うどんを載せたバス、被災地へat NEWS
うどんを載せたバス、被災地へ - 暇つぶし2ch268:名無しさん@涙目です。(香川県)
11/03/21 18:57:19.99 0v85c/cE0
>>221
一般的に、市場に出回ってる「讃岐うどん」は細いから、腹持ちよくない。
俺は、普段は東京の大学に通ってるが、香川や岡山の駅でのお土産や、東京の「讃岐うどん」は、
茹で時間短縮も兼ねて、比較的細く作ってる。

本場の県内にある個人のお店だと、たぶん関東の人はマジでびっくりするレベルの太さだと思う。
腹持ちも良いし、美味しいよ。
細いタイプのお店もあるけど、人気店は、大抵太い麺で茹で時間も大釜で15分くらいかかるレベル。

269:名無しさん@涙目です。(兵庫県)
11/03/21 18:57:18.69 e4McKXgC0
600食
一人当たり1本のうどんか

270:名無しさん@涙目です。(高知県)
11/03/21 18:57:23.80 TIPBbntB0
ぜよぉ・・・

271:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/21 18:57:29.17 iuRO+wOE0
うどん香川と大都会岡山の瀬戸大橋組って、なんでいっつもナチュラルにネタに走るんだろう・・ 

272:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/21 18:57:30.47 d2qSXTP70
おまえら、粉落としとか湯気通しとかの硬さがある。
うどんでも通用するから気にするなってカンチョクトが言ったとか・・・・

273:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/03/21 18:57:37.11 t9qxnO+y0
ガソリンと水の無駄遣い

274:名無しさん@涙目です。(関東)
11/03/21 18:57:39.37 jXqfrlcOO
東北民はうどん好きだよあったまるし
でもグダグダに茹でた煮込み玉うどんがいいんだけど

275:名無しさん@涙目です。(中部地方)
11/03/21 18:57:48.52 M2h21+nZ0
うどんのとき状況を考えずに水使いまくるのは香川県人だけ

276:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/03/21 18:57:58.40 jAkSiSY1O
三鷹駅のホームがカツオつゆのうどんくさい
店全部閉まってるのに

277:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/03/21 18:58:04.59 ti7nwvQOO
カロリーメイト的なうどんスティックとか作れよ

278:名無しさん@涙目です。(栃木県)
11/03/21 18:58:04.71 Ad/RdfVPP
スレタイの時点で笑ってしまった
ゆでるためのお湯とかどーすんだよ

279:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/03/21 18:58:05.55 UoZtBRtn0
燃料プールで茹でて、冷却放水で冷やせってことか
神奈川県民は合理的やわ

280:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/03/21 18:58:09.92 D2gnUNIt0
KY香川

281:名無しさん@涙目です。(福井県)
11/03/21 18:58:10.69 ZSL4gmas0
蕎麦なら茹で汁も蕎麦湯として無駄にしないで済むが
うどんの茹で汁はどうなの?

282:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/21 18:58:23.04 P17xKMDx0
>>246
蓮コラだな

というか、さっきから香川がうどんに関して饒舌すぎる
その勢いで水をどうするのか教えろ

283:名無しさん@涙目です。(愛媛県)
11/03/21 18:58:22.90 unJCBd0Z0
>>271
やはりテレ東が見られる地域は一味違う

284:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)
11/03/21 18:58:23.96 X6xicIdl0
>>270
高知人いたのか

285:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/21 18:58:26.35 ynoBCRW9P
うどん以外なにも無いんだから
少しは勘弁してやれよお前ら…

286:名無しさん@涙目です。(香川県)
11/03/21 18:58:37.36 aMEa+bvs0
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
徳島wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

287:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/03/21 18:58:39.07 EnOrkcQwO
焼きうどんが欲しい・・・

288:名無しさん@涙目です。(愛媛県)
11/03/21 18:58:50.31 nHSNcM4r0
202 :名無しさん@涙目です。(香川県) :2011/03/21(月) 18:50:20.95 ID:0v85c/cE0
前のうどん被災地へスレで「半生」タイプは、茹でなくても大丈夫とか、麺に粉付いてないとか言ってる人いたけど、
マジレスすると、「半生」タイプは、半乾燥麺みたいな感じで、粉こそあまり付いてないけど、茹でる時間は生麺とほとんど同じだし、
のどごし云々を感じたいなら、茹でて、冷やして(絞めて)、もう一回温めて、で水を大量に使うからね。
茹でた水と麺に味噌や具材ぶっこんで食べるのが、一番効率良いはず。


香川県の俺でもうどんを被災地に送るのは躊躇するレベル。

これコピペネタになるな

289:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/03/21 18:58:51.27 efXjKmQ10
1食を10リットルで茹でたとしても、
必要な水は6トンか。胸アツだな。

290:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/21 18:58:52.02 U2yM93/a0
塩入ってないほうとうにしろよ

291:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/21 18:59:01.22 JCXmbm3Y0
香川から水5t送ったら茹でうどん5tに変わって届いたでござる

292:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/03/21 18:59:02.03 nhTEWDaC0
アンパンマンが自分の頭食わすようなもんだろ
東北民はうどん県民の生き様を目に焼き付けるべき

293:名無しさん@涙目です。(岡山県)
11/03/21 18:59:03.31 y3XGc2vW0
大都会からも喉が渇いてしょうがなくなる、きびだんごを送るべきだ

294:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/21 18:59:05.38 j3hsCe/40
>>281
塩害の原因になってます

295:名無しさん@涙目です。(大分県)
11/03/21 18:59:29.22 1srExMCJ0
血で茹でろ!

296:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/03/21 18:59:29.38 2zew8hXU0
絶望の中にささやかな笑いがああああw

297:名無しさん@涙目です。(長野県)
11/03/21 18:59:41.54 c5OmWOis0
速いな。
もうついたのか???昨日出発したってスレたっていたけど

298:名無しさん@涙目です。(高知県)
11/03/21 18:59:42.97 6PwOL4GJ0
No udon, no life

299:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/21 19:00:03.70 KdrgqV2F0
38 名前:名無しさん@涙目です。(香川県)[] 投稿日:2011/03/21(月) 10:42:51.11 ID:2QG7zS7C0
米はよくてうどんがダメなんて通るかよ。
黙って茹でさせろ。

197 名前:名無しさん@涙目です。(京都府)[sage] 投稿日:2011/03/21(月) 11:45:58.04 ID:lKYMqYIR0
うどん県はどうしてこんなにぶれないんだ
自分とこが被災して水不足になったら流石に茹でないよな

199 名前:名無しさん@涙目です。(香川県)[] 投稿日:2011/03/21(月) 11:48:30.40 ID:2QG7zS7C0
>>197
送られてきた水で茹でるわ


          \(^ν^)/
\(^ν^)×(^ν^)/ | |\(^ν^)/
   | |    | |  < >  | |
  <  >  / >      / \

300:名無しさん@涙目です。(香川県)
11/03/21 19:00:11.06 aMEa+bvs0
URLリンク(uproda.2ch-library.com)

301:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/03/21 19:00:28.99 EupLMyhV0
香川人「原発冷やす前にうどん茹でろ」

302:名無しさん@涙目です。(高知県)
11/03/21 19:00:29.62 TIPBbntB0
香川から郵送物が届いて中身がうどんだった、ってだけで一笑いあるからな

303:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/03/21 19:00:40.06 uvqjKKM30
あれだよおまえら馬鹿だな
うどんを燃料にするっていう装置できただろうが
あれも一緒に運べばええねん

304:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/21 19:01:11.80 vvNXdTI70
邪魔

305: 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 (東京都)
11/03/21 19:01:43.04 SUF3+tKB0
茹でる水はどこから…

306:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/03/21 19:02:03.54 VEhCA1Gb0
ぶっちゃけた話
関東人は讃岐うどんの好き嫌いが分かれる
ぶっといし、やたら固いし、汁少ないし。生卵とかありえん

細めで多少のちぢれがあって、弾力とコシがあって、濃い色のつゆで
多彩な総菜系の具がはいってる関東の蕎麦屋のうどんのほうが好きだ!
今こそ主張したい!!

307:名無しさん@涙目です。(広島県)
11/03/21 19:02:52.98 vEbYDMBf0
>>270
酒の飲み過ぎだぞ

308:名無しさん@涙目です。(岡山県)
11/03/21 19:03:04.64 c48J2VNQ0
津波って聞いたから水はあると思ったんだな

309:名無しさん@涙目です。(長野県)
11/03/21 19:03:07.36 c5OmWOis0
まさか乾麺じゃ無いよな・・・

必要なお湯とが半端ないし、ゆで時間13分とか
普段でも躊躇する

310:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/03/21 19:03:25.01 EZO6Ksmj0
香川発

311:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/21 19:03:33.38 6z2/xZX10
大阪がたこ焼き送りつけるみたいなものか

312:名無しさん@涙目です。(関東)
11/03/21 19:03:57.08 ONbNkj6UO
茹でたやつを真空パックにして
電子レンジでチンして
おつゆをかけたら水の節約・・・と思ったが
電子レンジは電力食うよな

313:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)
11/03/21 19:04:04.02 FYDNIQKm0
讃岐うどんでバイオ燃料 廃棄の年1500トン有効利用


廃棄される讃岐うどんから、代替燃料のバイオエタノールを製造する
取り組みを香川県と地元の機械メーカーなどが進めている。
県によると全国初の試みで、来春の実用化を目指す。

県産業技術センターによると、県内のある製麺会社では、製造過程で
ラインから落ちるなどしたうどんが年間約1500トン焼却処分される。

同社から相談を受けた県は、うどんのでんぷんがエタノールの原料となる
ブドウ糖に分解されやすいことに着目。昨年5月、産業技術総合研究所
四国センター、機械メーカー「ちよだ製作所」(いずれも高松市)とともに技術開発に着手した。

試験プラントは昨年12月に完成。うどんを細断し酵素を混ぜて溶かした後、
酵母を加えて発酵、蒸留する。1月から開始した実証実験では、
うどん100グラムから濃度100%のエタノールが約10グラム製造できた。

プラントを作ったちよだ製作所の池津英二社長(71)は「エタノールを製麺
工場のボイラー燃料に使えば、うどん製造で発生する二酸化炭素の排出
量も削減できる」と強調。今後、製麺会社に売り込んでいく予定だ。

また同社が製作した別のプラントでは、抽出後の残りかすからメタンガスと
肥料も製造でき、池津社長は「うどんを余すところなく再利用できる」と意気込んでいる。

URLリンク(www.sankeibiz.jp)

実証実験中の試験プラント=高松市内
URLリンク(www.sankeibiz.jp)

314:名無しさん@涙目です。(東日本)
11/03/21 19:04:20.54 +J/8IVIf0
>>309
生麺も変わらんよ

315:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
11/03/21 19:04:25.09 +GGjx5WbO
水がないのに馬鹿かよ

316:名無しさん@涙目です。(東日本)
11/03/21 19:05:45.94 +J/8IVIf0
>>313
エタノール1リットル作るのに水何リットル使うのかねえ

317:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/03/21 19:05:54.52 xRP3LN9z0
津波で冠水した地域が茹で汁で汚染か

318:名無しさん@涙目です。(福井県)
11/03/21 19:05:58.76 ZSL4gmas0
そろそろ香川が非常食用のうどん開発始めそうだな

319:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/21 19:06:05.94 2ZQ/uT710
バスの中、こんな感じか。
運  乗客  うどん  乗客  うどん 乗客  うどん うどん 乗客  うどん
転席 うどん うどん うどん うどん うどん うどん うどん うどん うどん
             通  路
    うどん  乗客 うどん  乗客 うどん うどん  乗客 うどん  乗客

320:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/03/21 19:06:15.37 eDVrukAWO
徳島はたらいうどんと水をセットで送って香川をフォローしてやれよ

321:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/03/21 19:06:18.25 93RuZBry0
ったくうどんバカは

322:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/21 19:06:28.53 aAQfrIsh0
なにか怪しい動きをしてるとは思ったんだが、これが目的だったのか

323:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/03/21 19:06:52.97 KpHKc1+A0
>>268
スパゲティでも10分以内で茹で上がるのに
15分!なんて罰ゲーム

324:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/03/21 19:07:03.15 IyNx4Cx50 BE:42895627-PLT(22220)
sssp://img.2ch.net/ico/folder1_08.gif
>>318
URLリンク(thumbnail.image.rakuten.co.jp)

325:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/03/21 19:07:29.03 KYyxQFVQ0
香川さんパネェwww

326:名無しさん@涙目です。(関東)
11/03/21 19:08:20.97 ONbNkj6UO
>>308
お、お前・・・・

327:名無しさん@涙目です。(京都府)
11/03/21 19:08:25.67 kx0DFeei0
>>324
生きるか死ぬかの状況でもうどん食べるのかよ・・・

328:名無しさん@涙目です。(香川県)
11/03/21 19:08:39.01 s8XWBLxg0
お前らも
本場のうどんが食べたくて悔しいんだろ?
素直になれよ

329:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/21 19:08:58.94 iz5RygF40
水も持って来い

330:名無しさん@涙目です。(中部地方)
11/03/21 19:09:08.56 LM+YglIf0
香川今は自重しろ

331:名無しさん@涙目です。(高知県)
11/03/21 19:09:48.35 TIPBbntB0
>>307
角瓶をちびちびやるのが唯一の楽しみで・・・って、ほっとけ!

332:名無しさん@涙目です。(愛媛県)
11/03/21 19:09:51.51 i8CFQAJ50
細いうどんはおいしくないね
ざるうどん用とか駄目だわ

333:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/03/21 19:09:58.52 zvkbjxkqO
つゆと一緒に冷凍されたやつ送ってあげれば良かったのに
あれならたき火にかければ食べられる

334:名無しさん@涙目です。(福井県)
11/03/21 19:10:13.18 ZSL4gmas0
>>324
何これ
カップ麺?

335:名無しさん@涙目です。(栃木県)
11/03/21 19:10:20.49 Pp8k6SNUP BE:754401986-PLT(18000)
sssp://img.2ch.net/ico/mamono.gif
もし四国で大災害が発生してうどん食えなくなったら香川人どうなっちゃうの

336:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/03/21 19:10:30.45 EnOrkcQwO
悪いことは言わんから被災地には冷凍さぬきか真空パックのさぬきにしておけ

337:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/03/21 19:10:47.83 Tjm+6hAGO
渇水するわボケ

338:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/03/21 19:10:55.44 KpHKc1+A0
>>311
さすがにたこ焼きは焼いて凍らして送るだろ
送ればの話だが
うどんも加ト吉みたいに茹でて凍らして送れば良かったのに

339:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/03/21 19:10:57.62 ubdhnmpC0
>>328
大鍋も水もガスも被災地にないぞ
お前らバカだろ

他県の人は米が主食なんだ知ってるか

340:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/03/21 19:11:00.26 xzg3qRZE0
関東でもうどん品薄
香川助けて

341:名無しさん@涙目です。(関東)
11/03/21 19:11:06.72 ZZQO0R+6O
藪蕎麦で足りてますんで

342:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/03/21 19:11:24.55 gVts30pdO
とうほぐ民「味うすっ」

343:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/03/21 19:11:26.97 uq9qiKQO0
>>335
うどん欠乏症を起こして生存者が減っていく

344:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/21 19:11:29.61 MFfOEHz/0
水もガスもないのに何を考えてるんだ!
だいたい関東人はうどんなど食わん。食うならそば。
メールは無いみたいなんで電話で抗議しよう。

345:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/21 19:11:29.51 O9ozUsPl0
水が無いだろ

346:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)
11/03/21 19:11:35.01 OuBdWXb10
スレタイ見て香川余裕でした

347:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/03/21 19:11:54.77 zvkbjxkqO
>>328
泣くなイキロ
気持ちはきっと伝わったよ

次からは水とカセットコンロも一緒に送ろうねっ!

348:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/03/21 19:11:59.08 lPoEWer+0
うどん原理主義者

349:名無しさん@涙目です。(静岡県)
11/03/21 19:12:03.48 d4/Qqd130
一次冷却水で茹でればいいね

350:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/03/21 19:12:50.45 4ekU7xsyO
香川に向かうのかと思った

351:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/03/21 19:12:56.50 uvqjKKM30
>>335
全国からうどんが届けられて生で食べる

352:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/21 19:13:09.68 8uWtJEfki
そして蛇口からうどんが出る

353:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/21 19:13:31.85 MU3cPd8w0
山形県民マットも頼む

354:名無しさん@涙目です。(中国地方)
11/03/21 19:13:43.73 Rdw1wD420
今日天気よければ香川にうどん食いに行くつもりだったんだけどなぁ
岡山からだと電車で1時間かからずいけるのは幸せ

355:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/03/21 19:13:56.00 eDVrukAWO
>>352
いくら水不足だからって

356:名無しさん@涙目です。(高知県)
11/03/21 19:14:30.20 pfpCe3YG0
ボロ布送られるよりはマシだろ

357:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/21 19:14:41.00 vIjC7L5o0
燃料プールに投げ込んて冷却しろ

358:名無しさん@涙目です。(福島県)
11/03/21 19:14:43.88 j/gsUI8c0
おい 水不足だぞw

359:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/21 19:14:49.64 4jCnAB1v0
少量の水でも調理できる冷凍うどんかパックの茹でうどんかと思ってたら
本気の半生うどんかよw

360:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/03/21 19:15:01.74 EnOrkcQwO
水無いって言う人多いが仙台市内は半分ぐらいの家庭はもう水道から水出てるんだけどな・・・

361:名無しさん@涙目です。(熊本県)
11/03/21 19:15:09.11 CJtW/S0U0
皿うどんと焼きうどんだな

362:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/03/21 19:15:19.94 uhvT8dYt0
これはどう考えでもってうどんの宣伝にしかみえん

363:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/03/21 19:15:24.74 VEhCA1Gb0
>>339
すでに香川の陸自善通寺駐屯地からも
野外炊具1号が被災地に向かっている
確かおとといくらい。


364:名無しさん@涙目です。(兵庫県)
11/03/21 19:15:27.14 pu7GHUMw0
てめぇらの血は何味だぁー

365:名無しさん@涙目です。(滋賀県)
11/03/21 19:15:36.80 p+MjcUgL0
原子炉で茹でろ

366:名無しさん@涙目です。(香川県)
11/03/21 19:15:48.70 Pl9WUdD70
>>352
蛇口から出るのは出汁
ネギは裏の畑から

367:名無しさん@涙目です。(福井県)
11/03/21 19:15:51.90 aw7lEQO30
不謹慎だけどわろた

368:名無しさん@涙目です。(関西・北陸)
11/03/21 19:15:54.03 6obZl1qQO
水が貴重なのに何考えてんだ?
お前らがダム空にするのとはレベルが違うぞ。

369:名無しさん@涙目です。(京都府)
11/03/21 19:16:28.07 L7E/Plg30
稲庭うどんと全面戦争開始するつもりだな

370:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
11/03/21 19:16:38.70 trRayUSSO
うどんはいいけど水あるのかよ?


371:名無しさん@涙目です。(四国)
11/03/21 19:16:40.57 +3e2hOHYO

でも、おまえらいざ被災して、うどん送られたらおいしいおいしい言って食べちゃうんだろ?


372:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/03/21 19:16:46.45 LNCnJxQm0
水不足の時は海水を蒸発させて水を作るといい

373:名無しさん@涙目です。(愛媛県)
11/03/21 19:17:05.34 unJCBd0Z0
>>363
やっぱりうどん用に改良されてんの?

374:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/03/21 19:17:11.86 VEhCA1Gb0
>>368
香川ってうどん食わなきゃ水不足もないんじゃないかって気がして来た


375:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/03/21 19:17:13.46 LM/5YiMx0
流石に水も送っただろ

376:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/03/21 19:17:16.43 fNjjqWDf0
kcvyburi

377:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/21 19:17:24.81 8uWtJEfki
>>363
うどん部隊か!胸が熱くなるな!

378:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/21 19:17:28.49 jLMGxj9I0
香川が震災したら何を送ればいいのか?
名古屋だからきしめん送るよ!

379:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/03/21 19:17:56.39 EnOrkcQwO
被災地からマジレスすると水はあるけどガスが無い
まぁ、プロパン使えばいいだけなんだけどな

380:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
11/03/21 19:17:58.33 bSKqyS9NO
締める水がない

381:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/21 19:17:58.54 MP//8s0X0
>>371
美味いから食っちゃいそう

382:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/03/21 19:18:11.81 qqcM1fUmO
うどどど~ん

383:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/21 19:18:14.38 HPu7IGLi0
(どうせ近県からだろ)香川がやらんでどーする、と書くために開いたら、香川だしw

384:名無しさん@涙目です。(香川県)
11/03/21 19:18:29.93 Pl9WUdD70
>>378 うどんがなかったら小豆島そうめん食べるから大丈夫

385:名無しさん@涙目です。(兵庫県)
11/03/21 19:18:37.88 e4McKXgC0
うどん県は蛇口ひねるとうどんが出てくるからな

386:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/03/21 19:18:59.12 6PwOL4GJ0
テラ迷惑

387:名無しさん@涙目です。(岡山県)
11/03/21 19:19:10.94 8/lWlTIt0
>>378
それ宣戦布告と受け取られるだろ

388:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/21 19:19:13.21 jLMGxj9I0
>>384
きしめん美味しいよきしめん

389:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/21 19:19:32.36 8uWtJEfki
うわー
バカでかいチクワの天ぷらが乗った
濃いダシの讃岐うどん食いてー

390:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/03/21 19:19:41.24 KpHKc1+A0
>>378
なごやん送れ
甘いものは元気が出る

391:名無しさん@涙目です。(石川県)
11/03/21 19:19:52.00 5hR90mmm0
「ママーこのうどん早くたべたいよー!」
「ごめんねゆうくん・・・今水ないのよ・・・」

392:名無しさん@涙目です。(東海)
11/03/21 19:19:57.83 9YJGwlfrO
茹でるんだよな、これ


393:名無しさん@涙目です。(茨城県)
11/03/21 19:20:02.65 AG3V2VwW0
想像力の欠如って言葉がピッタリだな

394:名無しさん@涙目です。(栃木県)
11/03/21 19:20:30.70 Pp8k6SNUP BE:188600843-PLT(18000)
sssp://img.2ch.net/ico/mamono.gif
>>383
近県からもうどん行ったけどな

仙台の被災者に温かい稲庭うどん振舞う
スレリンク(news板)

395:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/03/21 19:20:45.25 lF5vKhWPO
茹でる水は用意できたとして、茹でた後はどうするの?
捨てるの?

396:名無しさん@涙目です。(新潟県)
11/03/21 19:21:15.90 jxRIoefV0
また香川の悪ふざけかまた

397:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/21 19:21:18.45 nWJ9aTzp0
香川県さんありがとう

398:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/21 19:21:29.85 8uWtJEfki
>>394
侵略戦争だな
これは博多ラーメンも参戦せねばなるまい

399:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/03/21 19:21:33.36 uvqjKKM30
>>395
俺はツユでゆでてそのままたべるよ

400:名無しさん@涙目です。(関東)
11/03/21 19:22:00.94 ONbNkj6UO
油で揚げたらプレッツェルになるかもね

401:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/21 19:22:02.51 /D5UuKak0
  ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <UDON! UDON! UDON! UDON! UDON! UDON! >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )


402:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/21 19:22:12.16 WFhgSeUA0
水は徳島の担当だろうがさっさと送れ

403:名無しさん@涙目です。(沖縄県)
11/03/21 19:22:34.68 JEHpgmxp0
さっきテレ朝でやってたが
大島って所は、プールの水飲んでるってよ・・・・


404:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/03/21 19:23:00.21 9GLXzAsgO
血で茹でろ

405:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/21 19:23:02.88 jLMGxj9I0
危機の時に助けてくれた味は決して忘れないと言うしな

406:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/03/21 19:23:05.66 uBsV1jTS0
>>402
むしろ節水する側だよ
水問題で毎回勘違いされてんな
徳島は利水より治水優先だから

407:名無しさん@涙目です。(三重県)
11/03/21 19:23:38.11 gBXUaNVY0
うどん嫌い
重たいから
そばのが好き

408:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/03/21 19:23:46.38 KpHKc1+A0
うどんを持て余す


409:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/21 19:24:15.90 CMqe2+QSi
スレタイ香川余裕すぎ

410:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/21 19:24:16.90 jLMGxj9I0
>>407
伊勢うどんって美味しいよね?

411:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/03/21 19:24:17.90 ryiNOVaS0
放射能汚染で茹でれNEEEEEEEEEEEEEEEEEYO

412:名無しさん@涙目です。(福井県)
11/03/21 19:24:44.98 4DDNUVWm0
香川県人は琵琶湖の周辺にでも移住したらどうだ。

413:名無しさん@涙目です。(香川県)
11/03/21 19:24:55.11 CLua+dbQ0
マジレスするとうどん民の脳はうどんで出来ている
マジキチレベル

414:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/03/21 19:25:03.18 EnOrkcQwO
宮城には少量のお湯で茹でて食える温麺(うーめん)と言うモノがあるのに多県の侵略を許すとは・・・
まぁ、うーめん美味しくは無いけど・・・

415:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/03/21 19:25:25.10 ppV9DnRD0
茹でる為の水も持参?
それなら飲み水としてそっちをあげた方が

416:名無しさん@涙目です。(福井県)
11/03/21 19:25:29.48 maibs9RG0
ゆで麺タイプですらお断りです

417:名無しさん@涙目です。(秋田県)
11/03/21 19:25:42.34 p7nH+PDY0
秋田じゃすでに稲庭うどんを提供済み
URLリンク(www.sakigake.jp)

418:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/03/21 19:25:52.44 uz3p1h3T0
これぞ香川クォリティ

419:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/03/21 19:26:04.35 W2MP05br0
まさか自分たちが食べる分まで茹でて持って帰るつもりじゃないよね?

420:名無しさん@涙目です。(宮城県)
11/03/21 19:26:16.35 XrgQ1bzc0
茹でずに食える奴にしてくれ

421:名無しさん@涙目です。(香川県)
11/03/21 19:26:25.52 CLua+dbQ0
すまぬ・・・・すまぬ!!

422:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/03/21 19:26:31.59 y6BLisCr0
水不足の砂漠でパスタを茹でる水を
イギリス軍にもらいにいったイタリア軍の話を思い出した。

423:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
11/03/21 19:27:14.42 4YB6n0IOO
>>417
あれはまじで美味い

424:名無しさん@涙目です。(静岡県)
11/03/21 19:27:15.41 d4/Qqd130
余所も麺類送ってんのか
復興後の麺利権の争奪戦か

425:名無しさん@涙目です。(東日本)
11/03/21 19:27:17.73 +J/8IVIf0
>>414
病人にも食べやすいように短い稲庭

426:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/03/21 19:27:21.05 s8cl59X40
新潟さんが炊き出しで何たら汁を作って
最後にうどんで〆ればいい

427:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/21 19:27:36.84 6neqnp2p0
伊達や酔狂じゃない、もう本気で「うどん」中心に生活が回ってるんだな・・・
ここまで徹底してると凄いわw


428:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/03/21 19:27:42.43 hRNPmLjR0
香川曰く「水は隣県より確保すべし」と・・・

429:名無しさん@涙目です。(岡山県)
11/03/21 19:27:47.64 8/lWlTIt0
>>421
そこは誇るところだろ

430:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/21 19:27:53.78 TPPqlwBr0
さすが香川さんやで

431:名無しさん@涙目です。(四国)
11/03/21 19:28:04.25 +3e2hOHYO

こりゃあ、もしかすると関東の方々も被災地へ讃岐うどん食べに来るかもな


432:名無しさん@涙目です。(香川県)
11/03/21 19:28:14.62 jeDWJ31b0
さすがや!!

讃岐のうどんで被災地のみんなの胃袋みたしてやってや!!1



433:名無しさん@涙目です。(香川県)
11/03/21 19:28:26.03 Pe89/PM30
>>427
冷蔵庫の中からうどんが無くなる事がないでござる><

434:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/21 19:28:49.63 Jt9U9kLY0
途中で食ってやる

435:名無しさん@涙目です。(東日本)
11/03/21 19:28:51.68 +J/8IVIf0
五島とか稲庭・温麺だったら茹で時間短くて済むけどな・・・
まあ半生に比べればの話だけど。

436:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/03/21 19:28:52.02 ubdhnmpC0
>>420
もっと言ったほうがいいぞ
次は蛇口からおつゆが出ることになる

437:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/03/21 19:29:04.78 Gn/c8Tb4O
断水してるけどありがてえwwwありがてえwwwwwww

438:名無しさん@涙目です。(三重県)
11/03/21 19:29:10.98 gBXUaNVY0
>>410
伊勢うどんは…味が変わらないから飽きる

439:名無しさん@涙目です。(栃木県)
11/03/21 19:29:47.19 Pp8k6SNUP BE:1131602898-PLT(18000)
sssp://img.2ch.net/ico/mamono.gif
>>431
いや近所にはなまるうどんとか丸亀製麺とかあるからそれでいいよ

440:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/03/21 19:29:48.92 KBmBPSUF0
ウチはきしめん送ればいいの?

441:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/21 19:30:44.41 TPPqlwBr0
>>433
ネタだと思ってたけどマジなんだな・・・

442:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/03/21 19:30:47.57 3OpH7u0U0
>半生うどん

なんだよ半生って生麺じゃないのか

443:名無しさん@涙目です。(東日本)
11/03/21 19:31:42.77 +J/8IVIf0
>>440
味噌煮込みでいいと思う。
厳密に言うとアレは塩入れて練ってないので「ほうとう・すいとん」の分類みたいだけど。

444:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/21 19:32:03.02 TPPqlwBr0
ひつまぶしも可

445:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/03/21 19:32:09.23 1rc3pEd60
  ∧_∧
  ( ´・ω・) 水がなければ血で茹でろ
  (っ=川o
 ̄ ̄`ー―′ ̄\

    ∧_∧ 
   (´・ω・`) ズゾー
   (っ=|||o) 
 ̄ ̄ `―´ ̄ ̄ ̄\


446:名無しさん@涙目です。(香川県)
11/03/21 19:32:19.38 aMEa+bvs0
加ト吉の冷凍うどんは必須品

447:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/21 19:33:34.79 Bw7Y4Xz90
>>394
のちの第一次うどん大戦である

448:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/03/21 19:33:48.83 m3B3oxoQ0
どうやって茹でるんだ?

449:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/21 19:33:51.48 l5QEV7Dy0
>>306
でも家の近くさぬきうどん屋が出来てから近所の蕎麦屋やうどん屋がどんどん潰れてる
確実に侵食してきてるよ

450:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/21 19:34:25.30 6neqnp2p0
>>440
おれ的に名古屋の名物はイマイチだけど、
唯一ひつまぶしは、かなり好き。あれはいいね。

451:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/21 19:34:53.39 kTePGioa0
万年水不足の香川がなんとかしてんのじゃ、
震災の水不足くらいどうにでもなるっじゃろうが!

452:名無しさん@涙目です。(兵庫県)
11/03/21 19:36:19.61 CwbY0Y8A0
また香川スレか!

453:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/21 19:37:00.78 Bw7Y4Xz90
カトキチが侵攻してきた時のインパクトはすごかったけどな

!?みたいな感じだった。正直俺はあれ以来うどんは西側の文化に洗脳された

454:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/21 19:37:12.36 l5QEV7Dy0
>>352
つゆなら
URLリンク(www.dotup.org)

455:名無しさん@涙目です。(新潟・東北)
11/03/21 19:37:23.83 Jfy3bVR9O
香川って冗談抜きでうどんしかないんだな

456:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/21 19:39:59.84 jgbeYPpd0
水でしめるから大量の水が必要になるんだ
釜揚げで食べればあんまり水は必要ないよ
あったまるし

457:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/21 19:40:46.26 f0nAavgK0
また俺の苗字がバカにされるスレがたった
これで4日連続
もうやだ

458:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/21 19:40:48.50 gxR2bJ7p0
うどん県民w

459:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/21 19:41:31.15 KiNGdrfN0
徳島が水を送れば解決!

460:名無しさん@涙目です。(東日本)
11/03/21 19:41:57.23 +J/8IVIf0
>>457
饂飩さん?水乞食さん?

461:名無しさん@涙目です。(秋田県)
11/03/21 19:43:54.16 p7nH+PDY0
高齢者や病気の人にはこれがお勧め
URLリンク(www.inaniwa-udon.jp)

462:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/03/21 19:44:22.60 KpHKc1+A0
>>457
よう香川!

463:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/21 19:46:06.04 q8Z6MbHD0
徳島さんが水送れよ!
ついでに原発も止めてきて

464:名無しさん@涙目です。(岡山県)
11/03/21 19:47:36.61 7W/TAg1U0
>>427
岡山だから香川のCMも流れるんだが、四国新聞のCMがマジキチ

英語授業開始にあわせ四国新聞のこども向けページに英語勉強ページを作ったらしいのだが、そのCMで出された例文が「うどんは別腹だから大丈夫」


465:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/03/21 19:47:39.83 KBmBPSUF0
>>443
>>444
>>450
台湾ラーメンにしてみようかと思う

466:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/21 19:48:19.74 l5QEV7Dy0
>>463
>>134


467:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/21 19:48:27.63 rN1dl7fg0
茹でる水も〆る水もないのにどうすんの

468:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/03/21 19:49:24.34 56VTcVO00
俺らはういろう送ろう

469:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/21 19:50:46.93 WFhgSeUA0
URLリンク(p.twipple.jp)

470:名無しさん@涙目です。(福島県)
11/03/21 19:51:44.17 z8TLiUZ00
   ___
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |
  |        |  ///;ト, 
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;  
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |   
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .|

471:名無しさん@涙目です。(徳島県)
11/03/21 19:53:29.72 ozZXJPh+0
水は先に送ってありますから

472:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/03/21 19:56:46.69 9s8nN4vDO
大阪のキャラは周りの期待に応えてのものって感じだが、香川のうどんは我が道だよな。
狂気だ。

473:名無しさん@涙目です。(栃木県)
11/03/21 19:57:23.84 Pp8k6SNUP BE:880135687-PLT(18000)
sssp://img.2ch.net/ico/mamono.gif
>>469
マジキチww

474:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/03/21 19:59:10.98 JknkiChZ0
まじで香川か

475:名無しさん@涙目です。(茨城県)
11/03/21 19:59:36.71 wYQcDxOg0
じゃあ俺らは納豆送るわ

476:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/03/21 20:01:13.76 8ROKyNUM0
うどんの押しつけwww

477:名無しさん@涙目です。(関西)
11/03/21 20:01:49.45 VgFyPSWVO
うどん県△!11!!

478:名無しさん@涙目です。(静岡県)
11/03/21 20:13:21.02 fHRkXu+50
お茶っ葉送ったろうか

479:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/03/21 20:18:13.69 WTY/1RTb0
香川は米も水使うとか言うけど水使う量が全く違うぞ
米なんて水と1:1で炊ける
うどんは一玉で何リットルだよ

480:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/03/21 20:21:01.59 xRP3LN9z0
東北はうどん文化ではないから、汁が薄いとしょうゆ入れられそうだな

481:名無しさん@涙目です。(東日本)
11/03/21 20:23:18.68 +J/8IVIf0
>>479
研いだ方がいいと思う。
無洗米も有るけど。

482:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/03/21 20:23:59.32 Ic1nWvqb0
>>378
なら俺は福岡のうどんを送ってやるか

483:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/03/21 20:25:05.57 WTY/1RTb0
>>481
ああそうか
俺ずっと無洗米だから研ぐのあるの忘れてたわ
まあそれでもうどん茹でるよりか遥かに少ないけど

484:名無しさん@涙目です。(静岡県)
11/03/21 20:25:34.66 0VN4T8XG0
香川さん…
プレゼントじゃなくて援助物資なんだからね
自分が貰って嬉しい物を送ろうとかそういうのじゃないんだよ

485:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/03/21 20:26:41.53 WTY/1RTb0
>>484
贈りたいものじゃなくて必要なものを贈るべきだよね

486:名無しさん@涙目です。(愛媛県)
11/03/21 20:27:23.37 i8CFQAJ50
>>480
香川にはしょうゆを直接かけるうどんがあるよ
すげーまずかったけど

487:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/21 20:27:27.66 BoyULJBP0
>>184
山田うどんとか香川の奴に食わせたら丼投げつける勢いで怒りだすわwww

488: 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (香川県)
11/03/21 20:29:18.24 yXD0QC49P
大震災でも、丸亀製麺は絶対に許さない

489:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/21 20:29:57.81 boWjcq8A0
>>457
まさかの久市さん?

490:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/03/21 20:30:14.73 xcoGt3Cg0
最低だな

491:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/03/21 20:30:39.65 N8hLI0/K0
水が足りなくなっちゃうのに

492:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/03/21 20:32:58.19 ArONz0+S0
香川かよと思ったらやっぱり香川だった

493:名無しさん@涙目です。(福島県)
11/03/21 20:34:02.31 Hiw8wOzP0
断水中の被災地としてこれは喜べない援助
うどん県さんはお気持ちだけでいいのに


494:名無しさん@涙目です。(香川県)
11/03/21 20:34:23.16 oEc3O9Bv0
水なら海に山ほどあるだろ
甘えるな

495:名無しさん@涙目です。(香川県)
11/03/21 20:35:25.05 D4UmuDOi0
そういや東北ってうどんとか食う文化ないのか

496:名無しさん@涙目です。(新潟・東北)
11/03/21 20:35:34.45 IkXXp/c3O
茹で汁を風呂にするんだろ

497: 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (香川県)
11/03/21 20:35:48.73 yXD0QC49P
濁流で茹でろ

498:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/03/21 20:35:54.14 m/Tblu/j0
やはり香川かw

499:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/21 20:36:44.01 uXGFhwtk0
MEN WAGON

500:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/03/21 20:37:06.63 WTY/1RTb0
>>1
茹でる必要がある半生ってとこがもう
せめて茹でる必要のないゆで麺か冷凍麺送れよ
それなら水無で焼いたりとか最低でもそのまま食えるのに

501:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/21 20:37:40.57 LcStqUuH0
ほっこやな~

502:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/03/21 20:39:44.27 2GhI6Vyj0
うどんで燃料作って暖を取れってことだよ

503:名無しさん@涙目です。(福島県)
11/03/21 20:39:48.91 Hiw8wOzP0
>>495
東北でうどんといえば稲庭が有名
秋田の人はうどん好きみたいだよ


504:名無しさん@涙目です。(長野県)
11/03/21 20:39:56.56 TDurmGpB0
今ここにいる香川人全員土下座しろ

505:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/21 20:40:50.30 QTsSgUp80

    ∧,,∧
   ( ´・ω・) 水をケチるなよ
   (っ=|||o)
 ̄ ̄ `―´ ̄ ̄ ̄\

506:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/03/21 20:42:17.57 tP4jswyS0
てか東北道って原発から50㌔圏内なんだよなあ

507:名無しさん@涙目です。(香川県)
11/03/21 20:42:45.25 dbJgzrPy0
救援物資に文句つけるとか・・・乞食土人はこれだから困る

508:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/03/21 20:43:00.70 WTY/1RTb0
>>506
被爆うどんかよ

509:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/03/21 20:43:40.27 WTY/1RTb0
>>507
水乞食のくせに他所の水不足も想像できないのか

510:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/21 20:47:48.21 BoyULJBP0
>>495
ぶっちゃけお前らのうどん食わせたら老人・子供あたりからは「汁が薄い」とか
「茹で足りない。固い。」とかクレーム出そう

511:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/03/21 20:48:22.69 Tv1zTcCV0
海水でゆでると塩味でおいしそうなんだがだめなのかなw

512:名無しさん@涙目です。(熊本県)
11/03/21 20:49:19.93 6AioxacG0
香川には悪いんだけど銀魂のギャグを思い出す。
ひもじい主人公たちの前でソウゴが焼き肉捨てたあとに、
副長がマヨネーズ捨ててドヤ顔

513:名無しさん@涙目です。(西日本)
11/03/21 20:50:28.94 j96UetyA0
「岩手名物・わんこうどん」あるで

514:名無しさん@涙目です。(香川県)
11/03/21 20:50:34.48 oodp5pG80
.    \ 05秒 (CAP) 渇水するぞほんとうに   . /
      \6秒 (COP) はい 気をつけて茹でます /
.       \  (CAP) はいじゃないが     /
血で茹でろ! \COP) はい         ./早明浦ダム
           \ P) 茹でるな. .   /  貯水率:18.2%
          \(^\         /      19日(18時現在)
\(^ν^)×(^ν^)/| | \∧∧∧∧/ 週間予報
   | |    | |   <><   大 > 21日  22日  23日  24日
  < >   />     < 予   >  晴   晴   晴   晴
               <..   渇 >
─────< 感   >──────
              <     水 >  91 名前: 三星(香川県)
95 名前: 鈴木(徳島県)< !!!!  の >  ほんの少し耐えれば台風来るだろ
もうこのお隣さん嫌だ・ /∨∨∨∨\
            /.          \92 名前: 都彭(香川県)
           /      ∧,,∧    \ そうだな
         /       ( ´・ω・)     .\
        /        (っ=|||o)       \
.      /         ̄ ̄ `―´ ̄ ̄ ̄\  \


515:名無しさん@涙目です。(東日本)
11/03/21 20:57:52.65 +J/8IVIf0
>>510
実際に食わせると「甘みが足りない」と感じるみたい。

>>511
うどんは捏ねる時塩入れるんだな。
茹でる時に抜ける。

516:名無しさん@涙目です。(熊本県)
11/03/21 20:58:31.49 6AioxacG0
>>202
香川の良いところは、こんなレスでも実は>>202がギャルって可能性も残されているところだ。
イケイケギャルでもうどんを語る。オッサンと限らない

517:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/03/21 20:59:50.32 WTY/1RTb0
>>516
ギャル(笑)おっさんかw

518:名無しさん@涙目です。(中国地方)
11/03/21 21:00:18.18 irfG2hGs0

祈りを込めて足で踏んだヤツを急いで


519:名無しさん@涙目です。(静岡県)
11/03/21 21:01:42.71 NX5JvtyX0
水…

520:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/21 21:13:52.65 fvKf5H3k0
>>486
茹でたてのうどんに醤油とかつおぶしだけ掛けたのなんか、ムチャクチャ美味いぞ。
お前が食ったうどんが不味かったんだろそれ。

521:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/03/21 21:21:38.58 pHktAQlX0
牧のうどんだと食べても減らないから食糧不足の所には最適

522:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/03/21 21:22:11.58 05omfKSp0
このどさくさに いりこだし かけうどん すりこみで
食文化を飲み込んでゆく
喜多方らーめん 滅亡計画    
               BYうどん県

523:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/03/21 21:22:43.73 7Mbnc1GU0
>JR四国グループで製麺を手掛けるめりけんや

高松駅前の店しか行ったこと無いんだが
元々JR資本だから余裕があるんだろうか?
香川の店舗が3店だけって、少なすぎて妙な感じだな
URLリンク(www.merikenya.com)


524:名無しさん@涙目です。(岡山県)
11/03/21 21:23:08.89 VcNpKcvL0
うどんが座席にぎっちりつめられてるイメージが湧いた

525:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/03/21 21:26:07.26 56VTcVO00
>>523
JR四国なんて国有じゃなかったら存続してないレベルの企業だぞ
余裕なんてないない

526:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/03/21 21:29:57.43 pSf1RGWq0
香川は水に対する危機感が薄すぎる

527:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/03/21 21:31:49.78 pGU6PAlY0
たこやきはいらんの?
食べてもろてよ

528:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/03/21 21:34:27.68 NpVUMIpm0
水が無いだろうに。さすが香川w

529:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/03/21 21:35:57.43 7Mbnc1GU0
JR四国から高速バスを出すけど、
行きの便はガラガラの空席だし何も乗せないのは勿体無いしカッコ悪いから
自分らの子会社が作ってるウドンの在庫を乗っけて送り出したってことか
炊き出しまで責任持ってやんないと無責任な話だろうな

530:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/03/21 21:36:45.12 BazOGrOKO
お礼に蕎麦送ろうぜ

531:名無しさん@涙目です。(長崎県)
11/03/21 21:37:16.91 r9VY1KH30
これがのちにうどん文化が東北に奪われた原因と伝えられている

532:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/21 21:40:20.39 XFXOkysc0
素敵な話だな…。夏にはきっとお返しに水が届くよ。

533:名無しさん@涙目です。(関西・北陸)
11/03/21 21:41:57.82 VdsfjpChO
水無しでも食える宇宙食みたいなうどん開発しろよ

534:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/03/21 21:44:26.15 uSjKq23C0
>>523
宇多津店の昼時はいつも満員御礼

535:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/03/21 21:44:32.25 A9KrRKgy0
>>342
ツボに入った

536:名無しさん@涙目です。(香川県)
11/03/21 21:45:00.45 CktEpCtB0

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /



537:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/21 21:45:24.35 1IsCMXSV0
うどんは腹持ちが悪いからなー
モチのほうがいいんじゃなイカ?

538:名無しさん@涙目です。(兵庫県)
11/03/21 21:47:54.98 8sGI6Zh50
運んでる間に食べちゃって
着く頃にはほとんど残ってないだろ

539:名無しさん@涙目です。(沖縄県)
11/03/21 21:49:35.44 2P5nXZtA0
浄水装置もってけばいいと思ったけど
放射性うどんになるから駄目だな

540:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/21 21:49:42.47 ubbfP+ez0
>>537
爺ちゃん婆ちゃん多いから凶器だろ

541:名無しさん@涙目です。(四国)
11/03/21 21:50:19.34 +3e2hOHYO
盛岡4大麺

ジャージャー麺

わんこそば

盛岡冷麺

讃岐うどん



542:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/21 21:53:22.31 2m4FCEyY0
とことんうどんだな
その姿勢を評価したい

543:名無しさん@涙目です。(中国四国)
11/03/21 21:55:17.37 JUvV5pQZ0
戦争中にパスタを茹でるイタリア兵を思い出した

544:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/03/21 21:55:29.22 NYcZhIbgO
おはようどん

545:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/03/21 21:56:07.42 WTY/1RTb0
>>533
俺冷凍うどんをレンジで解凍してフライパンで
肉と野菜と一緒に塩コショウで焼いて食ってるけど美味いよ

546:名無しさん@涙目です。(長崎県)
11/03/21 21:56:50.87 r9VY1KH30
焼きうどんも悪くないな

547:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/21 21:56:56.77 j9rTwgxC0
さすが香川だ
しかし水が足りないだろw

548:名無しさん@涙目です。(滋賀県)
11/03/21 21:57:24.72 6kCjg8Kl0
ガキはラーメンのほうが好きだろうな

549:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/03/21 21:57:28.64 oAYfpeAs0
津波で茹でろ

550:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/03/21 21:58:08.74 8aa5vIyl0
こんにちうどん
ありがとうどん
こんばんうどん
さよなうどん

551:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/03/21 21:58:36.31 7Mbnc1GU0
高松駅のホームでテイクアウト可能なうどん屋があったと思うんだけど
電車に乗りながらうどん食ったのは物凄く新鮮な体験だったよ

552:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
11/03/21 21:59:47.65 JsLg+mjWO
香川県余裕でした

553:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/21 22:00:03.94 ppEll1wB0
うどん県は水出せよまずよ・・・・

554:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/21 22:00:16.73 1w44CSZ20
茄子

555:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/03/21 22:00:56.07 1/NEbD9KO
うどんで原発冷やせ

556:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/03/21 22:01:28.40 24+K0Yrk0
うどん県人て、24時間365日うどんのコト考えて
すごしてるんだろな

557:名無しさん@涙目です。(茨城県)
11/03/21 22:02:11.86 vnhcRqYz0
焼きうどんでいいよね。

558:名無しさん@涙目です。(香川県)
11/03/21 22:03:02.65 jVqqcY9x0
讃岐うどんの虜になってほしいわ

559:名無しさん@涙目です。(兵庫県)
11/03/21 22:03:02.72 0GJpDY5V0
>>515
東北って砂糖かける文化があるからか?

560:名無しさん@涙目です。(香川県)
11/03/21 22:03:32.60 GcORlwPY0
香川県民の半生うどん

561:名無しさん@涙目です。(香川県)
11/03/21 22:03:41.28 A5C1mF/m0
被災地へうどん送るために節うどんが県民的運動になってんだよ

562:名無しさん@涙目です。(香川県)
11/03/21 22:05:16.63 6UBmKqVx0
毎日、うどんを食っているせいで、相手にもとりあえずうどんを出しとけば、喜ばれると思っているレベルなのも事実。
でも、ぶっちゃけ、うどんしかない県なんだから、ゆるしてくれ。


563:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/03/21 22:05:54.12 XcVV5pJp0
地元を干上がらせるぐらい茹でるやつらが乗り込んだら
被災地の人達はまさに北斗の拳の村人状態になるだろ

564:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/21 22:06:17.48 l5QEV7Dy0
香川率高い

565:名無しさん@涙目です。(岩手県)
11/03/21 22:06:30.80 ERnBmmDY0
うどんを飲み物と思ってるから、
うどんで、うどんを茹でるんじゃ...

いや...
うどんを飲むのか...

566:名無しさん@涙目です。(沖縄県)
11/03/21 22:09:10.46 MEA5rLog0
うどん汁届ける余裕あったら真水届けろよ
心底アホなのかこいつらは

567:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/03/21 22:09:46.77 HMHG1DtE0
焼きうどん食いたい

568:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/03/21 22:11:43.89 0CZldGNzP
このスレ見るかぎりやっぱ四国同士は仲悪いんだな

569:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)
11/03/21 22:12:30.85 3htQGJn40
うどんはぶっかけ以外認めない

570:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/03/21 22:12:43.64 dp/Mxu370
水がねえだろうどん人・・・

571:名無しさん@涙目です。(香川県)
11/03/21 22:13:02.75 6UBmKqVx0
>>566
水なんて近い県にいくらでもあるだろ。香川からわざわざ、水を届けるって、バカなの?死ぬの?
ゴーヤでも食って根寝てろ。

572:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/03/21 22:13:25.58 DSTYiQ1h0
うどんメルトダウン起こるで・・・

573:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/03/21 22:13:42.65 5GF5fIMA0
そんなこと言ってお前ら香川って書いたトラックから
うどん以外が出てきたらがっかりするんだろ

574:名無しさん@涙目です。(愛媛県)
11/03/21 22:13:52.88 nHSNcM4r0
>>568
まちBBSみてきてみ?香川の愛媛に対する憎悪はすごい
俺らはこんなに優しいのに

575:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/03/21 22:14:40.96 ocbm+5Hs0
海水で茹でるんだよ言わせんな恥ずかしい

576:名無しさん@涙目です。(愛媛県)
11/03/21 22:15:03.09 unJCBd0Z0
>>574
見たことないけどそうなのか
タイマン張る

577:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/21 22:15:19.84 fDyVi6nW0
別に血じゃなくても海水で茹でればいいじゃん

578:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/21 22:15:33.43 l5QEV7Dy0
秋田山形は水多そうだけど配ってないの?

579:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/03/21 22:16:37.14 KKY+edkU0
あまりにもひどい・・・これがうどん県か

580:名無しさん@涙目です。(高知県)
11/03/21 22:17:14.60 qoRn8DKu0
>>561
節うどんの前に節水しましょうよ香川さん

581:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/21 22:17:46.78 fDyVi6nW0
四国同士仲悪そうだけど(高知県)だけはいつも蚊帳の外だよね

582:名無しさん@涙目です。(静岡県)
11/03/21 22:17:50.42 up5p/+K00
水がなければ焼きうどんにすればいいじゃない
あんまりわがままばっかり言ってると相手にされなくなるよ
みんな善意で送ってるんだから

583:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/21 22:18:15.29 P/eYy85T0
ゆがみねえw

584:名無しさん@涙目です。(香川県)
11/03/21 22:18:23.41 A5C1mF/m0
>>566
普段ゴミ扱いしてる米兵さんが大活躍してくれてるだけなのに
役に立ったと思える島豆腐はいいよなー

585:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/03/21 22:18:29.15 56VTcVO00
>>581
地理的にも隔離されてるからな

586:名無しさん@涙目です。(岡山県)
11/03/21 22:18:49.90 77mRvE1W0
でも、四国の街の規模と民度からするとこうなるよな
香川>愛媛>徳島


587:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)
11/03/21 22:19:55.49 MIyCIwWJP
茹でる水は十分に確保できるのかな

588:名無しさん@涙目です。(香川県)
11/03/21 22:19:55.97 6UBmKqVx0
>>574
そのBBS知らないけど、愛媛を憎悪する理由がよくわからんな。
隣りの県を憎んでどうすんの?

589:名無しさん@涙目です。(四国地方)
11/03/21 22:20:00.57 AcaYD3Ao0
香川がもし被災したら、うどんと水を救援してくれ。

590:名無しさん@涙目です。(愛媛県)
11/03/21 22:20:33.57 QxK8cP210
万引きと交通事故が10年連続日本最悪の香川県の民度がいいのか?

591:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/03/21 22:21:59.05 UKeptSZE0
>>590
うどんをポケットに入れて
道の真ん中で立ちすくんだうどん救けてんだろ

592:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/21 22:22:15.59 s2walmib0
香川県じゃ蛇口からうどんが出てくるってばっちゃんが言ってた

593:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/03/21 22:22:30.92 efVhLa/O0
避難所のじっちゃんばっちゃんが喉にうどん詰まらせて死ぬわ
柔らかくて温かいの持っていけ

594:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
11/03/21 22:22:39.53 Y6XmQZbPO
渇水の中でも茹でる県だし俺達の考える水が少ないは香川県にとっては日常なのかもしれない

595:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/21 22:22:58.32 jSvenrtF0
うどん県民だけど被災者のホームステイを受け入れるらしい

正直うどん屋ステイさせてあげたほうがいいと思う
それか八十八ヶ所ステイ

596:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/03/21 22:23:29.46 HMHG1DtE0
焼きうどんって沖縄だと
うどんちゃんぷるとか言うんか?

597:名無しさん@涙目です。(香川県)
11/03/21 22:24:13.92 6UBmKqVx0
>>590
わかった。
そうやってお前ら(愛媛県)がけなすから、憎悪すんだな。
うどんに嫉妬か?おまえらも、ミカンでも送ってやれよ。

598:名無しさん@涙目です。(香川県)
11/03/21 22:24:19.50 QaEMsecP0
半生うどん送るとか頭おかしい。
インスタントうどん的なものならまだしも。


599:名無しさん@涙目です。(愛媛県)
11/03/21 22:25:37.76 QxK8cP210
>>597
お前は単純だな
ある意味羨ましいよ

600:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/21 22:27:10.37 dUXv0hsy0
>>456
コシが全然違うんだな

601:名無しさん@涙目です。(愛媛県)
11/03/21 22:27:31.51 nHSNcM4r0
どのスレだっけかなあなかなか見つからない
うどんさんがぽん民をくそみそに叩いてるスレがあるんだよね


>>586
大都会さん民度から言うと愛媛が上です

URLリンク(blog-imgs-34-origin.fc2.com)

602:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/03/21 22:27:45.14 p4FBCftI0
うどんを載せたパスタ

603:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/03/21 22:28:57.26 eRraXvVg0
やっぱり香川さんだった

604:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/03/21 22:30:26.82 eDVrukAWO
>>601
なんか中野のキャバクラビルみたいだな

605:名無しさん@涙目です。(岡山県)
11/03/21 22:31:35.54 77mRvE1W0
>>601
( ^ν^ )…

606:名無しさん@涙目です。(香川県)
11/03/21 22:31:46.54 A5C1mF/m0
水が足りねーのは岡山がケチだからだ
何の為に瀬戸大橋つくらせてやったと思ってんだよ導水管もっと増やせよ糞が

607:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/21 22:32:04.38 pduF5wojP
香川出身の被災者がそろそろうどん分の不足で命の危険に晒されそうだからな

608:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/03/21 22:32:10.73 sPuKIFRSO
電子レンジでチンするだけで出来るうどんもあるんだぜ!
汁はないけど…
あと電気も通ってないかもしれないけど…

609:名無しさん@涙目です。(東日本)
11/03/21 22:33:41.13 +J/8IVIf0
大鍋と丼も一緒に送る位の気遣いは無いのかな?

610:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/21 22:34:28.68 WFhgSeUA0
URLリンク(www.merikenya.com)

Q:うどんを茹でると短く切れたがどうしてか?

A::一般的に短く切れたりする原因として最も多いのが、ゆでるお湯が少ない場合です。
  麺1袋に付き3リットル以上のお湯を使用してください


麺1袋に付き3リットル以上のお湯を使用してください

611:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/21 22:35:36.03 KwgRcbwj0
  ハノ\
 r、  /      >─、 人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
 \二ニ─‐ニ´__/< すごいぽぽぽぽ~んを感じる。今までにない何か熱いぽぽぽぽ~んを。     >
  | r-、  r-、 |  < AC♪・・・なんだろう感染してる確実に、言語に、俺たちの脳に。.          >
  |   ⌒    |  < 中途半端はやめよう、とにかくおやすみなサイまでやってやろうじゃん。      >
 /        ヽ < テレビの画面の向こうには沢山の友達がいる。決して二人と八匹じゃない。    >
 |  (´ ̄ ̄フ   | < あいさつしよう。そしてあいさつするたびともだちふえるね。              >
 \_二二__ノ < こんにちワンやありがとウサギは聞き飽きただろうけど、絶対に洗脳されるなよ。>
              YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY

612:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/21 22:36:21.27 ppEll1wB0
>>601
マット県でもこの手のビル見たな・・・。

613:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/21 22:36:26.37 72n5SvlR0
砂漠の戦場でパスタを茹でたイタリア軍的な何か

614:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/03/21 22:36:31.73 1yP+LwXoP
セシウム入りの水を大量に使うのか
胸が熱くなるな

615:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/03/21 22:41:11.80 mnmNBUDb0
今後、毎年、香川県で水がなくなったら、福島から水が届けられます! これが相互交流。よいことです!

616:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/21 22:41:16.94 0TC1zXM50
03秒 (CAP) うどんそんなに茹でるな
    04秒    渇水するから [早明浦ダム渇水警報音 2秒間]
    05秒 (COP) はい 少しだけ茹でます
    11秒 (CAP) 茹でるな
    12秒 (COP) 1玉目茹で上がった
    15秒 (CAP) 水で〆るな
    27秒 (CAP) 早明浦ダム貯水全部だめ?
    28秒  (F/E) はい
    29秒
    30秒
    31秒 (CAP) 茹でるな
    32秒 (COP) まだ2玉目
    33秒 (F/E) 取水制限したほうが
    34秒    いいかもしれないですね
    35秒 (COP) 2玉目
 29分00秒 (CAP) うどん茹でやめろ  (COP) はい、もう水で〆てます
    01秒 (F/E) 徳島が水もってないかどうかきいて
    02秒     みます
    05秒 (CAP) 渇水するぞほんとうに
    06秒 (COP) はい 気をつけて茹でます
    07秒 (CAP) はいじゃないが
    08秒 (COP) はい
    09秒 (CAP) 茹でるな

617:名無しさん@涙目です。(東日本)
11/03/21 22:43:53.76 +J/8IVIf0
>>615
同じ重量でトントンだな。

618:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/21 22:47:33.39 zJK+9oF/0
なんだよ、だまされた!

619:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/03/21 22:48:47.82 HrC3ukuD0
イタリア軍のリビア参戦と
香川県の被災地支援は何かのフラグを立ててるような気がする

620:名無しさん@涙目です。(四国)
11/03/21 22:49:29.28 wJDYz8N3O
焼きうどんって言うのか
普通うどん焼きって言わなかったか

621:名無しさん@涙目です。(兵庫県)
11/03/21 22:52:50.09 F4XKVF5U0
っで茹でる水あるのか?

622:名無しさん@涙目です。(山陽)
11/03/21 22:55:46.19 4P6SNERnO
もっと腹持ちが良い物を送れよ
モチとかさぁ~

623:名無しさん@涙目です。(茨城県)
11/03/21 22:57:40.76 wYQcDxOg0
いつの間にか香川と愛媛が小競り合い始めててワロタ

624:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/21 23:01:01.35 zSZ3MMuw0
「避難所の方々は大変だろうなあ」
「ああ・・・他人事じゃねえよ。なんか出来ないもんかな」
「俺たちが同じ立場だったら・・・」
「あったかいうどん食いたいだろうなあ」
「うどんも食えないなんて・・・」
「よし、行くか」

625:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/21 23:05:53.23 bErCusH/0
そこまでしてうどん送るのかよ

626:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)
11/03/21 23:06:09.44 y19D1IwL0
>>624
マジでありそうだから困る

627:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/21 23:06:56.09 kOybigId0
避難所ばっかりいい物食べてるよな
こっちはガスが出ないわ食料は自力で調達なのに

628:名無しさん@涙目です。(栃木県)
11/03/21 23:06:56.87 Pp8k6SNUP BE:1131602898-PLT(18000)
sssp://img.2ch.net/ico/mamono.gif
>>624
原因はこれか

629:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/03/21 23:10:31.16 UKeptSZE0
>>620
うどんカレー
うどん天ぷら
うどんたぬき
うどんきつね

と言いたいのか

630:名無しさん@涙目です。(香川県)
11/03/21 23:11:04.03 xVK7mAQF0
被災地に茹でる水がない?

血で茹でろ

631:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/21 23:12:28.55 zSZ3MMuw0
岩手あたりだと井戸が結構あるから、避難所によっては水には苦労してないと思う
燃料はわからん

632:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/03/21 23:13:01.37 Ii/i2lux0
そして現地に乗り込んだ香川ボラが貴重な水でうどんを イタリア人ボラがパスタを

633:名無しさん@涙目です。(香川県)
11/03/21 23:13:02.60 +xRjob0D0
愛媛とかほんとに意識しないレベル。ごめんね

634:名無しさん@涙目です。(四国)
11/03/21 23:27:04.99 wJDYz8N3O
>>629
それ良いな

採用!

635:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/21 23:27:30.31 ZtNqGcJK0
うどん届くまでに伸びちゃう

636:名無しさん@涙目です。(香川県)
11/03/21 23:38:25.95 D4UmuDOi0
水は先に送ってるぞ?

【地震関連】被災地に給水車派遣/高松市など
URLリンク(www.shikoku-np.co.jp)

637:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/21 23:39:33.88 jnLj4wtx0
うどん茹で専用って書かないと飲まれちゃうよ

638:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/03/21 23:45:41.18 O59wxhxq0
砂利とかで濾すと泥水も飲用水になるってサバイバルで見たよ

639:名無しさん@涙目です。(兵庫県)
11/03/21 23:46:22.05 F4XKVF5U0
>>636
給水車計3台って全然足んねえよ
茹で汁分もねえじゃんか

640:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/03/21 23:48:48.68 5GF5fIMA0
>>624
だいたいわかった

641:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/03/21 23:49:12.60 bfVWaVPi0
ゆでたあとのやつおくってんじゃない?
温めたら終わりのやつ

642:名無しさん@涙目です。(福井県)
11/03/21 23:51:01.09 ZSL4gmas0
>>483
米のとぎ汁は使い道あるな
うどん汁は分からん

643:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/03/21 23:51:56.15 P6gLjkaX0
>>642
濃いめんつゆをゆで汁で割って食べてるけど?

644:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/03/21 23:53:56.18 CNI4JT6o0
おい滋賀出番だぞ。
香川のケツを拭いてやれ。

645:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/21 23:54:37.53 Gf8zrFhi0
他都道府県民「これご飯のおかずにはならないね。」
香川うどん民「でもうどんには合うよ?」

他都道府県民「これ低カロリーだね。これ1袋でご飯いっぱい分のカロリーだよ。」
香川うどん民「うどんだと何杯分なの?」

他都道府県民「昼飯どこにする?同じのばかりで飽きてきたよ。(やんわりうどん拒否)」
香川うどん民「そうだね、いつものうどん屋はやめて、あっちのうどん屋にしよう。」

646:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/21 23:55:22.07 3Vsuc3pC0
うどん用の水がある避難所は割と状況良いとこだろうな……
でも長期化するからな、そういうとこでも食はキツいはずだ

647:名無しさん@涙目です。(群馬県)
11/03/21 23:55:40.60 2vhX0vDq0
水沢うどんおいしいよ(^-^)

648:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/21 23:55:56.61 KyjpV4Li0
また渇水か

649:名無しさん@涙目です。(香川県)
11/03/22 00:00:14.42 s1FnpAnY0
ちゃんと茹でてある製麺所出来立てのうどんに決まっとるやろ

650:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/03/22 00:02:23.44 dRZwxVeq0
水と燃料もセットなんだろうな?ご自慢のうどんと

651:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/03/22 00:03:16.04 TtEYofRc0
>>643
香川のうどんは塩を使わないのか?

652:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/03/22 00:03:57.71 FjsRV6Sc0
香川スレか

653:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
11/03/22 00:04:06.72 8fvI5/MAO
うどん食べたくなったな

24時間営業の店に行ってくる

654:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
11/03/22 00:06:18.69 oDTVKqbNO
被災地の水をガンガン使うのであった

655:名無しさん@涙目です。(岡山県)
11/03/22 00:07:24.86 exE92TCO0
うどんで美味しいと言ったら、讃岐うどんと稲庭うどんだな
稲庭うどんは夏の暑い日にさっぱりとした汁で食べたら美味かった。

656:名無しさん@涙目です。(香川県)
11/03/22 00:07:52.50 KHRN5xpY0
俺んちにも届けてくれ

657:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
11/03/22 00:09:03.09 oDTVKqbNO
焼きうどんでいいじゃん

香川的には邪道なの?

658:名無しさん@涙目です。(関西・北陸)
11/03/22 00:09:30.50 J61I167kO
冷凍のうどんうまい。

659:名無しさん@涙目です。(東日本)
11/03/22 00:10:15.36 C+yus37e0
香川いいかげんにしろよ!名産品自慢か!!

660:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/22 00:11:08.91 DZcOuhQm0
うどんでバスが動くようになったのかすげえなうどん県

661:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/22 00:11:15.67 bofIdGzP0
そろそろポストうどんを本気で考えてもいい時期ではないだろうか

662:名無しさん@涙目です。(岡山県)
11/03/22 00:12:08.61 a+zbLmlr0
うどんが通貨だしな

663:名無しさん@涙目です。(兵庫県)
11/03/22 00:12:11.51 bVTU5AHh0
愛媛はポンジュースの蛇口おくれよ

664:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/03/22 00:13:24.41 IPVzN1zL0
兵庫県なら何だろう
いかなごかな
ご飯なさそうだけど

665:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/22 00:14:24.15 gDH3XLlR0
>>660
うどんでアルコールが生成できるからうどんくべると車が走るんじゃね

666:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/03/22 00:16:48.87 P4IJYqqF0
焼うどんの本場は小倉かどっかで香川ではない


667:名無しさん@涙目です。(兵庫県)
11/03/22 00:17:10.77 bVTU5AHh0
>>664
そういや、先週、郵便局いったら
おばはんがいかなごのくぎに
東北に送りたいねんって言って
職員に断られてたわ

668:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
11/03/22 00:23:53.96 oDTVKqbNO
徳島さんはよく壁殴らないね

669:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/03/22 00:24:32.95 IPVzN1zL0
>>667
おれも至る所で見かける
やっぱり年配の女性が多い

670:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/03/22 00:33:02.32 ze1AtIEl0
現代のイタリア軍だな

671:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/03/22 00:34:19.77 1eJqlHOF0
チキンラーメンカーみたいに、うどんめんカーを作っておくべきだな県が。水もネギも卵も自前で出来る奴。

672:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/22 00:35:47.76 7N3/ChP90 BE:1807685093-2BP(0)
sssp://img.2ch.net/ico/buun2.gif
.    \ 05秒 (CAP) 渇水するぞほんとうに   . /
      \6秒 (COP) はい 気をつけて茹でます /
.       \  (CAP) はいじゃないが     /
血で茹でろ! \COP) はい         ./早明浦ダム
           \ P) 茹でるな. .   /  貯水率:18.2%     
          \(^\         /      19日(18時現在)
\(^ν^)×(^ν^)/| | \∧∧∧∧/ 週間予報
   | |    | |   <><   大 > 21日  22日  23日  24日
  < >   />     < 予   >  晴   晴   晴   晴
               <..   渇 >
─── ──< 感   >────────
              <     水 >  91 名前: 三星(香川県)
95 名前: 鈴木(徳島県)< !!!!  の >  ほんの少し耐えれば台風来るだろ
もうこのお隣さん嫌だ・ /∨∨∨∨\
            /.          \92 名前: 都彭(香川県)
           /      ∧,,∧    \ そうだな
         /       ( ´・ω・)     .\
        /        (っ=|||o)       \
.      /         ̄ ̄ `―´ ̄ ̄ ̄\  \

673:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/03/22 00:36:36.46 8ZsVb7cb0
香川の救援物資はうどんか


674:名無しさん@涙目です。(兵庫県)
11/03/22 00:37:19.19 bVTU5AHh0
今、すげえアイデア浮かんだ

ポンジュースでうどん茹でて
かつおで出汁とって
すだちをかければいいじゃないか

675:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/03/22 00:37:24.92 8GxfyQAO0
カレーにぶち込んだらええねん

676:名無しさん@涙目です。(秋田県)
11/03/22 00:37:53.80 RlNW4eec0
>>89
秋田「日本第二位のうどん消費量を誇るうちを忘れるな」

677:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/03/22 00:47:36.59 1YJ52Zil0
>>581
山で隔離されてるからな

かつお県生まれの憂鬱

678:名無しさん@涙目です。(中国地方)
11/03/22 00:50:17.38 8Nw8P6oT0
>>674
すだちうどんは普通にあったはず、あとはポンジュースで茹でるのさえクリアすれば・・

679:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/03/22 00:51:16.90 1YJ52Zil0
>>674
香川の奴らイリコで出汁取るんだぜ

680:名無しさん@涙目です。(岡山県)
11/03/22 00:54:14.48 exE92TCO0
うどんにじゃこ天とすだちを入れるだけで
四国の特産品が丸ごと入ったうどんの完成だな

681:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/03/22 00:54:25.59 BXE8tWHg0
香川に味噌煮込みうどん食わせたらどうなるの?
あと香川的にほうとう鍋はセーフ?

682:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/22 01:04:24.95 zmv0RcvH0
茹でる水、〆る水、温める水
水不足なのに茹でんなうどん

683:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/03/22 01:12:36.73 Kv9s3Mzn0
お年寄りや子供、避難所生活で胃腸の弱ってる人にはいいかもしれない

684:名無しさん@涙目です。(香川県)
11/03/22 01:12:43.35 /rchbdiF0
ごめんねごめんね
だけどうどんくらいしか思いつかないんだわ…

あと愛媛県はいい人徳島はただの水道管

685:名無しさん@涙目です。(愛媛県)
11/03/22 01:21:06.00 nhE/sNZj0
冷凍うどんなら常温でも解凍できるからいいと思ったけど
おにぎりが凍るぐらい寒いからダメか

686:名無しさん@涙目です。(愛媛県)
11/03/22 01:23:08.41 SAhYS5C00
>>685
津波かぶったでっかい冷凍倉庫でもまだ凍ったシャケがそこそこあるらしい@女川

687:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/22 01:28:34.22 zmv0RcvH0
さいたまスーパーアリーナにいる人には
うどんもよかろう
炊き出し出来るから
でも被災地には返って酷だろ、水不足なのに
レオマワールドがまだあるなら
そこに仮設住宅建てたほうがいいかもしれんとついマジレス

688:名無しさん@涙目です。(香川県)
11/03/22 03:03:42.55 MHrEv21f0
>>681
味噌煮込みもほうとうも美味しいと思うぞ。
ただ昼のバタバタしてるときに食べようとは思わん。

香川のうどんは昼だな。
夕食にうどんを食べる人はほとんどいないよ。

お店もだいたい14時くらいには閉まる。

689:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/03/22 03:20:55.62 1eJqlHOF0
うどん好きなのはわかったから、もうちょっっと考えろ。香川。おめーのことだ。@udon_daisuki とかやってるばあいじゃねー。

690:名無しさん@涙目です。(高知県)
11/03/22 03:29:20.75 R/8q85t/0
麺にコシなんぞいらないと、どんべえをお湯入れ20分で作る
俺が香川に行ったら、3日と命は持たんだろう・・・

691:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/22 03:59:55.52 jUahh+BP0
もう香川に原発作って、使用済み燃料棒を冷やす水でうどん茹でさせろよ。
そうすりゃ1年後には県民0になっていくらでも核施設造れるだろ。

692:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/22 04:16:10.14 TjpXXTE00
水が無ければPOMジュースで茹でればいいじゃない

693:名無しさん@涙目です。(熊本県)
11/03/22 04:22:59.46 nMhDYUTs0
地震があったときちょうど香川旅行中だった
URLリンク(beebee2see.appspot.com)

694:名無しさん@涙目です。(香川県)
11/03/22 04:28:16.63 lQlwLavL0
めりけんやは値段少し高めだが、まあまあ美味いよ。

695:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/03/22 04:41:27.46 W2aVYSi00
水が無いのにうどん、しかも半生。
これを100%善意でやってるから凄い。
そりゃ徳島も壁殴るわw

696:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/22 04:42:16.38 j+UShh3B0
>>486
生醤油かけすぎたんじゃね?
ちょろっと垂らして和える感じでいいんだよ

697:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
11/03/22 04:51:33.10 Wn5llK1SO
>>682
水不足の印象強いが、実際断水レベルのピンチとか10年に一度くらいだぞ?
後は全くフツー。水道料金一律使い放題の賃貸物件ばっかだし。
みんなガンガン使ってるわ。

698:名無しさん@涙目です。(三重県)
11/03/22 05:00:22.89 2rjcl3tC0
>>486
ネガキャン必死だなw

699:名無しさん@涙目です。(西日本)
11/03/22 05:26:14.68 AMJEImfq0
うどんを一玉ゆでるのに用いられる水の量でアフリカの子供三人の命が救われます
香川県人は年がら年中うどんばかり食べることに罪悪感を感じないのでしょうか

700:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/03/22 06:35:25.33 cNY063ln0
>>687
さいたまスーパーアリーナの辺りだと麺類といえばパスタ

701:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/22 07:09:43.95 Nkour6HX0
>>697
毎年起きてる取水制限はパフォーマンス?


702:名無しさん@涙目です。(福島県)
11/03/22 07:11:24.65 aqlLoJU90
うどうやラーメン一袋では足りない
一袋半が俺の胃袋に丁度良い

703:名無しさん@涙目です。(関西・北陸)
11/03/22 07:11:37.99 iCu+99/qO
水あるのか?
でもうどんは有り難いね
温かいし飲めるし食べれるし…

704:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/03/22 07:12:35.70 qpY9T+S+0
トンキン土人にくらべて香川さんの度量の広さ、落ち着き・・・

どうしてここまで差がついた?

705:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/03/22 07:13:26.63 I5CoALlqO
おはようどん
AC~

706:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/22 07:13:49.64 fA9pNi2v0
URLリンク(www.water.go.jp)

今年もデスか。。。。。

707:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/22 07:17:44.65 0St3QYg70
【レス抽出】
対象スレ:うどんを載せたバス、被災地へ
キーワード:血
検索方法:マルチワード(OR)
抽出レス数:27

708:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/03/22 07:18:59.07 9Dhq6Ngs0
東方スレじゃねーのかよ

709:名無しさん@涙目です。(新潟県)
11/03/22 07:25:28.90 4KHMPpBn0
燃料棒で暖められた海水で茹でるのが旬

710:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/03/22 07:26:17.24 1gaHPjnN0
だめだ、香川県は俺の想像の遥か先を進んでやがる

711:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/22 07:31:40.45 IJ/HkbCL0
血で茹でろ

712:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/03/22 07:45:16.43 5jkaPAxP0
蒸気を使って少量の水で茹でられるうどんスチーマーの開発が望まれます

713:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/03/22 07:47:23.96 hS6NqXtQ0
     クライム  カタリスト   オラトリオ
「まさか、原発の冷却水を<除染処理>無しで?」

 福島県民たちの狼狽した声が次々と上がる。

 ……なんでだろう。何を驚いているんだろう。

            カタリスト     チャネル
 ただ普通に、この冷却水を使ってうどんを茹でただけなのに。

           
 そう言えば、何をのせよう。

 自分の一番好きな具でいいかな。

 どんな宝石より素敵な、わたしの大好きな銀色の花。

        銀
 ―『プルトニウム』―

 そして、香川県民の茹でたその後に―

714:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/22 07:48:27.10 GNUTN4ja0
いらんわ
帰れ
アルファ米と水と固形燃料持ってこい

715:名無しさん@涙目です。(兵庫県)
11/03/22 07:57:09.90 NL1L+Jf10
ありがとうどん
ごきげんようどん
こんにちうどん

     ___     __                ,.-、__,.-、
    /.:.:.:.:.:.ヽ.___,..'´.:.:.:.:ヽ,..z=ニア     _   /     .l
    l:.:.:.:,;二V__/"二).:.:./三ニl´     f   \ィ゙      :! _,,..--、
   ,≧三三三三ニ=-<三ア´      ヽ、  ヽ.    ,,.ィ'゙    ヽ
  /三三三三三三三三t''゙      ヾ三三ニ-、 `ー‐''"   __,,....ィ'゙
 {三三二二二二三三三ミム      `'ーニ三三三三三ニ三三ミム
 V'´  v-、  ,.-、'_, ヾ三三}       ,'  _    _ V三三ミli
  !  7  ,-、  ヽ  レ⌒'ソ       l  /  ヽ,.-、´  ヽ ヾ三三リ
.  :,  r――ゥ  、__ノ       l  ,.. ------- .、  `゙  )
  ヽ  \___/   /         ヽ ゝ..____.ノ    厂
   ` ー-..___ /           ` .._ _      /
      /_ : : : :j、                 f゙ツ―''f" ̄
  _,.-‐''" _>‐'"l l             _,.-‐''" _>'".lム
 〈__r''"/ ̄: : : : :l |             / r‐‐ァ"   l }
  <¨: : : : : : : : ヾ、           `ー'  /ミZZZZl /
    {゙'ー--r―‐f''"              /ヾミ三三ム
    ヽ ̄´iヽ__ノヽ              マ==チヘ__ノヽ
    (_ノ }   }               〉:.:.:.リ ヽ:.:.:.:.}
        l.__/               `ー'  〈_ノ

| 干O | 干O | 干O   | 干O           /
| |  | |  | |    | |  / ̄\_/  /-、
レ <lヽ  レ <lヽ  レ <lヽ    レ <lヽ          /  Lノ

716:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
11/03/22 08:00:21.67 vuDcQpXbO
香川かとおもったらやっぱり香川だった

717:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/22 08:01:11.06 BzoHN2Iq0
うどんなんか腹持ちしないんだから、ご飯食べさせてあげろよ全力で

718:名無しさん@涙目です。(鹿児島県)
11/03/22 08:01:59.10 kNh8HuQd0
お腹にも優しいし、あったまるからな

719:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/22 08:10:31.77 7N3/ChP90
>>693
>中野うどん学校
香川にスパイ養成校があったとは・・・

720:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/22 08:10:54.63 m1VxaQMQ0
水に困ってる地域に饂飩とか持って行くなよww

721:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/22 08:12:54.69 PRhy0yBY0
今日雨なんだから雨水で茹でようよ

722:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/22 08:16:17.75 f2xNflXR0
まあ高熱でうなされてるときに食えるのっておかゆかうどんだからな
ラーメンはくどい
そばは癖がある

723:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
11/03/22 08:22:04.20 dLrDB5XLO
ホントうどんしかねーのかよ

724:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/22 08:23:34.28 gJFV8lHz0
ホント香川さんはうどん好きだねぇ

725:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/22 08:24:33.38 TS6JIFry0
うどんがアイデンティティだからな

それにお前らうちわとか手袋とか言われてもピンと来ないだろ?

726: 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (埼玉県)
11/03/22 08:24:34.21 bL7BVtd80
放射能うどんか

727:名無しさん@涙目です。(中国・四国)
11/03/22 08:26:30.52 pCAUCmgEO
被災地の燃料と水を消費する
ある種の兵器だろ

728:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/03/22 08:27:21.54 bQjSS1LJ0
> 東京便に半生うどんを積み込み

砂漠化させたいの?

729:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/22 08:29:49.44 ca17QLeq0
気持ちは分かるけど、ほのぼのし過ぎだろ

730:名無しさん@涙目です。(西日本)
11/03/22 08:30:11.21 9oXG3+wb0
ホントうどんキチガイだな

731:名無しさん@涙目です。(香川県)
11/03/22 08:30:31.39 L4Ubo1/B0
水がないなら隣の県から分けてもらえよ

732:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/22 08:31:21.38 Q9M8uVh10
関西人は本当にキチガイだな

733:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/03/22 08:35:20.42 tTEF2OUW0
香川県のうどんは別格。麺はうどんというよりも拉麺に近い感覚
周辺県のうどん屋でもあれは再現できてないと思う
ぶっかけやしょうゆ食べてからかけうどん注文することなくなったわ

734:名無しさん@涙目です。(広島県)
11/03/22 08:57:52.24 ush5CM+o0
どんな時もぶれないうどん県を見習えよ

735:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/22 09:02:54.08 40mTdbMz0
ねこが飼い主にスズメ持ってくるようなもんだ
習慣なんだから大目に見てやれ

736:名無しさん@涙目です。(高知県)
11/03/22 09:07:43.11 GtTLRnyt0
布教か

737:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/22 09:14:05.21 mGPBvg+40
やだ茹でちゃう

738:名無しさん@涙目です。(香川県)
11/03/22 09:14:06.32 tyRL0m0h0
被災地に居る香川県民への補給だな
救援物資といった性格の物じゃない

739:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/03/22 09:14:40.16 mGgnBT+M0
そういう香川らしいとこ、俺は好きだよ

740:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/03/22 09:15:30.24 A2NFAAHaO
UDON

741:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/03/22 09:16:27.74 fksn0dXjO
うどんは美味い

742:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/03/22 09:17:49.18 iqDT6fk2O
※ただし水がないので茹でれません

743:名無しさん@涙目です。(香川県)
11/03/22 09:26:50.43 tyRL0m0h0
>>681
食ったことない人多いけど、食べさせるとウマイって言うよ
でも高いって言うよ
お値段約3倍。
打ち込みうどんつうのがあって、まんま白味噌で作った味噌煮込みうどんみたいのもある。

744:名無しさん@涙目です。(高知県)
11/03/22 09:39:18.73 ZYc/cXHM0
水がなければ揚げればどうだ?
うどんスナックうまー

745:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/22 09:50:29.83 Ei5vOzeN0
>>743
おまえらはホントうどん愛してるからな
学食でも山田うどんでも「おいしいねー、こういうのもいいねー」ってニコニコしてる
唯一うどんで怒ったのは「うどんすき一人前3500円」の看板見た時だけだった

746:名無しさん@涙目です。(茨城県)
11/03/22 10:09:47.55 feV/8grf0
今年は渇水&小麦粉価格高騰のダブルパンチ
香川県民は生き残れるかな?

747:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/03/22 10:39:08.59 qOv4REC40
立ち食いそば屋でいなり寿司食うヤツって多いよな。まあ俺もそうだが
こないだ間違えて隣の人のやつ食いそうになったら
「それは私のおいなりさんです」と注意された
そいたら斜め向かいの客がぐぼっと音出して鼻からうどん出した

748:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/22 10:47:58.66 YJuhQMqpi

小麦粉が高いなら米粉でうどん作ればいいじゃない




749:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/03/22 11:17:30.32 vkyUaqvg0
香川余裕

750:名無しさん@涙目です。(茨城県)
11/03/22 11:57:13.14 eDMub8q/0
香川さんはほんとキャラにぶれがないな

751:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/03/22 11:58:22.98 k6K26F1Z0
大量のうどんを断層に詰め込もうぜ

752:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/22 11:58:32.62 PbhCz81h0
焼きうどんにして
うどん県を発狂させようぜ

753:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/03/22 11:59:01.26 AuxWjITp0
>>747
下のお稲荷さんだったらえらいことだな

754:名無しさん@涙目です。(茨城県)
11/03/22 11:59:17.51 gRezveEP0
戦場でパスタ、被災地でうどん

755:名無しさん@涙目です。(茨城県)
11/03/22 11:59:18.40 WbTi9B320
うどんバカは安定してんな

756:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
11/03/22 11:59:20.52 r6E78wJ8O
おもしろい!

757:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/03/22 11:59:57.82 Bhj65jzI0
暗に死ねって言ってるようなもんだな

758:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/22 12:02:20.49 0St3QYg70
うどんを載せたパスタに見えた

759:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/03/22 12:05:06.48 0YyJ708e0
一束10円で6000円か

760:名無しさん@涙目です。(東日本)
11/03/22 12:17:50.96 r37nta+90
>>735
飼った覚えは無いだろうな

761:名無しさん@涙目です。(京都府)
11/03/22 12:25:48.65 9bls63Cc0
茹でるなっつてんだろっ!!!!!!

762:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/03/22 12:28:58.45 F6EKoXz5O
・・・あったかいし消化にいいし、いろいろな食材と組み合わせられるし、普通にこういう時一番いいじゃん
2chはホント意味分からん批判ばっかだな

763:名無しさん@涙目です。(新潟県)
11/03/22 12:30:47.65 RHMEEqQ9P
海水でゆでるの?

764:名無しさん@涙目です。(広島県)
11/03/22 12:43:36.22 WzSR2NUL0
>>103
お前は茹でなくていいから逃げろ

765:名無しさん@涙目です。(香川県)
11/03/22 12:45:09.16 fdcEGTVM0
池上製麺所はまずい
観光客しか行かない
駐車場には県外ナンバーばかり

うどん巡りに来る時は、駐車場に香川ナンバーの車がたくさん停まってるところがええで

766:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/22 12:48:11.92 3tKvwSH00
しまった
引越しを機に香川県表示が出るISPにするつもりが
また県名隠しのISPにしてしまった

767:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
11/03/22 12:57:14.24 2h8Rr9NUO
迷惑な話だ。
運んできたら目の前で地面に叩きつけて踏み付けてやれ。
大迷惑だ。

768:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/22 13:02:05.28 TjpXXTE00
>>767
命より大事なうどんを目の前でそんなにされたらショック死してしまうぞ。やめろ

769:名無しさん@涙目です。(広島県)
11/03/22 13:02:22.00 WzSR2NUL0
香川さんめちゃくちゃ言いはじめましたね。

770:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/22 13:03:17.34 uOVyJH9Ei
>767
なんでそんなにうどん嫌いなん?
美味しいのに(´;ω;`)

771:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/03/22 13:04:50.93 NLtm8vVo0
>>601
市街局番089って伊予だよ

772:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/22 13:06:30.78 EDxgWrBl0
            _,‐/.|       ヽ.,лi'\,‐i
           ノ   .|      ,ノ  うどん´i
          /    `'‐´`'-,_,‐'v'‐-ー,__,、,-、_`'!_ _
    _ __ノ‐-ー'     ,‐^'‐‐,iー,,l´        ~   ,}
 ‐‐=''‐'`フ   みかん ,‐´     `\   踊り  /"
     .t_   . i`ヽ_/  橋本     ~j      `i、
     .л)   .`j     ___,,,--、   '‐!      ζ
    __| . jヽ‐'´~    /''/     \   ヽ, ,,---'´´~
    `フ `i      ノ //|    l | ヽ, /
    `'''ーt´   ,‐,/~  | | |    | |  .i /
      <   _j      | |/    /| |  `    すみません。ちょっと通りますよ。
       `^'ヽj     | ||   / | |
               U |  | |  U
                 | || |
                 | / | |
                // | |
               //  | |
              //   | |
              U    U

773:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/22 13:09:18.92 r7mCCB7k0
それでこのめりけんやってのはうどん民も認めるクオリティなのか
小田急の駅そば屋は侮れないところがいくつかあるが

774:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/03/22 13:12:13.62 5jkaPAxP0
初めて半生の讃岐うどん買ってきて食ったときは衝撃だった
それまで食ってた九州のうどんはコシがまったく無いから

775:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
11/03/22 13:13:04.08 2h8Rr9NUO
>>770
水がない。貴重な水をたかがうどんのために大量に使えというのは香川県民のエゴ。
もらったら目の前でそのままゴミ箱行きでOK。

776:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/22 13:17:56.33 +mwHRomv0
うどん大好きだけど、正直茹でられないよねガス止まってるし@仙台

777:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/22 13:23:29.25 7ocD+tkh0
>775
さてはお前徳島人だな.

778:名無しさん@涙目です。(香川県)
11/03/22 13:26:05.11 tyRL0m0h0
>>773
眼中に無い。

>>775
そもそもご飯炊く水にも燃料にも困ってるような所には届けようにも届かないんじゃないの?


打ち込みうどんつって、煮込んで茹で汁までいただく料理法もあるんだけどね。
一般家庭でこの手の乾麺半生麺なんか大量に水を使う茹で方で茹でてもたいして美味くないから、
打ち込みうどんとかにしちゃう人の方が多いんじゃないかなぁ。
本当はそれ用に打った麺の方が美味いんだけどね。

779:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/22 13:26:27.66 7ocD+tkh0
777だけどIDって場所によって変わるのか…
岐阜と名古屋でIDと末尾の0とiまで変わっとる.

780:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/22 13:27:54.06 Hw5VRprg0
この写真を見て奮い立ったらしい
どうか彼らを責めないでほしい
URLリンク(up3.viploader.net)

781:名無しさん@涙目です。(茨城県)
11/03/22 13:28:05.87 feV/8grf0
いや、ライバル()の愛媛人じゃないか?

782:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/03/22 13:28:53.33 MfaIlG+h0 BE:82229832-PLT(24005)
sssp://img.2ch.net/ico/aroeri-na32.gif
当然水は自前で持ってきてるんだよな?それでなくても被災地は水足りないんだから

783:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
11/03/22 13:29:32.44 2h8Rr9NUO
>>778
香川県民はうどん脳だな、本当に。
徳島のおかげでうどん茹でられることを忘れていないか。あと被災地に謝罪しとけ。
ちなみに徳島はポカリ、水、カロリーメイトなど必要なものばかり。


784:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/03/22 13:29:45.16 duztQG0s0
>>778
さすが香川www
うどんに関しては輝いてるなwww


785:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/03/22 13:29:58.72 QkKequCw0
被災地で水じゃんじゃん使って茹でかねない

786:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/22 13:31:22.01 Hw5VRprg0
うどんさえあれば水はなんとかなる

787:名無しさん@涙目です。(長野県)
11/03/22 13:31:23.36 PO22yP6J0
あーー俺もうどん食いたくなってきた

788:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)
11/03/22 13:32:16.20 WwgS5XAY0
香川頑張れ
水使わず茹でてくれな

789:名無しさん@涙目です。(島根県)
11/03/22 13:32:53.08 Av9ZoVXY0
一方山口の下関は「フグは被災地まで送れないから、お金を送ります」と
地元でフグ鍋を無料で振舞って、募金集めてた

790:名無しさん@涙目です。(京都府)
11/03/22 13:33:14.11 kUZbXvqR0
被災者の血で茹でるに違いない

791:名無しさん@涙目です。(中国地方)
11/03/22 13:33:37.60 8Nw8P6oT0
坂出近辺でおいしいうどん屋ありますか?

792:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/03/22 13:40:00.74 MfaIlG+h0 BE:657835968-PLT(24005)
sssp://img.2ch.net/ico/aroeri-na32.gif
福岡はほも弁のプレナスが炊き出しに行ってるのな
URLリンク(mainichi.jp)

793:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/22 14:02:29.29 iWhp8TAe0
うどんの10倍の量の水で茹でて
流しっぱの水で洗うとか
キチガイじみてる

794:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/22 14:04:16.63 9Qc5SZXi0
今日一番ふざけたニュースだな
香川ゆるせねえ

795:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/22 14:05:26.42 WAGr+vTl0
ソフト麺だったらカレーとかミートソースに入れるだけですむのに...

796:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/03/22 14:09:40.77 IXE1ZEGYO
香川「うどん100キロ持ってきました~」
被災者「ありがてぇ ありがてぇ」
香川「水1トン用意してください」
被災者「えっ?」
香川「えっ?」

797:名無しさん@涙目です。(香川県)
11/03/22 14:09:40.78 cuv0dfOz0
>>794
確かに許せない
うどんを輸出するなんて 勿体無いだろ
もし俺らが水不足になったら全国から水送ってくれるのか?

798:名無しさん@涙目です。(京都府)
11/03/22 14:11:20.03 kUZbXvqR0
>>797
血で茹でろ

799:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/03/22 14:12:04.16 dg7BlW1m0
うどんを乗せたパスタに見えて、鬼だなぁと思ってしまった

800:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/22 14:12:09.94 2F+w/ag00
富士山山頂辺りから宮城まで長い竹おいて雪解け水でうどん流せよ。

801:名無しさん@涙目です。(USA)
11/03/22 14:18:03.50 hgBTWBdiP
冷凍うどんとかを湯掻いてほいとかじゃないのか?

802:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/03/22 14:19:38.93 x+kX3kek0
座席の上に大量のうどんがにょろにょろ揺れてるの想像して旧支配者にあいさつしそうになった

803:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/22 14:21:45.37 Yg+/TvjM0
香川がブレないのは知ってたが流石にこういう時くらいはうどん以外にも目を向けろ
水不足してる所にうどん持ってってもしかたねぇだろ・・・

804:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/03/22 14:24:39.69 5+Ifar4HO BE:1349928645-2BP(0)
[141]名無しさん@涙目です。(京都府)[sage] 2011/03/21(月) 19:09:00.56 ID:Mpm61Ye50
AAS
香川人「おまたせ!うどんだよ!!」
福島人「ありがとう・・・でも水もガスも最低限しか無くてうどんはちょっと・・・・」
香川人「血で茹でろ」
福島人「えっ」
香川人「血で茹でろ」

805:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/22 14:25:59.54 SHfkGJ/U0
香川はこんなときにご当地名物の宣伝か
自重しろ

806:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/03/22 14:26:13.45 9ocPu2qz0
焼けよw

807:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/22 14:29:54.56 Hw5VRprg0
落ち着いてきたら、各地方から特産品運んでアピールってのはアリだが
伊勢うどんとういろう、おまえらはダメだ

808:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/22 14:33:49.42 r7mCCB7k0
そこまでうどん脳なら災害用の水がいらないうどんとか開発済みなんじゃないのか

809:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/03/22 14:36:50.57 +9ZVxYBr0
香川:水がなければヘルシア緑茶で茹でれば良いではないか

810:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/22 14:40:24.92 BY8yocUoP
アルミの皿の鍋焼きうどんにすればいいのに
焚き火で温めればメッチャうまいのに

811:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/22 14:48:01.47 iWhp8TAe0
うどん茹でたあとの排水も問題あるらしいな

812:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/03/22 14:55:07.44 MfaIlG+h0 BE:328917964-PLT(24005)
sssp://img.2ch.net/ico/aroeri-na32.gif
焼きうどんならそんなに水使わないような

813:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/22 14:57:57.63 POW2nlY20
>>801
>>1に半生ってでてるから、東北人ならそのまま煮込みうどんにしちゃうだろうな。

814:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/22 14:58:37.91 dECEextR0
>>812
半生をそのまま焼くのかw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch