1日5万~6万件苦情! 停電世帯数、グループ間で2倍の差 第1グループは第4Gの2倍食らってるat NEWS
1日5万~6万件苦情! 停電世帯数、グループ間で2倍の差 第1グループは第4Gの2倍食らってる - 暇つぶし2ch100:名無しさん@涙目です。(茨城県)
11/03/22 09:07:20.32 IDibwywf0
一日5~6万件ってすげーな
0.7秒に一件とかか


101:名無しさん@涙目です。(大分県)
11/03/22 09:07:25.42 KxM++ZAb0
一言二言ぐらい言わせてやっても良いだろ

102:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/03/22 09:07:25.79 Nx+V4go60
大口は別途停電対応してくれよ
3時間程度の停電に前後4時間は準備が必要で仕事にならん

103:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/22 09:07:36.20 G526F0A50
>>94
でもそれってほんとうに必要なのでしょうか?
3時間ぐらい停電しても問題ないんじゃないですか?

104:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/03/22 09:07:39.73 2HSoZzkP0
>>27
君んとこは電池とアメ貰ってるから平気だろw

105:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/03/22 09:07:43.99 gZE33+O50
停電Wヘッダーはわりとしんどい


106:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/03/22 09:08:00.07 QKhdlYYb0
病院が停電になるのは勘弁してくれよ

107:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/03/22 09:08:04.86 ze1AtIEl0
病院は免除されてると思ってたんだけど、そんな器用な事は出来ないか?
自家発電とかで乗り切ってんの?

108:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/22 09:08:14.30 eBM334q80
南の島では計画停電なんて蚊帳の外さ~~~

毎年、台風停電するけどな(笑)

109:名無しさん@涙目です。(栃木県)
11/03/22 09:08:17.84 3UwTKyOp0
23区民の民度が低すぎて困る

110:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/22 09:08:18.75 nbGUmvOA0
>>88
俺の分まで買いだめしていった家の物が腐るのを期待してたのに停電回数が少なくてがっかりだわ

111:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/22 09:08:21.16 jUahh+BP0
いろんな板や街Bを見た感じだと
ターミナル駅 や 鉄道会社の変電施設
があるところは除外している可能性が高いな。


112:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/22 09:08:27.66 r4OJw6ZB0
        2chの俺
          ____
        /ノ   ヽ、_\
      /( ○)}liil{(○)\     なんでウチばっか停電なんだお!!
     /    (__人__)   \    23区ばっか優遇しやがって!!
     |   ヽ |!!il|!|!l| /   |    東電死ね!! 政府死ね!! 金持ち死ね!!
     \    |ェェェェ|    ./l!| !        
     /     `ー'    .\ |i           
   /          ヽ !l ヽi           
   (   丶- 、       しE |そ 
    `ー、_ノ         l、E ノ <
               レY^V^ヽl

              ____
            /     \
          / ⌒   ⌒ \
         /   (⌒)  (⌒)  \  東北のみなさんはもっと大変なんです!
        |      __´___    . |  みんなで頑張りましょう!頑張れ日本!
        \      `ー'´     /
         ノ           \
           Twitterの俺

113:名無しさん@涙目です。(長野県)
11/03/22 09:08:49.21 eKi9GmVb0
お前ら何か停電で楽しそうだな

114:名無しさん@涙目です。(山梨県)
11/03/22 09:08:52.71 qZBS82wz0
23区も停電させてと工場やパチンコを全面休日にしろ
ずーっと連休にしろ

115:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/03/22 09:09:26.54 CW5KdFAQ0
>>103
必要だよ。
交通麻痺させるわけにいかない。
病院止めるわけにいかない。
でかい道路止めるわけにいかない。
変電所等各種重要インフラ止めるわけにいかない。
そしてお前らの大嫌いなマスゴミwの近くには上のうちのどれかが近くにあるだろ。

116:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/22 09:09:34.23 VHfJfkeD0
>>32
産業部門守るために家庭を停電にするのは仕方ない

117:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/03/22 09:09:36.69 caNXq12EO
>>107
自家発電があるし、東電も自家発電機貸出ししてる

118:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/03/22 09:09:44.26 2TEG6unN0
うちは自営業だから停電だと商売できない
東電に損害賠償請求の裁判起こすから

119:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/22 09:09:48.44 idIbSPCZ0
新宿区民だけど、歌舞伎町あたり止めてもいいんじゃね

120:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)
11/03/22 09:09:48.81 /iWEfgW60
気温が高い地域に暖房を使わせるなよ

121:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/03/22 09:10:09.27 CW5KdFAQ0
>>119
犯罪超多発w

122:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
11/03/22 09:10:26.40 sCfpuTtoO
>>106
まさにそう。病院じゃなく個人医院だが、普通に停電して患者
診られないし本格的にこんなこと続いたら間接被害がたまらん

123:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/22 09:10:31.03 G526F0A50
>>115
それ停電する地区にも言えることだぞ

124:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/22 09:10:44.29 jpG/2Ae40
23区だけは守ってくれ・・・

125:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/22 09:10:47.82 Xg0LHp7b0
>>107
病院も停電になってるね
自家発電も可能なんだけど賄える電力に限界があるから
レントゲンや緊急性のないオペのスケジュールずらしとる
嫁が女医なんだが愚痴ってた


126:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/03/22 09:10:57.56 H0zxuKWxP
多摩区大勝利
ありがとう藤もっちゃん\(^o^)/

127:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/22 09:11:01.08 BgFS/QyA0
うち、一回も停電しないんだが・・・
被災地に比べたら数時間の停電くらいどうってことないと思って
待ち構えてるんだが、拍子抜け

128:名無しさん@涙目です。(宮城県)
11/03/22 09:11:19.05 pA8n3FOX0
節電のために会見も無灯火でやれよ

129:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/03/22 09:11:21.09 cdTnGzKvO
>>85
自衛隊練馬駐屯地がある
西武線が全滅する
関越方面と都内との物流が動脈硬化おこす

130:名無しさん@涙目です。(関東)
11/03/22 09:11:21.77 w8F7aT6HO
いつの間にか所属グループが変わってた

131:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/03/22 09:11:33.98 CW5KdFAQ0
>>123
なんか病院も止まって大変なところがあるらしいな。
ちゃんとそういうところに行くといいけど。
「うちはなんとか通せよ」って交渉して、ちょこちょこ除外地域増えてるよ。

132:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/03/22 09:11:55.25 fUQzaldh0
おい

第1グループあと10分で今日一回目の停電くるぞ

そして夜ももう一回停電予定

なんで第1グループだけ2回停電するんだよ
他の地域死ね

133:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/22 09:11:56.52 gbxNxPLc0
>>113
俺はネカフェ店員なんだけど、なんと停電中も客入れてるんだが
リア充どもは懐中電灯を利用して影絵で遊んでたw

リア充ってやつはフリーダムだよなw

134:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/03/22 09:12:04.97 caNXq12EO
23区も停電しろと言ってるのは日本経済がわからないニートなの?
とーちゃんの仕事なくなったらニートできんよ?

135:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/22 09:12:05.21 omHs2t1s0
同じグループでも毎回止まるところとまだ一度も止まってないところがあるw

136:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/03/22 09:12:28.06 FvFbjaJl0
不確定なのが一番の悪
日常になんねーだろうが

137: 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (関東・甲信越)
11/03/22 09:12:33.38 iEwzZ8SjO
1日で5時間以上もPC使えない時間があるとかふざくんな鼻毛野郎

138:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/03/22 09:12:52.26 QKhdlYYb0
>>107
停電中は外来診療受け付けてないとか影響あるよ
ICUとかは正常に動かしてるみたいだけど
自家発電で賄える電力は限りがあるから病室は非常灯だけ
院内も照明を落としてる

139:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/22 09:12:59.28 awA0RlIOi
不公平だよね
なぜナイターしようとするバカ等の為に俺等が犠牲になるんだよね
都内だって居住区は停電しろよ
無駄な地域いっぱいあるだろうが

140:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/03/22 09:13:04.07 qC8cRC4B0
オレ第3Gだけど米軍住宅が近くにあるからまだ2回しか停電してないよ

141:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/22 09:13:11.86 WZGwlEKA0
第1Gで割を食って嫌なら引っ越せ
何でも平等にいくわけねーだろ乞食が

142:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/03/22 09:13:13.61 3XlVvbY20
くだらない事でクレーマーになるなよ
避難民の事考えろや

143:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/03/22 09:13:20.87 7Ocs95Q50
第一だけど、除外されてこれまで停電なし。でもリスト見たら
いつの間にか復活してた。テコ入れがあったみたいだし
今日あたりから本格的に始まりそうだ

144:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/03/22 09:13:22.32 XpMinTlH0
松戸の我が家とか未だに0なんだが。

145:名無しさん@涙目です。(関東)
11/03/22 09:13:27.18 AU2fay0LO
>>96千葉だけど会社から九十九里までナビ使って帰ったわ
どこ走ってるかわからんくなるなマジで

146:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/22 09:13:31.29 6/wfq6Rb0
節電辞めたわ。
みんなで電気使いまくって大停電起こそうぜw

147:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/03/22 09:13:33.16 B+8OqLzeP
経済が23区だけで回ってると思ってるの?

148:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/03/22 09:13:46.69 CW5KdFAQ0
>>134
俺もつらいからみんなつらくなれ、というなんとも僻み根性丸出しの奴多いね。

>>139
ちゃんと23区の住宅地は停電区域に入ってるから、
夏になったらひょっとしたらやるかもな。

149:名無しさん@涙目です。(栃木県)
11/03/22 09:13:51.02 3UwTKyOp0
>>132
それトンキン土人のせいだから

150:名無しさん@涙目です。(長崎県)
11/03/22 09:13:57.51 XGSSfYOa0
停電を実行するのが何のためで
停電スケジュールがどういう考えの下に決定されてて
誰がどういう責任でやってるのか
謝罪に関してだってそもそもお前らは一体何に対して謝ってるのか
どれをとっても理が全く通らない
理を通さないっていうのは人間を一番侮辱する行為なんだよ

151:名無しさん@涙目です。(空)
11/03/22 09:14:19.59 YFbIEUe50
一回もない
でもすぐ近くが停電だったりした

152:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/03/22 09:14:29.57 fUQzaldh0
>>146
俺も節電やめたわ
一日6時間も停電してるんだから
節電する必要ねーだろwwwwwwwwww

153:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/22 09:14:38.16 vFdsY8760
1度も停電しない俺は勝ち組

154:名無しさん@涙目です。(関東)
11/03/22 09:14:39.14 wOrbDv7FO
>>133
ゆとりのくせに影絵知ってるんだw

155:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/03/22 09:15:13.04 GzT8CmMe0
>>152
俺も節電しねえ
ガンガン使ってやる

156:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/03/22 09:15:25.70 XpMinTlH0
ゆとりだが総合の時間に影絵習ったぞ!

157:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/22 09:15:29.19 r4OJw6ZB0
>>139
パチンコゲーセンカラオケ叩こうぜ
やきうは当面関西でやればいい話だし

158:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/03/22 09:15:56.01 ug+Tq7kK0
町田市は高級住宅街の玉川学園地域だけ停電対象外

159:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/22 09:15:56.63 G2Jzsjuj0
第一グループの千葉市民だけど結局、1回も停電しないまま除外になった。
確かにに1はよく停電対象になってるイメージはある。

160:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
11/03/22 09:16:03.69 kBfyeW2eO
第4Gの千葉県民だが、毎日停電対象区域から外されるw
今日も千葉だけやらない予定になってるね

161:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/03/22 09:16:06.04 pUY925eoP
そもそも23区外に住むってどんだけサバイバルだよ
朝早起きして出勤とかアホすぎる
金なんか稼げば良いんだから山手線内に住めよ

162:名無しさん@涙目です。(空)
11/03/22 09:16:15.51 hlSry2fL0
お前ら節約しろよ
しないとまた止められるぞwww

163:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/22 09:16:21.37 qOzNPbqB0
>>137
何に使うの?

164:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/22 09:16:24.93 VHfJfkeD0
無駄にガンガンつかったら一日6時間の停電が9時間になるかもしれないなw

165:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/22 09:16:35.26 KDA9gktW0
東電に金払いたくないから節電はやる

166:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/03/22 09:16:47.77 /uwE4fwr0
横浜だけど一回もこない
除外地域大勝利だけど正直停電ぐらいきてもいいわ

167:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/22 09:17:23.96 WPB8GQf60
世帯数の差は関係ないよな


168:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
11/03/22 09:17:28.49 Aarp1YJmO
夏は20区も止まるのか

169:名無しさん@涙目です。(栃木県)
11/03/22 09:17:41.53 3UwTKyOp0
おい…トンキンが来たぞ…
    ∧,,∧  ∧,,∧…
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) (つ□とノ(ω・` )         (^ν^) ……
| U (  ´・) (・`  ) と ノ         /l_l\
 u-u (l    ) (   ノu-u            l <........
     `u-u'. `u-u' なんだあいつ…



       ∧,,∧          嫉妬乙!!        ∧,,∧
 ∧∧  (´・ω・)     何で助けてくれないの!?   (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) (U  ノ         \(^ν^)/         (l  U) (ω・` )
(  つ□ `u-u'             l_l            `u-u' | U
 u-u ∧,,∧             / \          ∧,,∧    u-u
    (  ´・)                         (・`  )
    (  Uノ                            U  )
    `u-u'.                           u-u


               一緒にがんばろうね
                  ∧,,∧  ∧,,∧
               ∧ (´^∀^) (^∀^`) ∧∧
              ( ´^∀)つ(^ν^)とノ(∀^` )
              | U (  ´^) (^`  ) と ノ
               u-u (l    ) (   ノu-u
                   `u-u'. `u-u'

170:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/03/22 09:18:34.16 Ey45kOKv0
実施しなかった昨日までの休日も含めてローテーション回ってるから今日は木曜日のパターンがまた回ってくるんだよな

川崎駅界隈はまたヤミの中に沈む・・・胸が熱くなるな

171:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/22 09:18:39.12 VHfJfkeD0
>>169
3コマ目初めて見た

172:名無しさん@涙目です。(関東)
11/03/22 09:18:45.76 1TdCFGShO
日ごとにグループは変わりますって言っておいて
ずっと第1Gで固定されてるのは何故だ

173:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/22 09:18:46.44 5dCh2vx40
あの副社長とやらが住んでいる所は停電しないわけか

内面は顔に出るよね

174:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/22 09:18:52.92 KDA9gktW0
うちも一度もない
でも第2,第3グループにかかってる

175: 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (神奈川県)
11/03/22 09:18:57.50 TdlWABza0
工場をグループに分けてグループごとにずらして平日休ませて、土日に稼働させてはどうだ?

176:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/03/22 09:19:02.43 caNXq12EO
>>147
経済(インフラ系本社)だけじゃなく国会も皇居23区にあるんですが…

177:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/22 09:19:40.24 XpVDjtKj0
夏は圧倒的に足らないから、ストレスはこんなレベルではないだろうな
電気が通らないのに加えて暑さで

178:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/22 09:19:40.05 UN9Qwn0z0
俺いい事思いついた
関東全部停電にすればいいんじゃないのかな
どっか1部が停電するとそこの経済が延滞するわけじゃん
だったら全部停電にして関東全体をフリーズさせて時間を止めるんだよ
停電時間は一切の経済活動をしてはいけない事にする
誰も損しないし得もしない
これいいアイデアじゃね?

179:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/03/22 09:19:49.65 fUQzaldh0
しかしこのまま第1グループだけ夏も毎日2回
合計6時間停電されたら暴動起きるぞマジで

冷蔵庫の中身全滅
クーラー使えなくて熱中症患者続出

第1グループだけ2回停電システム考えた東電死ねばいいのに

180:名無しさん@涙目です。(関東)
11/03/22 09:19:50.05 AU2fay0LO
俺も節電辞めてやる!
今から全部つけてやる!
エアコンも最大にしてやる!

181:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/03/22 09:19:51.28 r0g4aI340
第一だけどあと1分後から5回目の停電だよ・・w
許さねえからな
じゃあPC落とすわ・・

182:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/22 09:19:55.43 RYBDbAch0
クソノートめ5分も持ちやしねえ

183:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/03/22 09:19:59.81 aHpAhB0r0
副社長ばかり表に出てるけど、社長は今なにやってんだ?
菅総理なみにやってる仕事がわからん

184:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/03/22 09:20:08.40 0QFYLKRV0
URLリンク(setsuden.yahoo.co.jp)

変なグラフできたんだな


185:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/22 09:20:22.86 2G9Rjin30
死のグループといわれた第2だけど一度も来てなくて大勝利に終わった

186:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/22 09:20:40.85 vFdsY8760
ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

187:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
11/03/22 09:20:48.16 n+D2ILLpO
東電の頭脳じゃこんなもんだよ

188:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/03/22 09:21:15.98 aHpAhB0r0
>>179
テロ計画考えた
23区内の冷暖房換気装置を夏までに全部破壊するの

189:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/03/22 09:21:20.45 A/0cf0MSO
国会なんか電気無い方が寝やすくなるから停電させていいよ

190:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/03/22 09:21:40.80 24HiVqqk0
rq3vwrwrwe

191:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/03/22 09:21:52.87 uLjoODbN0
俺なんか松戸住みだけど一回も停電してませーんw

192:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/03/22 09:22:05.48 CW5KdFAQ0
子供や病人が居る家庭なら同情もするけど、
健康体なら出かけりゃいいのに。
雨なら停電になってない地域の図書館でも行って来いよ
イライラしてるとハゲるぞ。もしくはハゲが進行するぞ

193:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/22 09:22:07.39 uXDxk2qt0
東電の東京隠しのせいで
グループ間で揉めてしまうのは不憫でならないな

194:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/22 09:22:16.59 3UODOqN00
首都機能維持には仕方ないと頭で分かっていても
「計画停電のない地域は節電の必要がない。目一杯電気使ってやる。他の地域への配慮など知るかw。」
ってナベツネが範を垂れたからなぁ



195:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/22 09:22:40.38 VHfJfkeD0
>>188
そして俺は女子水着通勤通学推奨運動を起こす

196:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
11/03/22 09:22:42.62 kBfyeW2eO
>>12
第4Gの千葉は除外されてる

197:名無しさん@涙目です。(山梨県)
11/03/22 09:22:49.07 qZBS82wz0
夜の停電だけは細かく分割できないのか?

198:名無しさん@涙目です。(沖縄県)
11/03/22 09:22:54.07 eE45jSkz0
>>183
幹部保身のために与野党問わず政界工作でもやってるんじゃね

199:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/22 09:23:10.33 UM9VmKB+0
23区は免除でいいよ
その代わり家庭用は常時5Aに設定すればいい

200:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/22 09:23:12.38 VB4lPFx/0
停電対象地域は電気代半額か無料にしろよ
マジで不公平だわ

201:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/03/22 09:23:12.60 lpDkcHnsO
世田谷や大田区は止めていいよ

202:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/22 09:23:22.74 TkQV2GGn0
(夏までになんとか)できんのか?

203:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/22 09:23:23.10 ql5YiyKn0
>また、もともと東京23区の大部分は停電対象からはずされている。不公平感が出ないよう東電は、
>23区も細かく区分けして計画に組み込めないか検討したようだが、現段階では「技術的に自信が持てない。
>今の状況を続けるしかない」(藤本孝副社長)という。

クソすぎ


204:名無しさん@涙目です。(群馬県)
11/03/22 09:23:24.57 kwXMOcLZ0
事故で死んだ人がまじかわいそう

205:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/22 09:23:54.56 KwbE1GPjP
まぁ近所に除外エリアがあるからWiMAXが繋がってまだマシってのもありますが

206:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/03/22 09:24:02.56 jtTiPWZj0
L字と速報と停電で録画厨号泣

207:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/03/22 09:24:08.03 CW5KdFAQ0
>>201
住宅街なら目白あたりも

208:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/03/22 09:24:16.15 s4MdTSZsO
ゲーセンとかパチンコ屋を深夜のみ営業したらいい
治安の悪化?知らん知らん

209:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/03/22 09:24:30.38 VBnCSqb10
企業を輪番休業させたほうが捗る

210:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/22 09:25:08.84 Ko3XWEky0
停電は今大変な時だし仕方ない、もし2回停まってもそれは運が悪かったと諦めよう
だが何で同じ市内なのにとまんねーことが確定してるグループがあんだよ
舐めてんのかこら納得いくか東電死ねクソボケ!!!!!!!!!

211:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/22 09:25:15.84 WNM3AG7A0
夏にクーラーだけじゃなくて氷も扇風機もないのは気が狂うな

212:名無しさん@涙目です。(静岡県)
11/03/22 09:25:34.67 gahdToiu0
やんのかやらんのかを一ヶ月分からきちんと決めろ。やるならなちゃんとやれ。そんなこともできないんか?

213:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/03/22 09:25:48.53 M+dtWvkfP
関東のやつらは23区も停電するように苦情入れとけ

214:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/03/22 09:25:55.36 caNXq12EO
>>194
ナベツネおじぃちゃんはもうアルツだから許してあげて

215:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/03/22 09:25:55.47 PwWhREtd0
第三Gで2回停電あったが
最初の1時間はワクワクしてるが即飽きるぞ
DS無かったら終わってた

216:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/03/22 09:26:25.34 PwWhREtd0
>>206
ACのときだけLなくなるのがイラつくよなw

217:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/22 09:26:27.77 TkQV2GGn0
>>213
コラ(`・ω・´)ヤメタマエ

218:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/03/22 09:26:30.42 322/XdHmP
>>201
大田区の工場は世界を支えてるんじゃなかったっけ?

219:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/22 09:27:27.78 WZGwlEKA0
第1Gだけ永遠に停電させとけばいい

220:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/22 09:27:48.10 B+8OqLzeP
目白は初め入ってたんだよな
こっそり除外されたけど

221:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/03/22 09:27:53.05 6cg7Ue/Z0
各地域に家買っとけ いろいろ捗るぞ

222:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/22 09:28:23.93 mAIin0HXP
そもそもグループに入ってない
別に普通のところなのになんでだろ
同じ地域で丁目が違うところは停電してるのに

223:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/22 09:28:43.96 VB4lPFx/0
>>213
やるしかない

224:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/22 09:29:08.85 b59FTCXr0
東京(笑)

225:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/03/22 09:29:12.72 ewfIVZo1O
うちの地域まだ一回も無いが、停電ってきっちり時間通りはじまるの?

226:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
11/03/22 09:29:15.97 UU0jurKnO
停電にいろいろ備えてたら
対象外区域だった

LEDライトとか買っちゃったよ

227:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/22 09:29:18.40 Lm0efORf0
今こそ自家発電

228:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/22 09:29:36.36 e/x+Ky1N0
停電格差new!


229:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/03/22 09:29:43.89 +0XaqV+c0
5ばっかりくらってないか?

230:名無しさん@涙目です。(長崎県)
11/03/22 09:30:05.07 XGSSfYOa0
停電するかしないか分かりません
需要が増えたら停電地域や時間増やすかも
何だよこの恐怖政治

231:名無しさん@涙目です。(熊本県)
11/03/22 09:30:09.19 WxlRkEDe0
なんで3時間とかなんだ?
一日1回3時間より1日3回1時間にすればまだ耐えれそうなもんだが

232:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/03/22 09:30:14.84 CW5KdFAQ0
どのグループもみんな自分が1番カワイソウって思ってる感じだな。
そして引きずり下ろしたがる、と。

233:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/03/22 09:30:17.34 cxAVHHMQO
第1だけどまだ一回しかしたことない

234:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/03/22 09:30:34.59 kwEoOnRy0
この停電で止まってしまった信号のせいで家族を
亡くした奴とかの怒りは苦情レベルで済まないだろ

235:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/22 09:30:49.71 +/LXNZxK0
宅間よぉなんで死んじまったんだよぉ、、、
こういう理不尽な格差こそアンタが一番飛びつきそうなのにさぁ

236:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/22 09:30:52.57 d9pGDqZy0
停電とは無縁な港区在住の俺はやはり常勝だな

237:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/03/22 09:31:09.64 PwWhREtd0
>>225
時差がある
おれん所は10分後に切れる

238:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/03/22 09:31:15.30 pkdW6QdA0
第1だけど1回も停電ないまま除外
何回も停電してる人本当にいるんだなw

239:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/03/22 09:31:37.91 5gLIGN8uO
地デジテレビ「・・・パチッ」

240:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)
11/03/22 09:31:40.02 gYBkxlOK0

計画停電は最初にここをやるべき

URLリンク(never-ever.info)

241:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/03/22 09:31:43.45 U6iiSF9o0
>>231
1時間なら我慢できる、2時間でも多少我慢できる
電気のありがたみを感じるのは2時間超えてから
「どう?原発ないとだめっしょ?ww」という声が聞こえてくる

242:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/03/22 09:31:52.41 jdQutL3pO
キャバ本、地獄に堕ちろ

243:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/03/22 09:31:58.19 eSWJXoms0
>>225
うちも1回も停電してないけど、キッチリ始まるところや20分くらい遅れてくるところなど、要するにバラバラみたいよ

244:名無しさん@涙目です。(鳥取県)
11/03/22 09:32:10.77 Wt7QFQfL0
鳥取は節電する意味あるの?
コンビニが節電で明かり暗くしてるんだけど

245:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/03/22 09:32:15.47 TBmR/zyJ0
第4Gだけど3回とまってるよ・・・そして今日も夜の部
電池で動く扇風機でも探すかあ

246:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/03/22 09:32:31.84 sW2EddK20
もっと予定通りしてくれよ
こっちが予定組めない

247:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/22 09:32:33.40 VB4lPFx/0
>>231
東電の負担が増えることはしない
ゴミ企業だよ

248:名無しさん@涙目です。(東海・関東)
11/03/22 09:32:46.77 D9e76zRiO
逆に電気代安く済むからよくね
そこそこくらってる第2だがさほど不便じゃない

249:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/03/22 09:33:11.11 nA6ivCpp0
>>244
コンビニの電気料金が減るよ

250:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/03/22 09:33:29.14 D87BpBm90
>>245
こっちは5回だっつーの
今日もダブルくさいし

251:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/03/22 09:33:32.52 JHTrB+BY0
多摩区が停電しないのは小田急の変電所があるから

252:名無しさん@涙目です。(長崎県)
11/03/22 09:33:36.93 Mu6Hjjak0
2ch中毒のいる家には必要だな

253:名無しさん@涙目です。(関東)
11/03/22 09:33:40.76 wOrbDv7FO
電気使いまくって23区民を闇夜の世界を味あわせようぜ!

254:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/03/22 09:33:42.09 2PvibnxZ0
うちの辺り(町名)はリストに無いんだけど
神奈川だけど、高級住宅地とされてるから、東電幹部在住とかで除外されてるのかな?

255:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/03/22 09:33:55.23 9E6QgKQc0
大阪もいたるところで節電中
夜は街がちょつと暗い

256:名無しさん@涙目です。(群馬県)
11/03/22 09:34:29.58 kwXMOcLZ0
計画停電が始まってからサイレンがかなり多く聞こえるようになった
事故現場も何度か見たし1Gは悲惨だよ

257:名無しさん@涙目です。(熊本県)
11/03/22 09:34:43.14 WxlRkEDe0
>>241
>>247
まじ関東の人が不憫だわ
あんなゴミがインフラ握ってるんだから

258:名無しさん@涙目です。(東日本)
11/03/22 09:34:44.93 4y9zvTwb0
会社も停電させて無職になるよりマシだろ

259:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/03/22 09:34:46.20 CW5KdFAQ0
>>254
近くになんかあるんだろ

260:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/03/22 09:34:54.78 D87BpBm90
>>254
二宮か?
あそこもなぜか丸ごと除外なんだよな

261:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/03/22 09:35:24.30 TBmR/zyJ0
>>250
なんかごめん
寒いのは布団かぶってれば何とかなるんだけど夏は死ぬしかないかな

262:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/03/22 09:35:24.95 HCvLRdpY0
G4だけど一度も止まってない

263:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/22 09:35:26.70 iJ6Ze25LP
第4Gが極端に少ないのは元々入っていた川崎の大企業事業所が集まってる部分の停電を回避する為

KSPビル(溝の口)・NEC(向河原)・富士通(武蔵中原)・日立製作所(新川崎)・三菱ふそう(新川崎)

264:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/03/22 09:35:28.61 EO6VNe870
お前ら、東京は23区含めてほぼ全域が被災地認定、千葉の浦安は被災地ではなく、神奈川は0って知ってるか?

URLリンク(www.mhlw.go.jp)

 東北地方太平洋沖を震源とする地震により、岩手県、宮城県、福島県。青森県、
茨城県、栃木県および千葉県において、多数のものが生命又は身体に危害を受け、又は受ける恐れが生じ、
非難して継続的に救助を必要とするため、岩手県、福島県、青森県、茨城県、栃木県
および千葉県は災害救助法の適用を決定しました。
 また、東京都においては、大量の帰宅困難者が発生し、避難所において食品等の給与を行う必要があるため、
東京都は災害救助法の適用を決定した。


265:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/03/22 09:35:45.52 hCF1WeVj0
まだ停電童貞です

266:名無しさん@涙目です。(京都府)
11/03/22 09:36:08.59 hUJg8Ynn0
>>255
経費節減になるからやってんだろうけど、集客率は確実に落ちるな。
だから売上落ちたらすぐ節電止めるだろ。

267:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/22 09:36:16.77 jkUAf4U90
一番気になることとすれば停電中もエロ画像が貼られてるもどかしさくらいだな
復帰したときに踏んだ画像が死んでたらイヤン・・・

268:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/22 09:36:41.99 3LmXe/pL0
『23区だよ』て言うと『黙れスラムw』て言う

『でも電気止まるよ』て言うと『黙れスラムw』て言う

『もう埼玉でいいよ』て言うと『黙れスラムw』て言う

海外でしょうか?
いいえ足立区です

269:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/22 09:36:50.76 TS6JIFry0
PCとかレコーダーとか強制電源断で不具合起きた奴いないの?

270:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/22 09:37:32.50 R36PEMfh0
電話もパンクしました

271:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/22 09:37:36.38 VyUz29cX0
一日二度停電やられた日はほんときつかったな 
家は電気止められると水道も止まるし寒いし
早く23区全域計画停電にして
一日二回は勘弁してほしい

272:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/03/22 09:38:03.35 dhmcvVPu0
>>260
大磯、二宮は政治家の別荘が多いからじゃないか

273:名無しさん@涙目です。(長崎県)
11/03/22 09:38:04.45 Mu6Hjjak0
ブレーカー落ちでATX電源が壊れるケースはたまにあるな

274:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/03/22 09:38:22.94 381NypJK0
>>271
断水になるのは家のせい?水道局のせい?

275:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/22 09:38:26.38 8wVGSUl90
丁目単位でいまだに停電食らってないなあ
なんなんだ

276:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/22 09:38:32.05 KPGIuoZN0
>>10
足立区…国道四号線を境に西側が(ノД`)

東側も夏頃から対象範囲だろうな(´・ω・`)

277:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/22 09:38:45.60 awA0RlIOi
今は涼しいからまだいいけど夏場までこんな不公平続いたら大変だ
決めた経緯や区分けが全くいい加減なんだから苦情も来るわ


278:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/22 09:40:04.80 +Q5IhsEV0
23区やれよな


279:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/03/22 09:40:11.07 ClAuEyKH0
パチンコつぶせよ!

280:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/03/22 09:40:26.68 RLxmEMLi0
このままじゃまともに企業活動できないからなんとかしろ

281:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/03/22 09:40:43.17 YiZllsC/0
都心で停電は流石にヤバいだろ

282:名無しさん@涙目です。(関東)
11/03/22 09:41:08.64 AU2fay0LO
G1だけどやっぱりキタ
時間過ぎたからないと思ってたのに…
寒いよ…寂しいよ… 腹減ったよ…ひもじいよ…チンコ起ったままだよ…

283:名無しさん@涙目です。(新潟・東北)
11/03/22 09:41:32.22 6siksw6fO
停電程度で文句言うなよ

284:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/03/22 09:41:34.74 D87BpBm90
>>274
送水ポンプが停電で動かなくなるから
マンションなら一棟丸ごととまったり、高台だと地域全体で止まったりする

285:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/03/22 09:41:50.24 ic5DQRPPP
1と5に被ってて都合3回とかふざけんなって感じなんだけど
しかも回避と突発が入り乱れて結局どっちに分類されてるのかいまだにわからねぇ

286:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/03/22 09:42:04.72 J8OsCD3P0
停電の多い地域はそれだけ価値が低い場所ってことだろ。我慢しろ。

287:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/03/22 09:42:50.15 nA6ivCpp0
>>286
その価値を誰が決めたんだよw
こんなの続くわけがない、大規模暴動起きるぞ

288:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/03/22 09:43:13.87 roqlCwrX0
糞田舎で住宅もまばらな山奥でも容赦なく停電する。
一方、市街地でまだ一度も停電しないところもある。
停電しない場所は大病院や上下水道のポンプ、重要施設などがあるのかもしれない。
政治家やテレビ・マスコミ関係もうるさいからね。そういうところには電気を回すでしょ。

289:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/03/22 09:43:28.43 HrHrV65x0
>>286
そういうことだよなぁ
トンキンは国の中枢だから優先されて当たり前

とはいえその犠牲になるのがむかつくのも分かるが・・・

290:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/22 09:43:31.05 nyXghZpS0
仲良くできねえ奴等だなw

291:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/03/22 09:44:06.93 kqpMm9C10
>>169
結局助けてくれるんだね

292:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/22 09:44:14.47 5PBmgACW0
福島原発って、地元の電気じゃなくて
首都圏の電気作ってるんだよな

なんか悲しいなぁ

293:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/22 09:44:19.17 3ovUPqCA0
停電するたびに老人ホームと病院の自家発電がうるせー
まじキチガイと死に損ないしかいないんだから自家発電なんかするな!


294: 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (内モンゴル自治区)
11/03/22 09:44:23.67 erkLIz8SP
この期に及んでまだこんなこと言いやがるか
平等じゃねえんだよ世の中は
停電させられてる地域は切り捨て組なんだよカス

あ、うちは近くにでっかい病院があるから第5Gでも停電ないっすwww
2ちゃんしながら録画したアニメ観つつ買いだめしたカップ麺ウマーしてますwwwうはっwwwマジ選民テラ強すwwwwww

295:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/22 09:44:27.30 fyTsmWC+0
yahooのトップに電力使用状況があるけど
午前8時で96%って、ことは
午前9時には120%くらいになるのでは?

296:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/22 09:44:29.54 G57h3/kS0
G4だけど一度も停電しないわ
なんだか申し訳ない

297:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/22 09:44:34.46 TvZ6Dml00
第2だって、初日から3日連続
夕方から店が開いてない状態だった
それは、停電前提だから

298:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/03/22 09:44:35.02 MZERZRW4O
1は今日確実に二回目もやるの?

299:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/22 09:44:37.56 3tKvwSH00
今回の計画停電は,今後沸き起こるであろう脱原発の風潮を牽制しておきたい東電の陰謀

300:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/03/22 09:45:07.94 M7GDCqKd0
少なくとも夏が終わるまでは停電をやるみたいだし
そんな文句どうでもよくなるよ

301:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/22 09:45:20.40 BFLGP/4u0
我慢しろよ・・・
苦情で無駄な回線使うな

302:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/22 09:45:27.03 BbUFsOVW0
停電箇所は東京電力社員が鼻くそほじりながら
ダーツで決めてるんだろ


303:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/03/22 09:45:30.04 BfrmLvWb0
もうとっくに工場も倉庫も制限した仕事しかできないんだから
電力の総量規制でいいと思うよ

304:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/03/22 09:45:30.93 09ni3D9N0
停電もきっちり時間決まってたらまだマシなのにな

305:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/22 09:45:31.12 jkUAf4U90
実際3時間めいっぱい停電はほとんどしないよね
2時間とかで終わったときあったし

306:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/03/22 09:46:07.51 xeaoH9120
自己中保身野郎の東電を潰さない限り日本に平和は来ない

307:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/22 09:46:09.66 fBzhwzEb0
23区が「特別区」と呼ばれる由縁は、
何があっても「特別に優遇される区域」だからだ、これ豆知識な。

308: 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 (東京都)
11/03/22 09:46:13.15 KPBuNh1P0
1日5万~6万件

ワロタ

309:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/03/22 09:46:13.44 HrHrV65x0
>>292
福島って被害者面してるけど
原発を建設するのを許可した福島人も悪い

あまりこういうことは言いたくないけどな

310:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/22 09:46:31.90 BbUFsOVW0
とにかく23区を停電に追い込むために
どんどん電気を無駄遣いしましょう

パチ屋通常営業大歓迎!!

311:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/03/22 09:46:45.00 z1e+2Ap30
停電やったら苦情来るのなんてわかってるんだから
電話線抜いとけよ(´・ω・`)

312:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/22 09:46:46.42 RGA09US20
田舎もんは黙ってろやww

313:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/03/22 09:47:04.62 D87BpBm90
脱原発の論調を抑えられても、東電がいまの形では存続できなくなるぞ
マジでチッソとおなじ道たどりそう

314:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/03/22 09:47:06.76 uLjoODbN0
>>292
福島も関東もお互い様だろ


315:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/22 09:47:21.56 r4OJw6ZB0
多摩民の勘違いが甚だしい
こっちが恥ずかしくなってくる

316:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/03/22 09:48:02.87 381NypJK0
最悪なのがラストの18:20-22:00だろ
帰宅したら既に停電 飯も風呂も情報も入らない
懐中電灯、ロウソク、ラジオで携帯いじるしかない

317:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/03/22 09:48:03.68 j1AFoT6s0
クレーマー多すぎワロタ

318:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/03/22 09:48:15.29 nA6ivCpp0
どっちにしても東京電力は終わりだ
後は豊田商事になるかどうかってとこだな

319:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/03/22 09:48:31.26 U6iiSF9o0
>>309
確か前知事が断固反対してたけど
いつの間にか談合かなんかで捕まって
原発賛成派の現知事になったはず
県民はだいたい反対してたけど・・・・

320:名無しさん@涙目です。(関東)
11/03/22 09:48:33.50 glgMBU30O
また停電だよ
なんで第一ばかりなんだよ死ね

321:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/03/22 09:48:35.13 OlzgVqJoO
実際は時間も地域もケースバイケースだから全く予定が立てられない

322:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/03/22 09:48:46.75 0kTulP7Y0
今日も除外されるかなー まだ停電経験無し

323:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/22 09:48:50.81 3tKvwSH00
>>309
悪いというか,こういう事態の可能性があるからお金貰ってたんだから
あんまり強くは言いにくいと思う

324:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/22 09:49:40.52 4Kp+AFLI0
カスタマーセンターってどうせ下請けか派遣の姉ちゃんだろ?
クレーム言っても意味ないからやめろよ

325:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/03/22 09:49:57.50 nA6ivCpp0
これでクレーム付けないほうがどうかしてる
料金上げて節電させるほうがまだ「道義的」だからな

326:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/22 09:50:39.25 g8sINS/30
文京区ですが停電はいつからですかね
待ってるんですけど

327:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/03/22 09:50:40.01 znfDlRpV0
まず除外地域は電気使用料金2倍にしろ。いやでも節電するだろうに。
料金2倍で得た利益は被災地義捐金にあてたらよい

328:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/22 09:50:42.55 606WmzTo0
今ヤフートップで電力使用率96%とかなってるけど大丈夫なのか?

329:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/22 09:51:10.53 uQmjaySEP
>>34
入間市は自衛隊の航空基地があるからじゃねえの
うちは所沢だけど航空管制等があるから第一グループだけど停電してないぞ
多分一応重要施設があるところは外してるんだろ

330:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/03/22 09:51:38.82 HrHrV65x0
>>319
反対してたのになんで賛成派の知事になるの?

まぁ、俺は当事者じゃないからこれ以上何も言うつもりはないが・・・
一番悪いのは東電だしな

331:名無しさん@涙目です。(茨城県)
11/03/22 09:51:56.42 b/NS7EZ80
>>326
ナイターにぶつけるお(´・ω・`)

332:名無しさん@涙目です。(茨城県)
11/03/22 09:52:52.41 b/NS7EZ80
>>323
でも金貰ってたのって原発があるところだろ
牛乳止められたような地区は何の恩恵もなかったと思うぜ

333:名無しさん@涙目です。(関東)
11/03/22 09:52:53.66 Tpe8s52lO
停電きたあああ

334:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/22 09:53:17.99 uQmjaySEP
調布はJAXAの研究所があるからかな

335:名無しさん@涙目です。(静岡県)
11/03/22 09:53:24.86 1JxmZQ8z0
東電はよ、
予定時間の最低15分前にはHP上で
次の第○グル-プの計画停電は○時○分から実施しますってちゃんと宣言しろよ

それだけで苦情は大分へるだろ

今の実施します、でも実施時間は計画時間内のいつかはわからんのでよろしこ

ってのが一番最悪

336:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/22 09:53:40.98 g8sINS/30
>>327
時間帯で電気料金相当上げてもいいと思うね
需要の最も多い時間は10、20倍くらいにしていい
ただ契約全部変更しないといけないから無理だろうけど

337:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/03/22 09:53:51.86 XaMbhLbrO
計画停電は甘え

江戸川足立は負け組

338:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/03/22 09:53:53.77 nA6ivCpp0
>>332
それゆえに原発所在地の市町村は合併絶対反対だからな
近隣市町村こそいい面の皮だ

339:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/22 09:54:05.23 qOzNPbqB0
苦情いれる電気が勿体無い

340:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/22 09:54:13.16 7zvuHLFz0
市町村レベルで年間何十億と貰ってた福島の特定の土民は共犯者だろ

341:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/22 09:54:39.18 4Kp+AFLI0
>>334
役員様のご自宅があるからだよ
ちょっと前に自宅一覧が載せられてて、ほぼ全員が停電対象区域外だった

342:名無しさん@涙目です。(西日本)
11/03/22 09:54:41.06 hd2VbbLD0



堪え性の無いトンキンw




343:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/03/22 09:54:43.65 pd5/i/oLP
保土ヶ谷最強ですまんね
夏冬にはご一緒させて頂きます

344:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/22 09:55:00.33 BbUFsOVW0
>>329
所沢の航空管制はアメリカ軍の息がかかってるからだよ

345:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/03/22 09:55:01.35 nA6ivCpp0
もうどっかの村が原発入れそうになったら
隣接市町村が武力侵攻して止めないといかんレベルだな

346:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/22 09:55:01.76 KDA9gktW0
JALになるね

347:名無しさん@涙目です。(東日本)
11/03/22 09:55:22.51 Kbxc43cc0
yahooトップに電力使用状況なんてあるのか
知らなかった

348:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
11/03/22 09:55:47.56 sYK27SQWO
>>316

アトピーの俺には汗かいて帰ってきて風呂はいれないのはきついぜ

349:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/22 09:56:52.08 dOO0XDfR0
停電つらい

350:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/22 09:56:53.79 Xg0LHp7b0
役員の家があるから除外地域とか言ってる奴
頭おかしいとしか思えんw

351:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/03/22 09:57:07.40 HrHrV65x0
関西や東海、北陸からも電気送れたら良かったのになぁ
まさかこんなところで50Hzと60Hz共存の問題点が出るなんて思わんかった

352:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/22 09:57:34.88 7z72a1j30
停電が嫌なら都心に住めばいいじゃないか

353:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/22 09:57:42.30 jpG/2Ae40
日本の中心である23区だけは守るべきだろ・・・

354:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/22 09:58:04.15 BbUFsOVW0
>>350
東京電力正社員も対象外ですよねー

355:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/03/22 09:58:27.80 nA6ivCpp0
正直中部電力はこの機会に関東進出すべきだと思う
料金多少上がってもいいから送電線と受電設備を境界外に敷き始めたらどうか

356:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/22 09:58:58.68 fBzhwzEb0
23区民「停電の辛さ知りたいわー(棒」

357:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/22 10:00:30.69 BbUFsOVW0
なんで東京電力正社員は原発の火消しより
2ちゃんねるの火消しに必死なの?

358:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/22 10:01:50.42 jpG/2Ae40
これは差別でなく区別なんだよな なんでそれが分からないかなぁ・・・

359:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/03/22 10:02:05.53 qi1fSnSE0
横浜市金沢区いままで一度もなし

360:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/03/22 10:02:40.92 ic5DQRPPP
よくわからんのだけど、総量規制って検針器ごとにリモート設定出来んの?
例えば15Aを3Aにするとかってやるわけ?

361:名無しさん@涙目です。(新潟・東北)
11/03/22 10:02:51.58 KPHFZuGJO
福島に住めばいいじゃん
原発から50km圏内なら電気通ってるぞ

362:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/22 10:03:50.97 ZFpRQVpI0
危険な原発でさえあれだけ杜撰に扱う東電が
グループ毎に停電時間が平等になるような配慮なんてしているわけがない

363:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/22 10:04:01.79 7JqfkG3y0
23区は電気代2倍にして停電地域は半額にすればいいじゃん

364:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/03/22 10:04:27.60 ic5DQRPPP
まぁ築40年の原発は勘弁だけど、今後ガチ対策した原発なら作ってもらってもいいかなと思う
その代わり電気代タダにして

365:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/03/22 10:04:33.09 jFQ09w8pO
>>355
多摩川の西側から中部電力にして欲しいよ。
てか、座間の1G停電してる?

366:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/03/22 10:05:14.89 eSWJXoms0
掃除機かけてもいい?


367:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/03/22 10:06:00.63 NULT37z+0
つか都民て月の電気代いくら使ってるの?

368:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/03/22 10:06:10.76 nA6ivCpp0
23区は電気料金3倍くらいにしてもいいだろ
経済的重要地区なんだからそれくらい余裕

369:名無しさん@涙目です。(東日本)
11/03/22 10:06:16.97 Kbxc43cc0
>>366
いいよ


370:名無しさん@涙目です。(京都府)
11/03/22 10:06:57.36 c6quCxAZ0
まぁまぁ喧嘩すんなや。
みんな困ってんだろ?
お互い様じゃねーか。

な?

371:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/03/22 10:07:03.77 mXMWoenp0
そろそろ席替えか

372:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/22 10:07:46.19 BbUFsOVW0
>>366
どんどん電気使え
そして23区を停電に追い込め

373:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/03/22 10:08:01.22 FLEL6gXW0
近くに病院あるから計画停電完全回避だわww

374:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/22 10:08:47.32 uLjoODbNP
停電範囲内になってるけど一度もなってないわ
今後もないってこと?

375:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/22 10:08:50.09 fBzhwzEb0
>>367
一人暮らしで4500~6500円だな

376:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/22 10:08:50.70 BbUFsOVW0
>>370
関東にはお互い様じゃない場所があるんだよ

377:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/22 10:08:51.40 CrTr6NCUP
JRは空調とめてて、電車の中がさむい、、、

378:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/03/22 10:08:56.25 E9gWZgRl0
今日はPM6:30~10:00・・・
それまでに目をめいいっぱい疲れさせて早寝しなければ
AfterEffectsの作業が滞るよ!

379:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/22 10:09:25.58 PbhCz81h0
大方ネットやゲームしか楽しみの無いニートからの苦情だろ

380:名無しさん@涙目です。(福島県)
11/03/22 10:09:38.55 bgIHLdi10
福島だけど
原発あったところは、潤ってるよ
だから、文句言うなとはいわんが・・・

それ以外のところは、踏んだり蹴ったりだよ。
風評被害が始まると思うと、困った。

381:名無しさん@涙目です。(関東)
11/03/22 10:10:04.41 wLR6/QlfO
>>329
「調布市入間町」

382:名無しさん@涙目です。(東海)
11/03/22 10:10:14.00 wXkgZlT8O
■なぜ、静岡県富士川より西で過度な節電をしても、関東の助けにならないのか?
 実は、電気には周波数があり、静岡県の富士川より東は50Hz、西の7社は60Hz。
 西の電気を東に送るには、周波数の変換が必要。
 その設備は、▽静岡県の佐久間…30万kw ▽静岡県の東清水…10万kw ▽長野県…60万kw の3ヵ所しかなく最大100万kw(1時間)しか変換できない。
 既に西の各社は共同で、この最大値を供給している。
 例えば、中国電力の支援量は10万kw。これは一般家庭向け電力の約200分の1に過ぎず、『しかも余剰分を使っている』。
 『節電した分の電力が、関東に送られるわけではない。富士川より西では、過度な節電は要らない』。
 西の支援があっても、東京電力だけで約1200万kw不足(一番不足するのは夕方)。
 『東京電力エリアの計画停電(需要抑え込み)をなるべく減らしたいなら、東京電力エリアの人達自身が、節電をするしかないのが実態。
 他者をあてにはできないことを自覚するべき』。


★意味ない偽善は要らない
 イベントやスポーツは、周波数が違う静岡県の富士川より西でやれば良い。そちらはどんどんイベントやって消費し経済を支えるべき。
 静岡県浜松市には浜松球場があり、静岡市にはイベント用施設もあり、静岡県には空港もある。
■野球は、東京ドームや横浜、西武など関東での試合は、今年はなしにすればよい。関東の球団が本拠地にこだわらなければ良い。
■Jリーグは、試合を全て、周波数が違う静岡県の富士川より西だけでやれば良い。東北のクラブだけではなく、関東の浦和とかも全て。
 周波数が違う静岡県の富士川より西のクラブが、富士川より東のクラブを受け入れダブル本拠地として支援する、ダブル・クラブみたいな事をすれば良い。
 その金は、サッカー協会が受け入れクラブに拠出すれば良い。
 ただ、仙台は本拠地移転を拒否している。現実を受け入れるべき。
◆4月いっぱい公式戦は無理…仙台:Jリーグ URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)
≫J1の仙台は18日、Jリーグに4月いっぱいは公式戦を行えないことと『代替本拠地などの使用を辞退する』意向を示した


383:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/03/22 10:10:31.58 TBmR/zyJ0
>>377
俺電車の暖房いらないと思うんだよね
だって外あるいても大丈夫な格好でそのまま電車のるわけじゃん?
普段から弱暖房車、あってもいいと思う

384:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/03/22 10:10:36.29 OSR4BWPb0
マジで何ヶ月も続けたら大集団訴訟くるぞ

385:名無しさん@涙目です。(京都府)
11/03/22 10:10:49.93 c6quCxAZ0
>>376 知らん

386:名無しさん@涙目です。(USA)
11/03/22 10:11:00.42 JQ5qEmwu0
お前らちっさいことでガタガタ言うなよ

387:名無しさん@涙目です。
11/03/22 10:11:28.71 TQYlex0f0
米軍基地周辺と管の選挙地域は停電ないんだっけ?

388:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/03/22 10:11:53.53 nA6ivCpp0
もし今の状況がそのまま続くなら
停電地域の人は疲れ切って無駄遣いして
23区内にも停電を及ぼそうとするだろうな

389:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/03/22 10:12:37.19 CW5KdFAQ0
>>385
停電されて文句垂れてるやつは、
他の地域が除外になってる理由を、ひとつひとつ説明しなきゃ納得いかないんだよ。
うちなんてたまたま駅の近くだから除外にされてるけど、
それすら許せないんだと思うよ。厳密に必要な部分だけ停電するなんて無理なのにね。

390:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/03/22 10:12:54.92 PSjNMPqE0
停電やらん日はローテーションそのままで持ち越せよ

391:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/03/22 10:12:58.96 A/0cf0MSO
ぶっちゃけ裁判になっても解決する前に中小は死んでる

392:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/03/22 10:13:47.86 AdIn3SRIO
これが噂のどうぞどうぞの譲り愛か

393:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/22 10:14:04.12 Hyf0oUEU0
今はいいけど夏どうすんだ?
食料腐るわ、エアコン使えないじゃ熱中症も各地で起こるだろうし
スーパーやコンビニは自家発電なきゃ営業もできないだろうから地獄だぞ

394:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/03/22 10:14:06.95 Tx2iQkpj0
今日飲み会あるから停電困るんだけど

395:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/03/22 10:14:45.31 NdeZBMO8P
>>380
ν速内でもね・・・福島へのレスに精神年齢低い層は被曝がどうのって煽りいれてくるよきっと

396:名無しさん@涙目です。(新潟・東北)
11/03/22 10:14:50.33 T+yFi/d8O
第一原発がある大熊町は公共施設が立派だった
他市町村より明らかにお金がありそう

397:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/03/22 10:15:06.00 TBmR/zyJ0
>>394
逆に考えろ
暗い方がいろいろできるだろ

398:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/22 10:15:44.76 BbUFsOVW0
>>388
そういうことは今すぐやるべき
一時間でも早く23区や東京電力役員、正社員の家があるエリアでも
停電の恩恵を受けていただかないと

399:名無しさん@涙目です。(静岡県)
11/03/22 10:16:00.60 30y0t58+0
検針にきたら石投げても許されるレベルだよね?

400:名無しさん@涙目です。(栃木県)
11/03/22 10:17:08.81 byKswDls0
第五だけどほぼ無いに等しいや

401:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/03/22 10:17:27.02 99MprcSG0
1Gだけど停電来ない
1Hこないから、今日の午前の部は休みってことでいいよね!?

402:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/22 10:17:31.27 rsTqLEG40
うんで、計画地域なのに大丈夫なやつらの原因はなんなのよ。
 病院? 米軍? 自衛隊? 警察消防? イオンモール?
 東電関係者が近くに住んでるから?
 政治家が近くに住んでるから?
だれか教えてくれよ。この不公平さの大本は何なのかをさ。

403: 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (チベット自治区)
11/03/22 10:17:35.95 CW6j4L5O0
これはしかたない

404:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/22 10:18:03.64 BbUFsOVW0
>>399
検針にくるの東京電力正社員じゃない
だから石は投げるな

405:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/22 10:18:05.70 C/JFZrba0
>>356
婆ちゃんが新宿民なんだが案の定、戦時中は~って言い出してぶっ飛ばしそうになった
なんで戦時中と比べなきゃいけねーんだよw

406:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/03/22 10:19:39.96 RE+f0IRbO
23区もやれよ停電
藤沢はともかく横浜が停電して足立区とかの区がやらないっておかしいだろ

407:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/22 10:21:09.20 /8L7kAM90
きょうもあんお?

408:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/03/22 10:22:23.32 GxHmEQWXO
うち停電初日と2日目だけ停電になったんだけど第何グループか分かりますか?

409:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/22 10:23:03.49 suNwm1cB0
>>388
無駄遣いして電力足りなくなったら、現在の停電地域での停電時間が更にながくなるだけだろ

410:名無しさん@涙目です。(関東)
11/03/22 10:23:16.62 gBiKync2O
>>408
そんなのでわかるわけないだろw

411:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/22 10:24:21.75 KwbE1GPjP
昨日充電式の蛍光灯スタンド買って来て、その灯りだけでノートでネットしてみたけど
いつもと何ら変わりなくて笑った。

412:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/22 10:24:32.78 EUL4a3qD0
技術的に自信がないって……
そんなに難しいことなのかよ

413:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/22 10:24:38.10 gQqOIGaq0
>>408
ヤフー地図で自分が住んでるところを計画停電の図に切り替えてみろ

414:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/03/22 10:24:51.21 MFKl+YxVO
あと2時間・・

415:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/22 10:24:58.72 3+6AUsdu0
停電しない地域の奴の上から目線っぷりがうぜー

416:名無しさん@涙目です。(東日本)
11/03/22 10:25:50.12 Kbxc43cc0
おいヤフートップ99%いってるぞw


417:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/22 10:25:56.89 0bER8r0U0
停電になる前にトイレ行っとかないと。
ウォシュレット無しで、あれは盲点。

418:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/22 10:26:37.09 cc3ZgTG20
>>305
思いっきり何度もしとるわダボが

419:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/22 10:26:54.44 5W8LevSQ0
人間が住んでるのは東京23区だけで
そのほかは人間の形をした人もどきだ!
わかったか?タコ!!!!!!!!!!!



420:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/03/22 10:27:53.51 B+8OqLzeP
大停電カモン!!!!!!!!!!

421:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/03/22 10:29:04.45 Gem6UEZY0
うちは多分今回も停電しないと思うけど、それでも毎回一旦PC落としてる
冬までどうとか言ってないで急いで新しい火力発電所建ててよ

422:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/03/22 10:29:45.04 o54Faw6W0
23区じゃないのに未だ一度も停電していない地域もあるからな

423:名無しさん@涙目です。(長野県)
11/03/22 10:30:09.63 1YJ52Zil0
Yahooトップに使用量の割合が出てるけど、もう99%まで来てるじゃん
大規模停電クルー?

424:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/22 10:31:37.35 J+M28wPp0
少しぐらい過負荷でも大丈夫なのかな

425:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/03/22 10:31:55.54 E6tJ+aQK0
ベッドタウンは昼間半分ぐらい止めればいいのに

426:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/03/22 10:31:57.92 BvQxtXzV0
思いっきり電気使ってやる
都心大規模停電しろ

427:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/22 10:32:46.63 bjYdu8pE0
一日5万から6万の問い合わせってwwwww

428:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/03/22 10:33:21.47 ShMFZe0N0
グループ格差もあるけど
同一グループ内での格差も激しい
全然停まらないところもあれば、1日2回のところもあるし

429:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/22 10:33:24.75 dTNNWlJU0
第一と第二グループだけ二回っておかしいだろ。
第六と第七を早急に作るべき。
東電はクソ会社、社員は全員被爆して死ね

430:名無しさん@涙目です。(山梨県)
11/03/22 10:34:06.44 6ttaDUn30
小日本人

431:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/03/22 10:34:27.72 JpWQW+bcO
>>305
6時間とかザラだぜ

432:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/22 10:34:55.82 0bER8r0U0
この不公平感はマスコミはとりあげない
電話しても対応のおねえさんがストレスになるだけ
このままのエリアで計画停電は続くでしょう

433:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/22 10:35:09.83 5uwRQU+Z0
そもそもこれに関しては平等である必要がないだろ。
文句言う方が不謹慎。

434:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/03/22 10:35:23.99 Hm3X65rh0
yahooトップの使用電力を見る限り9時であの数値じゃ
どう考えても全停電する気がするんだけど

435:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/22 10:35:26.53 lBJRB1O10
早々に除外エリアが確定しちゃったもんだから、どうせそういうとこじゃ
全くの他人事で節電も糞も無く、この程度の寒さでも暖房使いまくっとるよ。

436:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/03/22 10:35:29.15 pmNcifG1O
第1グループなのに一度も停電してない
民主党の国会議員様の家が近くにあるからという噂も

437:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/22 10:35:38.06 HbeesuBW0
1日2回は寒くてつらいと、じいさんが言ってた。

438:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/22 10:36:20.93 0bER8r0U0
1日2回は地獄だった

439:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/03/22 10:36:37.89 WR+fgGvFO
何分から始まるって正確に決めとけよウンコ野郎
いつも予定時間から30分ぐらい遅れて始まるけど、結局その間PCは触れないんだよハゲが

440:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/03/22 10:36:52.96 4YfCI/Nz0
だからさー、家は第一グループだけど一回も停電してないってば。
庶民の皆様ご苦労様です。

441:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/03/22 10:36:58.29 R+IRNX8vP
関東勢は、この状態が続くのと
どっか田舎に金ばらまいて新しい原発作るの、どっちがいいと考えてるの?

442:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/22 10:37:23.20 UE73pbQO0
2ちゃん人が少ないと思ったら停電やってたのな

443:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
11/03/22 10:37:33.30 LIHBR5nHO
九時の段階では停電なしだからな

444:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/03/22 10:38:21.61 uX4aHDMGP
>>441
東京湾とか埼玉に原発作れば良いと思う

445:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/03/22 10:38:45.69 JpWQW+bcO
>>439
犯罪計画たてやすくなるからちょうどには始めないらしい

446:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/03/22 10:38:47.58 FiEOjvgA0
深刻すぎて笑えないわぁカワイソウ

447:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/22 10:39:10.61 BbUFsOVW0
99%いいじゃないか
このまま使い続けて
平和ボケした23区を停電に

448:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
11/03/22 10:39:21.01 GxHmEQWXO
>>410
東電の表だと第1か第4らしいんだけど結局どっちか分からないんだよなぁ

449:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/03/22 10:39:50.40 LSqGFuDu0
家庭より企業が消費する電力の方が多いから世帯数で考えるのはナンセンス

450:名無しさん@涙目です。(岩手県)
11/03/22 10:40:06.04 z8kgjMBx0
お台場に原発作ろうぜ

451:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/03/22 10:40:08.41 OSR4BWPb0
なんでわざわざ時間もカネもかかる原発作らなきゃいけないんだよ 間に合うわけないだろ
火力作れ火力

452:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/03/22 10:40:11.84 mGXc2ODu0
>>428
グループ分けしてる意味がないよね
同じグループ内で止まらない所もあるならそこはグループから外すか別のグループに入れるべき

453:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/22 10:40:28.49 RW55Hsfd0
第4Gだがまだ2回しか停電してないな。

454:名無しさん@涙目です。(京都府)
11/03/22 10:40:35.30 c6quCxAZ0
>>389 知らん

455:名無しさん@涙目です。(新潟県)
11/03/22 10:40:40.32 mtsWk9A20
1時間につき1000円停電手当出してくれればな

456:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/03/22 10:41:54.36 XaRkvbJD0
第6、第7なんて甘いこと言わないで第10、第20グループまで作れよ
一日2回当番来るとか頭おかしい

457:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/22 10:42:37.26 4TBUpBQw0
>>445
言い訳だろそれ
30分待って停電してから実行に移せばいいだけの話だろ

458:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/03/22 10:43:08.85 JpWQW+bcO
>>456
東京電力「(めんどくせぇー)無理っす!」

459:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/22 10:43:09.15 0bER8r0U0
あと2グループ増やして、1日2回をなくし
23区ももすこしエリアに追加するといいと思うけど
まず、やんないな~w

460:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/22 10:43:15.14 J0aSJhba0
放射能撒き散らした上に
節電に協力しろ、だもんな。
トップは逃げちゃって国民に謝罪もない。
どこまで国民をバカにしてんだか。

461:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/03/22 10:44:05.93 ic5DQRPPP
東電問い合わせ繋がらねーぞコラ
20分ぐらいダイアルしてやっと呼び出し音鳴ったと思ったら同じアナウンス流れてフイタ

462:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/22 10:44:09.22 4TBUpBQw0
>>460
そっちは停電しないだけいいだろ

463:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
11/03/22 10:44:14.42 GxHmEQWXO
まあ緊急事態だからある程度仕方ないけど、1日一回のグループと二回のグループがあるのはなぜなのか聞きたいよな

464:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/03/22 10:45:11.31 A/0cf0MSO
皇居に作ればいいよ
水を循環させなきゃならないから堀も綺麗になるし
メンテなんかも本気出すだろ

465:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/22 10:46:17.09 4Kp+AFLI0
「停電しても基本料金は変わりません」
「払いたくない?じゃあお宅は24時間計画停電になりますけどいいですか?」

466:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/22 10:46:26.79 BbUFsOVW0
>>461
やめとけ
ヘタすると停電と無関係の地方に設けられた
コールセンターの派遣姉ちゃんがマニュアル対応して
クレームは全て抹殺されるだけだ

467:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/03/22 10:50:33.36 ic5DQRPPP
オペ子に繋がった…オルゴールなげぇ
と思ったら朗報。
過去2回落としたけど、あんま影響ないから今後は計画の除外地域になったってさw
らっきいいいいい!

468:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/03/22 10:51:08.74 vz1UZI8p0
せめて差をつけろ 一部だけ協力するのはおかしい

469:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/22 10:51:24.30 CstaDYPF0
グループ4とグループ5とで何故か両方停電するうちよりマシ

470:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/03/22 10:52:36.04 qxTQaR930
非常時だろ
黙って協力しろよみっともねーな

471:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/03/22 10:52:51.51 fotwNN4wO
>>467
どんな田舎に住んでるんだよ

472:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/22 10:53:06.43 0bER8r0U0
>>469
ハッピーターンのハート型並みw

473:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/22 10:53:18.02 4zX1RjJqi
横須賀、一回も停電食らってないわw

474:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/22 10:54:42.71 BbUFsOVW0
東京電力のサイト
停電を「エネルギーの最適サービス」などとほざいてるぞ

475:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/03/22 10:56:00.67 XaRkvbJD0
>>469
お前の住んでる市にもよるが詳細住所をコルセン受付に言って問い合わせてみ
ちょっと待たされるがどっちのグループなのかはっきり回答してくれるはずだぞ
今日から計画停電専用ダイヤルも開通したし多少電話かかりやすくなってると思う

476:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
11/03/22 10:56:04.17 GxHmEQWXO
>>470
何回も1日二回停電になってもそう言えるかだな

477:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/03/22 10:56:19.12 ic5DQRPPP
>>471
南流山なんだけど、地図で見ると1と5の間の空白地域なんだよ
オペ子によればちょうど変電所の谷間で、両方の影響が入り乱れて管理が面倒だから除外なんだってさ

478:名無しさん@涙目です。(関東)
11/03/22 10:58:17.01 TxPStl7dO
野田在住の友人が停電しないとか言ってたがなんでだ?

479:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/03/22 10:59:33.24 o54Faw6W0
電気代をギリギリまでつかって儲けてやろうってのが根本にあるからこういう事になる
やると決めたら電力80%まで下がっても計画的に停電してもいい
今じゃ停電するのかしないのか分からない無計画停電になってるよ


480:名無しさん@涙目です。(関東)
11/03/22 10:59:59.41 EIG/DCiUO
第1Gだけど一度も停電してねえ
同じグループでも差があるみたいだな

481:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/03/22 11:01:28.00 NUa4ACso0
もう首都圏脱出できる企業は社員ごと西日本に移動したほうがいいよ
それによって消費電力も減るから停電も回避しやすくなる

482:名無しさん@涙目です。(三重県)
11/03/22 11:03:15.65 ZCsV+Kdg0
23区が優遇されてるのが問題だわ
23区を停電しろ

483:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/22 11:03:50.86 CstaDYPF0
>>475
どうやらグループ4らしいんだけど、5でも停電するんだ
途中でわざとらしく40分くらい電気復活するのが、また感情を逆撫でしてくれる
あまりにむかつくんで問い合わせてみる

484:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/22 11:05:02.15 9D6fjvxc0
今ってG1は停電しているのかな?

485:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/03/22 11:05:34.22 CJorucle0
発電機レンタル屋が儲かりそうだな

486:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/03/22 11:06:00.99 b6q7xDNv0
船橋の第2Gだけど、一回も停電ない。
今の時点で一回もないと除外地域っていわれたんだけど、そうなの?
東電も市のHPもちゃんと第2Gってなってるんだけど。

487:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/22 11:06:27.37 NivzUejX0
1Gだけど一度も停電しなかった上に今後予定なしとかで除外されたわ
準備してたから停電してくれてもいいのに

488:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/03/22 11:06:41.45 Btmr1OUJO
第1グループなのに一度も停電してない
これからも停電しない自信がある


489:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/22 11:06:42.58 xQQhTBn70
南端の取手ですが、一応被災地域の茨城ってことで
停電免れてます。なんか申し訳ない。

490:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/22 11:08:40.78 3R7hDnXci
ピーナッツ県G1
停電ちう



491:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/22 11:08:49.01 GDiHnhep0
今日もエアコン起動

492:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/22 11:09:08.19 qOzNPbqB0
お前ら田舎に住んでるからって文句言うな

493:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/03/22 11:09:22.76 pOyimMlf0
スマートグリッドは今後20年かけて、それまでは火力発電所をはやくつくれ

494:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/03/22 11:10:17.27 bkURyjju0
第一だけどまだきてないから回避かな

495:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/03/22 11:10:34.63 gI3eaHMo0
どうでもいい

496:名無しさん@涙目です。(関西・北陸)
11/03/22 11:11:07.81 6n6eDXbhO
俺の住む江戸川区は停電してもいいと思う。


497:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/03/22 11:11:16.45 TojJZsfO0
これ国民はまだ自然災害って認識なんだろうけど
それでもよく暴動とか起きないよな 
自営だけど夏乗り切る自信ないわ

498:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/03/22 11:13:23.09 o54Faw6W0
>>486
東電の重役の自宅や有力国会議員の自宅のある地域は除外地域があるみたいだな

499:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/22 11:16:10.55 CstaDYPF0
>>496
重要な高速道路や鉄道が何本も東西に延びてるから、免れてるんだろうな
そして南北には環七
一部だけ停電区域にしようにも難しそうだ

500:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/22 11:16:12.26 wifXCmX20
第一停電中
夜も停電ある
そんなに差があるってきいたらいらついてきた
東京電力ってなんなの?

501:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/03/22 11:16:59.33 XaRkvbJD0
>>497
停電しまくってる第1・2辺りで見直し入ってない地域の人間は臨界点近いだろうな
海江田がまたガソリン投下したし窓口へ殴りこみに行くヤツも出てくるかも(K呼ばれて終わるが
うちの実家の自営も第1で停電しまくってるから営業できなくて親が欝になっちまいそうだ


502:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/22 11:18:43.08 1/fVsbgQ0
つーかこれテロだよな
1会社が国巻き込んでやってる
ことによったら自爆テロ

503:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/03/22 11:19:26.93 eAFKc69p0
>>196
なんで?

504:名無しさん@涙目です。(東海)
11/03/22 11:21:18.46 B8NwgeVZO
第一だけど停電いっかいもねぇや

505:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/03/22 11:21:27.46 UYMdyzsmO
競合他社が無いとこうまで企業って腐敗するんだな

506:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/03/22 11:21:37.17 3K9G/+3Z0
>>1
自信がないだけでできないことはないのか。
じゃあ東京ドームあたりを対象にしたらいいんじゃね。

507:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/22 11:23:39.71 0bER8r0U0
第2グループ所属の横浜市緑区だけど
いままできっちり停電w
これからもずっと停電チームの自信はかなりあるw

508:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/22 11:24:07.47 lPKUWNut0
うち18:20-22:00の停電今日で2回目だわ・・・
昼の停電だったらウェルカムなんだが

509:名無しさん@涙目です。(東日本)
11/03/22 11:25:34.66 Kbxc43cc0
92%キタ━━(゚∀゚)━━ !!!!!



510:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/22 11:26:06.20 QA24ldQN0
早く廃炉して次の原発建てろ

511:名無しさん@涙目です。(静岡県)
11/03/22 11:26:11.82 dbpZ86h7P
そりゃこんな無計画な停電繰り返してたらブチ切れるわ
やります→やっぱりやりません
この広報聞くだけで東電に殺意が沸く
情報も分かり難いし、最悪だわ、東電

512:名無しさん@涙目です。(京都府)
11/03/22 11:27:22.37 4p2xYM650
俺、電気代の値上げが一番効果的だと思うけどな

513:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
11/03/22 11:27:25.45 LIHBR5nHO
二回目ないのかよ

514:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/03/22 11:27:32.32 XB0etr740
誰か神奈川スレ立てて;;

515:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/22 11:27:44.65 kWDiLMaw0
停電地域の中にあっても、俺の地域は停電しない。
思わず優越感に浸らずを得ない。

516:名無しさん@涙目です。(栃木県)
11/03/22 11:28:12.91 FmDA2NHJ0
>>500
今日の夜はないよ


517:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/03/22 11:28:41.49 GRtxZRAKO
多少の停電で文句言うな

518:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/22 11:28:43.26 TvZ6Dml00
>>1
今日から始まった
電力の使用状況グラフ(当社サービスエリア内)|東京電力
URLリンク(www.tepco.co.jp)

519:名無しさん@涙目です。(関西・北陸)
11/03/22 11:29:36.53 u0YOZ27GO
暖房は油、ガスと代用出来るものがあるが、冷房はほとんど電気
これからが本番だな


520:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/22 11:29:36.85 vJkp7AqV0
4Gきょうで4回目だ

521:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/03/22 11:30:12.43 XB0etr740
建ててよう;;

522:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/03/22 11:30:22.93 XdBG0EpAO
第一G二回目来たら許さんからな

523:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/03/22 11:30:33.17 TojJZsfO0
>>501
鬱にもなるわな
ていうか失業の危機に瀕してる人も多いでしょ
夏は地獄確定だな

524:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/22 11:30:52.98 BbUFsOVW0
92%なんてふざけてるのかよ
このままじゃ23区を停電にできないじゃねえか

525:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/03/22 11:31:08.25 rAuMUUx70
停電とか都市伝説だろ?
うち1回も来ないわ

526:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/03/22 11:31:12.27 XaRkvbJD0
>>512
電気代値上げいいな30%くらい上げとけ
なにかしら言い訳がある地域については50%しとけ
差額を火力発電増設、被災地復興や支援募金に充てるってことでwinwinじゃないでしょうか

527: (dion軍)
11/03/22 11:31:16.38 nhRfBz8C0
自分たちのわがままで23区に本社集中させておいて
経済が止まるから23区は停電させるなってキチガイじゃねーの
止まるってわかってるんなら分散させればいいだろ
本当に東京人は傲慢だな
この期に及んでまだ命乞いしてやがる。
見苦しいんだよ、さっさと死ね

528:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/03/22 11:31:37.11 bIPXntjQ0
第1Gなのに一度も停電してねーよw

529:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/03/22 11:31:38.32 CW5KdFAQ0
電車の暖房がつかないのは赦せるが、冷房だけはかんべん。
雑巾の匂い発してる汗だくの親父と背中合わせとかゾっとするわ・・・

530:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/22 11:31:48.95 KRs2Ixvw0
なぜ差がついたのか・・・慢心、環境の違い・・・

531:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/22 11:32:08.26 E7ov6Kog0
第1グループだけどまた回避してしまった。


532:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/22 11:32:17.56 0bER8r0U0
>>529
それは無理w

533:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/22 11:32:47.87 1kVjJCdP0
あんまり大雑把だからしばらくしたら計画練り直すのかなと思ったらそのまんまだな

534:名無しさん@涙目です。(静岡県)
11/03/22 11:33:03.67 ISv6S1kX0 BE:49308023-PLT(12347)
sssp://img.2ch.net/ico/mona.gif
静岡東部 1Gと5G 今日午後の停電回避キタ━━(゚∀゚)━━!!
URLリンク(nanashi-unko.dyndns.tv)

535:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/22 11:33:10.25 I+huH1nw0
フハハハわwwwwwざまあwwwwwwwww
おれんとこなんか一回しか停電してないもんねー(ジャイアン口調)wwwwwwwwwww
お前の節電は俺の電気wwwwおれの電気はおれwwwwwwwwwwwwww

536:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/03/22 11:33:16.43 RhxlMbP60
電力なんて大して使わない福島に原発があり、
関東近県も都内のために停電させられる

いやあ東京は周りを踏み台にしてますなあ

537:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/03/22 11:33:18.91 2fEfzcwSO
>>524
黙れトンキン!

538:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/03/22 11:33:30.79 GGMg3LCD0
町田第4G停電回避キター

539:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/03/22 11:33:38.05 /ai4c4t/0
停電しないアパート持ってる大家とかは売りが出来て嬉しいだろうな

540:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/22 11:33:46.11 CstaDYPF0
23区停電させると経済が止まるって言うけどさ、
その周辺に流通拠点が集中してあるんだから、そこで停電させちゃっても同じように経済止まるんだよな

541:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/03/22 11:34:05.97 ezAqzvqI0
相模原の第4グループなんだけど、まだ1回も計画停電来てない
市内の4グループの知り合いに聞いたら、これまで2回ほど停電タイムあったらしい

これは無停電ゾーンと考えていいの?

542:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/22 11:34:12.40 RaE1d4ku0
23区もほとんど落ちないけど、千葉の最北西部も落ちてないよ?

543:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/03/22 11:34:35.73 hMIAf28W0
ビックサイトで難民受け入れとか夏にコミケできんのかよ

544:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/22 11:34:48.40 BbUFsOVW0
>>537
残念、東京じゃないんだな
プロバイダの都合で東京と表示されるだけ

545:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/03/22 11:34:57.42 nA6ivCpp0
停電地域に住んでる政治家は評価上がるな

546:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/22 11:35:14.90 IRTUZYFg0
とりあえず、渋谷区民の俺様に迷惑掛けるのだけはやめろよ。
足立とかのスラム街住民や、23区外の土人は謙虚にな。

547:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/03/22 11:35:20.23 ShMFZe0N0
停電範囲外の地域は代わりに電気代値上げにしろよ
そうすりゃバカどもも節電しまくるぞ

548:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/03/22 11:35:41.94 o+op19oO0
ドームで野球やって23区全域停電しろ

549:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/22 11:35:50.39 1/fVsbgQ0
無計画停電する民間企業にインフラ任せられないよね
頑張りどころが違うんじゃねーの?
原発再開より停電繰り返すクソ企業って方が評判下がるよね

550:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/22 11:36:13.10 0bER8r0U0
停電中、夕方に工場の前通ったら、入り口に椅子出して
20人くらい談笑してた。
見てて和んだけど、ずっと続くとかなりの損害だなとおもた。

551:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/22 11:36:16.02 ZBLewceh0
運が悪いか日ごろの行いが悪いかのどっちかだろ

552:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/03/22 11:36:17.28 J1O+PJgTO
千葉の田舎だけど停電真っ最中。しかし東電の社宅がある地域は停電した事がない。停電は慣れたし我慢出来るが不条理は納得いかねーわ。

553: (dion軍)
11/03/22 11:36:24.87 nhRfBz8C0
ガンガン使って23区のクズ共も停電に巻き込んでやればいいのに
節電とか馬鹿かよ

554:名無しさん@涙目です。(山梨県)
11/03/22 11:36:40.17 4UaxS0Ps0
第五グループの俺勝ち組www

555:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/22 11:36:53.35 m82B3mlKi
うち止めていいって@世田谷

556:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/03/22 11:37:29.75 nA6ivCpp0
本当に夏を乗り切りたいなら需要に釣り合うまで料金上げろよ

557:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/22 11:38:38.63 kWDiLMaw0
会社が停まるとすげー困る。
しかもちょうど絶賛不安定中の流通系だぜ。

558:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/22 11:38:42.94 uQmjaySEP
>>344
所沢でも管制塔から離れた地域は停電してるみたいだし
アメリカ様様や

559:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/22 11:39:11.55 0bER8r0U0
そういえば、4月末にビックサイトのイベントあるのに
企画の話、ぱったりと途絶えたな。

560:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/22 11:39:59.25 XW4aUnf10
火力発電さっさと稼働させろよ。

561:名無しさん@涙目です。(京都府)
11/03/22 11:40:33.42 4p2xYM650
>>526
日本人は自分に痛みの伴わないことなら
賛成するんだけど痛みが伴うことは嫌がるんだよね
消費税だって猛反対された。あれをもっと早く始めてればねぇ
今、「電気代値上げ」って言ったら必ず叩かれるだろうけど
やったほうが俺は良いと思うよ。
「政府が信用成らん」というなら民間で何とかする方法を
考えた方がええ。まずは種がいるわな、原資

562:名無しさん@涙目です。(四国)
11/03/22 11:41:12.67 vVLquJziO
文句言うなよトンキンが


563:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/22 11:41:16.00 XW4aUnf10
野球中止しろ。電気使うだけの馬鹿スポーツは、中止しろ

564:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/22 11:41:38.21 kWDiLMaw0
>>549
停電中、〇〇は停まらないのになんでここは停まるんだ!って言われちゃうよ・・・、
というお偉方のぼやきを聞いたわ。
ガソリンだかディーゼルの発電機で賄うにも、燃料が売ってねえからボンボン使えねえ。

565:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/22 11:42:11.77 vYf+/duk0
さいたまの大宮駐屯地近くに住んでるのに
停電するなクソ東京電力

566:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/22 11:42:51.33 iUcK2DXn0
第二が一番悲惨だわ

567:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/03/22 11:42:52.03 nA6ivCpp0
起こりうる中でのベストシナリオ

指定区域        23区
(第一から第五)
電力使用MAX!MAX!   24時間停電  

568:名無しさん@涙目です。(静岡県)
11/03/22 11:43:40.32 dbpZ86h7P
工場で働いてる人達とか東電殺したいぐらいだろうな
俺の職場は停電でどうにかなる職場じゃないからまだマシだが

569:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/03/22 11:44:27.47 a1EDNfCt0
冬場は着込めば我慢出来る
問題は猛暑だろ
放射能で窓も開けられないかもしれないんだぞ・・・

570:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/22 11:46:12.75 hs30zoxB0
つか深夜のグループも作れや!!!!!!!!

571:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/22 11:46:35.94 0bER8r0U0
あと1時間後に2Gきちゃーうw

572:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/22 11:46:47.71 AGVrsh+/0
>>486
船橋の第2はほぼ間違いなく停電してる
今は避難中だが普段は船橋の第2エリアに住んでる
お前のところは除外っぽいな

573:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/03/22 11:47:00.42 k8oHJyKM0
23区民だけど、俺らが節電しなくても停電するのは都下や埼玉千葉の奴らなんだろ?
これが本当のメシウマって奴だな( ^ν^)

574:名無しさん@涙目です。(静岡県)
11/03/22 11:47:13.33 ISv6S1kX0 BE:402677677-PLT(12347)
sssp://img.2ch.net/ico/mona.gif
>>568
工場労働者だけど停電すると非常用の自家発動かして回路や機器を切り替えないと
ならないから大変だよ。
発電機は自動起動だけど非常用回路と機器は手動で操作しないとならない。

停電予定を出来るだけ早く知らせてくれれば多少はマシだけどそれもまもならない・・・

575:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/03/22 11:47:36.91 hMIAf28W0
>>560
神奈川だけで使うわ
東京は自前の火力発電でなんとかしとけやw

576:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/22 11:48:05.16 CstaDYPF0
去年の夏にゲリラ豪雨で水戸市周辺が大規模停電になったんだが、
何人か熱中症で死んだんだよな
今年も猛暑なら、この計画停電&時々大規模停電でバタバタ人が死んでいきそうだ

577:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/22 11:48:39.41 0bER8r0U0
25グループになるってw
www

578:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/22 11:48:55.88 KELZOyDh0
そもそも公平にやると決まってるわけでもない

579:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/03/22 11:49:12.23 NT4t7IER0
文句ばっかり言ってんじゃないよ

580:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
11/03/22 11:49:17.25 IPrWXmNUO
>>570
深夜は電力需要が少ないから意味がない(笑)

581:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/22 11:49:57.29 BK60uVwa0 BE:3128593469-PLT(20000)
sssp://img.2ch.net/ico/8.gif
夏は3,4Gが地獄になりますように

582:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/03/22 11:50:15.52 Xt92x+I40
計画停電とか都市伝説だろう

583:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/22 11:50:55.69 BbUFsOVW0
平和ボケの23区を停電すべく
電気の無駄遣いを!

584:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/22 11:51:01.80 iw+MIIom0
1日に2回停電はきつい

585:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/22 11:51:12.12 0bER8r0U0
25に分けて細分化するなら
都民のみなさんたちも念願の停電あるカモーw

586:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/22 11:51:18.03 D2byKaMq0
対象外になっている場所は、対象外になっている理由を告知しないとだめだよね。

587:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
11/03/22 11:52:58.40 xiZMQrlHO
我慢しろ

588:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/03/22 11:53:01.57 kcy3OxW40
>>478
世界最大の変電所があるから、東京が消えてしまう、茨城が消えてしまう。

589:名無しさん@涙目です。(宮崎県)
11/03/22 11:53:14.75 TmUh0uRt0
今年の夏は地獄や
うちわ買い占めとけ

590:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/22 11:53:53.32 hs30zoxB0
これ電気料金はどうなるんだ
前に先月分と同じ料金が請求されるなんて東電からの書類が貼ってあったが
格安にしないとイライラだ

591:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/03/22 11:54:53.09 P+p41i330
第一グループだけど今のところ停電なし@野田
変電所があるからか?

592:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/03/22 11:55:59.22 ic5DQRPPP
熱中症なんて家の中に居る分には水風呂入って団扇で扇げば十分よ

593:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/03/22 11:56:20.50 JpWQW+bcO
1日二回とかもう冷蔵庫でろんでろんだよ

594:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/22 11:56:35.73 CstaDYPF0
東電の社宅は区域外とか、
この期に及んでも我田引水なことやってるんだから叩かれて当然だわ

595:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/22 11:57:09.80 0bER8r0U0
お湯出るうちに、歯磨きしとこっと

596:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/03/22 11:58:03.14 F1YoD9+n0
停電のせいでもう何人か死んでるし東電は人殺し企業って言われても仕方ないよね

597:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/03/22 11:59:17.98 RmjO0fMh0
米軍と線路が近くにあるからか一度も停電してない
けど、東海大地震おこったときは停電くらった

598:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/22 12:00:15.67 uQmjaySEP
>>572
船橋も避難必要なほど壊れてるの?
浦安がやばいくらいしか報道されんけど

599:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/22 12:00:39.27 gUeAhc/U0
トンキンかわいそうだなw

600:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/22 12:00:52.37 CstaDYPF0
区域外は割増料金にしないとな
まあ必要に迫られてせざるを得なくなると思うけど

601:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/22 12:01:47.54 0bER8r0U0
URLリンク(www.nikkei.com)

602:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/03/22 12:01:51.83 tfrEBFFx0
>>590
基本料を数パーセント引きだとか
停電世帯には安定供給できないんだから基本料なし、充電するから利用料半額
非停電世帯には損失補填と抑止力を兼ねて3~10倍(企業は払い戻しで対応)
世帯別停電が出来ないんならせめて料金体系でも変えるべき

603:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/22 12:03:50.03 Nxx4nWUu0
なぜかまだ一度も停電きてないんだけど、まだそういうところは結構あるのかな


604:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/22 12:04:52.75 /8L7kAM90
停電のお知らせ放送きたあああああああああああああああああ

605:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/22 12:05:07.17 V9k8eNkX0
世田谷や練馬なんかよりも
神奈川や千葉のほうが工場や流通の基地があってそこ停電させられるほうがよっぽど経済的に打撃だと思うが

606:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/22 12:05:58.68 9a0hfkbj0
1日2回停電は全グループ回り持ち。
2回目は基本的に予備なんで停電しないことが多い。

607:名無しさん@涙目です。(東日本)
11/03/22 12:06:08.19 BgIqlEsO0
>>602
それはないよ。政府が承認した停電だから。

608:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/22 12:06:37.59 CstaDYPF0
>>605
物流滞ってる大きな原因のひとつがこの停電だよなと思う

609:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/03/22 12:06:55.96 OeVPsJzaO
さいたま市の庁舎はコネで対象外

610:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/22 12:07:23.96 9a0hfkbj0
URLリンク(setsuden.yahoo.co.jp)
これな。

611:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/22 12:08:30.04 3FJ4X+Kx0
ガチで駅も停電するんだなw

612:名無しさん@涙目です。(京都府)
11/03/22 12:09:43.21 4p2xYM650
もう震度6以上の地震があったら特別税を発動する
法律作れよ。ボランティアとか募金とかめんどくさいし

613:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
11/03/22 12:11:27.80 IewVfK6HO
停電くらいで文句言うなよ
いつからこんな民度低くなったんだよ
被災地の事考えればこのくらい我慢しないと

614:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/03/22 12:11:42.11 znfDlRpV0
千葉は被害甚大地域以外は計画停電エリアになってる。
茨城は被害甚大地域以外でも無停電。県内全域無停電。
茨城の県西地区は計画停電エリアでもよかろうに。

停電地域を、千葉は細分化するが茨城は細分化せず。 これいかに。

615:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/22 12:12:02.35 7mzKEzbc0
公平に停電なら文句はいわんよ

616:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/22 12:12:22.15 TvZ6Dml00
>>613
釣られねーよw

617:名無しさん@涙目です。(秋田県)
11/03/22 12:12:29.65 Tr+N0B0N0
現状でこれだから復興進んだらもっと足りなくなるよな

618:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/03/22 12:12:44.91 KcxjDXHr0
停電ないんだから23区だけ電気代倍にしろよ

619:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/22 12:13:33.54 w/SJ7dHN0
>>608
米も停電中精米ができないせいで出荷量が減ってた所あったみたい

620:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/22 12:13:52.20 R0q9c+DeP
横浜青葉区荏田西は一度も停電ないわ


621:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/03/22 12:15:29.58 tfrEBFFx0
>>615
一般家庭でも毎回フル停電がある一方で一度もされてないところがある
電気は総量が決まってて片方が得をすれば片方は割を食うんだから
腐った横並び平等精神以前に公平な分配を望むのは当然だと思う

622:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/03/22 12:15:46.31 Ke5LI84r0
マンションだからか停電中水道まで止まる
地震で停電したときは止まらなかったから大丈夫だと思ってたのに
停電中うんこできない辛い

623:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/03/22 12:16:05.76 wix+eBsT0
停電の影響でストップしてる工場がかなりあるのにこれだからな
初日の節電意欲はどこへやら
鉄道会社も今や通常通り運行してるところもあるし
通勤と帰宅ラッシュ以外は5割以下に減らせよ

624:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/22 12:16:41.82 CstaDYPF0
>>618
そして23区内で停電されている地域にも余裕で倍額請求するのが東電クオリティ
…お願いだからやめてくれ><

625:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/22 12:16:46.94 112u1fH20
今のうちに風呂に入っとけーーーーーーー!!!!!

626:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/03/22 12:17:25.34 BqflEOwc0
停電中は詰んでる本とか読めるから問題ないなぁ
やるって言ったのにやらないのには腹立つけど

627:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/03/22 12:18:55.38 tfrEBFFx0
>>622
旧式のトイレで下水が生きてりゃ予め風呂桶にでも貯めたバケツの水で流せる
調理はIHだし風呂のスイッチは電気だし寝るしかない

628:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/03/22 12:19:04.04 L/HbIivL0
この時間で16:50のグラフからが半透明ってふざけてんの?
直前の変更による損害の責任は全面的に東電が負うべきだと思うが
大手企業は何も声を上げないのだろうか

629:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/22 12:19:16.17 Nxx4nWUu0
いま市のサイト見たら家の地域だけはっきり除外って書いてあるわ
記入漏れかなにかだとずっと思ってた
とくに何にも施設なんて無い住宅街なのになんでだw

そういえば以前周りの地域が一帯停電したときも
うちの地域だけ明かりがついてたとかいう話になったことがあったな
不思議すぎる

630:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/22 12:20:21.67 606WmzTo0
>>629
君の家が日本の支配者クラスの名家なのでは?

631:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/03/22 12:20:55.59 tfrEBFFx0
>>623
JRは自家発電して東電に供給までしてるらしいが
しょうもない地下鉄が昼間でも平常ってのが納得いかん
西武はただでさえ1時間に4本のを7割に落とすって言ってるのに

632:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/03/22 12:21:11.32 hMIAf28W0
>>628
でも東電との契約で停電起きても文句言わないでねっていう記述なかったっけ?

633:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/03/22 12:21:34.72 3q7AQwfS0
>>626
22時までのやつに当たると勉強すらできないお(´・ω・`)

634:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/03/22 12:22:05.47 jFQ09w8pO
>>575
神奈川は水は自前だからな。群馬のダムにも関知しない。
この際、電気も自前でやろう。次期知事選で県営発電所を公約にしていただきたい。
町田だけは参加していいよ。近場だし、なんだかんだで世話になるしな。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch