米軍「地震後1週間で、初めて支援物資が来たという避難所が2ヶ所あった」at NEWS
米軍「地震後1週間で、初めて支援物資が来たという避難所が2ヶ所あった」 - 暇つぶし2ch502:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
11/03/20 09:01:45.94 nwMU21lzO
>>481
ググったら、気仙沼の定置網漁業の会社が出てきた。読み方はわからん。

503:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/03/20 09:02:04.37 f5OJvShf0
>>497
総理の談話 「こういう経験は初めてなもので」

504:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/03/20 09:02:21.03 XVmBYc3iO
心底クソだな
いまの政府


505:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/20 09:05:03.29 /R4ZFC3J0
イデオロギーで頭が一杯なのはこんな時に社会党だの自民だ民主だ言い出すレスだと思うがな
自民も民主も中身は右から左までそろってて同じ
どっちもウンコ

今回の事で言えば青森から茨城まで、津波以外の被害なら千葉まで、
阪神と比べれば和歌山から山口までの海側の街が神戸の状態になったようなもんだから
範囲がでかすぎでなかなか進まないのはわかる
ただし初動の1週間の対応のまずさはウンコクズ

506:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/03/20 09:07:11.84 +thyQzJb0
>>481
そのまんま「どろばい」じゃないの

507:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/20 09:07:17.50 EMaQTZIM0
>>503
度々あってたまるか、こんな地震。
てか、万が一に備えるのが普通だろ、カス。

508:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/03/20 09:08:35.68 ESxGdx7LO
そりゃ辰巳琢郎も被災した子供が餓死したとか言うわ
米軍に頼るしかないとか情けなすぎる…

509:名無しさん@涙目です。(広島県)
11/03/20 09:08:53.49 vgun+DlN0
いや避難民が40万オーバーって事は
3食120万食の食料を毎日末端の避難所まで
届けなければならんのだぞ
うまく配布出来たとしてもいつまでできるとおもうよ
これは相当きつい
さらに学校にいる間に両親が死んだ孤児をどうするか
国の金で皆養っていかないといけない
東京以西が負担していかないといけない

510:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/20 09:09:08.76 zsB2R1gH0
アメリカに居るんだが、CNNとかでもバンバン放送しているよ。
友人の家に言って色々話になるが、やっぱり心配してる。
友人曰くアメリカと日本の政府が友人のように付き合っているから、
こうやって助けるんだって。
だけど、民主党の対応がひどすぎて、すげー恥ずかしい。

あと、アメリカが日本を支援するのに、
アメリカの中で沢山その支援のお金を吸いとって、
ほんとうに必要な人に行き渡らないのが腹がつってさ。

511:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/03/20 09:12:05.81 ESxGdx7LO
もはやギブミーチョコレートって言わなきゃならないね
民主党になって終戦直後まで逆戻りだ

512:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/20 09:13:23.71 JhSyef0b0
言っちゃ悪いけど、被災民が米軍がもってきた救援物資ぽけーって眺めてる姿を見て
日本はいつから後進国に落ちぶれたんだと思ったわ

513:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/03/20 09:13:39.05 X3nhP2e70
民主は何をしているんだよ

514:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/03/20 09:14:17.72 wB4BLGOL0
>>463
写真から特定すると気仙沼市立小原木小学校または中学校
URLリンク(maps.google.com)
写真では津波の被害は少ない(湾奥ではないし、平地が無いので丘のうえに家は建ってる)
湾としては陸前高田の入り口
陸前高田。気仙沼市内から避難してきた人なのだろうか?

515:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/20 09:14:29.37 KKeFxVt10
アメリカは軍隊の使い方うまいわ。スパホで偵察とかww
自衛隊も同じレベルのもの持ってるのにな

トップがクソだとどうしようもない典型だなww

野村ノートに「組織はトップ以上の器になれないって」のがあったが
野球の球団レベルならともかく国家がそれじゃあたまらんわ・・・

516:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/20 09:14:31.31 TSwYvVvM0
>空母ロナルド・レーガンの画像分析者が、
>艦載機であるF-18が上空から撮影した45,000枚以上の被災地の写真をチェックし、
>見逃したSOSサインなどがないかの確認作業を行いました。


一方、日本政府は指定避難所と指定してない避難所と分け指定避難所にだけ物資を送り
指定されてない避難所は「申し出がないから」と見頃しにした

517:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
11/03/20 09:15:13.30 XVmBYc3iO
>>151
自衛隊の初動以外は全てゴミ箱に捨てたらしいな

518:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/20 09:16:01.15 hmLyOSIr0
>>513
URLリンク(www.youtube.com)
NHKニュースから。
・政府がメーカーに乾電池を要請→メーカーが政府に190万個を送る
→危機管理センターはほったらかしで被災地に乾電池が送られず。

理由 「救援物資は自治体の要請があって初めて送るものだが、
要請がなかったので送らなかった」

519:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/20 09:18:01.66 dMhF6tiP0
>>439
今回、一番信用出来たソースだった希ガス。
なんやかんやで払おうとかオモタ。

520:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/03/20 09:18:31.85 IP4dUP8p0
民主党は過去の経験から学習しない

小宮山洋子厚生労働副大臣 「対応が遅いと思われるかもしれませんが、なにぶん初めてのことで、」
スレリンク(news板)

521:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/03/20 09:18:50.69 tPLUjop10
>>513
政府は災害救助法に基づく正式な支援要請のあった自治体への
支援は行っているはず。これは法で定められているので、
民主党がいくら妨害しようとしてもうまくいかないから。

522:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/20 09:19:08.45 NAh8GLYm0
ジャップ無能すぎわろた

523:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/03/20 09:19:35.47 zAudIIpO0
>>518
なんだ、自治体が拒否したんじゃん

524:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/03/20 09:25:36.79 Ap7Vd0vY0
>>523
機能してないんだよ
生き残った数人で回してるとこもあるのに

525:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/03/20 09:29:48.62 U1/KTI9i0
声も出せないほどひん死の重傷者に向かって、「何が欲しいか言ってみろ?」
何も言わないので何もしなかった。


酷すぎる

526:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/03/20 09:31:18.80 lOwEWOl10
ボランティア担当大臣(笑)さんはなにしてたの?

527:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/03/20 09:32:15.37 zTtlgtJH0

これは・・同時に連絡方法の複数経路の確立がなぜできてないのか、役場や消防団はそういうことを無駄金使っておいて

なぜできていないのか、終わったら政府ともども叩かれないといけない。

クビもんだろ


528:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/03/20 09:35:17.35 YopRlJ7x0
政府の無能ぶりがわかるわ
アメリカが指示だして支援出来てるのに
この一週間なにやってたんだ
菅はパフォーマンスで福島行って作業妨害したイメージしかないわ
こういう災害の時は小泉くらいイニシアチブとれる人が良かった
鳩山イニシアチブおまえは駄目だ

529:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/03/20 09:39:20.37 BGx1Wia80
マジレスすると、この一週間は自衛隊は人の救出に全力を注いでたんじゃないの?4万人弱助けたんでしょ
まぁ政府が無能なのは同意するけど

530:名無しさん@涙目です。(高知県)
11/03/20 09:42:37.37 PzWmbjOt0
アホばっかやなーほんとこの無能政府

531:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/03/20 09:44:33.74 w+jSVc/PO
>>523
そんな組織津波が押し流した

532:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
11/03/20 09:44:55.69 ysBdIFV3O
自衛隊は必死で作業してる

問題は政府が「自治体からの要請無いから」溜め込んだ資材資金を全て懐に入れてアロマやってること
自治体が壊滅して連絡なんか出来る状態じゃないのを分かりきった上でやってんだよ

だから政府はアメリカ軍にも要請出さない。何故なら現地からの要請が出てないから。

533:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/03/20 09:45:00.30 P+z4G7RYP
なぁ、米軍って、やっぱり日本人じゃ入隊できないのかな?
なんか、米軍に入って働いたほうが、
純粋に日本のため、日本人の為に尽力できそうな気がしてきた。


534:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/03/20 09:45:25.37 19FhwFFn0
天コロ一族 =被災民が苦しい生活を強いられているにも関わらず、
姿くらますために適当にお言葉を発し、
保身を計って、極秘裏に京都に逃亡済。
ころあいを見計らって、また極秘裏に皇居にノコノコ戻ってきて
逃げてなかった事にするつもり。
復興のきざしが見え始めたころに、迷惑なお言葉を発する予定


535:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/03/20 09:46:25.96 SwX6D2T90
>>393
にしきのあきらさんだろ

536:名無しさん@涙目です。(兵庫県)
11/03/20 09:47:02.93 lMcmPJI00
>>529
はっきり言ってたじゃないの?一週間たったからこれからは被災者支援に
方向転換するって。

これって他の選択は難しいのじゃないの?
両方できるほどの小さな災害でもなかったわけだし。
人員が無限にあればなんでもできるけど・・・
被災者支援に半分裂いていれば生きているかもしれない人を助けないって言うだろうし。
文句を言う人はなんでも文句を言って自分では何もしない。

537:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
11/03/20 09:47:08.14 ysBdIFV3O
>>533
というよりもうそのまま霞が関制圧してほしいわ
人民解放軍よりはチョコレートくれそうだし

538:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/03/20 09:49:05.60 BGx1Wia80
>>536
日本語でおk

539:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
11/03/20 09:50:40.74 Ke/2KtG2O
陸海空全て塞がったからな
陸はまあすぐに最低限を確保
海もやや時間がかかったが何とか
空は空港の回復が完全に米軍頼み

540:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
11/03/20 09:50:52.87 ysBdIFV3O
>>534
ローマ法王が前線に出張らないのと同じ

あぁ紀元前から続く奴隷民族のチョンには、そんな存在居ないから理解出来ませんね^^^

541:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/03/20 09:51:12.54 YxhkM1lK0
今夜からNGO通して宮城に駆り出されることになったんだけど
何を用意したらいいかわからん。助けて。

まずバックパックは何Lぐらいがいいんだろう。
期間は未定。寝袋は用意する。知恵を貸してくれ

542:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/20 09:52:29.00 Bndvttvm0
一週間以上経ったのに人命救助に力入れてても労力の無駄使いだな
生き残った人優先で流通、インフラ回復と物資支援に大半を注いだ方がいい

543:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/20 09:52:42.73 LkZmak4D0
>>30
俺絶対払う

544:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/20 09:54:30.57 LkZmak4D0
>>532
必至で働いてるのはわかるが規模と行動力が違いすぎるよ

545:名無しさん@涙目です。(山口県)
11/03/20 09:54:38.67 TvjY+ulX0
被災死亡者の八分の一は政府民主党に見殺しにされたと言っても過言ではないんじゃないか?
四分の一でも二分の一でもいいけど。

546:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/03/20 09:54:49.31 BGx1Wia80
>>541
夜寂しいだろうから絵本と俺の写真持ってけよ

547:名無しさん@涙目です。(東海)
11/03/20 09:55:13.73 0gi9Ug+cO
>>541
自分が世話になる必要を避けるため、自分に必要な物は必ず持って行け
後は支持に従って動け
本当にお疲れさまです。頑張って下さい。

548:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
11/03/20 09:56:51.78 ysBdIFV3O
>>541
宮城県国際交流協会
022-275-3796

受付8:30-17:15(土日祝休館だけど今はやってんじゃね?)

この辺に聞いたら

549:名無しさん@涙目です。(関西・北陸)
11/03/20 09:57:51.55 q3QXDp4YO
>>541
蚊取り線香と寝袋とサランラップと好きなアニメの抱き枕

550:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/03/20 09:59:24.71 ArXG+xzN0
>>541
コミックLOは必須だからな

551:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/03/20 10:00:15.93 8KNnbixK0
多分、政府に支援要請しなかったんだろ
仕方ないな

552:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/03/20 10:00:31.13 YxhkM1lK0
>>546
ほとんど寝る暇ないと思う。

>>547
頑張る!おまいらの気持ちも持って行くぞ!

>>548
サンクス。でも今電話したら邪魔になると思うからやめとく。

>>549
蚊取り線香いるのか。アニメは見ないから…

活動内容は、>>1のようか物資の行き渡ってないところに届ける。
公的な避難所だけじゃなく、私的な避難所もたくさんある。
2日に1回しかメシ食ってないようなところもある。がんばるお。

553:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/03/20 10:00:52.37 FXlHXkc50
トモダチ!トモダチ!

554:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/03/20 10:18:25.78 Rc2vuR9V0
日本はマジで自力がねーな

555:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/03/20 10:19:31.97 LtdR5vpgO
>>552
相手に対する配慮のためマスク、充電池、それから3本くらいの清潔なぬれタオル、簡単な薬。
手を洗えない避難所も多いから念のためぬれタオルは必要だと思うな。


556:名無しさん@涙目です。(京都府)
11/03/20 10:21:11.06 kl1c8y3b0
こんなツイッターまであったのか・・・

広報って大事だよなあ。

557:名無しさん@涙目です。(兵庫県)
11/03/20 10:22:04.06 LF6PkOc00
USA!!USA!!

558:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/03/20 10:25:56.21 LtdR5vpgO
>>552
後軍手もね

559:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/03/20 10:31:05.20 vzXJskEtO
トラックの燃料がなくて物流が止まったままの今でも
自衛隊のヘリを使った救援物質の輸送をしていないんだからな。

560:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/03/20 10:32:38.86 YRnOraj40
おもいやりが帰って来たね。

561:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/20 10:33:11.58 /R4ZFC3J0
>>536
確かに範囲がでかすぎるし陸上自衛隊は捜索から交通網確保・瓦礫除去から仮設橋設置まで目一杯だと思う
でも航空自衛隊ヘリコプター空輸隊は空きがあったんじゃないかなぁ
長期支援を考えたルート作りも大切だけど、並行して初期の、特に数日分の食料くらいは緊急輸送できたと思う
別にたいした物資を用意できなくても、乾パンでも缶詰でも自衛隊の糧食でもいいから

562:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/03/20 10:35:34.86 T0PaqUWY0
昨日自治体が要請しないから乾電池の山が東京で止まってるって話あったな
壊滅した自治体もあるんだしこんなときに要請待つだけ無茶だと思うわ

563:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/03/20 10:35:53.86 8dc/Bg7RO
このまま居座ってくれ。

564:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/03/20 10:36:37.22 +5RyyyAJ0
>>89
そんなことねーよ!

アロマの香を楽しみながらえいごのおべんきょうとか、海外視察でエステにお買い物三昧なだけで。

565:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/03/20 10:37:29.45 5sUFfiWyO
徳之島に米軍基地招致を求める団体が発足 「震災を見て米軍基地の存在こそ最大の防災だと理解した」★2
スレリンク(river板)

566:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
11/03/20 10:40:46.49 b93yUcJKO
復興時あちらこちらで餓死者の遺体が見つかるんだろうか

567:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
11/03/20 10:40:53.08 tnkLWM/7O
一週間風呂なしはかわいそうだ
せめて歯みがき粉と歯ブラシ届けてあげたい
口の中スッキリすると気持ち違うだろ

568:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/20 10:45:22.61 /R4ZFC3J0
>>552
こればっかりはそのNGOがどれだけの期間いくのか、活動内容、どれくらいの物資を持っているのか、規模はどれくらいかなどなど
分からん限りはなんともいえんだろう
山岳部の経験しかないが、寝袋・タオル・セーター防寒具長袖シャツ・下着・厚手の靴下・携帯食・水筒(ペット)くらいしか思い浮かばん
NGOがメンバー人員分の物を用意できればいらないものもあるだろうし。
まったく無いなら軍手・皮手・ゴツイゴム手もほしいし、瓦礫を歩くなら鉄板入り安全靴の編み上げあったほうがいいし
泥場での作業があれば漁業なんかの作業用かっぱもいるかも試練。
その手の物をNGOが持ってればいらんし、別に道がしっかりしてて作業もなければトレッキングシューズやスニーカーにジーパンくらいに長靴でもいいかも試練
まったく状況次第

569:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/20 10:45:47.66 xsiCTm/ei
>>13
いいえ、アメリカ軍のこういった支援にいちゃもんつけるのが仕事ですby辻本

570:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/03/20 10:46:22.39 LtdR5vpgO
>>559
ヘリから救援物資投下、電話で許可 国交省が申請簡素化
2011/3/18 10:41


 被災地に救援物資が十分に行き渡っていないことを受け、国土交通省は18日までに、
上空のヘリコプターや飛行機から地上に物資を投げ落とすための許可申請を簡素化した。
警察や消防、公共機関から依頼を受けて救援活動に従事する航空機を対象に、
直前の電話連絡だけで実施を認める。
 同省によると、物資の投下は航空法で原則禁止されている
。これまでは緊急性があり、やむを得ず実施する場合でも文書で届け出て、
15日ごとに更新申請する必要があった。手続き簡素化で、現場の安全を確認した上で
、投下エリアを管轄する同省の各空港事務所に電話連絡すれば、
救援活動中は期間を区切らずに投下できるようになる。

 自衛隊の航空機は従来、自衛隊法の規定により、届け出なしで実施が認められている。

 被災地は広範囲にわたり、津波による道路寸断や
港湾損傷で孤立する避難所が多くあるため
、同省は「空輸ルートを活用し一刻も早く物資を届けたい」としている。



ようやく許可下りたよ

571:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/20 10:47:54.17 xsiCTm/ei
>>552
何気にスキーウェア便利だよ
暖かいし、泥とかも水流せば落ちるし生地厚いし

572:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/20 10:54:39.23 mKNBJ2UC0
なんで小沢使わないんだろうなぁ・・
菅はつくづく無能だ。

573:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/20 11:03:17.82 c+G3B6jp0
>>152
>枝野以外何をやってるか不明

ちゃんと何度も会議してるぞ。会議だけだけど。w

574:名無しさん@涙目です。(新潟県)
11/03/20 11:05:49.37 OXJz2FDv0
10万人使って何やってんだよ

575:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/20 11:07:16.38 /uPE6qfR0
>>570
おーせーよー

576:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/20 11:11:01.78 qQtLmcCu0
今回米軍がしてくれたこと殆ど報道されないのが悲しいな
まとめサイトでも作って無能政府の行動と時系列で比較してほしいわ

577:名無しさん@涙目です。(長崎県)
11/03/20 11:11:07.54 B0d3QrQm0
分けわからん党が与党になることが如何に悲惨か分かったか、能なしどもめ

578:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/20 11:12:28.74 k+8KmLPe0
>>344
感謝される甘い汁だけ吸ってやがる。

579:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/03/20 11:13:01.57 IP4dUP8p0
>>552
風呂が確実に手配できる場所じゃないならギャツビーのボディーペーパーは必須

580:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/03/20 11:14:52.74 MhhQSOwC0
でかくて強いと頼りになるな

581:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/03/20 11:22:04.12 PjMHw8K+0
>445
ルーピーみたいなのとしゃべると頭おかしくなりそうだよな

582:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/03/20 11:39:45.72 ZPl2JE4z0
>>10
なんとか法人をいくつか経由して
必要経費引かれた分がちょこっとだけ

583:名無しさん@涙目です。(広島県)
11/03/20 11:42:26.04 dSMkd6es0
URLリンク(www.youtube.com)

584:名無しさん@涙目です。(秋田県)
11/03/20 13:26:26.67 Gujp2cQE0
>>25
USA! USA!

585:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/03/20 13:26:41.44 0WGnkYfk0
さまざまな権謀術数・イデオロギー対立があるが、
結局、頼り甲斐のある行動をしてくれたのはアメリカだけだな。

586:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/20 14:56:57.21 Ty/yJ2a90
陸自じゃなくても海自も空自のヘリもあるだろ?
政府何とかしろよ
海保でも各県の警察消防防災ヘリでもいいだろ?
民間チャーターに派遣要請してもいいだろ?

587:名無しさん@涙目です。(中国・四国)
11/03/20 14:58:34.47 noBf6AR0O
米軍さんありがとう!

日本の民主党はくたばれ!

588:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/03/20 14:59:35.78 agKUJhSP0
ミンス死ね

589:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/03/20 15:00:06.46 8BeIDUiV0
結局、今の政治家って「政治家ごっこ」してるだけなんだろうな
バカの集まりにしか思えない

590:名無しさん@涙目です。(新潟・東北)
11/03/20 15:01:19.81 +pjMnFySO
民主党「自己責任(キリッ」

591:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/20 15:01:23.93 Ty/yJ2a90
もう日本政府に税金払っても無駄なんだな
中国共産党は嫌だからそうなったらアメリカがいいな
でも日本州政府は合衆国に厳重に監視してもらわないといけないな

592:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/03/20 15:02:52.17 cKADXsAf0
>>14
道路事情無視してとりあえず優先で送れ送れで滞貨しまくってんだろ
で都市に物もガソリンが行かなくなって日本中で買い占め騒ぎ
インフラ超える物資送っても無駄なのに被災地に送らない奴は悪魔みたいな精神論
役人ならそういうの分ってるんだろうけど政府が馬鹿だからな

593:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/03/20 15:03:49.51 n4cAqpO5O
空母欲しいなあ

594:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/20 15:04:48.31 0FkH5C1Y0
>>25
SOSサインの効果あるんだな
よかった

595:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/03/20 15:05:23.73 1OFRzGojO
ヘリは農水省の食糧運ぶのに使っちゃったんだろ
急に変更指示がきたから台数なくなったんじゃね

596:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/03/20 15:05:38.91 8BeIDUiV0
誰かSEXって書いてこいよ

597:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/20 15:05:47.26 5Rs3lmW40
固定翼機は無理だけど、回転翼機なら使えるのが2つもあるじゃないか
いせ、ひゅうが

598:名無しさん@涙目です。(京都府)
11/03/20 15:05:49.10 eJdHbqTC0
ヘリ空母でもあれば、いろいろ捗るのに

599:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/20 15:10:07.81 Ty/yJ2a90
ヘリ空母はないけどヘリ空母的なものはあるだろ?

600:名無しさん@涙目です。(静岡県)
11/03/20 15:10:52.51 QvoK8Piq0
民主党打倒しろよ

601:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/03/20 15:14:54.85 U0wFXOnY0
>>229
全部偶然だよ。偶然エンジンの調子が悪くなったから積んでた荷物捨てて母艦に帰ったんだよ

602:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/03/20 15:19:54.27 SdhbWT6e0
生粋の道路族だけど今回の地震津波で街中を行く45号より、高台を走る三陸道の重要性が理解されたと思う
これからも三陸道の早期全線開通を求めて主張し続ける

603:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/03/20 15:26:57.48 ODgfCtS4O
もっと避難所減らせよ
多すぎるからわからなくなるんだろ?


604:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/20 15:30:37.85 Ty/yJ2a90
もう自衛隊の次期戦闘機F-18でいいだろ?
F-22は売ってもらえないだけじゃなく実際金なくて買えないし
F-35ですらこれからの日本には怪しい
F-18なら価格も安いだろ?
しかも艦載型じゃなければ開発元にもお金が入るんだろ?

605:名無しさん@涙目です。(関西・北陸)
11/03/20 15:34:53.43 tGeoxHGrO
自衛隊を見ると安心する

米軍を見ると勝った気になる

日本政府を見ると申し訳なくなる

管を見ると不安になる

606:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/20 15:36:11.26 zRdKRfQp0
連絡しないと贈らないよ?

URLリンク(www.youtube.com)
NHKニュースから。
・政府がメーカーに乾電池を要請→メーカーが政府に190万個を送る
→危機管理センターはほったらかしで被災地に乾電池が送られず。

理由 「救援物資は自治体の要請があって初めて送るものだが、
要請がなかったので送らなかった」


607:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/03/20 15:36:15.49 yG9nI+eQO
初動で自衛隊の悪路バイク部隊や
屈強な習志野部隊を孤立地域捜索に
出動させなかった政府はアホ

608:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/03/20 15:36:54.18 UOBg9/9V0
拡散お願いします!!
福島県いわき市に住んでる者です。
現在放射能が危険だといって物資を積んだトラックが引き返してしまい
いわき市に物資が入ってきません。
いわき市は北のほんの一部が屋内退避になっているだけでいわき市の
職員はじめ自衛隊の人も一生懸命働いています。
一刻もはやくいわき市に物資をお願いします。

いわき市、北茨城の人命が危険です! 放射能漏れを危惧して救援部隊が震災発生から全く来てない状況。
原発の報道のせいで福島県には救援物資が届いていません。福島は大丈夫です。
被災地の方々の命を救う為に福島まで来て下さい!!途中で引き返さないで!間違った見方をしないで欲しい。
報道の仕方を今すぐ変えて下さい 。
今いわきは物資が届かず餓死寸前の赤ちゃんがいます!!避難勧告が出たって移動手段がないんです!!
みんなが空腹と寒さと被ばくの恐怖に怯えてます!!早急に政府の対応をお願いします!!
会津にも避難民の方が増え、食糧が足りず病院では入院患者さんのご飯がなく職員が自分の家から
おにぎりを握り持って行っている状態です。避難所の様子や救援物資の状況を報道してください。
いわき市、北茨城の人命が危険です! 放射能漏れを危惧して救援部隊が震災発生から全く来てない状況。
この文章をできるだけメディアに届くように拡散お願いします。
一刻も早くみんなで笑って元の生活が出来るようみんなで頑張りましょう!!宮城県の悲惨な状況。
福島県の悲惨な状況。

そして岩手県、すべての被災地の悲惨な状況を見ていてもたってもいられません。
すべての被災地に物資が足りずどどこも同じように避難所での餓死が増えていることはわかってます。
この状況で自分の地元だけ考えてはいけないこともわかってます。でもやっぱり家族が友達が不安です。
お願いします。



609:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/03/20 15:39:04.75 1UWlH1bU0
>>150
へー、本当にまだ居るんだw
この期に及んでも民主のほうが「自民よりマシ」って言う人w

もうリアルでは「自民の方がマシだった」って言ってる奴のほうが多いんだけどwww

610:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/03/20 15:44:20.43 U1/KTI9i0
>>609
目くそ鼻くそだろw どっちもクズだw

611:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/03/20 15:47:12.20 yG9nI+eQO
でも自衛隊の扱いはやはり石破さんのが断絶いいと思う。

612:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/03/20 15:53:49.61 1UWlH1bU0
>>610
自民の時には、こんな事は無かった。

米政府「日本政府中枢に数人おかしい奴がいる。我々は同盟国ではないのか?」 同盟危機懸念
スレリンク(news板:1番)


613:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/20 16:01:37.03 oUZ8tYpS0
>>86


614:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/20 16:08:58.93 3Bo4GogQ0
URLリンク(ameblo.jp)

次に救援物資の話をしました。またその職員さんは「本当は宮城県庁から
きたものしか受け取れないのですが、いただいてもいいですか?」と
逆に言われました。自分は喜んで保管してある体育館に運びました。
大量のオムツやミルク。生理用品やおしりふき。離乳食や哺乳瓶。全部
あげました。すると涙流しながら職員さんは言いました。
「これで、この分で赤ちゃん3日分のオムツがあつまりました。」と。

現地では一日、赤ちゃんのオムツ交換3回、ミルクも3回までと決められて
いたみたいです。間見合うわけがありません。行政からもらう分だけだと
間違いなく間に合わないみたいなんです。だから、違反しててでも自分
たちの救援物資を受け取ったみたいなんです。

615:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/03/20 16:11:18.79 gDJ9LCNk0
>>69
しね そりゃ低空飛行の別のヘリだ

デマ流すな ボケ!

616:名無しさん@涙目です。(宮城県)
11/03/20 16:19:33.68 FiIKLX190
震災後3日目に援助がこないので避難民で物資調達班を作りました。
男たちはグループになり近所の家々や工場を回り物資の提供をお願いして
集めてきました。
調理班 トイレ掃除班 看護班などに分かれ整然と避難民で自治活動をしています。
男たちが日に日に引き締まり頼もしく見えました。


617:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/20 16:21:55.54 HdwP7UV40
>>599
訓練でどっか行っちゃってるらしいよw

618:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
11/03/20 16:34:23.35 pyNRia7jO
なんたかんだでアメちゃんは上層部ガチで優秀だもんな
それに比べて親の七光りのアホは…

619:名無しさん@涙目です。(香川県)
11/03/20 16:36:07.69 0QCKKEWA0
USA!USA!

620:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/03/20 16:36:27.12 cp5SaGQI0
海兵隊の持ってる水陸両用車って便利だよなあれ借りてガソリンドラム缶で海岸に輸送してもらえば良かったのに

621:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/20 16:37:55.16 5Rs3lmW40
URLリンク(mainichi.jp)

ひゅうがは輸送任務についているみたいだね

622:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/20 16:46:40.60 0FkH5C1Y0
アメリカの即応能力はすごいな
それにくらべて民主党は

623:名無しさん@涙目です。(宮城県)
11/03/20 16:47:38.34 sjl5m/bV0
いい加減にしろよ民主、物流の邪魔までしやがって

624:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/03/20 16:47:40.84 D5uoto/30
一週間飯食わないでも生きていけるもんなの?
朝食抜くだけで昼頃には死ぬほど腹減るんだがw

625:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/03/20 16:48:16.17 T1MGFhgD0
ありがてぇありがてぇ

626:名無しさん@涙目です。(京都府)
11/03/20 16:50:25.50 BQxgltWI0
俺は全国展開のスーパーで勤務してるんだが、
東京に品物まわせって本部から来ててマジムカツクんだが。
メール晒してやろうかと本気で悩み中。

しかも、東京の同僚に聞いたら、
救援物資もほとんど東京で消費している状態。
被災地では物資が足りなくて困ってんのに、本気で何考えてんの?

627:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/03/20 16:50:26.79 WdHu854vP
>>610
安全保障分野で民主党が特に弱いなんて
前の衆院選の時には散々言われてただろ

628:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/03/20 16:51:23.37 o1w/ZW1P0
>>624
奇跡的に食料があったとか?まあこういう場合は空き家から食料持ってきても許すけど

629:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/03/20 16:51:41.14 agKUJhSP0
>>626
ニダね

630:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/03/20 16:52:07.42 o1w/ZW1P0
>>626
許す

631:名無しさん@涙目です。(京都府)
11/03/20 16:52:29.50 BQxgltWI0
>>629
誰がニダじゃボケ。
東京の犬は黙ってろクズ。

632:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/20 16:54:49.73 uGixk5QZ0
>>10
中越沖の時は後で住宅の被災支援とかと一緒に現金で貰った気がする

633:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/03/20 16:55:39.45 o1w/ZW1P0
近所の薬局だと3時間の間に40万売り上げたそうだ。
とにかく売れるんだろうな。

それ目当てに買いだめに加担している気がするから晒して

634:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/20 16:56:31.53 KKeFxVt10
>>607
自衛隊に手柄たてさせるなんて、犠牲者を出してもいやです。

                       by ツジモート&センゴーク

635:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)
11/03/20 16:58:03.68 ATadaa790
少なくとも自民党政権ならすぐに米軍に助けてもらう
独立国家としてそれがいいとも思わんが人命には代えられない

636:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/03/20 16:59:52.12 o1w/ZW1P0
米軍はガソリンスタンド設置してくれないかな

637:名無しさん@涙目です。(静岡県)
11/03/20 17:02:07.44 XUkDGHly0
なんかついさっき、石巻でがれきの下から80歳の老婆と16歳の少年が見つかって
何とか生きてるたしいってんで救助中らしいな
ホント米軍と自衛隊にはこんな時こそがんばってもらいたい

638:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/20 17:10:17.88 EYp1QCki0
>>626
救援物資を東京で消費ってどういうことだ・・・
帳簿にのらない売り上げ上げて
利益を店長のふところに・・・てか?

639:名無しさん@涙目です。(島根県)
11/03/20 17:12:01.35 686Bk1oB0
あーあ自民党が仕切ってたらな
プライドだけ無駄に高い民主党みたいなことをせず自衛隊幹部の意見も重視するだろうから
やみ雲な人員増援で補給が混乱してグダグダになりはしなかったろう
米軍と協調して強行的に道開いて3日でほぼ救援物資を届けることができただろ

640:名無しさん@涙目です。(栃木県)
11/03/20 17:14:40.16 9N4siEO30
思いやり予算の分は最低でも働けよ

641:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/03/20 17:15:17.40 Q5afRPAG0
【震災/話題】東京のフーゾク店が被災者に無料サービスを計画★2
スレリンク(infection板)

>フーゾク店オーナー「被災者の方に、心の洗濯をしてあげたい。女の子も若い子揃いでヤル気マンマン。あとは許可待ちです」
>すでに、シャワー付きキャンピングカーも手配済みだという。



642:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/20 17:16:56.37 EYp1QCki0
>>641
くそ・・・ちょっと拡散してくる

643:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/03/20 17:17:49.41 o1w/ZW1P0
>>641
笑ってしまったww

644:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/03/20 17:18:18.21 8ebpVUNS0
政府はなにやってんの。
いまだ食料が届いていない地域があるらしいじゃん。

645:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/03/20 17:20:03.98 tOHz6/RO0
>>1
日本政府は何してるんですかねぇ・・・・・・

646:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/20 17:23:28.03 xFjQgxZr0
うちの無能政府が苦労かけてホントすんません

647:名無しさん@涙目です。(京都府)
11/03/20 17:24:35.52 BQxgltWI0
>>638
まだ東北への流通が限定的なので、東京で「購入」しています。

物流ってのは止まったら貯めておくコストがとんでもなくかかるので、
東京でバシバシ売ったほうが得…と本部は考えてるってこと。
断言してもいいが、物流的に全国から集まった被災地への救援物資は
今はまだほとんど現地に行ってないし、東京でストックもしていないよ。

買い占めしてる東京人も、
商売繁盛でメシウマしてる本部も、
本当に死ねばいいと思う。

648:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
11/03/20 17:25:19.55 mNfnIderO
>>645
米軍のイメージアップ断固阻止のため、被災者を放置してます

649:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/20 17:25:29.41 sgWGZIVg0
米軍常駐希望。

650:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/03/20 17:25:42.84 oKXwWmXV0
ほんとにすみません
そしてありがとうです
もっとよろしくお願いします

651:名無しさん@涙目です。(静岡県)
11/03/20 17:25:43.14 sY9TlDyqP
フランスのお役所は仕事が遅いので有名だけど
アメリカはどうなの?
ものすごく合理的で素早く処理しそうなイメージ

652:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/20 17:26:57.97 EYp1QCki0
>>647
なるほど購入は仕入れってことですね。
ありがとう

653:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
11/03/20 17:27:00.84 mNfnIderO
>>607
宝の持ち腐れとな

654:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/20 17:27:16.67 hbH1i3gu0
アメリカさんに教えてもらってはじめて知る情報

655:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/20 17:28:46.81 sgWGZIVg0
>>171
あんたには誰も何も送ってくれないよー

656:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/03/20 17:29:06.26 Iu8sIfVmO
うちのチョクトは使えねーなつくづく

657:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/03/20 17:31:50.90 o1w/ZW1P0
>>656

橋の下で拾われてきた子だから




って子供の頃言われて泣いた

658:名無しさん@涙目です。(新潟・東北)
11/03/20 17:32:15.59 +RPyzlWCO
>>651
体制(または対抗勢力)のイメージアップに繋がるなら現場が先走ってもOK! てイメージ
911のとき支持受けてないとこの消防士が勝手に救助活動してたし
今回だって国家レベルのやりとりなのに米軍が勝手に物資運んでるじゃん
感謝こそすれ迷惑がってんのなんて世界中で日本政府くらいじゃねえの?

659:名無しさん@涙目です。(岡山県)
11/03/20 17:33:00.85 tyLU/P4l0
ミンス死ね

660:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/03/20 17:33:50.15 48Vqbuuj0
今の民主党政府なら無い方がマシなんじゃないのか

661:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/03/20 17:34:12.68 U1/KTI9i0
>>657
おまい40歳代だろw

662:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/03/20 17:37:08.43 o1w/ZW1P0
>>661
まだだw

663:名無しさん@涙目です。(佐賀県)
11/03/20 17:38:56.92 qFxAlhWD0
佐川にも負けるんじゃないの?

664:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/20 17:43:03.34 EYp1QCki0
>>663
229 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/03/19(土) 20:44:27.09 ID:GdvFwxtx
被災地だがホームフロント届いた
佐川初めていい仕事したわw

665:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/03/20 17:45:31.17 qPWD2ymC0
こんな政府でも国の顔だからね。
発展途上国とかの政府もこんな感じなんかねえ

666:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/03/20 17:54:51.36 U0wFXOnY0
>>610
いやいや、鼻くそは食えるけど目くそは食えねーよ

667:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/20 18:01:47.64 lBdyjO6Q0
民主党本部制圧まだ?

668:名無しさん@涙目です。(山形県)
11/03/20 18:08:50.33 1ZlCQYlL0
東電は日本を潰したいのか

669:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/03/20 18:11:22.09 9lVhEtKgO
無能政府じゃなくて無政府状態だな

670:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
11/03/20 18:14:28.92 NWXZoEsQO
国民の安全すら保証できないなら存在価値ないよね政党なんて

671:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/20 18:15:30.78 ee+0zeFw0
自宅待機の人はどうなった???

672:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/03/20 18:16:58.14 KGvdUpCeP
県や市を通して国に要望を出さないと救援物資が届かないとかワラタ

673:名無しさん@涙目です。(九州)
11/03/20 18:22:40.11 lVOXSdhFO
民主党は政権取ってから一番先に中国や韓国、在日さんの事ばかり考えて、アメリカなんて無視してたよね。


でも、いざピンチになればアメリカ様に助けて貰って。

アメリカに無礼を詫びたのかな。

どの面下げてアメリカ様や自衛隊に会うんだろ。

674:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/03/20 18:33:47.82 OwJZRMQR0
>>25
ありがたいねえ ありがたいねえ

675:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/03/20 18:36:13.89 GG1SgHy10
>>626
すまん、買い占めしようにも物がないよこっち。

しかし今回は対応遅すぎると思うわ。
集落ごと孤立していた避難所とかどうするよ?
一番許しがたいのは、福島の被爆住民をさっさと退避させなかったこと。
菅がパフォーマンス視察でヘリで飛んでいた事は完全になかった事に
されてるな・・


676:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/03/20 18:37:08.01 mLZBVni60
もう辻本の阿呆はクビにしろって
何やってんだあいつは

677:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/03/20 18:37:16.14 GG1SgHy10
>>651
逃げ足だけは物凄く速かったな。今回感心したわ。>フランス

678:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/20 18:39:16.27 WE2UScRH0
誰が本当に日本人の味方で頼れるかは十分分かった。


679:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/20 18:41:47.09 rrpLIoc7P
U S A U S A

680:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/03/20 18:45:49.08 RH1P6xk1P
米軍埼玉来いよ埼玉
何も造ってない無意味な田んぼたくさんあるからアレ潰しちゃっていいよ

681:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/03/20 18:47:58.95 Pwfoulns0
なんで日本政府も知らないことを
艦隊司令がわかるんだよw

682:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/20 18:49:14.86 fiO3KNxB0
>>681
政府は都内コンビニ視察とかで忙しいんだぜ?

683:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/03/20 18:57:33.38 e4fKL1sS0
1週間も放置されて死人が出てるんじゃないのか

684:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/03/20 18:59:38.12 qrsGt8a60
日本人をもっと助けてくれ
しっかりしろよ…マジで…

685:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/03/20 19:00:29.04 Rgrb2qCx0
もう全統制権アメリカに移そうよ

686:名無しさん@涙目です。(東海)
11/03/20 19:00:57.13 4IVhxeJ1O
>>683

餓死者がでてる

687:名無しさん@涙目です。(岩手県)
11/03/20 19:04:41.63 exr+wJ5J0
>>681
自衛隊が来る前に米軍がヘリで独自に支援物資を配っている現実……。
あまりに切ないよ。

うちの知事はさっぱり当てにならんし。

688:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/03/20 19:09:26.97 U1/KTI9i0
日本も軍を持ってりゃ、こんな愚かな事にはならなかったんだよ。
こういうときには軍隊を動かして情報収集するのが普通の国のやることだからな
中枢で頭脳である政府に目も鼻も口も無いんだぜ? どうやったって手足動かせないだろ。


689:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/03/20 19:16:14.55 GG1SgHy10
>>683
さっき低体温症で自宅から救助されたおばあさん、よく助かったな。
孫もえらい。

690:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/03/20 19:17:58.74 GG1SgHy10
>>687
ギブミーチョコレート!
ギブミーブランケット&ウォーター!ギブミーライト!サンキュー!!

691:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/20 19:18:10.04 c+G3B6jp0
緊急時なんだから、民間からヘリを徴用しろよ。
代金払うからといって。
全国から民間ヘリが集まれば、2000以上ある避難所にも
食糧が行きわたるだろ。
仙台空港も着陸可能になったんだし。

692:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/20 19:19:58.79 Z6cNh6kQP
一週間ほったらかしってひどすぎ

693:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/03/20 19:20:01.75 g+CAc5YN0
アメリカ合衆国ニッポン州でいいよ、

694:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/03/20 19:21:47.47 nPmnnCaY0
アメリカは本当よく動いてくれてる
糞政府何してるの

695:名無しさん@涙目です。(静岡県)
11/03/20 19:23:56.71 mP6JX2pK0
避難所の夕食が家族でクラッカー1袋とかテレビで見たんだけど
テレビ屋が入れる所になんで物資が届かないんだろう

696:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/03/20 19:25:58.07 qVVGJuA80
>>25
アメリカの爪の垢を飲ませないな

697:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/20 19:36:29.41 U7hY4d5l0
>>25
こんな国と戦争して勝てる所があるとは思えんわ
情報収集能力と分析力凄すぎ

698:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/03/20 19:36:37.77 9hjIfRD00
 ____________
   <(´・ω・`)√
      ∥    しまった炉心融解だ!!
      くく    ここは俺が食い止めるから早く逃げろ!!


 _______________________
  <(´・ω・`)√  くそっもうだめか・・!!
      くく   冷蔵庫のプリン食っとけば良かったな・・


________________________________
       ~|
        \(`ω´)    大丈夫か?BOY
            ∥\
 <(´・ω・`)>  ∥/
    ∥    / |
    >>    \ |
 アメリカさん!

699:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/20 19:46:16.84 HEshSePv0
>>159
何十年前の話してんだコラ

700:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/20 19:48:32.20 Nqt10GzU0 BE:673410555-PLT(20000)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_charhan01.gif
上陸用舟艇 ってのか
URLリンク(www.c7f.navy.mil)

701:名無しさん@涙目です。(岩手県)
11/03/20 19:53:00.28 G7ekNh650
>>119
なんで確認作業してからじゃないと動けないんだ。
この非常時に現地の状況を予想して、先行して動くことが何故できない。

702:名無しさん@涙目です。(高知県)
11/03/20 19:53:39.61 PzWmbjOt0
>>700
ちゃんと名前あるけど一般人からしたらわけわからんから分かりやすく言ってるだけだろ

703:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/03/20 19:54:09.01 Ly+UH0en0
タイガーマスク運動とはなんだったのか

704:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/03/20 19:56:44.88 WeJCVOn+P
ギブミーチョコレート

705:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/03/20 19:58:00.71 BsehzLG60
あー、もう米国に3年くらい仕切ってもらえ
確実に今より良くなる

706:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/20 19:58:39.71 loGRPbPMP
ポポポポ~ン作戦の成果だな。
もっと米軍の力を借りるべきなんじゃないか?
政府の考え方がわからん。
この非常時にお役所仕事極まるって感じ

707:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/03/20 19:59:36.78 yhdFEeWl0
民主党が自民党に比べて、自衛隊の活用が下手と言うか
避けたがってるのは強く感じる。
まあ自民は長期政権だったゆえに各災害や震災を経験してるってのもあるが。

708:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/20 20:03:31.79 GmWQphO30
USA!USA!

709:名無しさん@涙目です。(島根県)
11/03/20 20:03:44.99 KAg29q6y0
これは思いやり予算払うしかないよね・・・

710:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/03/20 20:04:37.85 /qboTMzH0
もうアメリカさんが被災者全員を安全なところに輸送したほうがはえーんじゃないか
と言っても受け入れ先ないや・・・仮設住宅なんて悠長なこと言ってられないし

711:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/03/20 20:08:43.15 vD3kBiDu0
YouTube - 東北地方太平洋沖地震 - 救援の電池 被災地に送られず(NHK)
URLリンク(www.youtube.com)

物資は大量に準備されているのにほとんど届けられていない

政府:物資は自治体の要請に応じて送ってる。(キリッ

自治体崩壊で要請とかできる状況じゃない。

政府:だって、要請ないから・・・

712:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/03/20 20:10:46.44 j9GTHsYU0
もう全ての権限をアメリカに委譲しようよ
菅にはムリだ

713:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/03/20 20:11:04.00 /KoBFDeK0
>>25
犬でいいです
もうアメリカの犬でいいです

714:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/20 20:12:19.81 Nqt10GzU0 BE:646474638-PLT(20000)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_charhan01.gif
>>702
Landing craftって名前らしい。ノルマンディー上陸とかの戦争映画でしかみたことなかった。

715:名無しさん@涙目です。(島根県)
11/03/20 20:12:24.20 KAg29q6y0
>>711
oh...yakusho work...

716:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/03/20 20:12:26.83 vD3kBiDu0
>>710
各都道府県の公営住宅が受け入れ要請しまくってる。
もう既に入居もはじまってる。

717:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/20 20:13:33.91 pWJZXKBk0
USAF
URLリンク(www.af.mil)
URLリンク(www.af.mil)
URLリンク(www.af.mil)
USN
URLリンク(www.navy.mil)
URLリンク(www.navy.mil)
URLリンク(www.navy.mil)

718:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/20 20:14:45.33 /r1OQdSW0
机上で形式的な手続きを踏まなければ何もできないのは政府だけでなく
日本の悪しき習慣だよな

719:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/20 20:21:31.10 fYjP3JIW0
自衛隊が逃げた! 深夜の避難所で大パニック起きていた
URLリンク(news.nifty.com)

720:名無しさん@涙目です。(高知県)
11/03/20 20:30:20.56 PzWmbjOt0
>>714
制式名があるんじゃねーの?

721:名無しさん@涙目です。(静岡県)
11/03/20 20:37:31.64 sY9TlDyqP
原爆、チェルノブイリ、スリーマイルがあった国は放射能に耐性があるんだな

722:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/20 21:24:44.19 fiO3KNxB0
>>721
アメさんって、原子力爆撃機とかとんでもない実験とかもしてなかったっけ
放射能なんか屁でも無いんじゃねーの。空母潜水艦だって原子力だし

723:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/20 21:28:32.16 mHCVRuFG0
>>25
残念ながら国力と政治力の差だな。

724:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/20 21:31:18.67 ECXB/SeA0
>>719
どうでもいいけど小沢マンセーの提灯記事屋は奴の事に一切触れなくなったな
何やってんだあいつは、遊説中に津波にでも流されたか?
そうだとしたら万々歳だ

725:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/03/20 21:37:33.99 hhRIsV3x0
救援物資が送れないって軍隊として致命的
前線で孤立して死を待つのが日本流www

726:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/03/20 21:42:32.79 iXauDUyI0
北澤と管と枝野の指示が悪いからだろ

727:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/03/20 21:42:59.48 p4rOkG160
アメリカの州になりたい

728:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/20 21:44:03.56 EYp1QCki0
>>727
日本国民にそう思わせるのが
アメリカの裏の支配者の作戦なのかも。
そしてホントに取り込まれる・・

729:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/03/20 21:46:55.73 hhRIsV3x0
40万人に食事届け続けるとか無理すぎ
コンテナ船なりなんなりチャーターして
全員どっかに疎開させたほうがよかった
一週間あれば運べただろ

730:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/03/20 21:55:28.97 V53BUVQoO
よく海外で紛争等に巻き込まれそうになったら、日本大使館ではなく米大使館に駆け込め
といわれるけど、日本国内でさえアメリカ様にすがるしかないのか…

731:名無しさん@涙目です。(岩手県)
11/03/20 21:56:09.72 exr+wJ5J0
>>729
まったくもってその通り。復興作業にかかわらない避難民は早く内陸に集めて
補給線を縮めるようにしないと補給が続かないと思う。
ただし、全員を集められるほどのキャパはどこの自治体にもないと思うけど。

732:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)
11/03/20 22:00:24.45 6a+5kbnp0
>>728
それだけ菅がカスってことだろw

733:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/03/20 22:11:18.45 GG1SgHy10
>>719
これはひどい。
でも報道でも弱者と呼べる人たちがいっぱい取り残されたと出ていた。
どうしてさっさと逃がしておかなかったんだ。

734:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/20 22:12:50.27 cn+hxtth0
>>728
菅-仙谷のまんまなら、中国の属国として北朝鮮的なポジで生きてくことになるから
もう米国で良いよ

735:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/20 22:14:22.13 hk60Hy6cP
そもそもアメリカがちょっかい出してくるから、日本に安定した政権ができない

736:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/03/20 22:21:01.63 GG1SgHy10
福島原発も、アメリカさんが冷却材持ってすっとんできてくれたと聞いて
そうか、それなら大丈夫だなと安心していたんだよ。
なのに・・・

日本政府よりもアメリカさんに頼りたいよ。自衛隊でもいいよ。

737:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/03/20 22:24:47.35 yG9nI+eQO
トモダチ作戦、、、色んな思惑で来たのかもしれないけど、
米軍に素直に申し訳ないよ。マスゴミも米軍の活躍伝えてないもんね。
一時だけ見たよ、米軍ヘリが孤立した避難所に颯爽と物資届けにきたV。
ヘリパイロット、かっこよかったわ。
自衛隊の人も最高司令官があれじゃ、かわいそうだわ。

738:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/20 23:10:14.10 Tgu/tky00
何故か絶対TVでは報道されない事実。


739:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/20 23:19:43.26 Z6hJRmOk0
なんや、第7艦隊はええ仕事するもんだなw
日本国政府というか、ゴミンスは情けないとは思わんのかね、無能議員先生は首つって死んでくれんかね

740:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/03/20 23:21:32.57 U1/KTI9i0
米軍ほめんのはいいけど、日本でこれやろうとすれば、正式に軍隊発足しないとならなくなるんだぜお

741:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/20 23:24:34.89 bmgAa6Ev0
>>740
ねがったりかなったり

742:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/20 23:28:30.24 eugYprXxP
屋内退去してる人達の救助作戦はまだ?食料なくなると思うんだけど。

743:名無しさん@涙目です。(USA)
11/03/20 23:33:35.43 66cBT8QV0
ピザハットのメニューとクーポンも渡しておいたから大丈夫

744:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/20 23:35:09.49 CRNHgAIF0
>>34
青森港から救援物資が流れてきたのは、自民党の仕事
民主はなんもやらなかった

745:名無しさん@涙目です。(群馬県)
11/03/20 23:37:53.38 3CGFarBW0
>>738
糞政府から圧力かかってるのかな
こういうことだけは早いな…

746:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/03/20 23:46:12.39 tPLUjop10
>>733
自治体による正式な要請があればちゃんと対応してくれるんじゃないかな。

747:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/03/20 23:56:17.36 oKptyLbQ0
被災地だけど生理用品が足りなくて異臭がひどい
スレリンク(ms板)

748:名無しさん@涙目です。(岩手県)
11/03/20 23:56:36.87 exr+wJ5J0
>>746
岩手じゃ知事も市町村長レベルでも全然動いてなさそうな雰囲気…。
大槌なんか町長が亡くなってるし。


749:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/20 23:57:49.68 bmgAa6Ev0
>>746
要請すらできないところが
一番支援を必要としているような

750:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/03/20 23:59:25.00 SupFL91l0
思いやり予算満額回答だな

751:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
11/03/21 00:02:34.75 6koT5TfSO
>>742
21日までに全員避難させる予定だってきいたよ

752:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/21 00:10:10.16 ZeepV8xB0
県レベルでも被害の把握が困難で国への要請が出来ない様な
広域大規模災害は想定されていなかったというか、
そういう時にはさすがに大臣が命じて政府が被害確認と救援に当たるはずというか、
既存の災害救助法はそんな感じなんだけど、
今の内閣は当初直接的かつ具体的な指示無しでも官公庁や
地方組織が自動的に動くと思っていた様な感はあるね。

753:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/21 00:36:04.75 E9B4GLgg0
>>710
それはムリ
避難者数で40万人、
自宅は壊れてなくて避難所には行ってないけど食料などの物資がない人を合わせると100万人を超える
被災範囲だと阪神大震災で言えば
和歌山県から山口県までの海沿いの都市がいっせいに神戸みたいになった感じ

754:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/03/21 00:37:20.88 0wr+EUx00
>>10
子供手当ての財源になった

755:名無しさん@涙目です。(岩手県)
11/03/21 00:37:52.18 jOCDug6a0
>>752
市町村役場単位の処理能力はとっくに超えてる上に連絡手段もないのに、
連絡がなかったはねーよ。
こんな寝言ほざいてる奴らを縊り殺してやりたい。
何がコンビニだっての、アホか。

756:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/03/21 02:21:23.99 nG2IznMD0
民主党はマジで死ね
避難所に支援物資送らないとかキチガイすぎるんだが

757:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/21 02:25:34.15 YNeCpdeI0
URLリンク(twitter.com)
【緊急のお願い】一部の人から「辻元が自衛隊や米軍の救援活動に抗議をした」
といった書き込みがされていますが、そのような事実は一切ありません。
誤った情報の流布や嫌がらせが、一刻を争う被災地支援のための調整業務に著しく支障をきたします。
どうか惑わされませんよう、お願いいたします。


だってお!!!

758:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/03/21 02:31:47.40 pDPaTIQM0
>>756

民主党議員「国会はヒマすぎる・・・なにもやることが無いので休む」
スレリンク(news板)

しかもこれだぜ??普通なら各自治体に連絡してなにが不足しているのかとか調査するよな

759:名無しさん@涙目です。(福井県)
11/03/21 02:34:07.57 P/G0uiIC0
民主党「アメリカのポチでいるのは情けない。我々なら対等の物言いができる。」

ふざけろよボケが^^


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch