うどんを載せたバス、被災地へat NEWS
うどんを載せたバス、被災地へ - 暇つぶし2ch2:名無しさん@涙目です。(兵庫県)
11/03/21 18:29:38.55 /OZ12N900
>>1ミカンがすれたててんじゃねえよ
香川さんにゆずれ

3:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/03/21 18:29:46.13 YzVxE1VX0
やめろ。貴重な水が。

4:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/21 18:30:06.56 Nco3dZ7hP
水が不足してんだよボケwwwwwwwww

5:名無しさん@涙目です。(岩手県)
11/03/21 18:30:08.23 JG1Qn81C0
こんな時でもうどんの宣伝か
死ねようどん県民

6:名無しさん@涙目です。(京都府)
11/03/21 18:30:18.84 kx0DFeei0
茹でるな

7:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/03/21 18:30:21.80 qUR6FCNK0
そのまま食う

8:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/03/21 18:30:24.18 pcImfqEm0
茹でる水どうするんだよ

9:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/21 18:30:26.04 f3e8CxDi0
しかし水とガスが無かった

10:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/03/21 18:30:31.58 vHr/TMGo0
すっごい茹でるよ!

11:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/03/21 18:30:34.03 ZVsgbrSg0
水はどうするんだよ・・・

12:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/03/21 18:30:35.78 Y0XsRmXU0
血で茹でろ

13:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/03/21 18:30:40.42 58/OmWtHO
まだ水道も復活していないかもしれないのに…。

14:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/21 18:30:48.85 kwpvwAuG0
血で茹でろ

15:名無しさん@涙目です。(三重県)
11/03/21 18:31:03.44 z+mA8yRF0
貴重な水が

16:名無しさん@涙目です。(香川県)
11/03/21 18:31:04.37 aMEa+bvs0
流石だな

17:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/03/21 18:31:09.40 4QMtgNDi0
血で茹でろ

18:名無しさん@涙目です。(西日本)
11/03/21 18:31:14.40 PqYVY1iO0
何でそんなにもうどんに固執するんだ香川県民
うどん以外無いのかよ

19:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/03/21 18:31:15.21 HMHG1DtE0
香川県は何考えてんだか・・・・


20:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/03/21 18:31:28.15 rL4czMjP0
どこまでもうどん脳なんだな

21:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/03/21 18:31:28.41 YMB/hVZ10
海水で

22:名無しさん@涙目です。(岩手県)
11/03/21 18:31:32.14 djanqc8Q0
茹でろってか

23:名無しさん@涙目です。(中国地方)
11/03/21 18:31:40.03 irfG2hGs0

yatta yatta


24:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/21 18:31:41.08 oa+PH7sF0
だがつゆが不評だった

25:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
11/03/21 18:31:45.27 a0MnFzvDO
お前らみたいに主食うどんじゃないから

26:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/03/21 18:31:48.57 zvkbjxkqO
ちゃんと水も送ってるんだろうなうどん脳共は…

27:名無しさん@涙目です。(岩手県)
11/03/21 18:31:48.79 VDgZ1VEt0
茹でてから持って来いよ

28:名無しさん@涙目です。(群馬県)
11/03/21 18:31:48.96 ZBrPA+OT0
なんでここまでうどんにこだわるんだよ

29:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/03/21 18:31:50.18 W8gDEcC50
気をつけて茹でろ

30:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/21 18:31:50.35 6g5SzBSw0
香川人「おまたせ!うどんだよ!!」
福島人「ありがとう・・・でも水もガスも最低限しか無くてうどんはちょっと・・・・」
香川人「血で茹でろ」
福島人「えっ」
香川人「血で茹でろ」

31:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/03/21 18:31:50.54 VEhCA1Gb0
まあでもうどんは胃がストレスでやられてても食えるからな…

32:名無しさん@涙目です。(三重県)
11/03/21 18:31:52.77 DRI4PWPr0
え?うどんって生で食えないの?

33:名無しさん@涙目です。(沖縄県)
11/03/21 18:31:54.48 JEHpgmxp0
水ね~のに如何すんだよ
砂漠のパスタじゃあるまいし

34:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/03/21 18:31:55.51 PZ3ee3KV0
こんな時にもうどんか
流石香川

35:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/21 18:32:18.78 UFe1a5tw0
ゆで水

36:名無しさん@涙目です。(三重県)
11/03/21 18:32:25.23 7/l03rQR0
被災者に血で茹でろというのか・・鬼や・・(´;ω;`)

37:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/03/21 18:32:27.76 H7OOxgrT0
血で茹でろ

38:名無しさん@涙目です。(岩手県)
11/03/21 18:32:31.26 SHobLu620
BUKKAKEか

39:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)
11/03/21 18:32:38.65 X6xicIdl0
ぶれねぇ

40:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/21 18:32:45.04 fJBjRl2i0
香川はキャラ付けがしっかりしすぎだよな

41:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/03/21 18:32:46.27 NGQnoIEi0
しょうゆ豆の方が喜ばれるだろ

42:名無しさん@涙目です。(香川県)
11/03/21 18:32:48.31 aMEa+bvs0
県内で湯だめにして持っていけば何とか・・・・・・

43:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/03/21 18:32:50.90 OrtpfeNhP
どうせなら缶詰とか届けろよ

44:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/03/21 18:32:58.66 EuKWDYT60
血で茹でろ

45:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/21 18:33:03.33 5C4iPEuX0
死ねや水乞食

46:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/21 18:33:03.30 k3Gs7Jd20
砂漠でパスタ

47:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/03/21 18:33:05.54 0G7/l5DZ0
TUMAMIで茹でる気か

48:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/21 18:33:09.76 ZwdqdDFtP
一玉につき9リットルの水を使って被災地でうどん

49:名無しさん@涙目です。(関西)
11/03/21 18:33:14.90 fmw73zX1O
香川余裕

50:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/03/21 18:33:17.85 N6I5M+p2O
UDN!UDN!UDN!

51:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/21 18:33:20.60 ZAqRsOs70
いやがらせ

52:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/03/21 18:33:25.77 Sh0hVZht0
乗客のとなりにうどん置くのか

53:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/03/21 18:33:26.71 ZrQum4SY0
放射性物質入りの水でゆでろってか

54:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/03/21 18:33:36.42 koM7SmrK0


ガソリン不足してんだけど

55:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/03/21 18:33:44.04 HMHG1DtE0
ちっ!
焼きうどんにしてくれよな

56:名無しさん@涙目です。(西日本)
11/03/21 18:33:44.58 kkUr8iKs0
お前ら水の心配してるけど、寒いときはうどんの汁全部飲むだろ常識的に考えて

57:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/21 18:33:44.70 xxLONhIP0
全く、うどんの事しか頭に無いからこんな事に...

58:名無しさん@涙目です。(静岡県)
11/03/21 18:33:46.61 mRmPE8MO0
ついに香川が動いたか

59:名無しさん@涙目です。(岡山県)
11/03/21 18:33:47.12 iCdj1Zvn0
水が足らんだろうに(^-^)/

60:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)
11/03/21 18:33:57.63 X6xicIdl0
>>52
乗客を荷物置き場においてうどんを椅子に置く

61:名無しさん@涙目です。(愛媛県)
11/03/21 18:34:02.29 lMLxD6NH0
うどんリレー水よこせ~

62:名無しさん@涙目です。(北陸地方)
11/03/21 18:34:03.82 mzl4/eT6O
貴重な水が

63:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/03/21 18:34:08.20 kNd3BCrl0 BE:996802496-PLT(16761)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_jien02.gif
うどん県ふざけてんな

対抗して愛知も味噌送りつけまくれや

64:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/03/21 18:34:13.84 VEhCA1Gb0
一応放射能を除去する浄水器というのも存在するらしい
もう研究所とか製薬会社とかそういうレベルのプロユースらしいが
東電は責任もって福島さんに調達するべきではないのか

65:名無しさん@涙目です。(新潟県)
11/03/21 18:34:14.58 gLULs+6zP
香川って米じゃなくて小麦作ってるの?

66:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/03/21 18:34:17.26 AGworWC+0
狂気を感じた
うどん県民は前日本人に謝罪すべき

67:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/21 18:34:25.96 heF8csW50
和んだ

68:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/03/21 18:34:26.23 1ik3WEkM0
嫌がらせにしか見えないw

69:名無しさん@涙目です。(岐阜県)
11/03/21 18:34:44.52 UdYLJmAp0
やっと香川が動いたか

70:名無しさん@涙目です。(長野県)
11/03/21 18:34:45.04 ckDbAN5A0
これって俺らが普通に米送るってのと同じ感覚なんか

71:名無しさん@涙目です。(関東)
11/03/21 18:34:54.69 PPY3TMCzO
>>56
喉渇くだろ!

72:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/03/21 18:35:01.88 NA6wN8mMO
うどんしか考えられない病気だな

73:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/03/21 18:35:17.20 b7ytDrWdO
食料=うどん くらいの認識

74:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/21 18:35:25.02 DqPLKOjr0
どこまでも徹底してうどんだな
例え世界が終わる日でも最後うどん食ってそう

75:名無しさん@涙目です。(香川県)
11/03/21 18:35:27.99 aMEa+bvs0
週7でうどんは普通だからな
被災地に香川県民いたらそいつが困る


76:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/21 18:35:29.30 i1hrrXB+0
香川人は血も涙も無いな・・・

77:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/21 18:35:36.72 i5vjYG/70 BE:135786825-2BP(1029)
sssp://img.2ch.net/ico/2iyou_2.gif
葉っぱが白くなるうどんこ病

78:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/03/21 18:35:47.06 8omJlXqi0
スレタイ香川余裕

79:名無しさん@涙目です。(香川県)
11/03/21 18:35:56.91 s8XWBLxg0
なにか問題でも?

80:名無しさん@涙目です。(兵庫県)
11/03/21 18:35:58.48 ILaO9D0d0
香川人からうどん取ったらどうなるの?

81:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/03/21 18:35:59.48 27JhTOuJO
茹で揚がったうどんを手に香川が遂に立ち上がる

82:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/21 18:36:00.69 sDOEwnuL0
水がなければ血で茹でろ! 

          \(^ν^)/
\(^ν^)×(^ν^)/ | |\(^ν^)/
   | |    | |  < >  | |
  <  >  / >      / \

83:名無しさん@涙目です。(関東地方)
11/03/21 18:36:03.82 Nefpnpu60
最初から茹でてあるやつじゃないのか?

84:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/03/21 18:36:04.41 HMHG1DtE0
>>71
そりゃ、関東の墨汁みたいな濃い汁ならだろ
あっさりした出汁の効いた汁なら、マイウーだよ


85:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/03/21 18:36:06.44 jkrS/rwd0
うどん本位制だから募金もうどんなんだな

86:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/21 18:36:07.83 T1Wq/67u0
なんかうどん食いたくなってきた

87:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/21 18:36:33.69 T6IshVoX0
水どうすんだよ
火どうすんだよ

88:名無しさん@涙目です。(福島県)
11/03/21 18:36:37.65 zH1Ck7DP0
うどん最高や!

89:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
11/03/21 18:36:50.06 FYvW1b8XO
人の心が弱ってる時こそ布教のチャンス
東北にうどんを根付かせろ
蕎麦信者から改宗させろと言う啓示が出たな

90:名無しさん@涙目です。(三重県)
11/03/21 18:36:55.72 2HwxDUiN0
毎年渇水に苦しまされてる香川さんのこと
何か策があるはずだ

91:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/03/21 18:36:59.42 sFuBCc860
まあこれは有り難いだろ

92:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/21 18:37:13.26 HbK3nz6jP
197 名前:名無しさん@涙目です。(京都府) [sage] :2011/03/21(月) 11:45:58.04 ID:lKYMqYIR0
うどん県はどうしてこんなにぶれないんだ
自分とこが被災して水不足になったら流石に茹でないよな

198 名前:名無しさん@涙目です。(香川県) [sage] :2011/03/21(月) 11:47:06.38 ID:3xQ1h0iM0
>>197
毎年水不足でも元気に茹でてます

199 名前:名無しさん@涙目です。(香川県) :2011/03/21(月) 11:48:30.40 ID:2QG7zS7C0
>>197
送られてきた水で茹でるわ


93:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/03/21 18:37:13.58 H7OOxgrT0
わたし福岡だけど香川ってキチガイだと思う

94:名無しさん@涙目です。(広島県)
11/03/21 18:37:26.66 vEbYDMBf0
ぶれない

95:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/03/21 18:37:28.60 zvkbjxkqO
しっかしこんな時にも地域性アッピールとかかなりヤバいよねうどん脳共は

まあ醤油と水とカセットコンロも送ったならGJだけど

96:名無しさん@涙目です。(長野県)
11/03/21 18:37:31.85 ZlghFS1V0
ケロイド水で茹でられたうどんか・・・

97:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/21 18:37:33.03 Bw7Y4Xz90
>>75
そろそろ禁断症状が・・・

98:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/03/21 18:37:35.96 fO7YacG+0
現代のマリー・アントワネットやでぇ~

99:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/21 18:37:36.19 n8fcpMJk0


俺は茹でる!

100:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)
11/03/21 18:37:43.33 IxOJwa8o0
焼きうどんにすればいいじゃない

101:名無しさん@涙目です。(関東)
11/03/21 18:37:44.64 lh4VgZZSO
香川はホントぶれねーな

102:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/03/21 18:38:02.03 H+ejqiX00
茹でるのかよw

103:名無しさん@涙目です。(福島県)
11/03/21 18:38:06.67 eMxt2R/f0
    ∩_∩     人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
   / \ /\   < すごいうどん感を感じる。今までにない何か熱いうどん感を。     >
  |  (゚)=(゚) |   < 水・・・なんだろう減ってきてる確実に、着実に、俺たちのダムから。. >
  |  ●_●  |   < 中途半端はやめよう、とにかく最後まで茹でてやろうじゃん。      >
 /        ヽ  < 本州には稲庭うどんや水沢うどんがいる。決して一人じゃない。   >
 | 〃 ------ ヾ | < 茹でよう。そして茹で汁はそのまま捨てよう。               >
 \__||||__ノ  < 渇水や環境汚染は起こるだろうけど、絶対に蕎麦は食うなよ。    >
 /    ||||   \  YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
   つ======
      ||||
―| ̄ ̄ ̄ |――
   `――′

104:名無しさん@涙目です。(広島県)
11/03/21 18:38:07.35 m8Jg/Abh0
香川からパイプラインで水を送ればいいじゃん


105:名無しさん@涙目です。(長野県)
11/03/21 18:38:26.07 ckDbAN5A0
やっぱりこういう時はうどんじゃなくて蕎麦だよな!

106:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/03/21 18:38:35.62 mj5dHesz0
香川さん歪みねぇな…

107:名無しさん@涙目です。(広島県)
11/03/21 18:38:46.24 vEbYDMBf0
>>95
アピールじゃなくて本気で食料=うどんだから困る

108:名無しさん@涙目です。(香川県)
11/03/21 18:38:46.76 L/5Ee/rj0
よし、良くやった

109:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/03/21 18:39:04.78 eu3rkkNs0
香川はイタリア人か

110:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/03/21 18:39:08.95 HMHG1DtE0
あかん、うどんで洗脳するつもりや
こいつら、うどん経を広めるつもりや

111:名無しさん@涙目です。(三重県)
11/03/21 18:39:13.31 3paeWVE80
うんこを載せたバスに三重た

112:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/03/21 18:39:13.37 sa/MYJku0
マジでうどん送るのかw

113:名無しさん@涙目です。(徳島県)
11/03/21 18:39:14.16 CQDJ+rVmP
こういう災害を県の食べ物の宣伝に利用するのって
倫理的にあかんやろ?

うどんなんか送られても困る。
食べやすくて栄養価の高いものを送ってやれよ。

114:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/21 18:39:21.56 zbxcjx7y0
貴重な水を大量に使わせてなぶり殺すつもりか
おっかねえな

115:名無しさん@涙目です。(香川県)
11/03/21 18:39:29.40 aMEa+bvs0
うどんの茹で汁で体洗ったらいいだろ
水不足って言ったってシャワーとか使うだろうし

116:名無しさん@涙目です。(石川県)
11/03/21 18:39:29.99 5hR90mmm0
被災地水そんな余裕ねぇだろバカ・・・

117:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/03/21 18:39:38.04 W02RL3Vy0
うどんばっか食ってるなら他の物余ってんだろ
それ送れよ

118:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/03/21 18:39:50.03 plOi5CqT0
そもそもなぜバスなのか

119:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/03/21 18:39:51.07 HMH/7dQB0
香川からパイプラインで茹でながら被災地に運べば良いんじゃね?

120:名無しさん@涙目です。(東日本)
11/03/21 18:40:12.96 7yAH0iaI0
ポリシーがはっきりしてて好感は持てるが、どうやって茹でろというの

121:名無しさん@涙目です。(徳島県)
11/03/21 18:40:16.36 CQDJ+rVmP
例えばカロリーメイトとかどうだろう。
食べやすいし栄養価も高い。

122:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
11/03/21 18:40:18.53 An9dvtM4O
飲み水すらないのに鬼畜過ぎるわ

123:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/03/21 18:40:25.01 M0xeHDbb0
帰りのバスには水を積むんだろ?

124:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/03/21 18:40:35.23 KpHKc1+A0
半生うどんって焼きうどんにできるのか?


125:名無しさん@涙目です。(石川県)
11/03/21 18:40:44.07 5hR90mmm0
とりあえず冷凍うどんと特製汁を配れよ

126:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)
11/03/21 18:40:44.14 X6xicIdl0
血で茹でろ
涙で茹でろ

127:名無しさん@涙目です。(愛媛県)
11/03/21 18:40:50.93 Tk65mKr60
香川のうどんマジでうまいよ
愛媛人だけど、香川のうどんはしょっちゅう食べに行く

128:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/21 18:40:57.41 PpwHS2Fk0
水がないなら血で茹でろ

129:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/21 18:40:58.86 fAZuglZe0
香川でソバ頼んだらリンチされたりするのかな

130:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/03/21 18:40:59.36 jkrS/rwd0
>>117
そう言われて出してくるのもうどん

131:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
11/03/21 18:41:02.51 4vdikUHqO
まずは食いもんだ
ガンガン送ったれ

132:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/03/21 18:41:05.25 AGworWC+0
災害時に調理が必要な食料送る人って何なの?

133:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/21 18:41:07.77 Kg2E/oq10
東北人の血で茹でるつもりか

134:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/21 18:41:12.93 j3hsCe/40
一方徳島は水を送った
URLリンク(www.city.tokushima.tokushima.jp)

135:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)
11/03/21 18:41:19.05 B+2Hv0enP
>>30
ワロタwwwwwwwwww

136:名無しさん@涙目です。(広島県)
11/03/21 18:41:23.84 vEbYDMBf0
>>121
カロリーメイトうどんってどうなの

137:名無しさん@涙目です。(徳島県)
11/03/21 18:41:25.07 CQDJ+rVmP
>>121
それいいな。
さすが大塚製薬の地元だけあるわ。

138:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/21 18:41:25.32 czqHAR940
>>119
長いパイプラインはテロの対象になりやすい、というのがイラク戦争の教訓

139:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/03/21 18:41:25.97 uq9qiKQO0
香川さんの安定っぷりはすごいな

140:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/21 18:41:29.17 ubbfP+ez0
半生うどんじゃ保存も効かないし
どうしろって言うんだよ…

141:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/03/21 18:41:33.72 iDeiG/DbP
>>123
福島のおいしい水

142:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/03/21 18:41:36.28 rL4czMjP0
>>111
おまえどんだけ三重が好きなんだよ

143:名無しさん@涙目です。(関西)
11/03/21 18:41:38.72 lxFi+joyO
600食とか足しにもならんだろ

144:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/03/21 18:41:50.32 HMHG1DtE0
>>117
あほか、香川にはうどんしかないんだよ
おまえ、香川のソープに行ったことないんだろ
待合室でうどんでるんだぞ、あそこわ

145:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/03/21 18:42:12.60 jkrS/rwd0
>>138
途中で蕎麦にすり替えられるテロが懸念されるから危険だな

146:名無しさん@涙目です。(三重県)
11/03/21 18:42:13.66 iNvGU5GX0
だから送るなら伊勢うどんにしろとあれだけ

147:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/03/21 18:42:19.27 7B7sHFfY0
うどん国国是

「水が無ければ血で茹でろ」

148:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/03/21 18:42:27.31 cmpIy+Xm0
最初はネタだったけどもう香川からは宗教じみたものを感じる

149:名無しさん@涙目です。(香川県)
11/03/21 18:42:29.43 S2rqL+gO0
きっと水は他見が送っとるやろ

150:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/21 18:42:39.97 UHmyoU610
血で茹でろ

151:名無しさん@涙目です。(徳島県)
11/03/21 18:42:47.77 CQDJ+rVmP
カロリーメイトとか
食べやすくて栄養の高い奴おくれよ。

うどんの宣伝とかいい加減にしろよ。
水がないのにどうやって茹でるんだよバカ。
ほんっと香川県はカスだな。

152:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/03/21 18:42:56.60 eDVrukAWO
うどん県はやることがブレないな

153:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/03/21 18:43:15.36 StY0p7MU0
当然水もうどん県から持って行くんだよな?

154:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/21 18:43:30.26 ErvbUDFt0
脳みそうどんでもつまってんじゃねーか

155:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/03/21 18:43:46.89 c9v7xbgO0
血と汗と涙で茹でろ

156:名無しさん@涙目です。(香川県)
11/03/21 18:43:56.15 O9Te4mMM0
まとめて送っとくから香川に水を送ってくれ

157:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/21 18:43:57.92 j3hsCe/40
>>137
URLリンク(www.otsuka.com)

ポカリスエット(500ml):約160,000 本
カロリーメイト ブロック(4 本入り):約142,000 箱
クリスタルガイザー(500ml 換算):約197,000 本
ボンカレー:3,000 食
SOYJOY:1,200 本

158:名無しさん@涙目です。(香川県)
11/03/21 18:44:16.97 aMEa+bvs0
香川→うどん
徳島・愛媛・高知→水

159:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/03/21 18:44:31.23 r6S1gz9p0
津波の海水残ってるだろ
それ使えや

160:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/03/21 18:44:33.44 K2j4Sc4v0
袋に入った生うどんなら焼くだけで食えるからいいんじゃね?
もし粉付きのを送ってたら香川は今年も断水の刑な

161:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/21 18:44:39.34 gg4EaMjt0
>>157
SOYJOYとかいやがらせもいいとこ

162:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/03/21 18:44:47.73 AGworWC+0
>>157
香川と比べたら徳島は神対応だな
分かってる

163:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/03/21 18:44:59.71 VEhCA1Gb0
うどんのゆで汁は洗浄効果があるので
食器洗い、洗顔等に使える


164:名無しさん@涙目です。(徳島県)
11/03/21 18:45:09.16 CQDJ+rVmP
徳島 >>>>>> 香川

が確定したな。
うどんは不謹慎すぎるだろ。
死ね。

165:名無しさん@涙目です。(栃木県)
11/03/21 18:45:18.57 POohsYcO0 BE:377201838-PLT(18000)
sssp://img.2ch.net/ico/mamono.gif
水も一緒に送れよw

166:名無しさん@涙目です。(奈良県)
11/03/21 18:45:22.08 /fr6a8T/0
香川県民A「ありがとうどん」
香川県民B「まほうのうどんで♪」
香川県民C「たのしいなかまが♪」

被災者「ぽぽぽぽーん♪」

香川県民ABC「^ヮ^」

167:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/03/21 18:45:37.83 HMHG1DtE0
徳島はすだち送ったらええねん


168:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/21 18:45:59.11 Bw7Y4Xz90
うどん単体ならあれだが、調理器具とか水や調味料も運んで一時避難所でふるまったらうどんとか滅茶苦茶ありがたいだろうな

169:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/03/21 18:46:02.57 cqLBHtp80
本当にどんな状況でもうどん一辺倒かよ
なんでもカレー味にする味覚音痴の奴みたいだな

170:名無しさん@涙目です。(関東)
11/03/21 18:46:12.38 RYZI9T2nO
うどんの缶詰とかあるんだろうな

171:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/03/21 18:46:16.78 uq9qiKQO0
「うどどどーん♪」じゃなくていいのか

172:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/03/21 18:46:18.43 Qm59A30P0
おい徳島水送れや
うどんが茹でられねぇだろうが

173:名無しさん@涙目です。(徳島県)
11/03/21 18:46:22.03 CQDJ+rVmP
香川県民だけを狙い撃ちするような
放射線とかあればいいのになー。

174:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/03/21 18:46:24.39 jkrS/rwd0
うどん県がうどん以外の物持っていったらガッカリだろ
みんなうどんを期待してるんだよ

175:名無しさん@涙目です。(宮城県)
11/03/21 18:46:51.40 O5/7gYPm0
なあ…本当は香川がおかしいんじゃなくて俺たちがおかしいのかもな
日本人は米じゃなくうどんを主食にすべき民族なんじゃね…?

176:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/03/21 18:47:01.20 r5SmjBfoO
イタ公が戦場でパスタを食ってうどん県民が被災地でうどんを茹でる
世界終わったな

177:名無しさん@涙目です。(山陽)
11/03/21 18:47:10.70 hpOtxPLsO
香川はブレないな

178:名無しさん@涙目です。(香川県)
11/03/21 18:47:16.64 aMEa+bvs0
ID:CQDJ+rVmP
お前は香川とうどんに何の恨みがあるんだ

179:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)
11/03/21 18:47:21.95 XVedr/O60
あーあーw

180:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/21 18:47:23.70 j3hsCe/40
>>172
>>134

181:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/21 18:47:36.88 4bOyNsGA0
津波の海水で茹でろ

今なら何かのダシが取れてるからいい味出るぜ

182:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/21 18:47:39.16 genrDDqu0
マジキチ

183:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/21 18:47:47.33 wMV4m9I80
>>164
鳴門で食ったうどんが糞まずくて
あれ以来徳島が大嫌いになった
たぶんこれまでの中で一番まずい
だから俺は香川を応援する

184:名無しさん@涙目です。(岡山県)
11/03/21 18:47:47.70 7W/TAg1U0
>>1
東京で山田うどん調達すれば、香川ー東京で積まなくていいだろ
重量増による燃費悪化で地球温暖化に貢献するうどん民は鳩山に土下座しろ

185: 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (三重県)
11/03/21 18:47:54.24 C29rR0Kt0
ラーメン>そば>うどん

異論は認める

186:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/03/21 18:48:13.65 OyyTbgjT0
香川さんってB型っぽいすね

187:名無しさん@涙目です。(富山県)
11/03/21 18:48:18.33 NUv2Zq9f0
トッピングは放射性物質やで!

188:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/03/21 18:48:27.66 uq9qiKQO0
>>175
宮城さんしっかりして!

189:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/03/21 18:48:28.91 DQ2o/9OYP
自分が好きなものは皆好きと思ってんじゃねーぞ!

190:名無しさん@涙目です。(東日本)
11/03/21 18:49:05.26 ISycYSUG0
うどんのお仕着せ

191:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/03/21 18:49:07.99 r5SmjBfoO
>>182
うどキチ

192:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/21 18:49:22.47 q8Z6MbHD0
>>129
うどん屋ではそば売ってないw

193:名無しさん@涙目です。(東日本)
11/03/21 18:49:25.10 +J/8IVIf0
>>184
セントラルキッチンは入間にある

194:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/03/21 18:49:27.87 kCiWn5970
茹でる水が無いから返品

195:名無しさん@涙目です。(愛媛県)
11/03/21 18:49:29.40 pMO8whje0
うどんテロかよ

196:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)
11/03/21 18:49:33.63 FYDNIQKm0
うどん県は味噌県や納豆県とは違って本当にうどんだから困る

197:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/21 18:49:35.13 PpwHS2Fk0
お前らうどん茹でる水がないとか言ってるけど
米だって炊くのに水が必要じゃん
つまり米もうどんも同じ、ならうどん送って問題ないってことだよ

198:名無しさん@涙目です。(沖縄県)
11/03/21 18:49:53.33 ixolVB2d0
何が香川をそうさせるのか

199:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)
11/03/21 18:49:56.12 X6xicIdl0
>>178
水 だろ

200:名無しさん@涙目です。(愛媛県)
11/03/21 18:49:57.28 unJCBd0Z0
>>178
徳島人であることを貫いている立派なレスだ
見届けてやれ

201:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
11/03/21 18:50:10.58 qiqvxP2KO
うどん別に茹でなくても食えるし、
茹でるにしても、お湯使い回せばいいんだから、お米とかに比べりゃよっぽどマシな支援物資だと思うが

202:名無しさん@涙目です。(香川県)
11/03/21 18:50:20.95 0v85c/cE0
前のうどん被災地へスレで「半生」タイプは、茹でなくても大丈夫とか、麺に粉付いてないとか言ってる人いたけど、
マジレスすると、「半生」タイプは、半乾燥麺みたいな感じで、粉こそあまり付いてないけど、茹でる時間は生麺とほとんど同じだし、
のどごし云々を感じたいなら、茹でて、冷やして(絞めて)、もう一回温めて、で水を大量に使うからね。
茹でた水と麺に味噌や具材ぶっこんで食べるのが、一番効率良いはず。


香川県の俺でもうどんを被災地に送るのは躊躇するレベル。

203:名無しさん@涙目です。(鹿児島県)
11/03/21 18:50:31.78 qiCf0KsU0
うどん作るのにどれだけ水がいると思ってんだ。
被災者は風呂はおろかトイレの水すら往生してるんだぞ。
氏ねうどん人。

204:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/03/21 18:50:46.67 uwHrR4Ou0
うどんそんなに茹でるな

205:名無しさん@涙目です。(香川県)
11/03/21 18:50:46.93 aMEa+bvs0
>>184
前テレビでやってるの見て初めて山田うどんって言う店あるの知ったわ
山田屋って言ううどん屋しか知らなかった

206:名無しさん@涙目です。(岡山県)
11/03/21 18:50:49.24 7W/TAg1U0
>>157
14万箱とかすごいな


207:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/03/21 18:50:49.77 ti7nwvQOO
バスに乗ったら隣の席がうどんだった

208:名無しさん@涙目です。(京都府)
11/03/21 18:50:53.90 jk8Ms90p0
水もガスもないだろどうすんだよ

209:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/21 18:51:03.79 LpQKzT/C0
水がなくて半生うどんそのままモチャモチャ食べるんだろうなあ…可哀想…

210:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/21 18:51:04.35 76KxHhN80
ついに最終兵器が・・・。

211:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/03/21 18:51:10.02 CftBUKXD0
ほのぼのしたわ
ありがとう香川

212:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/03/21 18:51:14.45 zvkbjxkqO
>>157
おお徳島は水も送ってるしGJすぐる
それに比べて香川ときたら…

213:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/03/21 18:51:22.33 QsAjeDldO
うどん国は平常通りで安心した

214:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/21 18:51:30.17 Bw7Y4Xz90
四国3県がこうやって集まってきてる中1人も出てこないあそこはマジで人が居ないんだろうな

215:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/21 18:51:39.74 0vxdW0Rx0
バカだw 生米送るのと同じだろ

216:名無しさん@涙目です。(香川県)
11/03/21 18:51:41.11 SKXeY8gP0
血で茹でろ

217:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)
11/03/21 18:51:41.73 X6xicIdl0
高知さん…

218:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/21 18:51:43.34 KdrgqV2F0
うどんって重量比考えるとコストパフォーマンスあんま良くないよな

219:名無しさん@涙目です。(広島県)
11/03/21 18:51:47.69 hJGlZbST0



   水      は       ?





220:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/03/21 18:52:04.25 5xdpnaW20
いつも隣から貰ってるから水が無いって状況を知らんのか?

221:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/03/21 18:52:20.13 KpHKc1+A0
うどんって腹持ち悪いだろ
そのへんどう考えてるの?う土人

222:名無しさん@涙目です。(三重県)
11/03/21 18:52:27.56 hfzPySDc0
放射汚染した水でゆでろと申すか さりげなく外道だな

223:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/21 18:52:28.65 P17xKMDx0
なんで水が必要な所に送ろうと思ったんだよwww
他人事でちょっと笑えるけど現地の、特に必死にインフラとか
考えてる人はうどん届いたら切れるんじゃねーの

224:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/03/21 18:52:40.73 HMHG1DtE0
>>157
半田そうめんが入ってない・・・
落ち込むわ、まじで

225:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/03/21 18:52:42.10 efXjKmQ10
香川「救援物資持ってきたぞ!」
宮城「助かります。水が無いんです」
香川「水なら持ってきたぞ!」
宮城「ありがとうございます。すぐに下さい」
香川「今からうどんを茹でるからだめだ」

226:名無しさん@涙目です。(愛媛県)
11/03/21 18:52:42.03 nHSNcM4r0
>>116
ν速は初めてか?けつだせよ

227:名無しさん@涙目です。(東日本)
11/03/21 18:52:49.34 +J/8IVIf0
>>209
デザートは別腹とか言う奴いるだろ?
別水なんじゃないか?

228:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/03/21 18:52:53.38 Qm59A30P0
>>180
さすが香川の貯水槽

229:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/03/21 18:52:58.06 uq9qiKQO0
その南隣から水が輸送されてるらしい

230:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/21 18:53:06.67 0Kqfs+n90
もしかしたらうどん王国ってマジでキチガイなのか

231:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/21 18:53:08.27 ixBecZ2q0
香川さん( ´∀`)

232:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/03/21 18:53:11.88 OyyTbgjT0
>>202
この期に及んで
うどんののどごし求めるの香川さんくらいだから

233:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/03/21 18:53:13.00 27JhTOuJO
温かいウドンとか被災地で食べられたら腹持ちよさそうで体も温まりそうなんだけど
水やだし汁簡易ガスコンロもセットでもっていってれば抜かりないんだがなーw


234:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/21 18:53:14.15 eoC/3faI0
どうやって茹でるんだよ

235:名無しさん@涙目です。(静岡県)
11/03/21 18:53:23.80 7mKgG0jW0
よく2ちゃんにくそスレ出してるなんとかそばは何をするんだ?

236:名無しさん@涙目です。(山形県)
11/03/21 18:53:30.62 WrGc7oCI0
おうどん(笑)

237:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)
11/03/21 18:53:42.76 ylkRcJocP
おまえらおしっこで茹でるという考えは無いの?

238:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/03/21 18:53:46.42 xuLha+ib0
ウドンタニ県余裕でした

239:名無しさん@涙目です。(広島県)
11/03/21 18:53:48.77 hJGlZbST0
血で茹でろ思い出して嫌な気分になった
出来ないことはないからな…

240:名無しさん@涙目です。(愛媛県)
11/03/21 18:53:58.44 unJCBd0Z0
>>234
血で茹でろ

241:名無しさん@涙目です。(岐阜県)
11/03/21 18:54:07.39 G4F1hZsK0
持って行く物が本当にうどんしかないんだな

242:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/03/21 18:54:21.61 4QMtgNDi0
血で茹でろ

243:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/03/21 18:54:26.84 efXjKmQ10
>>202
書き込むまで、のどごしのウンチクが不要なことに気が付かない香川さん・・・

244:名無しさん@涙目です。(石川県)
11/03/21 18:54:28.38 5hR90mmm0
半生って日持ちすんの?なんで冷凍じゃないん?

245:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/03/21 18:54:32.29 5e0X+IO80
茹で汁で汚染されるぞー

246:名無しさん@涙目です。(香川県)
11/03/21 18:54:43.54 aMEa+bvs0
URLリンク(www.google.co.jp)
左のgoogle地図見てみ

247:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/03/21 18:54:45.84 zS1NRpK+0
そういえばうどんも店の棚がからっぽだったわ

248:名無しさん@涙目です。(中国地方)
11/03/21 18:54:52.04 Rdw1wD420
もううどんって言葉だけで笑えてしまう
うどん県は俺に謝罪すべき

249:名無しさん@涙目です。(広島県)
11/03/21 18:54:56.82 obEu+2D10
うどん県の陰謀

250:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/03/21 18:55:12.83 sFuBCc860
海水で茹でたらどうなるん?

251:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/21 18:55:19.16 KdrgqV2F0
徳島はしっかり鎖に繋いどけよ

252:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/03/21 18:55:19.56 eDVrukAWO
>>202
香川のポリシーには反するだろうけど、せめて茹で不要のやつとかにしてやってほしいわw

253:名無しさん@涙目です。(山梨県)
11/03/21 18:55:31.26 lcRME2Wp0
放射能まみれの水で茹でるんですねw

254:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/21 18:55:31.81 iuRO+wOE0
>>157
これは徳島の水で香川のうどんを茹でろってこと?

255:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/21 18:55:34.76 P17xKMDx0
>>202
うどんにかける情熱すごすぎてワロタ
香川さんぱねー

256:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/21 18:55:47.65 Bw7Y4Xz90
URLリンク(www.event-partners.net)
こういう感じだったら良いんだけどな

ダンボールにうどんつめてはいっって言う配布方法だったらどうにもならんなw

257:名無しさん@涙目です。(高知県)
11/03/21 18:55:54.12 HhPiOZSB0
稲庭と讃岐のコラボか

スレリンク(news板)

258:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/03/21 18:55:57.52 +A9wA87pO
震災を布教に使うとは強かすぎる…

259:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/21 18:56:02.43 I4JXWU6M0
夢があるなぁ

260:名無しさん@涙目です。(宮城県)
11/03/21 18:56:10.26 a9yip8KP0
うどん県の侵略が始まったな
だがカレーうどんでなければ俺は屈しないぞ

261:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/03/21 18:56:10.16 M0xeHDbb0
>>178

>>121
>>137

馬鹿を相手にしてはいけない

262:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/03/21 18:56:20.47 Ic1nWvqb0
水がないのに・・・

263:名無しさん@涙目です。(茨城県)
11/03/21 18:56:30.31 pZhGc+cE0
パイロキネシスで茹でろ

264:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/21 18:56:38.39 genrDDqu0
放射線うどんが直ちにブームへ

265:名無しさん@涙目です。(広島県)
11/03/21 18:56:40.91 DbS1TadV0
うどん脳はセップクしろ

266:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/03/21 18:56:55.34 IyNx4Cx50 BE:91917656-PLT(22220)
sssp://img.2ch.net/ico/folder1_08.gif
うどん作るよ!!
`∧,,∧
(;`・ω・) ζζ         麺300グラムの場合10倍の3リットルのお湯が必要です。 
/   oー-,===、
しー-J | ̄ ̄ ̄|
       ̄ ̄ ̄
`∧,,∧ パッ!!パッ!!
(;`・ω・)つー-,===、
/o U 彡  i♯ノ
しー-J     ̄

うどんを〆るため大量の水で冷やすよ。
`∧,,∧
(;`・ω・)
/   oー-,===、         水をケチらないで下さい。
しー-J | ̄ ̄ ̄|        〆るのには茹でたお湯の3倍、9リットルが目安です。
       ̄ ̄ ̄
湯だめだからもう一度温めるよ!
`∧,,∧
(;`・ω・) ζζ          当然3リットルです。
/   oー-,===、
しー-J | ̄ ̄ ̄|
       ̄ ̄ ̄
`∧,,∧ パッ!!パッ!!
(;`・ω・)つー-,===、
/o U 彡  i♯ノ
しー-J 

267:名無しさん@涙目です。(福井県)
11/03/21 18:57:12.74 ZSL4gmas0
水が…

268:名無しさん@涙目です。(香川県)
11/03/21 18:57:19.99 0v85c/cE0
>>221
一般的に、市場に出回ってる「讃岐うどん」は細いから、腹持ちよくない。
俺は、普段は東京の大学に通ってるが、香川や岡山の駅でのお土産や、東京の「讃岐うどん」は、
茹で時間短縮も兼ねて、比較的細く作ってる。

本場の県内にある個人のお店だと、たぶん関東の人はマジでびっくりするレベルの太さだと思う。
腹持ちも良いし、美味しいよ。
細いタイプのお店もあるけど、人気店は、大抵太い麺で茹で時間も大釜で15分くらいかかるレベル。

269:名無しさん@涙目です。(兵庫県)
11/03/21 18:57:18.69 e4McKXgC0
600食
一人当たり1本のうどんか

270:名無しさん@涙目です。(高知県)
11/03/21 18:57:23.80 TIPBbntB0
ぜよぉ・・・

271:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/21 18:57:29.17 iuRO+wOE0
うどん香川と大都会岡山の瀬戸大橋組って、なんでいっつもナチュラルにネタに走るんだろう・・ 

272:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/21 18:57:30.47 d2qSXTP70
おまえら、粉落としとか湯気通しとかの硬さがある。
うどんでも通用するから気にするなってカンチョクトが言ったとか・・・・

273:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/03/21 18:57:37.11 t9qxnO+y0
ガソリンと水の無駄遣い

274:名無しさん@涙目です。(関東)
11/03/21 18:57:39.37 jXqfrlcOO
東北民はうどん好きだよあったまるし
でもグダグダに茹でた煮込み玉うどんがいいんだけど

275:名無しさん@涙目です。(中部地方)
11/03/21 18:57:48.52 M2h21+nZ0
うどんのとき状況を考えずに水使いまくるのは香川県人だけ

276:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/03/21 18:57:58.40 jAkSiSY1O
三鷹駅のホームがカツオつゆのうどんくさい
店全部閉まってるのに

277:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/03/21 18:58:04.59 ti7nwvQOO
カロリーメイト的なうどんスティックとか作れよ

278:名無しさん@涙目です。(栃木県)
11/03/21 18:58:04.71 Ad/RdfVPP
スレタイの時点で笑ってしまった
ゆでるためのお湯とかどーすんだよ

279:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/03/21 18:58:05.55 UoZtBRtn0
燃料プールで茹でて、冷却放水で冷やせってことか
神奈川県民は合理的やわ

280:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/03/21 18:58:09.92 D2gnUNIt0
KY香川

281:名無しさん@涙目です。(福井県)
11/03/21 18:58:10.69 ZSL4gmas0
蕎麦なら茹で汁も蕎麦湯として無駄にしないで済むが
うどんの茹で汁はどうなの?

282:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/21 18:58:23.04 P17xKMDx0
>>246
蓮コラだな

というか、さっきから香川がうどんに関して饒舌すぎる
その勢いで水をどうするのか教えろ

283:名無しさん@涙目です。(愛媛県)
11/03/21 18:58:22.90 unJCBd0Z0
>>271
やはりテレ東が見られる地域は一味違う

284:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)
11/03/21 18:58:23.96 X6xicIdl0
>>270
高知人いたのか

285:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/21 18:58:26.35 ynoBCRW9P
うどん以外なにも無いんだから
少しは勘弁してやれよお前ら…

286:名無しさん@涙目です。(香川県)
11/03/21 18:58:37.36 aMEa+bvs0
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
徳島wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

287:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/03/21 18:58:39.07 EnOrkcQwO
焼きうどんが欲しい・・・

288:名無しさん@涙目です。(愛媛県)
11/03/21 18:58:50.31 nHSNcM4r0
202 :名無しさん@涙目です。(香川県) :2011/03/21(月) 18:50:20.95 ID:0v85c/cE0
前のうどん被災地へスレで「半生」タイプは、茹でなくても大丈夫とか、麺に粉付いてないとか言ってる人いたけど、
マジレスすると、「半生」タイプは、半乾燥麺みたいな感じで、粉こそあまり付いてないけど、茹でる時間は生麺とほとんど同じだし、
のどごし云々を感じたいなら、茹でて、冷やして(絞めて)、もう一回温めて、で水を大量に使うからね。
茹でた水と麺に味噌や具材ぶっこんで食べるのが、一番効率良いはず。


香川県の俺でもうどんを被災地に送るのは躊躇するレベル。

これコピペネタになるな

289:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/03/21 18:58:51.27 efXjKmQ10
1食を10リットルで茹でたとしても、
必要な水は6トンか。胸アツだな。

290:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/21 18:58:52.02 U2yM93/a0
塩入ってないほうとうにしろよ

291:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/21 18:59:01.22 JCXmbm3Y0
香川から水5t送ったら茹でうどん5tに変わって届いたでござる

292:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/03/21 18:59:02.03 nhTEWDaC0
アンパンマンが自分の頭食わすようなもんだろ
東北民はうどん県民の生き様を目に焼き付けるべき

293:名無しさん@涙目です。(岡山県)
11/03/21 18:59:03.31 y3XGc2vW0
大都会からも喉が渇いてしょうがなくなる、きびだんごを送るべきだ

294:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/21 18:59:05.38 j3hsCe/40
>>281
塩害の原因になってます

295:名無しさん@涙目です。(大分県)
11/03/21 18:59:29.22 1srExMCJ0
血で茹でろ!

296:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/03/21 18:59:29.38 2zew8hXU0
絶望の中にささやかな笑いがああああw

297:名無しさん@涙目です。(長野県)
11/03/21 18:59:41.54 c5OmWOis0
速いな。
もうついたのか???昨日出発したってスレたっていたけど

298:名無しさん@涙目です。(高知県)
11/03/21 18:59:42.97 6PwOL4GJ0
No udon, no life

299:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/21 19:00:03.70 KdrgqV2F0
38 名前:名無しさん@涙目です。(香川県)[] 投稿日:2011/03/21(月) 10:42:51.11 ID:2QG7zS7C0
米はよくてうどんがダメなんて通るかよ。
黙って茹でさせろ。

197 名前:名無しさん@涙目です。(京都府)[sage] 投稿日:2011/03/21(月) 11:45:58.04 ID:lKYMqYIR0
うどん県はどうしてこんなにぶれないんだ
自分とこが被災して水不足になったら流石に茹でないよな

199 名前:名無しさん@涙目です。(香川県)[] 投稿日:2011/03/21(月) 11:48:30.40 ID:2QG7zS7C0
>>197
送られてきた水で茹でるわ


          \(^ν^)/
\(^ν^)×(^ν^)/ | |\(^ν^)/
   | |    | |  < >  | |
  <  >  / >      / \

300:名無しさん@涙目です。(香川県)
11/03/21 19:00:11.06 aMEa+bvs0
URLリンク(uproda.2ch-library.com)

301:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/03/21 19:00:28.99 EupLMyhV0
香川人「原発冷やす前にうどん茹でろ」

302:名無しさん@涙目です。(高知県)
11/03/21 19:00:29.62 TIPBbntB0
香川から郵送物が届いて中身がうどんだった、ってだけで一笑いあるからな

303:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/03/21 19:00:40.06 uvqjKKM30
あれだよおまえら馬鹿だな
うどんを燃料にするっていう装置できただろうが
あれも一緒に運べばええねん

304:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/21 19:01:11.80 vvNXdTI70
邪魔

305: 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 (東京都)
11/03/21 19:01:43.04 SUF3+tKB0
茹でる水はどこから…

306:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/03/21 19:02:03.54 VEhCA1Gb0
ぶっちゃけた話
関東人は讃岐うどんの好き嫌いが分かれる
ぶっといし、やたら固いし、汁少ないし。生卵とかありえん

細めで多少のちぢれがあって、弾力とコシがあって、濃い色のつゆで
多彩な総菜系の具がはいってる関東の蕎麦屋のうどんのほうが好きだ!
今こそ主張したい!!

307:名無しさん@涙目です。(広島県)
11/03/21 19:02:52.98 vEbYDMBf0
>>270
酒の飲み過ぎだぞ

308:名無しさん@涙目です。(岡山県)
11/03/21 19:03:04.64 c48J2VNQ0
津波って聞いたから水はあると思ったんだな

309:名無しさん@涙目です。(長野県)
11/03/21 19:03:07.36 c5OmWOis0
まさか乾麺じゃ無いよな・・・

必要なお湯とが半端ないし、ゆで時間13分とか
普段でも躊躇する

310:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/03/21 19:03:25.01 EZO6Ksmj0
香川発

311:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/21 19:03:33.38 6z2/xZX10
大阪がたこ焼き送りつけるみたいなものか

312:名無しさん@涙目です。(関東)
11/03/21 19:03:57.08 ONbNkj6UO
茹でたやつを真空パックにして
電子レンジでチンして
おつゆをかけたら水の節約・・・と思ったが
電子レンジは電力食うよな

313:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)
11/03/21 19:04:04.02 FYDNIQKm0
讃岐うどんでバイオ燃料 廃棄の年1500トン有効利用


廃棄される讃岐うどんから、代替燃料のバイオエタノールを製造する
取り組みを香川県と地元の機械メーカーなどが進めている。
県によると全国初の試みで、来春の実用化を目指す。

県産業技術センターによると、県内のある製麺会社では、製造過程で
ラインから落ちるなどしたうどんが年間約1500トン焼却処分される。

同社から相談を受けた県は、うどんのでんぷんがエタノールの原料となる
ブドウ糖に分解されやすいことに着目。昨年5月、産業技術総合研究所
四国センター、機械メーカー「ちよだ製作所」(いずれも高松市)とともに技術開発に着手した。

試験プラントは昨年12月に完成。うどんを細断し酵素を混ぜて溶かした後、
酵母を加えて発酵、蒸留する。1月から開始した実証実験では、
うどん100グラムから濃度100%のエタノールが約10グラム製造できた。

プラントを作ったちよだ製作所の池津英二社長(71)は「エタノールを製麺
工場のボイラー燃料に使えば、うどん製造で発生する二酸化炭素の排出
量も削減できる」と強調。今後、製麺会社に売り込んでいく予定だ。

また同社が製作した別のプラントでは、抽出後の残りかすからメタンガスと
肥料も製造でき、池津社長は「うどんを余すところなく再利用できる」と意気込んでいる。

URLリンク(www.sankeibiz.jp)

実証実験中の試験プラント=高松市内
URLリンク(www.sankeibiz.jp)

314:名無しさん@涙目です。(東日本)
11/03/21 19:04:20.54 +J/8IVIf0
>>309
生麺も変わらんよ

315:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
11/03/21 19:04:25.09 +GGjx5WbO
水がないのに馬鹿かよ

316:名無しさん@涙目です。(東日本)
11/03/21 19:05:45.94 +J/8IVIf0
>>313
エタノール1リットル作るのに水何リットル使うのかねえ

317:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/03/21 19:05:54.52 xRP3LN9z0
津波で冠水した地域が茹で汁で汚染か

318:名無しさん@涙目です。(福井県)
11/03/21 19:05:58.76 ZSL4gmas0
そろそろ香川が非常食用のうどん開発始めそうだな

319:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/21 19:06:05.94 2ZQ/uT710
バスの中、こんな感じか。
運  乗客  うどん  乗客  うどん 乗客  うどん うどん 乗客  うどん
転席 うどん うどん うどん うどん うどん うどん うどん うどん うどん
             通  路
    うどん  乗客 うどん  乗客 うどん うどん  乗客 うどん  乗客

320:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/03/21 19:06:15.37 eDVrukAWO
徳島はたらいうどんと水をセットで送って香川をフォローしてやれよ

321:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/03/21 19:06:18.25 93RuZBry0
ったくうどんバカは

322:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/21 19:06:28.53 aAQfrIsh0
なにか怪しい動きをしてるとは思ったんだが、これが目的だったのか

323:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/03/21 19:06:52.97 KpHKc1+A0
>>268
スパゲティでも10分以内で茹で上がるのに
15分!なんて罰ゲーム

324:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/03/21 19:07:03.15 IyNx4Cx50 BE:42895627-PLT(22220)
sssp://img.2ch.net/ico/folder1_08.gif
>>318
URLリンク(thumbnail.image.rakuten.co.jp)

325:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/03/21 19:07:29.03 KYyxQFVQ0
香川さんパネェwww

326:名無しさん@涙目です。(関東)
11/03/21 19:08:20.97 ONbNkj6UO
>>308
お、お前・・・・

327:名無しさん@涙目です。(京都府)
11/03/21 19:08:25.67 kx0DFeei0
>>324
生きるか死ぬかの状況でもうどん食べるのかよ・・・

328:名無しさん@涙目です。(香川県)
11/03/21 19:08:39.01 s8XWBLxg0
お前らも
本場のうどんが食べたくて悔しいんだろ?
素直になれよ

329:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/21 19:08:58.94 iz5RygF40
水も持って来い

330:名無しさん@涙目です。(中部地方)
11/03/21 19:09:08.56 LM+YglIf0
香川今は自重しろ

331:名無しさん@涙目です。(高知県)
11/03/21 19:09:48.35 TIPBbntB0
>>307
角瓶をちびちびやるのが唯一の楽しみで・・・って、ほっとけ!

332:名無しさん@涙目です。(愛媛県)
11/03/21 19:09:51.51 i8CFQAJ50
細いうどんはおいしくないね
ざるうどん用とか駄目だわ

333:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/03/21 19:09:58.52 zvkbjxkqO
つゆと一緒に冷凍されたやつ送ってあげれば良かったのに
あれならたき火にかければ食べられる

334:名無しさん@涙目です。(福井県)
11/03/21 19:10:13.18 ZSL4gmas0
>>324
何これ
カップ麺?

335:名無しさん@涙目です。(栃木県)
11/03/21 19:10:20.49 Pp8k6SNUP BE:754401986-PLT(18000)
sssp://img.2ch.net/ico/mamono.gif
もし四国で大災害が発生してうどん食えなくなったら香川人どうなっちゃうの

336:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/03/21 19:10:30.45 EnOrkcQwO
悪いことは言わんから被災地には冷凍さぬきか真空パックのさぬきにしておけ

337:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/03/21 19:10:47.83 Tjm+6hAGO
渇水するわボケ

338:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/03/21 19:10:55.44 KpHKc1+A0
>>311
さすがにたこ焼きは焼いて凍らして送るだろ
送ればの話だが
うどんも加ト吉みたいに茹でて凍らして送れば良かったのに

339:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/03/21 19:10:57.62 ubdhnmpC0
>>328
大鍋も水もガスも被災地にないぞ
お前らバカだろ

他県の人は米が主食なんだ知ってるか

340:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/03/21 19:11:00.26 xzg3qRZE0
関東でもうどん品薄
香川助けて

341:名無しさん@涙目です。(関東)
11/03/21 19:11:06.72 ZZQO0R+6O
藪蕎麦で足りてますんで

342:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/03/21 19:11:24.55 gVts30pdO
とうほぐ民「味うすっ」

343:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/03/21 19:11:26.97 uq9qiKQO0
>>335
うどん欠乏症を起こして生存者が減っていく

344:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/21 19:11:29.61 MFfOEHz/0
水もガスもないのに何を考えてるんだ!
だいたい関東人はうどんなど食わん。食うならそば。
メールは無いみたいなんで電話で抗議しよう。

345:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/21 19:11:29.51 O9ozUsPl0
水が無いだろ

346:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)
11/03/21 19:11:35.01 OuBdWXb10
スレタイ見て香川余裕でした

347:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/03/21 19:11:54.77 zvkbjxkqO
>>328
泣くなイキロ
気持ちはきっと伝わったよ

次からは水とカセットコンロも一緒に送ろうねっ!

348:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/03/21 19:11:59.08 lPoEWer+0
うどん原理主義者

349:名無しさん@涙目です。(静岡県)
11/03/21 19:12:03.48 d4/Qqd130
一次冷却水で茹でればいいね

350:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/03/21 19:12:50.45 4ekU7xsyO
香川に向かうのかと思った

351:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/03/21 19:12:56.50 uvqjKKM30
>>335
全国からうどんが届けられて生で食べる

352:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/21 19:13:09.68 8uWtJEfki
そして蛇口からうどんが出る

353:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/21 19:13:31.85 MU3cPd8w0
山形県民マットも頼む

354:名無しさん@涙目です。(中国地方)
11/03/21 19:13:43.73 Rdw1wD420
今日天気よければ香川にうどん食いに行くつもりだったんだけどなぁ
岡山からだと電車で1時間かからずいけるのは幸せ

355:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/03/21 19:13:56.00 eDVrukAWO
>>352
いくら水不足だからって

356:名無しさん@涙目です。(高知県)
11/03/21 19:14:30.20 pfpCe3YG0
ボロ布送られるよりはマシだろ

357:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/21 19:14:41.00 vIjC7L5o0
燃料プールに投げ込んて冷却しろ

358:名無しさん@涙目です。(福島県)
11/03/21 19:14:43.88 j/gsUI8c0
おい 水不足だぞw

359:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/21 19:14:49.64 4jCnAB1v0
少量の水でも調理できる冷凍うどんかパックの茹でうどんかと思ってたら
本気の半生うどんかよw

360:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/03/21 19:15:01.74 EnOrkcQwO
水無いって言う人多いが仙台市内は半分ぐらいの家庭はもう水道から水出てるんだけどな・・・

361:名無しさん@涙目です。(熊本県)
11/03/21 19:15:09.11 CJtW/S0U0
皿うどんと焼きうどんだな

362:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/03/21 19:15:19.94 uhvT8dYt0
これはどう考えでもってうどんの宣伝にしかみえん

363:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/03/21 19:15:24.74 VEhCA1Gb0
>>339
すでに香川の陸自善通寺駐屯地からも
野外炊具1号が被災地に向かっている
確かおとといくらい。


364:名無しさん@涙目です。(兵庫県)
11/03/21 19:15:27.14 pu7GHUMw0
てめぇらの血は何味だぁー

365:名無しさん@涙目です。(滋賀県)
11/03/21 19:15:36.80 p+MjcUgL0
原子炉で茹でろ

366:名無しさん@涙目です。(香川県)
11/03/21 19:15:48.70 Pl9WUdD70
>>352
蛇口から出るのは出汁
ネギは裏の畑から

367:名無しさん@涙目です。(福井県)
11/03/21 19:15:51.90 aw7lEQO30
不謹慎だけどわろた

368:名無しさん@涙目です。(関西・北陸)
11/03/21 19:15:54.03 6obZl1qQO
水が貴重なのに何考えてんだ?
お前らがダム空にするのとはレベルが違うぞ。

369:名無しさん@涙目です。(京都府)
11/03/21 19:16:28.07 L7E/Plg30
稲庭うどんと全面戦争開始するつもりだな

370:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
11/03/21 19:16:38.70 trRayUSSO
うどんはいいけど水あるのかよ?


371:名無しさん@涙目です。(四国)
11/03/21 19:16:40.57 +3e2hOHYO

でも、おまえらいざ被災して、うどん送られたらおいしいおいしい言って食べちゃうんだろ?


372:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/03/21 19:16:46.45 LNCnJxQm0
水不足の時は海水を蒸発させて水を作るといい

373:名無しさん@涙目です。(愛媛県)
11/03/21 19:17:05.34 unJCBd0Z0
>>363
やっぱりうどん用に改良されてんの?

374:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/03/21 19:17:11.86 VEhCA1Gb0
>>368
香川ってうどん食わなきゃ水不足もないんじゃないかって気がして来た


375:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/03/21 19:17:13.46 LM/5YiMx0
流石に水も送っただろ

376:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/03/21 19:17:16.43 fNjjqWDf0
kcvyburi

377:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/21 19:17:24.81 8uWtJEfki
>>363
うどん部隊か!胸が熱くなるな!

378:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/21 19:17:28.49 jLMGxj9I0
香川が震災したら何を送ればいいのか?
名古屋だからきしめん送るよ!

379:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/03/21 19:17:56.39 EnOrkcQwO
被災地からマジレスすると水はあるけどガスが無い
まぁ、プロパン使えばいいだけなんだけどな

380:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
11/03/21 19:17:58.33 bSKqyS9NO
締める水がない

381:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/21 19:17:58.54 MP//8s0X0
>>371
美味いから食っちゃいそう

382:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/03/21 19:18:11.81 qqcM1fUmO
うどどど~ん

383:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/21 19:18:14.38 HPu7IGLi0
(どうせ近県からだろ)香川がやらんでどーする、と書くために開いたら、香川だしw

384:名無しさん@涙目です。(香川県)
11/03/21 19:18:29.93 Pl9WUdD70
>>378 うどんがなかったら小豆島そうめん食べるから大丈夫

385:名無しさん@涙目です。(兵庫県)
11/03/21 19:18:37.88 e4McKXgC0
うどん県は蛇口ひねるとうどんが出てくるからな

386:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/03/21 19:18:59.12 6PwOL4GJ0
テラ迷惑

387:名無しさん@涙目です。(岡山県)
11/03/21 19:19:10.94 8/lWlTIt0
>>378
それ宣戦布告と受け取られるだろ

388:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/21 19:19:13.21 jLMGxj9I0
>>384
きしめん美味しいよきしめん

389:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/21 19:19:32.36 8uWtJEfki
うわー
バカでかいチクワの天ぷらが乗った
濃いダシの讃岐うどん食いてー

390:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/03/21 19:19:41.24 KpHKc1+A0
>>378
なごやん送れ
甘いものは元気が出る

391:名無しさん@涙目です。(石川県)
11/03/21 19:19:52.00 5hR90mmm0
「ママーこのうどん早くたべたいよー!」
「ごめんねゆうくん・・・今水ないのよ・・・」

392:名無しさん@涙目です。(東海)
11/03/21 19:19:57.83 9YJGwlfrO
茹でるんだよな、これ


393:名無しさん@涙目です。(茨城県)
11/03/21 19:20:02.65 AG3V2VwW0
想像力の欠如って言葉がピッタリだな

394:名無しさん@涙目です。(栃木県)
11/03/21 19:20:30.70 Pp8k6SNUP BE:188600843-PLT(18000)
sssp://img.2ch.net/ico/mamono.gif
>>383
近県からもうどん行ったけどな

仙台の被災者に温かい稲庭うどん振舞う
スレリンク(news板)

395:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/03/21 19:20:45.25 lF5vKhWPO
茹でる水は用意できたとして、茹でた後はどうするの?
捨てるの?

396:名無しさん@涙目です。(新潟県)
11/03/21 19:21:15.90 jxRIoefV0
また香川の悪ふざけかまた

397:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/21 19:21:18.45 nWJ9aTzp0
香川県さんありがとう

398:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/21 19:21:29.85 8uWtJEfki
>>394
侵略戦争だな
これは博多ラーメンも参戦せねばなるまい

399:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/03/21 19:21:33.36 uvqjKKM30
>>395
俺はツユでゆでてそのままたべるよ

400:名無しさん@涙目です。(関東)
11/03/21 19:22:00.94 ONbNkj6UO
油で揚げたらプレッツェルになるかもね

401:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/21 19:22:02.51 /D5UuKak0
  ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <UDON! UDON! UDON! UDON! UDON! UDON! >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )


402:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/21 19:22:12.16 WFhgSeUA0
水は徳島の担当だろうがさっさと送れ

403:名無しさん@涙目です。(沖縄県)
11/03/21 19:22:34.68 JEHpgmxp0
さっきテレ朝でやってたが
大島って所は、プールの水飲んでるってよ・・・・


404:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/03/21 19:23:00.21 9GLXzAsgO
血で茹でろ

405:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/21 19:23:02.88 jLMGxj9I0
危機の時に助けてくれた味は決して忘れないと言うしな

406:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/03/21 19:23:05.66 uBsV1jTS0
>>402
むしろ節水する側だよ
水問題で毎回勘違いされてんな
徳島は利水より治水優先だから

407:名無しさん@涙目です。(三重県)
11/03/21 19:23:38.11 gBXUaNVY0
うどん嫌い
重たいから
そばのが好き

408:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/03/21 19:23:46.38 KpHKc1+A0
うどんを持て余す


409:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/21 19:24:15.90 CMqe2+QSi
スレタイ香川余裕すぎ

410:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/21 19:24:16.90 jLMGxj9I0
>>407
伊勢うどんって美味しいよね?

411:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/03/21 19:24:17.90 ryiNOVaS0
放射能汚染で茹でれNEEEEEEEEEEEEEEEEEYO

412:名無しさん@涙目です。(福井県)
11/03/21 19:24:44.98 4DDNUVWm0
香川県人は琵琶湖の周辺にでも移住したらどうだ。

413:名無しさん@涙目です。(香川県)
11/03/21 19:24:55.11 CLua+dbQ0
マジレスするとうどん民の脳はうどんで出来ている
マジキチレベル

414:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/03/21 19:25:03.18 EnOrkcQwO
宮城には少量のお湯で茹でて食える温麺(うーめん)と言うモノがあるのに多県の侵略を許すとは・・・
まぁ、うーめん美味しくは無いけど・・・

415:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/03/21 19:25:25.10 ppV9DnRD0
茹でる為の水も持参?
それなら飲み水としてそっちをあげた方が

416:名無しさん@涙目です。(福井県)
11/03/21 19:25:29.48 maibs9RG0
ゆで麺タイプですらお断りです

417:名無しさん@涙目です。(秋田県)
11/03/21 19:25:42.34 p7nH+PDY0
秋田じゃすでに稲庭うどんを提供済み
URLリンク(www.sakigake.jp)

418:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/03/21 19:25:52.44 uz3p1h3T0
これぞ香川クォリティ

419:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/03/21 19:26:04.35 W2MP05br0
まさか自分たちが食べる分まで茹でて持って帰るつもりじゃないよね?

420:名無しさん@涙目です。(宮城県)
11/03/21 19:26:16.35 XrgQ1bzc0
茹でずに食える奴にしてくれ

421:名無しさん@涙目です。(香川県)
11/03/21 19:26:25.52 CLua+dbQ0
すまぬ・・・・すまぬ!!

422:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/03/21 19:26:31.59 y6BLisCr0
水不足の砂漠でパスタを茹でる水を
イギリス軍にもらいにいったイタリア軍の話を思い出した。

423:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
11/03/21 19:27:14.42 4YB6n0IOO
>>417
あれはまじで美味い

424:名無しさん@涙目です。(静岡県)
11/03/21 19:27:15.41 d4/Qqd130
余所も麺類送ってんのか
復興後の麺利権の争奪戦か

425:名無しさん@涙目です。(東日本)
11/03/21 19:27:17.73 +J/8IVIf0
>>414
病人にも食べやすいように短い稲庭

426:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/03/21 19:27:21.05 s8cl59X40
新潟さんが炊き出しで何たら汁を作って
最後にうどんで〆ればいい

427:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/21 19:27:36.84 6neqnp2p0
伊達や酔狂じゃない、もう本気で「うどん」中心に生活が回ってるんだな・・・
ここまで徹底してると凄いわw


428:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/03/21 19:27:42.43 hRNPmLjR0
香川曰く「水は隣県より確保すべし」と・・・

429:名無しさん@涙目です。(岡山県)
11/03/21 19:27:47.64 8/lWlTIt0
>>421
そこは誇るところだろ

430:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/21 19:27:53.78 TPPqlwBr0
さすが香川さんやで

431:名無しさん@涙目です。(四国)
11/03/21 19:28:04.25 +3e2hOHYO

こりゃあ、もしかすると関東の方々も被災地へ讃岐うどん食べに来るかもな


432:名無しさん@涙目です。(香川県)
11/03/21 19:28:14.62 jeDWJ31b0
さすがや!!

讃岐のうどんで被災地のみんなの胃袋みたしてやってや!!1



433:名無しさん@涙目です。(香川県)
11/03/21 19:28:26.03 Pe89/PM30
>>427
冷蔵庫の中からうどんが無くなる事がないでござる><

434:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/21 19:28:49.63 Jt9U9kLY0
途中で食ってやる

435:名無しさん@涙目です。(東日本)
11/03/21 19:28:51.68 +J/8IVIf0
五島とか稲庭・温麺だったら茹で時間短くて済むけどな・・・
まあ半生に比べればの話だけど。

436:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/03/21 19:28:52.02 ubdhnmpC0
>>420
もっと言ったほうがいいぞ
次は蛇口からおつゆが出ることになる

437:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/03/21 19:29:04.78 Gn/c8Tb4O
断水してるけどありがてえwwwありがてえwwwwwww

438:名無しさん@涙目です。(三重県)
11/03/21 19:29:10.98 gBXUaNVY0
>>410
伊勢うどんは…味が変わらないから飽きる

439:名無しさん@涙目です。(栃木県)
11/03/21 19:29:47.19 Pp8k6SNUP BE:1131602898-PLT(18000)
sssp://img.2ch.net/ico/mamono.gif
>>431
いや近所にはなまるうどんとか丸亀製麺とかあるからそれでいいよ

440:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/03/21 19:29:48.92 KBmBPSUF0
ウチはきしめん送ればいいの?

441:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/21 19:30:44.41 TPPqlwBr0
>>433
ネタだと思ってたけどマジなんだな・・・

442:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/03/21 19:30:47.57 3OpH7u0U0
>半生うどん

なんだよ半生って生麺じゃないのか

443:名無しさん@涙目です。(東日本)
11/03/21 19:31:42.77 +J/8IVIf0
>>440
味噌煮込みでいいと思う。
厳密に言うとアレは塩入れて練ってないので「ほうとう・すいとん」の分類みたいだけど。

444:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/21 19:32:03.02 TPPqlwBr0
ひつまぶしも可

445:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/03/21 19:32:09.23 1rc3pEd60
  ∧_∧
  ( ´・ω・) 水がなければ血で茹でろ
  (っ=川o
 ̄ ̄`ー―′ ̄\

    ∧_∧ 
   (´・ω・`) ズゾー
   (っ=|||o) 
 ̄ ̄ `―´ ̄ ̄ ̄\


446:名無しさん@涙目です。(香川県)
11/03/21 19:32:19.38 aMEa+bvs0
加ト吉の冷凍うどんは必須品

447:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/21 19:33:34.79 Bw7Y4Xz90
>>394
のちの第一次うどん大戦である

448:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/03/21 19:33:48.83 m3B3oxoQ0
どうやって茹でるんだ?

449:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/21 19:33:51.48 l5QEV7Dy0
>>306
でも家の近くさぬきうどん屋が出来てから近所の蕎麦屋やうどん屋がどんどん潰れてる
確実に侵食してきてるよ

450:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/21 19:34:25.30 6neqnp2p0
>>440
おれ的に名古屋の名物はイマイチだけど、
唯一ひつまぶしは、かなり好き。あれはいいね。

451:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/21 19:34:53.39 kTePGioa0
万年水不足の香川がなんとかしてんのじゃ、
震災の水不足くらいどうにでもなるっじゃろうが!

452:名無しさん@涙目です。(兵庫県)
11/03/21 19:36:19.61 CwbY0Y8A0
また香川スレか!

453:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/21 19:37:00.78 Bw7Y4Xz90
カトキチが侵攻してきた時のインパクトはすごかったけどな

!?みたいな感じだった。正直俺はあれ以来うどんは西側の文化に洗脳された

454:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/21 19:37:12.36 l5QEV7Dy0
>>352
つゆなら
URLリンク(www.dotup.org)

455:名無しさん@涙目です。(新潟・東北)
11/03/21 19:37:23.83 Jfy3bVR9O
香川って冗談抜きでうどんしかないんだな

456:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/21 19:39:59.84 jgbeYPpd0
水でしめるから大量の水が必要になるんだ
釜揚げで食べればあんまり水は必要ないよ
あったまるし

457:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/21 19:40:46.26 f0nAavgK0
また俺の苗字がバカにされるスレがたった
これで4日連続
もうやだ

458:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/21 19:40:48.50 gxR2bJ7p0
うどん県民w

459:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/21 19:41:31.15 KiNGdrfN0
徳島が水を送れば解決!

460:名無しさん@涙目です。(東日本)
11/03/21 19:41:57.23 +J/8IVIf0
>>457
饂飩さん?水乞食さん?

461:名無しさん@涙目です。(秋田県)
11/03/21 19:43:54.16 p7nH+PDY0
高齢者や病気の人にはこれがお勧め
URLリンク(www.inaniwa-udon.jp)

462:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/03/21 19:44:22.60 KpHKc1+A0
>>457
よう香川!

463:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/21 19:46:06.04 q8Z6MbHD0
徳島さんが水送れよ!
ついでに原発も止めてきて

464:名無しさん@涙目です。(岡山県)
11/03/21 19:47:36.61 7W/TAg1U0
>>427
岡山だから香川のCMも流れるんだが、四国新聞のCMがマジキチ

英語授業開始にあわせ四国新聞のこども向けページに英語勉強ページを作ったらしいのだが、そのCMで出された例文が「うどんは別腹だから大丈夫」


465:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/03/21 19:47:39.83 KBmBPSUF0
>>443
>>444
>>450
台湾ラーメンにしてみようかと思う

466:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/21 19:48:19.74 l5QEV7Dy0
>>463
>>134


467:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/21 19:48:27.63 rN1dl7fg0
茹でる水も〆る水もないのにどうすんの

468:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/03/21 19:49:24.34 56VTcVO00
俺らはういろう送ろう

469:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/21 19:50:46.93 WFhgSeUA0
URLリンク(p.twipple.jp)

470:名無しさん@涙目です。(福島県)
11/03/21 19:51:44.17 z8TLiUZ00
   ___
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |
  |        |  ///;ト, 
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;  
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |   
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .|

471:名無しさん@涙目です。(徳島県)
11/03/21 19:53:29.72 ozZXJPh+0
水は先に送ってありますから

472:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/03/21 19:56:46.69 9s8nN4vDO
大阪のキャラは周りの期待に応えてのものって感じだが、香川のうどんは我が道だよな。
狂気だ。

473:名無しさん@涙目です。(栃木県)
11/03/21 19:57:23.84 Pp8k6SNUP BE:880135687-PLT(18000)
sssp://img.2ch.net/ico/mamono.gif
>>469
マジキチww

474:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/03/21 19:59:10.98 JknkiChZ0
まじで香川か

475:名無しさん@涙目です。(茨城県)
11/03/21 19:59:36.71 wYQcDxOg0
じゃあ俺らは納豆送るわ

476:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/03/21 20:01:13.76 8ROKyNUM0
うどんの押しつけwww

477:名無しさん@涙目です。(関西)
11/03/21 20:01:49.45 VgFyPSWVO
うどん県△!11!!

478:名無しさん@涙目です。(静岡県)
11/03/21 20:13:21.02 fHRkXu+50
お茶っ葉送ったろうか

479:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/03/21 20:18:13.69 WTY/1RTb0
香川は米も水使うとか言うけど水使う量が全く違うぞ
米なんて水と1:1で炊ける
うどんは一玉で何リットルだよ

480:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/03/21 20:21:01.59 xRP3LN9z0
東北はうどん文化ではないから、汁が薄いとしょうゆ入れられそうだな

481:名無しさん@涙目です。(東日本)
11/03/21 20:23:18.68 +J/8IVIf0
>>479
研いだ方がいいと思う。
無洗米も有るけど。

482:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/03/21 20:23:59.32 Ic1nWvqb0
>>378
なら俺は福岡のうどんを送ってやるか

483:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/03/21 20:25:05.57 WTY/1RTb0
>>481
ああそうか
俺ずっと無洗米だから研ぐのあるの忘れてたわ
まあそれでもうどん茹でるよりか遥かに少ないけど

484:名無しさん@涙目です。(静岡県)
11/03/21 20:25:34.66 0VN4T8XG0
香川さん…
プレゼントじゃなくて援助物資なんだからね
自分が貰って嬉しい物を送ろうとかそういうのじゃないんだよ

485:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/03/21 20:26:41.53 WTY/1RTb0
>>484
贈りたいものじゃなくて必要なものを贈るべきだよね

486:名無しさん@涙目です。(愛媛県)
11/03/21 20:27:23.37 i8CFQAJ50
>>480
香川にはしょうゆを直接かけるうどんがあるよ
すげーまずかったけど

487:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/21 20:27:27.66 BoyULJBP0
>>184
山田うどんとか香川の奴に食わせたら丼投げつける勢いで怒りだすわwww

488: 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (香川県)
11/03/21 20:29:18.24 yXD0QC49P
大震災でも、丸亀製麺は絶対に許さない

489:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/21 20:29:57.81 boWjcq8A0
>>457
まさかの久市さん?

490:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/03/21 20:30:14.73 xcoGt3Cg0
最低だな

491:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/03/21 20:30:39.65 N8hLI0/K0
水が足りなくなっちゃうのに

492:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/03/21 20:32:58.19 ArONz0+S0
香川かよと思ったらやっぱり香川だった

493:名無しさん@涙目です。(福島県)
11/03/21 20:34:02.31 Hiw8wOzP0
断水中の被災地としてこれは喜べない援助
うどん県さんはお気持ちだけでいいのに


494:名無しさん@涙目です。(香川県)
11/03/21 20:34:23.16 oEc3O9Bv0
水なら海に山ほどあるだろ
甘えるな

495:名無しさん@涙目です。(香川県)
11/03/21 20:35:25.05 D4UmuDOi0
そういや東北ってうどんとか食う文化ないのか

496:名無しさん@涙目です。(新潟・東北)
11/03/21 20:35:34.45 IkXXp/c3O
茹で汁を風呂にするんだろ

497: 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (香川県)
11/03/21 20:35:48.73 yXD0QC49P
濁流で茹でろ

498:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/03/21 20:35:54.14 m/Tblu/j0
やはり香川かw

499:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/21 20:36:44.01 uXGFhwtk0
MEN WAGON

500:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/03/21 20:37:06.63 WTY/1RTb0
>>1
茹でる必要がある半生ってとこがもう
せめて茹でる必要のないゆで麺か冷凍麺送れよ
それなら水無で焼いたりとか最低でもそのまま食えるのに

501:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/21 20:37:40.57 LcStqUuH0
ほっこやな~

502:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/03/21 20:39:44.27 2GhI6Vyj0
うどんで燃料作って暖を取れってことだよ

503:名無しさん@涙目です。(福島県)
11/03/21 20:39:48.91 Hiw8wOzP0
>>495
東北でうどんといえば稲庭が有名
秋田の人はうどん好きみたいだよ


504:名無しさん@涙目です。(長野県)
11/03/21 20:39:56.56 TDurmGpB0
今ここにいる香川人全員土下座しろ

505:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/21 20:40:50.30 QTsSgUp80

    ∧,,∧
   ( ´・ω・) 水をケチるなよ
   (っ=|||o)
 ̄ ̄ `―´ ̄ ̄ ̄\

506:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/03/21 20:42:17.57 tP4jswyS0
てか東北道って原発から50㌔圏内なんだよなあ

507:名無しさん@涙目です。(香川県)
11/03/21 20:42:45.25 dbJgzrPy0
救援物資に文句つけるとか・・・乞食土人はこれだから困る

508:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/03/21 20:43:00.70 WTY/1RTb0
>>506
被爆うどんかよ

509:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/03/21 20:43:40.27 WTY/1RTb0
>>507
水乞食のくせに他所の水不足も想像できないのか

510:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/21 20:47:48.21 BoyULJBP0
>>495
ぶっちゃけお前らのうどん食わせたら老人・子供あたりからは「汁が薄い」とか
「茹で足りない。固い。」とかクレーム出そう

511:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/03/21 20:48:22.69 Tv1zTcCV0
海水でゆでると塩味でおいしそうなんだがだめなのかなw

512:名無しさん@涙目です。(熊本県)
11/03/21 20:49:19.93 6AioxacG0
香川には悪いんだけど銀魂のギャグを思い出す。
ひもじい主人公たちの前でソウゴが焼き肉捨てたあとに、
副長がマヨネーズ捨ててドヤ顔

513:名無しさん@涙目です。(西日本)
11/03/21 20:50:28.94 j96UetyA0
「岩手名物・わんこうどん」あるで

514:名無しさん@涙目です。(香川県)
11/03/21 20:50:34.48 oodp5pG80
.    \ 05秒 (CAP) 渇水するぞほんとうに   . /
      \6秒 (COP) はい 気をつけて茹でます /
.       \  (CAP) はいじゃないが     /
血で茹でろ! \COP) はい         ./早明浦ダム
           \ P) 茹でるな. .   /  貯水率:18.2%
          \(^\         /      19日(18時現在)
\(^ν^)×(^ν^)/| | \∧∧∧∧/ 週間予報
   | |    | |   <><   大 > 21日  22日  23日  24日
  < >   />     < 予   >  晴   晴   晴   晴
               <..   渇 >
─────< 感   >──────
              <     水 >  91 名前: 三星(香川県)
95 名前: 鈴木(徳島県)< !!!!  の >  ほんの少し耐えれば台風来るだろ
もうこのお隣さん嫌だ・ /∨∨∨∨\
            /.          \92 名前: 都彭(香川県)
           /      ∧,,∧    \ そうだな
         /       ( ´・ω・)     .\
        /        (っ=|||o)       \
.      /         ̄ ̄ `―´ ̄ ̄ ̄\  \


515:名無しさん@涙目です。(東日本)
11/03/21 20:57:52.65 +J/8IVIf0
>>510
実際に食わせると「甘みが足りない」と感じるみたい。

>>511
うどんは捏ねる時塩入れるんだな。
茹でる時に抜ける。

516:名無しさん@涙目です。(熊本県)
11/03/21 20:58:31.49 6AioxacG0
>>202
香川の良いところは、こんなレスでも実は>>202がギャルって可能性も残されているところだ。
イケイケギャルでもうどんを語る。オッサンと限らない

517:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/03/21 20:59:50.32 WTY/1RTb0
>>516
ギャル(笑)おっさんかw

518:名無しさん@涙目です。(中国地方)
11/03/21 21:00:18.18 irfG2hGs0

祈りを込めて足で踏んだヤツを急いで


519:名無しさん@涙目です。(静岡県)
11/03/21 21:01:42.71 NX5JvtyX0
水…

520:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/21 21:13:52.65 fvKf5H3k0
>>486
茹でたてのうどんに醤油とかつおぶしだけ掛けたのなんか、ムチャクチャ美味いぞ。
お前が食ったうどんが不味かったんだろそれ。

521:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/03/21 21:21:38.58 pHktAQlX0
牧のうどんだと食べても減らないから食糧不足の所には最適

522:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/03/21 21:22:11.58 05omfKSp0
このどさくさに いりこだし かけうどん すりこみで
食文化を飲み込んでゆく
喜多方らーめん 滅亡計画    
               BYうどん県

523:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/03/21 21:22:43.73 7Mbnc1GU0
>JR四国グループで製麺を手掛けるめりけんや

高松駅前の店しか行ったこと無いんだが
元々JR資本だから余裕があるんだろうか?
香川の店舗が3店だけって、少なすぎて妙な感じだな
URLリンク(www.merikenya.com)


524:名無しさん@涙目です。(岡山県)
11/03/21 21:23:08.89 VcNpKcvL0
うどんが座席にぎっちりつめられてるイメージが湧いた

525:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/03/21 21:26:07.26 56VTcVO00
>>523
JR四国なんて国有じゃなかったら存続してないレベルの企業だぞ
余裕なんてないない

526:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/03/21 21:29:57.43 pSf1RGWq0
香川は水に対する危機感が薄すぎる

527:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/03/21 21:31:49.78 pGU6PAlY0
たこやきはいらんの?
食べてもろてよ

528:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/03/21 21:34:27.68 NpVUMIpm0
水が無いだろうに。さすが香川w

529:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/03/21 21:35:57.43 7Mbnc1GU0
JR四国から高速バスを出すけど、
行きの便はガラガラの空席だし何も乗せないのは勿体無いしカッコ悪いから
自分らの子会社が作ってるウドンの在庫を乗っけて送り出したってことか
炊き出しまで責任持ってやんないと無責任な話だろうな

530:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/03/21 21:36:45.12 BazOGrOKO
お礼に蕎麦送ろうぜ

531:名無しさん@涙目です。(長崎県)
11/03/21 21:37:16.91 r9VY1KH30
これがのちにうどん文化が東北に奪われた原因と伝えられている

532:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/21 21:40:20.39 XFXOkysc0
素敵な話だな…。夏にはきっとお返しに水が届くよ。

533:名無しさん@涙目です。(関西・北陸)
11/03/21 21:41:57.82 VdsfjpChO
水無しでも食える宇宙食みたいなうどん開発しろよ

534:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/03/21 21:44:26.15 uSjKq23C0
>>523
宇多津店の昼時はいつも満員御礼

535:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/03/21 21:44:32.25 A9KrRKgy0
>>342
ツボに入った

536:名無しさん@涙目です。(香川県)
11/03/21 21:45:00.45 CktEpCtB0

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /



537:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/21 21:45:24.35 1IsCMXSV0
うどんは腹持ちが悪いからなー
モチのほうがいいんじゃなイカ?

538:名無しさん@涙目です。(兵庫県)
11/03/21 21:47:54.98 8sGI6Zh50
運んでる間に食べちゃって
着く頃にはほとんど残ってないだろ

539:名無しさん@涙目です。(沖縄県)
11/03/21 21:49:35.44 2P5nXZtA0
浄水装置もってけばいいと思ったけど
放射性うどんになるから駄目だな

540:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/21 21:49:42.47 ubbfP+ez0
>>537
爺ちゃん婆ちゃん多いから凶器だろ

541:名無しさん@涙目です。(四国)
11/03/21 21:50:19.34 +3e2hOHYO
盛岡4大麺

ジャージャー麺

わんこそば

盛岡冷麺

讃岐うどん



542:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/21 21:53:22.31 2m4FCEyY0
とことんうどんだな
その姿勢を評価したい

543:名無しさん@涙目です。(中国四国)
11/03/21 21:55:17.37 JUvV5pQZ0
戦争中にパスタを茹でるイタリア兵を思い出した

544:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/03/21 21:55:29.22 NYcZhIbgO
おはようどん

545:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/03/21 21:56:07.42 WTY/1RTb0
>>533
俺冷凍うどんをレンジで解凍してフライパンで
肉と野菜と一緒に塩コショウで焼いて食ってるけど美味いよ

546:名無しさん@涙目です。(長崎県)
11/03/21 21:56:50.87 r9VY1KH30
焼きうどんも悪くないな

547:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/21 21:56:56.77 j9rTwgxC0
さすが香川だ
しかし水が足りないだろw

548:名無しさん@涙目です。(滋賀県)
11/03/21 21:57:24.72 6kCjg8Kl0
ガキはラーメンのほうが好きだろうな

549:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/03/21 21:57:28.64 oAYfpeAs0
津波で茹でろ

550:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/03/21 21:58:08.74 8aa5vIyl0
こんにちうどん
ありがとうどん
こんばんうどん
さよなうどん

551:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/03/21 21:58:36.31 7Mbnc1GU0
高松駅のホームでテイクアウト可能なうどん屋があったと思うんだけど
電車に乗りながらうどん食ったのは物凄く新鮮な体験だったよ

552:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
11/03/21 21:59:47.65 JsLg+mjWO
香川県余裕でした

553:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/21 22:00:03.94 ppEll1wB0
うどん県は水出せよまずよ・・・・

554:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/21 22:00:16.73 1w44CSZ20
茄子

555:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/03/21 22:00:56.07 1/NEbD9KO
うどんで原発冷やせ

556:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/03/21 22:01:28.40 24+K0Yrk0
うどん県人て、24時間365日うどんのコト考えて
すごしてるんだろな

557:名無しさん@涙目です。(茨城県)
11/03/21 22:02:11.86 vnhcRqYz0
焼きうどんでいいよね。

558:名無しさん@涙目です。(香川県)
11/03/21 22:03:02.65 jVqqcY9x0
讃岐うどんの虜になってほしいわ

559:名無しさん@涙目です。(兵庫県)
11/03/21 22:03:02.72 0GJpDY5V0
>>515
東北って砂糖かける文化があるからか?

560:名無しさん@涙目です。(香川県)
11/03/21 22:03:32.60 GcORlwPY0
香川県民の半生うどん

561:名無しさん@涙目です。(香川県)
11/03/21 22:03:41.28 A5C1mF/m0
被災地へうどん送るために節うどんが県民的運動になってんだよ

562:名無しさん@涙目です。(香川県)
11/03/21 22:05:16.63 6UBmKqVx0
毎日、うどんを食っているせいで、相手にもとりあえずうどんを出しとけば、喜ばれると思っているレベルなのも事実。
でも、ぶっちゃけ、うどんしかない県なんだから、ゆるしてくれ。


563:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/03/21 22:05:54.12 XcVV5pJp0
地元を干上がらせるぐらい茹でるやつらが乗り込んだら
被災地の人達はまさに北斗の拳の村人状態になるだろ

564:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/21 22:06:17.48 l5QEV7Dy0
香川率高い

565:名無しさん@涙目です。(岩手県)
11/03/21 22:06:30.80 ERnBmmDY0
うどんを飲み物と思ってるから、
うどんで、うどんを茹でるんじゃ...

いや...
うどんを飲むのか...

566:名無しさん@涙目です。(沖縄県)
11/03/21 22:09:10.46 MEA5rLog0
うどん汁届ける余裕あったら真水届けろよ
心底アホなのかこいつらは

567:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/03/21 22:09:46.77 HMHG1DtE0
焼きうどん食いたい

568:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/03/21 22:11:43.89 0CZldGNzP
このスレ見るかぎりやっぱ四国同士は仲悪いんだな

569:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)
11/03/21 22:12:30.85 3htQGJn40
うどんはぶっかけ以外認めない

570:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/03/21 22:12:43.64 dp/Mxu370
水がねえだろうどん人・・・

571:名無しさん@涙目です。(香川県)
11/03/21 22:13:02.75 6UBmKqVx0
>>566
水なんて近い県にいくらでもあるだろ。香川からわざわざ、水を届けるって、バカなの?死ぬの?
ゴーヤでも食って根寝てろ。

572:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/03/21 22:13:25.58 DSTYiQ1h0
うどんメルトダウン起こるで・・・

573:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/03/21 22:13:42.65 5GF5fIMA0
そんなこと言ってお前ら香川って書いたトラックから
うどん以外が出てきたらがっかりするんだろ

574:名無しさん@涙目です。(愛媛県)
11/03/21 22:13:52.88 nHSNcM4r0
>>568
まちBBSみてきてみ?香川の愛媛に対する憎悪はすごい
俺らはこんなに優しいのに

575:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/03/21 22:14:40.96 ocbm+5Hs0
海水で茹でるんだよ言わせんな恥ずかしい

576:名無しさん@涙目です。(愛媛県)
11/03/21 22:15:03.09 unJCBd0Z0
>>574
見たことないけどそうなのか
タイマン張る

577:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/21 22:15:19.84 fDyVi6nW0
別に血じゃなくても海水で茹でればいいじゃん

578:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/21 22:15:33.43 l5QEV7Dy0
秋田山形は水多そうだけど配ってないの?

579:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/03/21 22:16:37.14 KKY+edkU0
あまりにもひどい・・・これがうどん県か

580:名無しさん@涙目です。(高知県)
11/03/21 22:17:14.60 qoRn8DKu0
>>561
節うどんの前に節水しましょうよ香川さん

581:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/21 22:17:46.78 fDyVi6nW0
四国同士仲悪そうだけど(高知県)だけはいつも蚊帳の外だよね

582:名無しさん@涙目です。(静岡県)
11/03/21 22:17:50.42 up5p/+K00
水がなければ焼きうどんにすればいいじゃない
あんまりわがままばっかり言ってると相手にされなくなるよ
みんな善意で送ってるんだから

583:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/21 22:18:15.29 P/eYy85T0
ゆがみねえw

584:名無しさん@涙目です。(香川県)
11/03/21 22:18:23.41 A5C1mF/m0
>>566
普段ゴミ扱いしてる米兵さんが大活躍してくれてるだけなのに
役に立ったと思える島豆腐はいいよなー

585:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/03/21 22:18:29.15 56VTcVO00
>>581
地理的にも隔離されてるからな

586:名無しさん@涙目です。(岡山県)
11/03/21 22:18:49.90 77mRvE1W0
でも、四国の街の規模と民度からするとこうなるよな
香川>愛媛>徳島


587:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)
11/03/21 22:19:55.49 MIyCIwWJP
茹でる水は十分に確保できるのかな

588:名無しさん@涙目です。(香川県)
11/03/21 22:19:55.97 6UBmKqVx0
>>574
そのBBS知らないけど、愛媛を憎悪する理由がよくわからんな。
隣りの県を憎んでどうすんの?

589:名無しさん@涙目です。(四国地方)
11/03/21 22:20:00.57 AcaYD3Ao0
香川がもし被災したら、うどんと水を救援してくれ。

590:名無しさん@涙目です。(愛媛県)
11/03/21 22:20:33.57 QxK8cP210
万引きと交通事故が10年連続日本最悪の香川県の民度がいいのか?

591:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/03/21 22:21:59.05 UKeptSZE0
>>590
うどんをポケットに入れて
道の真ん中で立ちすくんだうどん救けてんだろ

592:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/21 22:22:15.59 s2walmib0
香川県じゃ蛇口からうどんが出てくるってばっちゃんが言ってた

593:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/03/21 22:22:30.92 efVhLa/O0
避難所のじっちゃんばっちゃんが喉にうどん詰まらせて死ぬわ
柔らかくて温かいの持っていけ

594:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
11/03/21 22:22:39.53 Y6XmQZbPO
渇水の中でも茹でる県だし俺達の考える水が少ないは香川県にとっては日常なのかもしれない

595:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/21 22:22:58.32 jSvenrtF0
うどん県民だけど被災者のホームステイを受け入れるらしい

正直うどん屋ステイさせてあげたほうがいいと思う
それか八十八ヶ所ステイ

596:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/03/21 22:23:29.46 HMHG1DtE0
焼きうどんって沖縄だと
うどんちゃんぷるとか言うんか?

597:名無しさん@涙目です。(香川県)
11/03/21 22:24:13.92 6UBmKqVx0
>>590
わかった。
そうやってお前ら(愛媛県)がけなすから、憎悪すんだな。
うどんに嫉妬か?おまえらも、ミカンでも送ってやれよ。

598:名無しさん@涙目です。(香川県)
11/03/21 22:24:19.50 QaEMsecP0
半生うどん送るとか頭おかしい。
インスタントうどん的なものならまだしも。


599:名無しさん@涙目です。(愛媛県)
11/03/21 22:25:37.76 QxK8cP210
>>597
お前は単純だな
ある意味羨ましいよ

600:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/21 22:27:10.37 dUXv0hsy0
>>456
コシが全然違うんだな

601:名無しさん@涙目です。(愛媛県)
11/03/21 22:27:31.51 nHSNcM4r0
どのスレだっけかなあなかなか見つからない
うどんさんがぽん民をくそみそに叩いてるスレがあるんだよね


>>586
大都会さん民度から言うと愛媛が上です

URLリンク(blog-imgs-34-origin.fc2.com)

602:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/03/21 22:27:45.14 p4FBCftI0
うどんを載せたパスタ

603:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/03/21 22:28:57.26 eRraXvVg0
やっぱり香川さんだった

604:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/03/21 22:30:26.82 eDVrukAWO
>>601
なんか中野のキャバクラビルみたいだな

605:名無しさん@涙目です。(岡山県)
11/03/21 22:31:35.54 77mRvE1W0
>>601
( ^ν^ )…

606:名無しさん@涙目です。(香川県)
11/03/21 22:31:46.54 A5C1mF/m0
水が足りねーのは岡山がケチだからだ
何の為に瀬戸大橋つくらせてやったと思ってんだよ導水管もっと増やせよ糞が

607:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/21 22:32:04.38 pduF5wojP
香川出身の被災者がそろそろうどん分の不足で命の危険に晒されそうだからな

608:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/03/21 22:32:10.73 sPuKIFRSO
電子レンジでチンするだけで出来るうどんもあるんだぜ!
汁はないけど…
あと電気も通ってないかもしれないけど…

609:名無しさん@涙目です。(東日本)
11/03/21 22:33:41.13 +J/8IVIf0
大鍋と丼も一緒に送る位の気遣いは無いのかな?

610:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/21 22:34:28.68 WFhgSeUA0
URLリンク(www.merikenya.com)

Q:うどんを茹でると短く切れたがどうしてか?

A::一般的に短く切れたりする原因として最も多いのが、ゆでるお湯が少ない場合です。
  麺1袋に付き3リットル以上のお湯を使用してください


麺1袋に付き3リットル以上のお湯を使用してください


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch