産経zakzakがデマ記事を流していると話題にat NEWS
産経zakzakがデマ記事を流していると話題に - 暇つぶし2ch1:名無しさん@涙目です。(大分県)
11/03/19 16:31:32.13 0IZEtMqE0 BE:5043694-PLT(18037) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/anime_giko01.gif
日本の“反日”記事に世界各地から「デマ!」とツイッターの声

産経デジタル社が運営するニュースサイト「zakzak」の「米“放射能パニック”隠蔽政府にヒラリー激怒「信用できない」」という
3月18日の記事に、ツイッターで「デマ!」「誰得?」という疑問の声が上がっている。
「アメリカで反日感情が高まってる」という内容のこの記事に対して、アメリカ在住の映画評論家、町山智浩氏が「この記事は
ひどいデマです。在米の皆さん、そうですよね?」と呼びかけると、たちまち賛同の声が集まり、RT(リツイート)された。
町山氏は「アメリカでは今、どこに行っても、こちらが日本人だと知ると『家族や親戚は大丈夫?』と心配してくれます。」とツイート。
すると、フォロワーらから「デマ! 多くの人達が心痛めて祈ってくれている」「ロンドンも同じく」「パリも同じく」と声が上がり始めた。
さらに、「南アフリカでも」「オーストリアも」「インドも」「カタールでも」「ハワイでも」「ソウルでも」「タイも」「イスラエル人も」
「オランダでも」「韓国でも」「トルコでも」「ジャカルタも」「上海でも」「台湾でも」「スオミ(フィンランド)でも」「メキシコも」「エジプト人も」
「ドイツでも」「カナダも」「ブルガリア人も」「イタリアでも」「シリアも」などなど(もっと続き)、世界各地の現地情報と思われるツイートが寄せられた。
これらのツイートは、トゥギャッター「町山智浩さんのつぶやきと世界の人たち」(URLリンク(togetter.com))というタイトルで
まとめられている。その内容は、現地での日本に対する気遣いを感じられるエピソードばかり。これこそ、“生の声”だと思える。
先日お伝えした、リトル東京での募金活動(記事「ロサンゼルスの日系人が募金活動、プレゼントに“日本のみかん”」)も
それらに漏れず、現地の方々の心配や気遣い、温かさを感じずにはいられない。
一方、「(記事やメディアの)煽り」や「政府や東電への不信感」などについての意見も書きこまれている。いま、日本にいる人々には、
懸命な判断と冷静な対応が求められている。

URLリンク(woman.infoseek.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch