米軍輸送機 仙台空港を復旧させ馬鹿デカイ輸送機C17で毛布など93トン at NEWS
米軍輸送機 仙台空港を復旧させ馬鹿デカイ輸送機C17で毛布など93トン  - 暇つぶし2ch1:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/21 02:17:37.05 VZJTlMkO0 BE:1454566469-PLT(20000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/anime_charhan01.gif
 東日本大震災の被災地への支援に各国も活発な動きを見せている。米軍横田基地(東京
都福生市など)には、在日米軍だけでなく、各国の軍用機や民間チャーター機が飛来し、
被災地に支援物資を届ける拠点となっている。米軍が震災直後から始めた支援活動
「トモダチ作戦」だ。20日、同基地から仙台空港に向かった米軍の大型輸送機「C17
」に同乗し、支援活動を取材した。

 在日米軍は支援物資の輸送路確保のため、震災直後から仙台空港の復旧に着手した。1
6日には同空港に輸送機「C130」が着陸できるまでに復旧され、20日にはC130
の3倍以上の最大積載量がある「C17」が離着陸できるようになった。

 同乗したのは、横田基地を出発したC17輸送機2機のうち米太平洋空軍
エルメンドルフ基地(米アラスカ州)所属の1機。前夜に米国から民間機で届いた毛布や
ビニールシート、衛生用品などの支援物資約93トンを積んで午後1時半過ぎに離陸した。

 仙台空港までは約45分。機内でステファン・マロリー乗組員(41)が「テレビや
新聞で被害を見て、本当に衝撃を受けた。(05年に米などを襲った大型台風)
カトリーナを思い出した。同盟国として最大限の支援を続けるつもりだ」と話した。

 到着すると、待ち受けていた米軍関係者があわただしくフォークリフトで積み荷を降ろ
し、待機していた車両に積み込んだ。目を奪われたのは、いまだ車やがれきで埋もれ
たままのターミナルビル。滑走路脇の草むらには貝殻や海藻が残されたままで、津波の
威力の大きさを物語っていた。【浅野翔太郎】
C17
URLリンク(www.raf.mod.uk)
URLリンク(news.www.infoseek.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch