だろうな
JRに電気回さないと JR東海が東海道線や最悪新幹線を
止めるよ 

178:名無しさん@涙目です。(栃木県)
11/03/23 10:53:13.79 dY6MZAwJ0
マジ大発見した。俺って天才?

100分の1秒ごとに第1グループから第5グループまでを瞬間的に停電にしていけば、
停電していることに気づかず普通の生活できんじゃね?

179:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
11/03/23 10:54:06.23 u7oPOdynO
>>169
おまえはアルム石系の制汗剤を使え。
デオクリスタルとかな。


180:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/03/23 10:54:39.43 cfZJ+upm0
>>178
パソコンが起動しないような


181:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/03/23 10:54:54.85 DvJeNT6W0
>>178
家電製品片っ端から壊れるぞ


182:名無しさん@涙目です。(-長野)
11/03/23 10:55:02.48 8WXMtj8nO
>>178
余計電気喰いそうなんだが

183:名無しさん@涙目です。(群馬県)
11/03/23 10:55:23.19 rvDc2gb10
どうでもいいから停電は1日1時間までににしろ
3時間は長すぎる

184:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/23 10:56:27.74 xyTdxl9c0
女川を借りる & 中電にお金払って変電所作ってもらう

って現実味あるんかね


185:名無しさん@涙目です。(群馬県)
11/03/23 10:56:39.84 KeDlP7x70
>>178
お前頭いいな

って、そんな高電圧に耐えられる断路器なんてねーよ

186:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/03/23 10:56:50.19 L06A8VcVO
テロリストにここ狙ってくださいってリスト作ってるようなもんだよね

187:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/03/23 10:57:09.83 5IFBmiAl0
供給量を全世帯15Aにするとか出来ないのかな

188:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/23 10:57:37.18 xyTdxl9c0
>187中国みたいにクソ暗くなるな


189:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/23 10:57:38.10 Qe6ww0Gc0
23区も計画停電対象地域に指定してから、細分化しろ。これは
差別停電だ!!目黒区の圧力は絶対に許さない!!市民団体は、絶対に、世田谷・目黒・渋谷区を許さない!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

190:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/23 10:57:44.41 E7K79zU10
うちわが売れるな

191:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/03/23 10:58:07.58 cfZJ+upm0
>>190
風鈴もセットで

192:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/23 10:58:37.60 PYUFOqCb0
フジ
更なる節電じゃねーよ
おまえが今話した話でも変電所や火力ガス
今ある対応策を無能東電がぜんぶやってねーのが問題じゃん
対応策全部やったらピーク時以外は足りるってはっきり言っちゃってるじゃん

工場、企業は急いで自家発電設置しろ
あと電力自由化を家庭に採用してもいいだろこの事態
日本各地の電気事業者は東電無視して電線引けよ

193:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/23 10:58:47.09 esntGFvx0
>>187
15Aの俺んち歓喜!

194:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/03/23 10:58:56.18 vMU4+Bn70
>>184
とりあえず中電が火力用燃料分けてくれることになった

195:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/03/23 10:58:59.86 EOS7JYTh0
風鈴・うちわ・和服美人なお姉さん

196:名無しさん@涙目です。(東日本)
11/03/23 10:59:02.39 i6RJseRbP
>>178
50hzって習わなかったか?

197:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/23 10:59:33.45 I/eHaPQ90
とりあえず23区は1日1時間ずつでも停電すればいい

198:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/23 10:59:47.86 ckVeV/6w0
アタックチャンスだな

199:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/23 11:00:12.18 Vno/XWBQ0
歌舞伎町はすでにチョー明かりついてるよ バカみたい 
なんのためにうちらは電気とめられてんだ やらない地域はすでに普通の生活に戻っていってんだよ


200:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/03/23 11:00:22.65 yF6u4SGC0
こうしても今まで停電がないけど
でも一応グループ分けされてる地域はどうなるのっと

201:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/23 11:01:06.24 0P8395Dd0
計画表は29日まですでにできとるやないけ
26日導入ってどういうことや

202:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/23 11:01:57.29 Qe6ww0Gc0
日本のパチンコ店の年間電力消費  :81億kWh余り
一般家庭の年間消費電力        :5500kWh

パチンコ屋は節電協力しろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
おまえらが節電すれば、第一グループは計画停電しなくてすむ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

203:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/23 11:02:09.01 GvvKIo7v0
>>178
俺のほうがもっと現実的な天才。
第1~第5まで、人が随時移動すれば停電に当たらなくて済む

204:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/23 11:02:25.09 WujMHnbB0
>>3
停電の機会をなるべく均等にするための処置

205:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/23 11:03:10.50 17r2ac8e0
細分化といったって今公表してないだけで内部的にはすでに分かれてるもんだし
重要施設は給電しないわけにはいかないから今と不公平感は変わらない

206:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/23 11:03:14.32 nWe1muQU0
わが世田谷は安泰だな。よかったよかった

207:名無しさん@涙目です。(静岡県)
11/03/23 11:03:33.39 kVCzi+EcP
停電しないお偉いさんの家があるってのはそのうち週刊誌が調べるだろ。
それをうけて東電がどうするかは知らんが。

208:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/03/23 11:03:42.74 cfZJ+upm0
>>202
全パチンコ店で個人宅15万軒近くに相当するんだね

209:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/03/23 11:03:57.74 ZO27hXA/i
ぶっちゃけ夏場も23区優遇のままなら
暴動起こるぞ

一方はクーラー全開で
他方は扇風機すら使えず熱射病続出

終わってんな

210:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/23 11:04:01.78 A/iMsdHci
戦時みたいに灯火管制しようぜ。
明かり漏れだと連行。
犬が吠えても連行。

211:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/03/23 11:04:10.53 gL6er3470
東海沖地震が起きたら計画停電も不要になる。
まぁそしたら日本沈没だが。

212:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/23 11:04:52.48 EL6j3DPw0
その日になるまで
分からない無計画っぷり
にいい加減切れそう。

213:名無しさん@涙目です。(栃木県)
11/03/23 11:05:50.77 dY6MZAwJ0
いま円高なんだから、電気を輸入すればいいじゃん。

いいじゃん。

214:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/23 11:06:13.23 OLnVq21l0
25グループでいいから、色分けしたエリアマップ用意しろ

215:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/23 11:07:06.44 w946Kts30
やると見せかけてやらない!…と見せかけてやる!…と見せかけてやらない詐欺

216:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/23 11:07:11.95 wCv4FRvPi
23区は夜停電すればいいよ
みんな郊外に帰るんだから夜は必要ないだろ

217:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/23 11:07:14.93 zEUNbJRj0
>>209
優遇しないでも暴動起きると思うわ

218:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/03/23 11:07:15.16 BuKeynmt0
東電社員が自転車漕いで電気起こせばいいのに
社員全員でやればそれなりに電気作れるだろ

219:名無しさん@涙目です。(長野県)
11/03/23 11:07:44.85 xoNvWejI0
23区だけずるいわ。公共機関以外は停電対象にしろ

220:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/03/23 11:08:13.94 VO94KhQe0
>>209
またジジババが駆逐される夏がやって来るんだな。

221:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/03/23 11:09:10.06 XPimnkTbP
みんなクーラーとか心配してるけど
夏に冷蔵庫が止まるとピンチじゃねーか?
まるで想像できんぞ…

222:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/03/23 11:09:28.97 Cmf0ljsr0
>>216
夜仕事してる人もいる

223:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/23 11:09:58.44 IYoqx5Fi0
>>214
25色とか色弱の俺憤死だわ

224:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/23 11:10:21.78 j4O2jBWn0
ところで今日はなんで夕方まで実施なしなの?
昨日と気温対して変わんねーし、絶対昼間からやると思ってたんだけど
わりかし余裕あるんですか?

225:名無しさん@涙目です。(栃木県)
11/03/23 11:10:41.55 dY6MZAwJ0
素粒子物理学ドクター卒の高学歴な俺は、停電に備えてレモンと亜鉛板と鉄板を買いあさってる。

お前らには、どういう意味か分からないだろう


俺って天才ww

226:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/23 11:10:46.92 CcgDkY+z0
実施前日にグループ分け発表というクズっぷり
原発維持のために徹底的に嫌がらせするつもりだな

227:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/03/23 11:11:08.60 cfZJ+upm0
>>221
個人宅ならペットを凍らせておいて停電時に冷蔵庫へ
保冷剤としてかなり有効

228:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/23 11:11:36.74 9k34VWUg0
>>227
犬猫冷凍保存!!

229:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/03/23 11:11:41.17 cfZJ+upm0
>>224
15:20~の4Gはやるみたいですお

230:名無しさん@涙目です。(群馬県)
11/03/23 11:12:02.47 wk8EUIv+0
計画停電をすることで解決したつもりになってないか東電社員は

231:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/03/23 11:12:06.88 x0B81S4VO
>>227
犬とか猫を凍らせるのか?

232:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/23 11:12:07.49 CcgDkY+z0
>>227
ペットを冷凍!?

233:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/03/23 11:12:30.45 +ZtWpwKi0
東電社員は派遣以外は許さない

234:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/03/23 11:13:12.69 aOMvWk3Q0
>>225
貧乏で電池も買えないのかw

235:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/03/23 11:13:14.84 cfZJ+upm0
>>228>>231-232
そうきたかw


236:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/03/23 11:13:16.28 5IFBmiAl0
>>223
どんな地図も4色で塗り分けられる

237:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/03/23 11:13:30.05 s48YWmDkO
埼玉県越谷市南部 最寄り駅新田周辺は一度もまだ停電ないけどなんか重要施設あるの?
細分化されたらなんか停電きそうでいやなんだが東京電力氏ね

238:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/23 11:14:01.69 1D/pQ9hv0
差別じゃない、これは区別だ
23区内の市民生活を混乱させないためにも停電だけは回避するべき
たかが2-3時間の停電ぐらい耐えられるだろ

239:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/03/23 11:14:25.26 4xNKNnAs0
溶けちゃうー
URLリンク(www.s-tr.net)

240:名無しさん@涙目です。(関東)
11/03/23 11:15:52.73 m0OzcKBAO
俺の所一回も来てないな
近くに市役所、病院、警察署、食品工場があるから停電しないのか

241:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/23 11:16:10.04 FPgXWW6X0
夏の停電はマジ憂鬱だな、転勤願い出してみるかな

242:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/23 11:16:12.46 IvwRzUte0
発表から開始が早過ぎだろ

243:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/23 11:16:37.87 j4O2jBWn0
>>229
そうなんすか
でも4Gって範囲狭いよね

244:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/03/23 11:17:06.22 LF1jObjr0
こうなったらトーキョー大停電起こすか

245:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/03/23 11:17:30.54 cfZJ+upm0
>>240
市役所、病院、食品工場は関係ないと思う
警察署はわからん
発電所付近はあまり停電しないらしい

246:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/23 11:19:08.47 j4O2jBWn0
>>240
グループ分けされてないだけでしょ

ところで25グループに「細分化」ってことは、25になったからって
新しく入ったり、除外される地域はないって認識でおkなんですか?

247:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/23 11:19:08.26 wikmkpGs0
>>209
せめて官公庁くらいは、午後の電力ピーク時に一時閉庁して
代わりに深夜も働く、くらいのパフォーマンスをやってくれないとなぁ。

248:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/03/23 11:19:11.49 cfZJ+upm0
>>243
URLリンク(www.asahi.com)
たしかに範囲狭いけど結構時間的に大変なGなんですよorz


249:名無しさん@涙目です。(新潟・東北)
11/03/23 11:19:31.45 HNv/AbYXO
これ 二年やったら 東日本は疲弊するな
新幹線 浜松 博多になったりして

250:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/03/23 11:20:04.37 cfZJ+upm0
>>246
その認識でおK
ただ表記の違いだと思われる

251:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/23 11:20:33.44 9k34VWUg0
>>248
なんで世帯数が変わるんだろう・・・

252:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/23 11:21:02.12 j4O2jBWn0
>>250
ありがとう、よかったです

253:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/23 11:21:20.00 EgmDRzJUP
何が時間的に大変じゃ
甘えんな皆同じじゃハゲ
女の腐ったような奴がワイワイ言うなや

254:名無しさん@涙目です。(新潟・東北)
11/03/23 11:21:49.91 HNv/AbYXO
夏に仕切らり直す時に 主要三区以外を追加 するのか

255:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/03/23 11:22:07.91 cfZJ+upm0
>>251
同グループでも停電するところとしないところがあるからだと思われ

256:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/23 11:22:14.43 JrolfjG80
こんなころころかえたら混乱するだろ
もっとわかりやすくしろ

257:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/03/23 11:22:23.41 PsaSXWSMO
25日に発表して26日以降って事は26日からやるって事でしょ
広報行き渡るのか?前の時もHPダウンして見れなかったのに
相変わらずの無計画停電

258:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/23 11:22:29.62 fwipzG+D0
却って混乱が増すだけのような

259:名無しさん@涙目です。(広島県)
11/03/23 11:22:44.55 vOAVrFoN0
今年の夏は東京大停電だな

260:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/23 11:22:55.80 SYeblSVI0
>>225
せめて銅板使えよ。鉄じゃ全然電圧出ないだろ

261:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/03/23 11:22:57.35 gL6er3470
火力発電所でも再建設するのに3年~5年かかるとのこと。
つまり計画停電は3年~5年続くとみる。
それを今発言すると大混乱するから言ってないだけでしょ。

ガス利用した燃料電池発電設備なんて売れそうな気がする。

262:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/03/23 11:23:03.36 6bIJpw0j0
何で一日前に発表なんだぼけええええええええええええええええええええええええええええええ
ただでさえ仕事にならんのに、また1からやり直しじゃねーかああああああああああああああああ

263:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/23 11:23:34.20 j4O2jBWn0
普段クルマで移動頻繁にするから、毎日どこら辺が停電するか見て
気をつけないといけない
それだけでも大変なのに、家まで停電するとなったら・・・
グループに入ってる人たち本当にご苦労さまです

264:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/23 11:24:10.15 OLnVq21l0
23区でも住居契約だけ外す設定できるんじゃないの?
公共機関も無理と言いつつ実は出来たんだからさ

265:名無しさん@涙目です。(東日本)
11/03/23 11:24:13.09 1YjnuYy60
夏には125グループだな

266:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/23 11:25:37.02 6h0GHr380
>>17
停電中は電気こないから安くなるお^^

267:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/23 11:26:34.52 oecCyUGw0
高層のオフィスビルは電気来ないと扇風機も動かせないのに
窓も開けられないだろ。
まぁ、PCも付けられないし仕事も出来んのではないか。
これ、大手から下請けまで企業ヤバイよな・・

268:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/23 11:27:34.96 j4O2jBWn0
>>264
鉄道だけ優先されたけど、鉄道が入ってる変電所は全部ONだよ
変電所ごとにしか無理
あと住居を外すってこと?それだと全く効果がない
今は住居で使う電気の割合が昔より増えて、そのせいで足りないんだから

269:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/23 11:27:55.95 cccR4DJj0
グループ内でもやるやらないがあったから、細分化するのはいいね
オペレーションに慣れてきたんだろうな



270:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
11/03/23 11:28:25.96 qlLANCddO
今日昼から停電だっていうから寝ないで会社きたら中止とか…
帰ります。

271:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/23 11:28:32.11 SYeblSVI0
自分の身に不利益が及ばないと、結局やりたい放題だもんな日本人って
「うちは大丈夫だけど、誰かのために節電しましょ」とか考える殊勝な人なんてほとんどいない

272:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/23 11:28:39.40 j4O2jBWn0
やる・やらないはいいけど
信号ごとに警官がいる・いないのは勘弁してほしいです

273:名無しさん@涙目です。(関東)
11/03/23 11:29:08.32 wc0YHc5fO
グループ分けの発表は今すぐやれよ
何で前日発表なんだよ

274:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/03/23 11:29:14.69 mOYt0/840
>>271
たしかになー

275:名無しさん@涙目です。(関東)
11/03/23 11:29:18.99 U7YBg7p5O
つまり区域あたりの停電時間が一時間になるってことかな

276:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/23 11:29:46.86 j4O2jBWn0
>>271
俺はエアコン使わないことにしたよ、グループ入ってないけど
だって供給が追いつかなくなった瞬間に大規模停電だよ
グループとか全く関係なくなる、誰かのためじゃなくて自分のため

277:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/03/23 11:30:02.70 2a1z7z4V0
一つの道を通っても停電通電停電通電がぐちゃぐちゃ

278:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/03/23 11:31:10.65 fVkmUvBL0
自宅は別にいいんだよ
出先の停電時間が分からないから、出かけていって停電してると途方に暮れる

279:名無しさん@涙目です。(東日本)
11/03/23 11:31:34.55 i6RJseRbP
>>261
カセットコンロで回る発電機やな


280:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/03/23 11:33:34.88 gL6er3470
いや。
たしか既に家庭用の東京ガスをつかった燃料電池発電機って販売されていた気がする。

281:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/23 11:33:53.39 Qe6ww0Gc0
差別停電だろ。自民・公明地盤は、強行停電だし、三多摩地区は、管直人地域で、計画停電地域除外w

東電組合に逆らうと、強行停電させられるのさ。世田谷・目黒は政治力で、除外圧力したけど

パチンコ警察地域・民主地盤だけ、優遇されすぎ。これを差別停電という。

282:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/23 11:35:22.83 j4O2jBWn0
圧力・政治力は知らんけど、おもくそ格差があるのはわかるw
うちの会社、誰もグループ入ってないもん
消えてるとこは毎日消えてるってのに

283:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/03/23 11:35:43.39 jXuQTIsY0
>>44
株主がいるからだろ

284:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/23 11:36:16.53 Qe6ww0Gc0
差別停電とは、政治力の弱い地域、自民・公明党地盤を停電させること。または、民主支持地域を優遇すること。

285:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/23 11:37:58.41 zdoM+lkM0
週五回十五時間と週零回零時間
週一回三時間と週零回零時間

比べたら不公平感は減って見えるが問題はそこじゃねーべさ。

286:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/23 11:38:01.70 5NE9nOFT0
いまだに一回も停電が起きない4G
どうなっているんだ

287:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/23 11:39:02.60 Qe6ww0Gc0
民主支持地域
自分の地域を外せと主張する地域:三多摩地域・世田谷・目黒

公明党支持地域
ほかの区も入れろと主張する地域:足立区・荒川区

288:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/23 11:39:16.51 j4O2jBWn0
>>286
それまちがいなく4Gじゃないだろw
入ってないんだよどこにも

289:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/03/23 11:39:23.58 lMByAvRc0
ふーん
余計ややこしくなりそうだね

290:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/03/23 11:40:33.96 m9WHM+trO
やっぱ23区は非対象なわけ?
細分化できるなら、工場・配送センター等が集中するとこは停電させずに、住宅地ばかりのとこを
停電させるとかうまいことやれよ

291:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/23 11:41:18.77 j4O2jBWn0
どうでもいいけど毎朝東電のHP・ツイッター、都県のHP・自治体のHPを見てからじゃないと
仕事に行けない
出先でもスマフォで確認しないといけないし
ネット自体わからん人は大変なんじゃなかろうか

292:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/23 11:42:36.59 j4O2jBWn0
>>290
いまんところは非対象だけど、夏は100%クルよ
笑えるぐらい足りないから

293:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/03/23 11:44:24.52 EpikIWQZ0
なんでこんなに+くさいの

294:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/23 11:45:48.08 lg994Ayki
民間のくせに発表翌日実施とかお役所仕事やってんじゃねえぞ

295:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/03/23 11:46:26.15 cfZJ+upm0
月別の電力使用量が見あたらないです
だれか知りませんか?

296:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/23 11:47:03.04 nhGKnKcn0
近くに浄水場あって良かった

297:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/03/23 11:47:16.65 fVkmUvBL0
一戸あたりの使用量を制限する事でなんとかならないのかな
今のままでは、普段あまり電力を使っていない家庭も停電しちゃうじゃない
この時間はエアコンを我慢してパソコンの電気を優先させようとか出来るといいのに

298:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/03/23 11:55:47.75 ZK2Ktrkm0
静岡東部と神奈川西部を60hzにすればいいんだよ

299:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/23 11:56:24.43 EUH/eBkr0
とうでんかんぶ「ふははは おれのこの指ひとつで愚民どもが電気を求め右往左往しておるわ」

300:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/23 11:59:18.75 EUH/eBkr0
夏は奥多摩や埼玉の山奥の川に避難しないと暑さでしぬな

301:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/03/23 11:59:29.56 WpE0F9Aw0
俺の地域は一回も停電してないしな
不公平だとか言い出す奴がいそう

302:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/23 12:02:48.98 L/mv2crU0
第3G本日回避
まずまずの順調だな

303:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/03/23 12:04:59.89 Wd96am760
地元の防災課が事前にメールをくれるから助かってる。
実施時間については今のほうが情報が拾いやすいと思うけどな。

ネットが見れりゃいいけど、テレビや新聞に頼ってるジジババは混乱するんでね?

304:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/23 12:06:25.90 MQsmaOrG0
こんなときだからこそ、不便をみんなでわかちあおうよ。
電気は消えても、心の灯は消しちゃいけないんだ。
まあ家が新宿区、会社が千代田区の俺は関係ないけど。

305:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/23 12:07:36.27 2IqaVqMC0
お前らPCの電源切って
節電したら?

306:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/23 12:07:37.34 XlgsG6Ew0
千代田、中央、港区とおまけの区を停電させないために計画停電してるのに

23区もやれとかいってる池沼が湧いてるのが全く理解できない

307:名無しさん@涙目です。(東日本)
11/03/23 12:10:08.50 i6RJseRbP
千代田、中央、港、新宿これ以外は停電でいいだろ?

308:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/23 12:10:33.32 pN7xBOox0
小型のソーラーパネルベランダに置くくらいじゃ
夜間の常夜灯くらいしか賄えないな
クリスマスLEDイルミくらいしか使い道なさそ 
UPSの方が現実的か
ガソリン駆動の発電機買うやつ増えそうだけど、
災害時の火元になりそうで怖いから、なんかヤダ

309:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/23 12:11:40.39 YHiP0JoL0
>>305
お前もやれよ

310:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/03/23 12:12:34.44 6kCkE9S+0
CATVのオレは自分の家が停電じゃないときでも
CATV会社が停電だと地デジも見れない
インターネットも出来ない

かといって今から他に乗り換えようにも 工事はいつになるかわからないし
詰んだ・・・

311:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/23 12:12:38.77 Dhx2uZmw0
これから停電しますよーっていうメール配信して欲しい

312:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/23 12:15:18.17 pN7xBOox0
計画停電拡大して、
更に総量規制検討中 

今朝の日経

拡大、って今の地域にさらに重い負担を強いて、
停電除外地域は総量規制ということ?

313:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/03/23 12:17:24.87 7Ag2Hh4i0
菅直人のお膝元(笑)とやらの府中市在住だが
ふつーに停電したぞボケぇ

314:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/23 12:17:45.19 SQnfY/he0
パソコンが物故割れる

315:名無しさん@涙目です。(愛媛県)
11/03/23 12:19:17.26 9oFt85Wa0
夕方近所や会社帰りに外食したら補助金とか
公園で市民交流イベントとか増やしたりして(盆踊りとかまあそんなの)
住宅電力を縮減させたほうがいいだろ

316:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/23 12:21:04.29 eJRm8ZZxP
まさに電気グループだな

317:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/03/23 12:21:48.47 /HKIaHa2P
なんだかgdgdだな、こういうときの対策を事前に作っていたんじゃないのか

318:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/23 12:25:36.41 E8ZhHNPy0
1G、2Gが狙い撃ちで停電して、4G、5Gの回避がとても多い件について。

319:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/23 12:26:02.57 08SFClhP0
>>316
電気ぐるーぶ

320:名無しさん@涙目です。(群馬県)
11/03/23 12:28:11.62 m84R7wyT0
停電時間変わらないなら細分化とかいらねーよ

321:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/23 12:29:21.11 j4O2jBWn0
>>318
運だろ
時間割はあらかじめ均等に決められてるわけだし、
その時間に電力が足りなくなるかどうかなんて完全なる運

322:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/03/23 12:31:23.32 Jo/8VoguO
こんな細かい分け方できるなら、23区でも住宅街だけ停電にすることできるんだよね?

323:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/23 12:34:40.96 08SFClhP0
細かく分けられるなら
1Gあたり1時間にしてくれよ
冬は22時以降の停電がないから何とかなってるけど、
夏の日中の3時間は無理だろ@熊谷

324:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/23 12:36:45.83 j4O2jBWn0
23区内で変電所まるごと1つ住宅街だけの場所なんてあるのかよ

325:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/23 12:37:33.00 pN7xBOox0
お金のある人はエアコンじゃなくてガス式の冷暖房にすればいいんだよ
制御部は電気だけど、大した出力じゃないからUPSで3時間くらいもつよ

そうすれば夏の冷房電気需要はかなり抑えられる

326:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/23 12:39:47.37 s2FZjHRk0
春は我慢してやるけど、夏はねぇだろ JK

関西電力がらぶっとい電線引いて、Hz変換して関東へ送電しろ!
今すぐ建設にかかれ! マジで大量死になるぞ! 馬鹿管の首へし折る程度じゃ片が付かない

327:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/23 12:40:23.73 qiAEX9/J0
じゃなくて、計画停電決めたなら確実に停電させろよ。
当日に停電回避されても、仕事の予定が立たないんだよ。

328:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/23 12:42:04.78 j4O2jBWn0
>>326
春は我慢っていうか、5月~暑くなるまではそもそも電力が足りそうだから
計画停電自体やらないよ

だが気温が上昇して冷房をつける時期になったら
今の比じゃないぐらいギッチギチの超計画停電が始まる

329:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/23 12:42:48.60 j4O2jBWn0
>>327
電力が足りてるのに停電させても意味ないんだよ
無駄にインフラ止めて混乱起こしてどうするんだ?

330:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/03/23 12:43:15.54 cgv0bWK50
攪乱停電

331:名無しさん@涙目です。(岩手県)
11/03/23 12:43:43.06 wZtrfPT80
Jリーグ見れればそれでいい

332:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/23 12:49:27.14 L/mv2crU0
40Aとか50Aとかの住宅を全滅させろよ

333:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/03/23 12:49:58.21 T9fywy8d0
リビアに亡命してくるわ
きっとあそこは計画停電ないよww

334:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/23 12:52:20.23 qiAEX9/J0
>>329
止まるか止まらないか直前までわからない状態の方が、余計混乱するっつーの。

335:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/03/23 12:52:48.19 ioSnAocx0
俺んとこ何でか停電対象外なんだよ
理由はこの2つしか思い付かん

①近くに私鉄の変電所がある
②頭上に基幹送電線が通ってる

336:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/23 12:53:12.01 j4O2jBWn0
>>334
止まると思っときゃいいだろ?
そんなん小学生でもわかるわ

337:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/03/23 12:53:56.28 0XisdSmA0
今まで一回も停電しなかったけど細分化されたら停電するようになってしまうのだろうか・・・

338:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/23 12:54:46.81 j4O2jBWn0
>>335
会社の人間とか大勢に聞いてみればわかるけど、対象外の地域もすごく多いよ
対象地域だけ表になってるから広いと思うけど、
逆に対象外の地域だけ表にしたら、こんなに停電しない地域があるのかよフザけんな!
って暴動が起きると思うw

339:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/23 12:56:20.54 j4O2jBWn0
てか実際に東電に作ってみて欲しいな、関東で計画停電非実施地域(グループ外)のpdfw

340:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/03/23 12:56:44.18 kppR4mem0
せっかく2グループ重複状態からどのグループか特定できたのに、また分割されたらグループ不明になるじゃねーかw
相変わらず仕事できねーな

341:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/03/23 12:58:44.58 7r5ut9js0
475 :名無し野電車区:2011/03/23(水) 11:28:15.35 ID:Yp6zrLy/0
2011 夏 関東


       /u~u~\
     / ─    ─ \
    /u <○>  <○>u u\. 暑いお・・・クーラーつかないお・・・・
    |u u (__人__) u u |
    \u   ` ⌒´    /
    /              \

2011 夏 関西

 | l王三王三王三王三l o==ニヽ
 | |王三王三王三王三|  .| //
 ゝ 乂━━━━乂_| `-=
  ~~~~~~~~~
 ///// ///// ////// /
/ ///// ///// /////   ゴーーー
         ___
       /     \
      /   \ , , /\  関東がんばれ!心から応援してるぞ!!
    /    (●)  (●) \
     |   u.   (__人__)   |      .___________
      \      ` ⌒ ´  ,/ガチャ  | |             |
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ ガチャ .| |             |
      |  |          | \ ガチャ.| |             |  ウイーン
 タン.  |  |       i i|  i\,,c`ヽ彡.| |             | カリカリカリ
.  タン | ⌒~~r~ノソィ" |  inルソノノ|_|___________|
 |\~~ ー─‐─oー"o~~~´~~     _|_|__|_

342:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/23 12:59:30.06 qiAEX9/J0
>>336
だから、止まると思って計画立てるから、いきなり停電しませんでも混乱するって言ってんだよ。


343:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/23 13:01:29.85 L/mv2crU0
東京電力もうやめたいんだけど
そこの電力会社がいいの?
東北は無理だろうけど中部とかがいいのかな?

344:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/23 13:02:12.13 08SFClhP0
>>342
働いたことないやつにそんな事言っても無駄

345:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/23 13:02:24.14 eu3qXEyY0
>>342
ニートだからわからんのだろ
ほんとと仕事にならんわ

346:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/23 13:08:18.79 mLsGJFII0
ルールをややこしくすれば普通の人は考えるのが面倒くさくなって文句も言わなくなるって目論見だろ

347:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/23 13:20:04.35 L/mv2crU0
需要と供給グラフみたいの出しても
まだ大丈夫みたいな感じで節電にしないと思うんだ
向こうも可能な限り売りたい商売人根性だろうし
それでグラフは出し続けて勝手に使ってクダサイ
その代わり超えたら一斉停電するけどうちは関係ないみたいにしたほうがよくない?
最後のとどめの電気使った人を毎回住所氏名顔写真付きで公表してさ

348:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)
11/03/23 13:22:34.45 lleNtmKP0
>>311停電のエリアメール毎日くるよ@ドコモ

349:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/23 13:32:41.65 BfpTojSCi
ウチが停電になる時は電車も止まるから、労働厨か死ぬ(笑)

350:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)
11/03/23 13:35:39.77 lleNtmKP0
うちも停電中は電車運休…仕事いけない

351:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/23 13:49:24.95 pN7xBOox0
停電中止??
ああよかった…あれが来るたびに体調狂う

と父は言いました

ソレが普通だと思うよ
停電が来ると思って開けた時間なら
昼寝か読書か拭き掃除(掃除機自粛)でもしとけや


352:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/03/23 13:54:33.43 gL6er3470
たぶん計画停電って、同じところが繰り返し停電になってるんじゃないか?

ここから停電しようという順番が決まっていて、1番目→1番目でも足りないなら2番目→2番目でも足りないなら3番目って。

そうだとすると、1番目のリストにのってる地域は毎回停電する。候補が後ろの方は停電しないか、本当に酷い時だけとか。

毎回アトランダムに停電してるわけないし。

353:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/03/23 13:58:16.33 9o1VWmeI0
普通の事務なら停電してるあいだぼーっと携帯でも弄ってれば
いいかもしれんが
お弁当工場とか大変だぞ。保冷剤持ち込んでずーっと温度監視だ
冷蔵品は何度超えたら使っちゃダメ!とかあるから。

354:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/23 14:03:57.25 M0J+CUY/0
ぼーっと温度監視してるだけだろw

355:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/03/23 14:05:36.67 OGAxC1B10
駅の近くだからずっと停電地域外だわ。駅近物件にしてよかったー

356:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/23 14:06:26.96 1y4Y6Cg00
基本料金が割引にならないように調整するため

357:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/03/23 14:08:57.01 CQlh6Y5B0
地域を細かく区切ってどこが停電するかわかりやすくしますってだけで
別に停電実施区域を細かく区切って効果的な停電を行いますって訳じゃないんだろ?

358:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/23 14:09:03.87 zdkyb4Fw0
>>352
1番手がローテーションしない仕様なら、凄い地域格差が出るな
トップバッターはようは重要じゃない地域って事でしょ?

359:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/03/23 14:10:16.21 gL6er3470
細かくすると、毎回停電しているところが特定されて、不公平感が絶頂になり、暴動になる。
なんでうちだけ毎回!って。

360:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/03/23 14:21:01.25 ZVRYb7jpO
全家庭20A制限で十分だろ
エアコン+普通のデスクトップ+照明くらいは問題無い

361:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/03/23 14:24:08.28 mOYt0/840
>>347
> 最後のとどめの電気使った人を毎回住所氏名顔写真付きで公表してさ

おもしろいなww

362:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/23 14:30:51.36 pN7xBOox0
うち20Aだよ。
掃除機とレンジとトースターを同時に稼働させないように気を使うけど
なんとかなってるよ

冷蔵庫がぶんぶん唸ってるときも要注意

363:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/23 14:31:13.47 D4n0pcOC0
なんかさー23区が停電しないことで叩かれるくらいならどんどん電気使って不用意な強制停電そこいらじゅう起こしてぼちぼち人死んで東電叩かれるべきだと思う。

364:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/03/23 15:04:23.08 mOYt0/840
必ず自分は節電に協力しないで
他人の節電の成果のおこぼれを全力で浪費する奴らがいるからなー

共産主義がうまくいかないのもそういうことだったしな

365:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/23 15:07:06.51 L/mv2crU0
23区は水か
ダブルの所はかわいいそうだな

366:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/03/23 15:15:56.75 E/mONs4T0
夏、どうなるんだろな。特に甲子園の時期。

367:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/23 15:18:41.59 tshUoH6l0
>>343
中部あたりに聞いてみたら?

368:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/23 15:29:00.45 tshUoH6l0
停電をさせないために
早期の電力確保をしろよ

いくらでもあるだろ!!!
関西電力他電気事業者に頭下げろよクズ東電
火力復旧に人員割け

停電が起きるかもしれないしおきないかもしれないとかいってるほうが
よっぽど混乱するんだよ死ね

インフラ整備できないなら電気屋やめろ

どこの馬鹿が考えたんだ低脳

あと東電に手を貸してる所は自分の親族嫁子供が汚染されても平気なんですね
すげーよ他人ばかりでなく身内の命まで東電に差し出してるなんてよ
あ避難してても殺されると思うよおまえの親族

369:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/23 15:39:28.62 8LdoK8Yv0
夏は汗だくでヤバそうだから制汗スプレー買っとくか…
地味に財布に響いて来るな

370:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/03/23 15:39:53.68 ELhDxgQR0
こんな状態が、あと3年~5年は続くと(火力発電所つくるには最低かかる時間)、工場関係は、自家発電完備か、そうじゃなきゃ関東以外に工場移すしかなくなるね。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch