11/03/19 16:20:20.36 /0sB3+Ex0
今だ!2ゲットォーーー!!
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´
∧∧ ) (´⌒(´
⊂(゚Д゚⊂⌒ ̄`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
3:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/03/19 16:21:00.38 4egiA1qUO
民意がないと動けないだろバカ
4:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/03/19 16:21:13.23 Nz5Nb4ye0
電池なんかなにに使うの?
5:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/19 16:21:33.61 aaFQ5dQy0
>>4
6:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/19 16:21:41.72 lECgrTKU0
いらなかったらどうるすんだよバカか
7:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/03/19 16:21:54.52 cTkjWh5KO
地方自治体とのチャンネルがマジで無いのかよ
8:名無しさん@涙目です。(西日本)
11/03/19 16:22:11.37 qHFMPWwx0
そういう意味で送らなかったのではない
9:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/03/19 16:22:11.48 x7GQ5em00
>救援物資は自治体の要請があって初めて送るものだが
さてさてそういう仕組みを作ったのはどの政権なんだろうか・・・(?_?)
10:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/19 16:22:27.50 6scdaMJD0
>>4
原発冷却ロボット
11:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/03/19 16:22:35.99 OdDOy4Q00
カップラーメン買占めも民主党だったんだろ
いやがらせしかしねえ
12:名無しさん@涙目です。(福島県)
11/03/19 16:22:54.44 0pW2N+aC0
一昨日くらいのラジオでカップラとか下着も同じ状態って言ってたな@ふぐすま
13:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/19 16:23:13.48 4CmUJyGV0
テーレッテー
14:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/03/19 16:23:24.67 ZPeSD8kA0
また責任転菅キタ━━(;´Д`);´Д`);´Д`);´Д`);´Д`)━━!!!
15:名無しさん@涙目です。(福島県)
11/03/19 16:23:26.61 VGOMM84T0
ゆるさん
16:名無しさん@涙目です。(沖縄県)
11/03/19 16:23:42.13 8SzaK/7O0
買占めやめろと
17:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/19 16:23:48.99 X+lPHdnm0
電池泥棒?????
18:名無しさん@涙目です。(新潟・東北)
11/03/19 16:24:09.45 07ceL9ttO
>>1
電池の流通まで政府のトップが面倒みるかよ
少しは働けや国家公務員
19:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/19 16:24:14.40 jCX5mUhH0
言い方を変えると連絡手段のない被災地には何も送らないって事かな?
20:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/03/19 16:24:38.85 pZCmj8x4O
ミンスは無能というより明らかに有害
21:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/03/19 16:24:41.08 i27CpTGmP
これ担当大臣が機能してないの?
大臣ばっかり雁首揃えて一体なにやってんお
22:名無しさん@涙目です。(兵庫県)
11/03/19 16:24:40.86 rO1UYEGB0
東京人が買占めしてたんじゃなくて民主党だったってこと?
23:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/03/19 16:24:45.44 ziYc9CMtO
>>15
重みがあるな
24:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/03/19 16:24:45.71 FMP3K9Aj0
ミンイガー危機管理センターに届かなかったんですね
25:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/19 16:24:52.35 cKl7RrPD0
先に被災地近くの施設まで輸送しておくべきだろ
言われなかったから送りませんでしたってガキの使いじゃないんだから
26:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/19 16:25:06.24 aaFQ5dQy0
>>15
おお
生きてるか
27:名無しさん@涙目です。(福井県)
11/03/19 16:25:16.63 nmeg4iqK0
>>9
本当にジミンガーって連中は頭悪いな
これだけの危機でおかしいと思ったら臨機応変に動け馬鹿じゃないの?
28:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/19 16:25:21.49 wjdSj3k70
トンキンの買い占めのせいでしょ?
29:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/19 16:25:43.53 lECgrTKU0
>>15
どうだ牛乳旨いか。
30:名無しさん@涙目です。(熊本県)
11/03/19 16:25:43.81 9L7NP9m80
無能にも程がある
31:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/03/19 16:25:51.66 VYJjNoNI0
ジミンガー
32:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/03/19 16:25:58.80 /5/DvgJX0
自民党が言うには物資と場所の優先順位を決めて輸送してないっていう話だし
本当に杜撰なんだろうなこれ
33:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/03/19 16:25:59.41 sJ9pBW2Y0
そもそも自治体も崩壊してるって散々言ってるじゃんかよ
34:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/03/19 16:26:04.65 x7GQ5em00
>>27
「これだけの危機」のためにつくった仕組みのはずなので、それを破るのはどうかと
35:名無しさん@涙目です。(東海)
11/03/19 16:26:09.15 Szcrg5IbO
ヒドすぎワロエナイ(´;ω;`)
36:名無しさん@涙目です。(西日本)
11/03/19 16:26:16.06 MokwwHlH0
政府は無能で、役人はこういうもんだからな。
37:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/19 16:26:24.32 hjUQPLLB0
言っとくけど民主党関係者もトンキン土人だからな、トンキン土人は冤罪だったとか言って喜ぶんじゃねーぞカス
38:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/03/19 16:26:27.66 o8K8jgwT0
政府が買占めストックしてただけかよ
ローリーも調達待機させてるから困る
39:名無しさん@涙目です。(西日本)
11/03/19 16:26:30.72 iLwmlNjr0
なんかわからんが自民批判の民主支持の在日韓国人がそろそろ来るぞーーー
40:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/03/19 16:26:40.30 iH4sfFqi0
もうめちゃくちゃだなミンス
41:名無しさん@涙目です。(三重県)
11/03/19 16:26:43.98 lrg4Rsxm0
オクで2個5000円で買ってた奴らバカじゃないの
42:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/03/19 16:26:45.00 laBnWiUU0
俺の体から出る静電気も使えませんか
43:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/03/19 16:26:45.23 D4rlmnkW0
関東大震災に備えてだろ。>>1は馬鹿か。最低限政府機能を維持するためには政府に備蓄必要だろ。
44:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/03/19 16:27:03.24 wOoS1hlEP
横浜だけど、乾電池が払底したのって民主のせいだったの?
45:名無しさん@涙目です。(岩手県)
11/03/19 16:27:18.15 NcOskNTH0
(´;ω;`) でんちェ・・・
46:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/03/19 16:27:26.97 gN7D/NyR0
指示系統が壊滅してるのか
47:名無しさん@涙目です。(鳥取県)
11/03/19 16:27:30.04 zQUrzVot0
建築資材も止めてる模様
被災地救うのはいいけど、程が悪すぎて他の地域で死人が出そうだぞ。
期末なのに現場が止まってしまって、資金繰りのヤバい会社が出てるし。
48:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/03/19 16:27:30.24 Ij8CjR5j0
人災と天災との割合の拮抗がはじまるな。
49:名無しさん@涙目です。(群馬県)
11/03/19 16:27:34.51 lJ39GC990
計画停電の影響でランタンをネットで買おうと思っがどこも売り切れなのな。
50:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/03/19 16:27:40.29 AwROLzgw0
影の内閣無能すぎ。お遊戯レベル
51:名無しさん@涙目です。(山形県)
11/03/19 16:27:42.85 +Ds0oUR20
クサヨ涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
52:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/19 16:27:51.48 qLSSK+NS0
そういえばカップ麺どうしたの?
被災地に送ったの?
53:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/03/19 16:28:26.92 516+yC550
>>44
そうだな・・・多分
54:名無しさん@涙目です。(中部地方)
11/03/19 16:28:28.72 Dmce0OGh0
>>15
牛乳飲むなよ
55:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/19 16:28:43.69 BheOYHmf0
自治体が災害で壊滅して機能停止してるってのに、
「救援物資は自治体の要請があって初めて送るものだが、要請がなかったので送らなかった」
とか、政府は狂ってるだろ。
> 今回の震災は非常に特殊です。
> 規模が大きさ、被災範囲の広さ、それに加えて、津波による水没。
> 阪神淡路等の地震と最も大きく異なるのは、自治体が機能していないのではなく、
> 津波に流され存在自体がなくなっている地域が多数あることです。
> それにより、必要な支援のあり方が大きく異なり、阪神淡路の経験では通用しません。
URLリンク(npo-uniken.posterous.com)
56:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/03/19 16:28:52.33 I1JL6JDH0
∩_∩
/ \ /\
| (゚)=(゚) | 人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
| ●_● | <メーカーから190万個乾電池届いた >
/ ヽ <要請があったら乾電池おくるわ >
| 〃 ------ ヾ | YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
\__二__ノ
∩ ∩
| | | |
| |__| |
/ 一 ー\ 人人人人人人人人人人人人人人
/ (・) (・) | <連絡手段がなかったらどうするの>
| ○ | YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
\__ ─ __ノ
∩_∩
/ \ /\
| (^)=(^) | 人人人人人人人人人人
| ●_● | < 必要じゃないってことだろ >
/ // ///ヽ <言わせんな恥ずかしい>
| 〃 ------ ヾ | YYYYYYYYYYYYYY
\__二__ノ
57:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/03/19 16:28:58.92 x56+oITgi
>>4
ピンクローター
58:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/03/19 16:29:07.10 wOoS1hlEP
>>49
ランタンあるけど白ガスが売ってない。
59:名無しさん@涙目です。(静岡県)
11/03/19 16:29:21.15 xV2oH0lw0
もう民主党政権放棄して欲しい・・・
60:名無しさん@涙目です。(京都府)
11/03/19 16:29:28.76 1um7ubnS0
オクに電池出してたの民主党じゃねーの
61:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/03/19 16:29:31.94 NXz0CJVh0
民主党が電池190万個を買い占めてたってことだな
巨悪すぎる・・・
62:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/03/19 16:29:37.33 516+yC550
>>52
姫井が味見してから送ります。
63:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/19 16:29:45.57 06W9Yter0
被災地でも足りないとか言うのはどう考えてもおかしいからな
東京も物ないのに必ずどっかで止まってる国が管理できてない
64:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/19 16:29:53.52 J021000i0
せっかくトンキンと言われるのが快感になってきたところだったのに・・・
65:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/19 16:30:02.15 DbMDJqU50
無能馬鹿政府は、直ちにすべての業務をプロの業者に委託しろバカタレ
お前らはなんにもできずに現場を混乱させるだけの害悪でしかない
66:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/03/19 16:30:25.56 9ioMqXEaP
>>34
適当に送りつけてたら本当に必要なところにわたらなくなるって危険があるしね。
ウジ民信者は少しは考えてレスできないのかと思うわ。
67:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/19 16:30:26.68 aaFQ5dQy0
>>65
業務のプロ=東電
68:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/03/19 16:30:34.80 Sdw5UkX10
要請がなくても足りてなくて必要なのはわかるだろ
バカは与党辞めろ
69:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/19 16:30:43.41 rUCV0lDn0
危機管理センターは乾電池も管理できない
70:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/03/19 16:30:44.45 uvu4yXaC0
そのうち
「外交さぼってたけど国民からの要望がなかったため」
「政争に明け暮れていたのは有権者の支持によるもの」
とか言い出すに違いない
俺も民主党に入ってぐーたらやって月数百万貰いたいです
71:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/19 16:30:46.71 JWmx9s2o0
■人類史上最大の放射性物質外部漏洩事故、福島原発危機の流れ
1) 米軍がホウ酸を空輸。原子炉へ注入を提言。
2) しかし東電はホウ酸注入=廃炉の為これを拒否。
3) 東電は軽水注入冷却を計画し、政府に蒸気放出を申請(炉の蒸気は放射性で外部放出には政府許可が必要)
4)ところが翌日菅総理が視察に行くので海江田大臣は蒸気放出をやめるよう指示。
5) 蒸気放出は結局、菅総理の視察が終わった夜明け以降に実施。
6) この遅れで1号炉外部容器内圧力が既定値の2倍以上に。
7) 蒸気放出作業は14時過ぎに実施できたが、15時36分、1号機が爆発。
8) 現場の放射線線量上昇。制御室作業困難に。
9) (8)が理由で放置してた3号機が爆発。
10) 2号機が爆発。
11) 4号機が爆発。
12) 現場の放射線線量が膨大となり人間作業ほぼ不可能に。
13) 東電、作業継続は困難と判断。政府に全面撤退を打診(あとは自衛隊と米軍に対応を委ねる構えだった)
14) 菅総理これを拒否。作業継続を叱咤激励。
15) 打つ手ないまま2日間経過。
16) 4号機の再臨界危機が政府に認識される。菅総理はこの時点で「東日本がなくなる」と説明受ける。
17) 陸自ヘリによるバケツ投水。効果見られず。
18) 東京都消防員に遺書を書かせた上で手動放水を命令。効果見られず。
19) オバマ大統領、放射能下で活動可能な特殊部隊を沖縄に配備。「日本政府の要請あれば即座に福島原発に投入可能」
20) 菅総理これを拒否。
いい加減お前ら行動起こせよ
72:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/03/19 16:30:50.65 Ij8CjR5j0
地震速報が普通に効果音付きで流れるようになったな。このスレとは関係ないけど。
73:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)
11/03/19 16:30:58.49 vK6jxDLN0
一週間して食べ物がたらんとか異常だろ
阪神のときは「つめたいおにぎり飽きた、あったかいもんくれ!」
といってたころだぞ
村山政権こえたんじゃね?
74:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/03/19 16:31:09.38 ioktR/9l0
民主党と公務員たちで占領したかったから
75:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
11/03/19 16:31:27.70 E0wkSHDkO
危機管理センターちゃんはアスペ
76:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/03/19 16:31:29.54 g9rFjRuNP
被災地への救援は他の政党に任せて、
民主の連中は会議でもパフォーマンスでもして仕事した気になって満足してろ屑
77:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/03/19 16:31:47.98 x+L/kgOi0
民主党しねえええええええええええええええええええええ
78:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/03/19 16:31:54.70 tRyBYH/G0
買占めダメ絶対!
政府が買占めできなくなる!
79:名無しさん@涙目です。(関東)
11/03/19 16:32:02.70 k2bWJ4iSO
昔からネトウヨが民主党は
日本を滅ぼすための政党だって
言ってたけどマジかよ
80:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
11/03/19 16:32:05.61 hOOlGfh6P
被災地に物資がこないってのもこれと同じオチ
81:名無しさん@涙目です。(東海)
11/03/19 16:32:10.41 L8Cst9eRO
>>64
トンキン
82:名無しさん@涙目です。(茨城県)
11/03/19 16:32:10.49 kNXivsIK0
電池輸送担当大臣がいなかったのがいたいな
83:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/03/19 16:32:10.99 ioktR/9l0
東北には山口組みたいな組織無いの?
84:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/03/19 16:32:12.87 O7BzkrGJO
震災利用して東北の人口減らして特定アジア人を増やす予定だったのに民主以外の結束で失敗したな
85:名無しさん@涙目です。(静岡県)
11/03/19 16:32:46.12 GOMPN4hH0
結局品物が無くなってるわけじゃなくて届いてないだけで
これで増産した分、あとで大量に余る
マスクとかそうだった
米とかも多分そうなる
買い占めた奴の分だけ余計に精米しちまっただろ
ほんと人間ってしょうもねえ
86:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/03/19 16:32:46.31 mEQ8nv+y0
ロウソク倒れて火災になって死んだ事故あったな・・・
もし電池が無くてロウソクつかってたとしたら・・・
87:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/03/19 16:32:55.65 0Mo8xDpj0
>>1
無能政府ってレベルじゃねえぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
88:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/03/19 16:32:58.07 wOoS1hlEP
被災地の自治体に「乾電池あるけど要る?」って聞くだけで
すぐに需要とか把握できそうなもんだがなぁ。被災地のために
買い溜めたってのはいいけど、有効利用しないんなら転売屋と
大して変わらんぞ。
89:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
11/03/19 16:32:58.27 uNI6+G+1O
無能どもが
死ね
90:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/03/19 16:33:01.76 GpH38+QQ0
民主の買い占めかよw
91:名無しさん@涙目です。(広島県)
11/03/19 16:33:09.15 tungwkFP0
東京が物資をせき止めてたんじゃなくて
政府が物資をせき止めてたんじゃねぇかよwwwwww
レンホウいい加減にしろ
92:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/19 16:33:09.40 pRb9bGh60
>>1
被災地の自治体と連携とれてないじゃん。
マジ独りよがりオナニー政権。
93:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/03/19 16:33:10.35 uvu4yXaC0
きっと、ヤフオクでの電池価格が最高潮に達したときに売り出すのだろう
民主党「困っている人たちのために泣く泣くながら電池手放します!!12000円からでお願いします^^」
94:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
11/03/19 16:33:12.03 gyi/+uXNO
欲しいって言ってごらん?
‥てこと?
95:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)
11/03/19 16:33:22.50 vK6jxDLN0
東京のコンビニにいって
しかめっつらしてるだけで仕事をした気になってる
節電大臣もいることだしな
96:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/19 16:33:33.03 MVftRoX20
被災地に物が行かないのは全部これだろ。
なにが買い溜めはやめてくださいだ、東京のせいにしやがって。
現に物など売ってないのに濡れ衣着せられ気分が悪かった。
どうせガソリン、灯油も似たようなもんなんだろ。
97:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/03/19 16:33:33.17 YPADCzviO
自治体壊滅レベルの災害なのに要請待ちとか……
98:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/03/19 16:33:35.15 GAA4Y3po0
マンコマンコ
99:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/03/19 16:33:42.00 GuyzQ5Cc0 BE:2580883687-2BP(3001)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_wacchoi02.gif
ゴミンス終わりすぎwww
100:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/19 16:33:42.62 DbMDJqU50
>>67
東電が荷を捌いて配送するのか?死んどけ無能
101:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/19 16:33:58.27 PF7OWjJf0
コンビニでは電池は見なかったのかしらw
102:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/03/19 16:34:22.95 IeW2fYXI0
安心安全なトップバリューの電池じゃなかったんだろw
103:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/03/19 16:34:35.02 PS9htQ790
現政権に何万人が苦しめられてるんだろうなぁ
民主「計画通り」
104:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/03/19 16:34:48.57 AoqtAGZR0
要請ないなら聞けよ
小学生かよ
105:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/03/19 16:34:51.00 pWi9gArw0
>>1
ホントどうしようもない連中だな
106:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/19 16:34:51.18 z0xKVNmU0
言われなきゃやらないってまるでお前らだなw
107:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)
11/03/19 16:34:51.74 qiCRimUD0
買い溜めが原因じゃなかったのかぁ!!!
バカモ~ン!
108:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/03/19 16:34:56.51 T5YxsBWv0
被災者「もうだめだ、食料も燃料も尽きる、連絡手段も無い…」
危機管理センター「連絡が無いから何も送る必要は無いな」
109:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/03/19 16:34:59.53 ROG6KVM00
民主は買占め厨
110:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/19 16:35:02.01 J021000i0
>>81
ビクンッビクンッ
111:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/03/19 16:35:16.01 x+L/kgOi0
さすがにこれはもう言い逃れできんぞ
民主党政権は終わりだ
112:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/19 16:35:20.72 o0Wu8KlY0
>>4
テレビのリモコン
113:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/19 16:35:23.60 aaFQ5dQy0
>>100
やだこの人怖い
114:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/03/19 16:35:36.40 mEQ8nv+y0
ローソンとか東北じゃなくて関東優先ってかいてたからな
政府にいってたのかこれ
115:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/03/19 16:35:52.04 FSBvAbJEO
これが欲しいんだろ?本当にお前ってやつは変態なんだから
116:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/19 16:36:00.85 aaFQ5dQy0
問題は電池だけじゃなく他の重要物資もこんな状況ではないかということだな
117:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/03/19 16:36:07.31 GAA4Y3po0
>>113
お前の書き方が悪いよこれは
118:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/19 16:36:08.92 1NBim3MU0
>>106
働けって言われても働かない連中と一緒にすんなよ
119:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
11/03/19 16:36:13.39 WgN5F6zzO
この無政府状態のなか
自衛隊はじめ現地で活動している方々を心から尊敬します
120:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/03/19 16:36:20.32 /7w0tSUHO
大体、被災地に行くわけでもないのになんで作業服着てんだよ
121:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/19 16:37:21.01 aaFQ5dQy0
>>117
>>98みないな人に言われたくねーわ
122:名無しさん@涙目です。(関西・北陸)
11/03/19 16:37:23.21 6qffQf4hO
被災者に追い討ちかけ苦しめてるクズ政党
123:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)
11/03/19 16:37:39.37 vK6jxDLN0
たしか村山も
現地の要請がなかったから
自衛隊を派遣しなかった!とかいってたよね
あのころとなんも変わってないのがすごいな
124:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/03/19 16:37:51.04 QrWZ5F6O0
援助等のやり取りは各自治体同士でやってくれって
追い返してたのが政府だろw
幾ら要請してもガン無視し続けて現場でやってくれだったのに
なんて言い草だw
125:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/19 16:38:09.11 gMLbMOtS0
>>4
大阪ってまだ電気発明してないの?
126:名無しさん@涙目です。(中部地方)
11/03/19 16:38:12.01 6VVEIYwH0
>>57
お前いつも言ってるなw
127:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/03/19 16:38:12.29 kFrtmK4Y0
この被害の拡大は人災だな。無能すぎ
128:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/19 16:38:17.20 X+lPHdnm0
民主党は買占め党wwwwwwwwwwwww
買占め担当大臣REN4wwwwwwwwwww orz
129:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/03/19 16:38:25.95 +1UVoYHf0
>>18
民主党の下っ端議員たちがやろうとしているから他の公務員の邪魔になっている
因みにこいつらは震災から一週間が経過したのに未だに悠長に会議をしている段階
2011-03-18 12:59:05
災害ボランティア準備室
テーマ:ブログ
連日、党の災害ボランティア準備室にて会議を重ねています。
一日でも早く現地に入り、困っている方々を直接助けたいという想いを抑え、国会議員として真に役に立てる道を探っています。
私たちボランティア準備室の役割は、全国のみならず世界中から送られてくる物資をいかに仕分け、各避難所のニーズをいかに把握し、物資をいかに届けるのか、そして、それらに携わるNPO法人や個人ボランティアの方々と政府をいかに結びつけるのかを描き、実現することです。
今からまた会議です。
一方自民党は…
2011-03-18 10:33:10
「自民党・緊急救援物資チーム」
テーマ:ブログ
こんにちは。小泉進次郎です。
自民党の「東日本巨大地震緊急災害対策本部」の「緊急救援物資チーム」は日々自民党本部に届く救難物資の対応をしています。
さきほど、マッチングなどを終えて第一便が福島に向けて出発しました。
130:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/03/19 16:38:27.64 x7GQ5em00
テレビ見てても被災地からの要望で「食べ物、燃料、毛布、くすり」などはよく聞くけど、「電池」てのはあんまり聞かないよね。じっさい自治体からあんまり要望が無かったんじゃないの
131:名無しさん@涙目です。(宮城県)
11/03/19 16:38:27.94 uXF2YiFb0
>>88
被災地の自治体が消滅している所も多い。
町長ごと流された役場というのも三陸沿岸ではある。
石巻の前市長ですら、死んでしまった。
県内で二番目の大都市ですらそんな惨状だ。
132:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/03/19 16:38:34.69 uvu4yXaC0
>>121
いや、お前がわりーよ
ちゃんと謝っとけって
133:名無しさん@涙目です。(西日本)
11/03/19 16:38:34.58 iLwmlNjr0
仕事で、電池の販売もできる業種なんだが、
3/14(月)早々にメーカーからの連絡で、
「国の方針により、被災地に電池を出荷しますので、当面のあいだ取り寄せできません。」
みたいなのが来てたんだが、まさかその政府で商品が止まっていたとはな。。。
阪神淡路のときも同じメーカーの対応だったけど、流石に今回のはねーよ。
阪神淡路の時は、サンヨーの電池関係の工場逝ってたっけなぁ。。
134:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/19 16:38:55.02 6szBK7ZoP
>>121
ブーメランワロタ
135:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/19 16:39:04.92 J021000i0
>>120
ニートが平日の昼間にスーツ着て出かけるのと一緒じゃね
136:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/03/19 16:39:07.85 Ij8CjR5j0
>>123
村山は某国に配慮したんじゃなかったか?
137:名無しさん@涙目です。(長野県)
11/03/19 16:39:20.14 +zJb5Ydk0
>>100
138:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/03/19 16:39:24.93 x7GQ5em00
>>131 自治体ごと消えたのは一つくらいでしょ。
139:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/03/19 16:39:25.60 sJheUxd90
要請ナシで送れよバカ
140:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/19 16:40:02.61 NbggLdnjP
自治体が道路の復旧や避難所の把握をした上で国に要請、って流れだろ
こういう訳の分らない批判が成り立つなら、
国には備蓄している石油があるのに放出しないのはおかしい!!ってのも成り立つ。
石油はあってもその輸送ルートや精油所が壊れてるから出しても意味ないってのが現状でね。
141:名無しさん@涙目です。(中国地方)
11/03/19 16:40:05.37 GNG6jYow0
大臣増やすので、大丈夫!
142:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/03/19 16:40:09.05 x7GQ5em00
>>139
限られた燃料の中で優先順位をつけるでしょ。そしたら要請があったものから送ることになる
143:名無しさん@涙目です。(広島県)
11/03/19 16:40:44.51 tungwkFP0
まじでどう住んだよこれ
絶対電池だけじゃなく他の支援物資も全部こうやってせき止められてるぞ
なんせ自治体が要請しないと輸送しないんだから
電池だけに限ったことではなく、食料とか毛布とか水とかも確実にせき止めてる
ただの無能って言葉じゃ済まされない
144:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/19 16:40:45.00 MVftRoX20
つうか他の民主党の議員は今なにやってんだよ
145:名無しさん@涙目です。(静岡県)
11/03/19 16:40:47.30 GOMPN4hH0
官僚は政治に口出しはできないけど助言はできる
素人政権だから官僚の経験が頼りなのに
こういう場合どうすればいいかを助言するのを
その辺をわざと混同させてサボタージュした感があるな
146:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/19 16:40:57.78 g0EL0vQS0
>>139
要請無いなら何処に送るんだよ
道路復旧や避難所の情報は自治体が権限もってやること
147:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/19 16:40:59.09 X+lPHdnm0
>>131
(´;ω;`)
148:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/19 16:41:15.81 pReA7+ZK0
ほんっと使えねえ連中だ。これが給料泥棒でなくてなんなのか。
149:名無しさん@涙目です。(三重県)
11/03/19 16:41:29.22 hQOo2+CN0
>>108
ひでえww
食料ない燃料ないって本当はこれで止まってるんじゃないか?
150:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/03/19 16:41:34.43 x7GQ5em00
>>143
ほかは要請があるから送ってるでしょ。燃料が足りなくてなかなか送れないところもあるみたいだけど
151:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/03/19 16:41:36.75 I1JL6JDH0
>>142
在庫のこして配ってまだ足りないところに在庫配ればいいのでは?
152:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/19 16:41:40.58 aaFQ5dQy0
>>142
優先順位付けとかされてないらしいけどな
153:名無しさん@涙目です。(宮城県)
11/03/19 16:41:48.50 N28qt2h00
ランタンの電池切れたから蝋燭で過ごしたんだぞこのやろう
154:名無しさん@涙目です。(岡山県)
11/03/19 16:41:53.89 0+1DgQjz0
>>141
もう民主党議員は全員大臣になればいいよ
おつかい大臣とか掃除大臣とか洗濯大臣とか
155:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/03/19 16:41:56.22 4jZDjWVNO
あり民
156:名無しさん@涙目です。(中部地方)
11/03/19 16:41:58.90 Dmce0OGh0
>>142
電池以外もおくっていないって可能性考えられない?
157:名無しさん@涙目です。(山陽)
11/03/19 16:42:03.22 PMt1Ft3cO
ある程度の混乱は…と思いたかったが理由がクソだった
158:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/03/19 16:42:03.30 ZROnXA7z0
言わなきゃ動かないゆとり政府
159:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/19 16:42:06.06 aaFQ5dQy0
>>146
こんなことを庇うのは信じられんなー
160:名無しさん@涙目です。(アラビア)
11/03/19 16:42:22.01 /ldb8ODF0
個別の諸問題について、誰が責任取るのか明確にしろや民主
終わったら個別案件で死ぬまで担当者叩く、死んでも叩く
161:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/03/19 16:42:24.65 5Jn+K0ZKP
>>1
これって、いつの放送なんだろ。14日か15日の朝くらいだろか?
昨日とかだったらヤバすぎるけど・・
162:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/19 16:42:29.67 MVftRoX20
>>146
県庁や被害が酷かった自治体に連絡取るだけでもまったく違うだろ
163:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/19 16:42:32.28 aaFQ5dQy0
>>158
会社にも居るよな
指示待ちくん
164:名無しさん@涙目です。(西日本)
11/03/19 16:42:42.75 /IUYprEG0
築40年を超える原発に対して継続運用を認めたのは民主党
URLリンク(www.jiji.com)
原発の立て替えを拒否し、
CO2の25%削減を掲げて火力発電への切り替えも拒み
築40年を超える原発の安全性に対して「お墨付き」を与えたのが民主党
責任は最も思い
165:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/03/19 16:42:43.43 RoZp5Upv0
真言亡国、亡国総理菅直人
166:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/19 16:42:54.99 v/zAV3xa0
民主党がこういう党だというのは選挙前からわかってたこと。
日教組、官公労、自治労とかが母体。
民主に投票してた被災民・被曝者は自業自得。
167:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/03/19 16:42:58.28 ZPvXIELu0
あっちの自治体が求めなかったからやらなかったとな
使えねえな
168:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/19 16:42:58.47 AwrkS+xq0
>>15
牛乳は危ないらしいから水道水を飲むといいよ
169:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/03/19 16:43:09.91 x7GQ5em00
>>151 燃料がたりないから輸送可能量が限られてるわけで、そしたら要請があるものを入れるでしょ。まあもともと要請があって送る決まりだろうけど
170:名無しさん@涙目です。(奈良県)
11/03/19 16:43:11.07 LTwsPAOO0
これは官僚が悪いと思うけどなぁ。
普段から考えてない証拠。
村山のときに、こういう大規模災害のときは国のほうが地方をオーバーライドして
必要そうな物資を送れるなら送る仕組みを作ってなかったからでしょう。
とくに薬なんて・・・
だいたい酸素ボンベとか透析関係の患者さんとか・・・
171:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/19 16:43:13.19 BheOYHmf0
>>146
自衛隊が現地で復旧活動してるんだから、現場で作業してる人から
実際の避難所の状況を聞くくらいできるだろ
米軍がヘリで独自に補給活動を行なったとき、自治体との連携はあったのか?
それを考えれば、「既に災害で壊滅し、まともに機能していない自治体」の連絡を馬鹿みたいに待ち続けることが
いかに愚かなことか理解できる
172:名無しさん@涙目です。(佐賀県)
11/03/19 16:43:20.26 8h5NF4650
被災地はジャパネットの電池だけが頼りなのか。
173:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/19 16:43:29.23 N8I8e1Lo0
>>144
何やってるんでしょうねw
174:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/19 16:43:36.82 ZkpYXNmQ0
被災者見殺し政権、民主党
175:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/03/19 16:43:45.68 uvu4yXaC0
>>170
お前の言う「官僚」って具体的に誰なんすか?
ねえ誰なの?公務員って誰?
176:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/19 16:43:56.15 ymMH7Zk50
もう誰でもいいから臨時政府立ち上げろよ
177:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/03/19 16:44:00.97 dtlhCTlRO
自民党が見かねて経団連・自治体・自衛隊と円滑に物資を搬送できるネットワーク構築したな
178:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/03/19 16:44:01.53 BvAcBU1d0
これいいな
募金集めて、欲しいって言われるまで届けなきゃいいよね
179:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/03/19 16:44:11.08 01W7QN3b0
たりねーって言うてるだろw
さっさと送れよwwwどんだけ無能なんだ
180:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/03/19 16:44:29.56 x7GQ5em00
>>152
「らしい」とかいうのはなしで。ツイッターの「友人から聞いた」みたいなので
181:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/03/19 16:44:34.00 OZ0AH07I0
言われないと誰も動かない
182:名無しさん@涙目です。(東日本)
11/03/19 16:44:43.67 NRnG88kM0
>>178
寄付ってそんなもんかもしれないな。
183:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/03/19 16:44:51.79 +1UVoYHf0
>>170
ヒント:菅の頭の中は政治主導を国民にアピールすることで一杯です
184:名無しさん@涙目です。名無しさん@涙目です。(福井県)
11/03/19 16:44:57.72 C8Ow8MOO0
危機管理センターはただの官僚組織じゃないのか?
あいつら自民党の言うことしか聞かないぜ
185:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/19 16:45:01.25 DbMDJqU50
>>143
もうすでにせきとめられてる
無能が仕切ってるから、物資は十分に送られているのにその先の本当に必要なところに届いていない
物資の優先順位(医療器具、薬品などが優先)を決めて業者に委託し燃料の確保に全力を挙げるべき
東京なんぞ3-4か月放っておいても誰も死なないから完全無視でいい
186:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/03/19 16:45:05.83 xlHTab+e0
>>145
お前はカンがどんな奴か知らないようだな
187:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/19 16:45:06.73 BheOYHmf0
阪神淡路大震災の時は自治体までは壊滅しなかったから、
現地との連絡窓口は自治体が主に担っていた
しかし、今回の東日本大震災では現地の自治体が壊滅していることが多く、
自治体ありきの連絡体制では物資は回らない
このことは連日報道されているから政府も知っているはずなのに、臨機応変な対応ができない無能
188:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/03/19 16:45:18.09 QrWZ5F6O0
いや要請はあるんだよ
ただ要請しても県に言ってくれとたらい回しにされるから
諦めて県に要望してる
その県からの要請も処理できないから全く物が動かない
二日前ぐらいのどっかの首長がTVでコメントしてただろ
あと石巻赤十字病院の女性も同じ事言ってた
189:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/03/19 16:45:23.86 x7GQ5em00
>>179
テレビずっとみてるけど、被災地の市長とか市民が要望として「電池」て言ったの聞いた記憶があんまりないけど
190:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/03/19 16:45:27.71 mEQ8nv+y0
絶対電池だけじゃないな
他のも要請ないからどっかしまってあるだろ
191:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/19 16:45:35.36 aaFQ5dQy0
>>180
>>138
>一つくらいでしょ。
>>150
>あるみたいだけど
え?なんだって
192:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/03/19 16:45:40.30 9fISkNGG0
>>1
>理由 「救援物資は自治体の要請があって初めて送るものだが、
>要請がなかったので送らなかった」
___
/:::: u ::::::::\
/ ○ 三 ○:: \
/::u: (__人__) :::::::\
| ヽ |┼┼| / u |
\ `―'´ /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
193:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/19 16:45:47.29 g0EL0vQS0
>>159
道路の復旧できてない避難所にどうやって物を送るんだよ
場当たり的に物持って言ってばらまけって言ってるのか?
194:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/03/19 16:46:05.96 A06WXLJX0
>94
目隠し&ボーグギャグかませて
「欲しいって言えばあげるよ?」
ってこと
195:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/03/19 16:46:06.40 x7GQ5em00
>>185
ソースなしで「せきとめられてる」て言われても
196:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
11/03/19 16:46:22.96 xX2IWDLcO
政治主導とか言って調子こいてるからだボケ
197:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)
11/03/19 16:46:31.63 vK6jxDLN0
危機がおこってから
物事をきめる危機管理センターというのもすごいな
ふだんどんな仕事してたんだ
198:名無しさん@涙目です。(関西)
11/03/19 16:46:42.06 8vl2ehP9O
>>144
アロマオイルを楽しんでます
それと海外でエステとお買い物w
199:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/03/19 16:47:01.72 Q0LPnZKL0
>>193
なんのための自衛隊と米軍だよ。
200:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/03/19 16:47:04.70 bFs2jjdWP
ジチタイガー ←new!
201:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/19 16:47:07.64 g0EL0vQS0
>>170
あの時からは大分マシになったらしいけどな
新潟地震の時の小泉もずいぶん叩かれてた
202:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/03/19 16:47:22.24 wQVGLk/R0
つーかこれ官僚は完全に民主党を見限ってるなww
まぁ何をしても政治主導ということで民主党の責任だしなw
203:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/03/19 16:47:26.55 o8K8jgwT0
>>169
タンクローリーも政府がおさえて遊ばせてるらしいぞw
204:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/03/19 16:47:28.28 x7GQ5em00
>>188
要請ある根拠は?
>>191
なにか? 役所ごと流されたのが一つくらい。 で他の要請された食べ物とか毛布とかは送ってる。なにもおかしくない
205:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/19 16:47:30.76 aaFQ5dQy0
>>193
おいおい放水車はどうやって福島行ったんだよww
いろんな物資が送られてるぞ、民間の給水車とか
無理に庇うなよ
206:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/03/19 16:47:39.79 mEQ8nv+y0
>>220
ジチタイガーってなんかかっこいいなw
207:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/19 16:47:56.47 DbMDJqU50
>>192
馬鹿の頭には臨機応変という言葉はないんだ
結果的に何もやらない無能になる
それが馬鹿というものだ
208:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/03/19 16:48:06.12 x7GQ5em00
>.203
またツイッター的な「らしい」ですね
209:名無しさん@涙目です。(中部地方)
11/03/19 16:48:06.72 Dmce0OGh0
>>193
道路復旧するのも、連絡手段があるのか確認するのも政府の役目だろーが
なんで他人ごとなの?
210:名無しさん@涙目です。(佐賀県)
11/03/19 16:48:12.17 Rx2+1MO/0
>>6
> いらなかったらどうるすんだよバカか
それは、必要もないのに無駄に購入した政府に言えよ
211:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/19 16:48:22.21 g0EL0vQS0
>>203
生産能力の関係上、遊ばせると言うより余裕がないんだろ
西日本の精油所にフル稼働するように要請してるくらいだし
212:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
11/03/19 16:48:22.08 xX2IWDLcO
>>193
ヘリがあんだろヘリが
自衛隊だろうが民間だろうが米軍だろうが使える物は使えばいいんだよ
213:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/19 16:48:36.33 aaFQ5dQy0
>>204
お前も「みたいだけど」とかソースがねーんだよw
お前のほうがTwitterで聞いたみたいな話じゃないかww
もっと論理的に頼むよ
214:名無しさん@涙目です。(岡山県)
11/03/19 16:48:38.79 jIH70SB50
事実なら無脳
215:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/19 16:48:45.41 BheOYHmf0
>>204
> 役所ごと流されたのが一つくらい。
何を見て「一つくらい」という妄言を吐いているのかは知らないが、
お前は↓を読むべき
> 今回の震災は非常に特殊です。
> 規模が大きさ、被災範囲の広さ、それに加えて、津波による水没。
> 阪神淡路等の地震と最も大きく異なるのは、自治体が機能していないのではなく、
> 津波に流され存在自体がなくなっている地域が多数あることです。
> それにより、必要な支援のあり方が大きく異なり、阪神淡路の経験では通用しません。
URLリンク(npo-uniken.posterous.com)
216:名無しさん@涙目です。(京都府)
11/03/19 16:48:48.24 nsPQGbUq0
問題はこれが氷山の一角っていうことだよ
残念ながら他のことでもやらかしている
さらに言えば、
電池がない → えっ、誰か買い占めしている? → うちもしないと! → 電池以外にもあれとこれも
→ 他の必需品もなくなる
っていう最悪の連鎖も起こっただろうな
217:名無しさん@涙目です。(宮城県)
11/03/19 16:48:52.96 B8Ti6cza0
次の選挙で確実に民主は消える
218:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/19 16:48:56.78 jGV9WRGP0
今朝か昨日のニュースで物資の集積場取材してたけど、物資は潤沢にそれこそ山積みになってて、そこの役人かなんかは「滞り無く物資の供給が行われてる」とか言ってた
でも、孤立している地域とかに取材行くと「食料は明日までしか持たない」「薬がなくて患者が死んでいっている」ってのもあった
このニュースもそうだけど要請が無いと物資送らないシステムだから、連絡すらつかない孤立した避難所はそもそも要請すら出来ないわけで物資が届くはずもないんだよな
凄い問題あるよこれは
219:名無しさん@涙目です。(関西・北陸)
11/03/19 16:48:58.29 rYaVHmgeO
>>187
連絡の取れない自治体が数十あるニュースは次の日にやってたよな
220:名無しさん@涙目です。(広島県)
11/03/19 16:49:00.35 tungwkFP0
>>204
比較的近い南相馬市の福島ですらあの状況だったじゃねぇかよ
全然物資がなくて民主に言っても全然解決しないって
NHKに電話で切れてたじゃん
東北の過疎地とか震災のひどい地域もそんな状態なのは想像つくわ
221:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/03/19 16:49:05.44 DUvtN0wbO
もうなにも期待してないから
222:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/19 16:49:07.33 MVftRoX20
>>193
米軍方式だっていいし、そのくらい考えられるだろ。
自衛隊だってフルに活用できるんだし。
第一道が悪いから何にもやらないなんて、子供の言い訳かよ。
大変だから出来ないなら、民主党は放棄したほうがよかったんじゃね?
223:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/03/19 16:49:08.30 x7GQ5em00
>>212
ヘリ200だか300だか飛ばしてるとさっき言ってた
224:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/19 16:49:11.13 aaFQ5dQy0
>>203
お前もソースが一つもないんだが
お前の脳内ソースか?w
225:名無しさん@涙目です。(中部地方)
11/03/19 16:49:13.88 AS/A2Wb60
謝ってすぐ法律を書き換えるのが今打てる最良の政策なのにやろうともしないだろ
226:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/03/19 16:49:18.76 xIiqCOJtO
物資の横流しを疑うレベル
227:名無しさん@涙目です。(西日本)
11/03/19 16:49:19.23 +ZaAa26m0
節電大臣とはこれのことだったのか
228:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/03/19 16:49:19.69 7KhDx6O80
危機管理センターぶんなぐってやりてえ
229:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/03/19 16:49:38.50 I1JL6JDH0
>>144
東京で商品入荷直後にコンビニ視察
230:名無しさん@涙目です。(岡山県)
11/03/19 16:49:43.49 jIH70SB50
>>202
あー民主がタクシーに携帯わすれて
それを見てる官僚が民主に何も言わないって感じか?
231:名無しさん@涙目です。(愛媛県)
11/03/19 16:49:48.28 g7/kKR550
ふざけんなぁ
232:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/03/19 16:49:51.92 x7GQ5em00
>>215
だから具体的にどこですか。報道で聞いたのは町長が流されたとこくらいだけど
233:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/03/19 16:49:53.76 Ij8CjR5j0
お前ら内戦はやめるんだ。
敵は2ちゃんねるの外にいる。
234:名無しさん@涙目です。(三重県)
11/03/19 16:49:57.22 hQOo2+CN0
>>214
少なくとも電池では事実だな
235:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/19 16:50:01.17 PF7OWjJf0
コンビニでパンの在庫は確認したんだがなぁ
236:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/19 16:50:19.11 +3Gs0qQn0
おいおい
政府が一番無駄な買占めしてるんじゃねえよwwwwww
237:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/19 16:50:19.93 g0EL0vQS0
>>205
だからそれらは自治体が要請することなんだって。
確かに阪神大震災の時知事など省長にだけ権限集中させすぎてトンでもないことになった教訓はあるから
中央政府がある程度管理しないと駄目だけど、この問題は各自治体の省長にあるよ
238:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/03/19 16:50:29.23 mEQ8nv+y0
大量の税金で電池購入
↓
電池不足で値段が跳ね上がる
↓
ヤフオクに流して税金増える!
これで子供手当ての財源確保
さすが俺たちの民主党
239:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/03/19 16:50:32.96 QrWZ5F6O0
>>204
首長も物資担当の石巻の女性も要請してるけど
なしのつぶてだって言ってたぞ
電池に限らず何を要請しても政府に言うな県に言えと取り合ってくれないと
240:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/19 16:50:38.31 aaFQ5dQy0
>>232
「聞いた」ですか?
ソース出してよ
241:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/03/19 16:50:41.00 o8K8jgwT0
>>224
NHKで東北で待機してるけど道がないとかやってたぞ
242:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/19 16:50:43.29 2LsszTuk0
他の支援物資も同じ状況だってニュースやってたばかりなのに
判断力ないべ
243:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/19 16:50:49.34 yRNkZSTq0
ブサヨは当然自衛隊の救助活動を断るよな。
244:名無しさん@涙目です。(東日本)
11/03/19 16:51:05.20 NRnG88kM0
>>239
県は何してるの
245:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/19 16:51:09.61 bMBaH6nH0
きゅーじゅーまんこ
246:名無しさん@涙目です。(静岡県)
11/03/19 16:51:14.86 Rq6O4n1zP
理由が酷いな。流すの忘れてたとかのほうがまだ容認できる。
247:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/03/19 16:51:20.23 O6dP7PfO0
ゲームボーイの電池が来れたらどうしてくれるんだよ!?
248:名無しさん@涙目です。(東日本)
11/03/19 16:51:22.70 6M/mcejY0
>>1
マンコ!マンコ!
249:名無しさん@涙目です。(関西)
11/03/19 16:51:25.93 8vl2ehP9O
必死な(千葉)って何者?
250:名無しさん@涙目です。(関西・北陸)
11/03/19 16:51:30.40 6qffQf4hO
まさかこういう事でブーメランかよw
251:名無しさん@涙目です。(富山県)
11/03/19 16:51:30.91 sXKYuyYp0
>>217
民主消えるってか落ち着いたら責任取らされて政党解体するだろ
そうならなくてももう国民は騙せない
民主には1議席もやらない
252:名無しさん@涙目です。(岡山県)
11/03/19 16:51:33.39 jIH70SB50
政治主導なんだろ?
自分達だけでなんとかしてみろ(ニヤニヤ
もしこうだったらマジ悪質
253:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/19 16:51:40.79 BheOYHmf0
>>237
現地の自治体は壊滅してるとこも多数
で、今問題になっているのはその「壊滅していて連絡不能な自治体」のこと
だから自治体の要請を待っていたら何時までも連絡は来ない
254:名無しさん@涙目です。(三重県)
11/03/19 16:51:48.48 z5jO/pfo0
マジクズだな
255:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
11/03/19 16:51:56.07 xX2IWDLcO
>>223
今はかなりいいんだろうな。
256:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/03/19 16:52:05.22 A06WXLJX0
ああ、そうか
「依頼の無い自治体は電池の需要すら無いくらいに何もかもなくなった筈なのでこれでOK」てことか
257:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/19 16:52:06.53 g0EL0vQS0
>>222
つうか、問題が起こる→過去の政権でなにもしてなかった、事の表れでしかないんだけどな
自民公明なんかは偉そうに言う権利は無いし、こいつらがやってても結果は同じだよ
258:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/03/19 16:52:12.46 XrP22L0b0
ひゅーさすが頼れる政府だぜ
259:名無しさん@涙目です。(山陽)
11/03/19 16:52:23.75 PMt1Ft3cO
日本医師会は米軍に直線頼んでたな
何つながりなんだろ
260:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/03/19 16:52:35.27 mdRnk4dm0
なんだ、民主っていいやつじゃん
見直したわ
261:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/19 16:52:37.52 MVftRoX20
これな、電池だけじゃねえよ、きっと。
医療関連のものやガソリン、灯油もどうせこれだろ。
で、しばらくして落ち着いたら、散々要請したって話が自治体から出てくるのは
間違いないだろう。この状態で要請しないわけがない。
被災地はまともな食い物さえないって言ってるのに、
食い物も要請がないのかね?
262:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/19 16:52:47.66 NbggLdnjP
>>239
そらそうだろ
県がまとめて国に要請するんだから。
263:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/03/19 16:52:48.87 QrWZ5F6O0
>>244
その県も同じ状況だと首長は言ってたよ
政府に話しても望むアクションが返ってこないって
264:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/03/19 16:52:56.55 8b/nw6uU0
普通じゃねえの?
食料や衣類とかより最優先で乾電池送られても困るだろw
265:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/19 16:53:02.95 H6EjDb6o0
いわれたことしかできない人間を三流、
いわれたことを上手にできてる人間で、ようやく二流
民主党はいつになったら一流になるんだ?
266:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/03/19 16:53:11.72 GUTL7Xd80
>>1
ワラタwwwww
267:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/03/19 16:53:17.40 x7GQ5em00
>>240
東日本大震災:町長不明の大槌町、機能回復へ 避難中の元職員ら協力
URLリンク(mainichi.jp)
ではそちらお願いします
268:名無しさん@涙目です。(広島県)
11/03/19 16:53:18.40 tungwkFP0
民間がそれぞれに各自でルート使って運んでるとか
どんだけ使えねぇんだよ
269:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/19 16:53:19.22 Iz2F0iLS0
要請なくてもあるものは送りつけろ
270:アニ‐(青森県)
11/03/19 16:53:20.99 IifTblA+0
「真っ暗停電で乾電池要るとは思いもしなかった」
こう言ってるんだよバカだよ死ねよ
271:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/03/19 16:53:28.87 QrWZ5F6O0
>>262
その県の要望も処理されないんだよ
だkら物流が滞る
272:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/19 16:53:30.88 70tOMSEE0
バカかよ民主党
なかなか連絡が付かなかったじゃねーかよ!
273:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/03/19 16:53:36.75 lg/Mg0Pj0
自治体が乾電池の有無を知らなかったから要請しなかったんだろ?w
274:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/03/19 16:53:36.90 i+n0niS/0
危険だしめんどくさいから、送りたくなかったってことだな
しね。
275:名無しさん@涙目です。(熊本県)
11/03/19 16:53:40.17 q0l9zGW90
無能ってレベルじゃねーぞ
一人でも多く日本人を殺したいんだな民主党は
276:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/19 16:53:44.02 3qo32Y2TP
おわっとる
277:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/03/19 16:53:45.36 1JtKOdmS0
「マニュアル通りにやっていますというのはアホの言うことだ」
ギム・ギンガナム
278:名無しさん@涙目です。(岡山県)
11/03/19 16:53:46.79 jIH70SB50
連絡の手順は重要だからな
本当に民主が無能なのか
いつものネガキャンのどっちかな
279:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/19 16:54:00.28 aaFQ5dQy0
>>267
いやいや1つくらいってソースを出してよ
280:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/03/19 16:54:01.69 uvu4yXaC0
もし送らないとしても190万個の乾電池を民主党が持っててどうすんだよwwwwww
281:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/03/19 16:54:03.02 A06WXLJX0
>240
232は、自治体とは地方都市レベルの物と思ってるんじゃないか
町村レベルを考えて無いんじゃないか?
282:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/19 16:54:29.42 MVftRoX20
>>257
たとえそうだからと言って、今回民主党がアホな対応してるのは明白だな。
なんで自民公明が同じと思ったかは知らんが、そうだとしてそれが言い訳になるの?
283:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/03/19 16:54:38.98 mEQ8nv+y0
>>280
転売するにきまってんだろwwwwwwwwwwwww
284:名無しさん@涙目です。(長崎県)
11/03/19 16:54:40.82 61JWO8dX0
菅首相自ら入閣要請も自民党谷垣総裁が”協力拒否”
スレリンク(news板)
239 名前:名無しさん@涙目です。(catv?)[] 投稿日:2011/03/19(土) 16:33:15.94 ID:g0EL0vQS0 [11/11]
自民党擁護湧きすぎだろ・・・
人生でも捧げてるのかよ
249 名前:名無しさん@涙目です。(石川県)[] 投稿日:2011/03/19(土) 16:35:31.07 ID:CYaMeqKJ0 [4/7]
>>239
この状況で民主擁護に必死なお前が人生全てを捧げているようにしか見えんわ
これが狂信者か
266 名前:名無しさん@涙目です。(catv?)[] 投稿日:2011/03/19(土) 16:37:56.80 ID:NbggLdnjP [3/3]
>>249
俺は一切民主擁護なんてしてないぞ
ID:g0EL0vQS0
ID:NbggLdnjP
ねえねえ~、なんで↑のスレから消えちゃったの~?
285:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/19 16:54:42.80 iyRQvOhy0
なんのために買い占めたんですか
286:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/19 16:54:47.20 AwrkS+xq0
>>280
全部直列に繋げてみたい
287:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
11/03/19 16:54:47.60 tToT++N3O
>>257お前、アホだろ
288:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/19 16:55:12.41 70tOMSEE0
もう人災だよ、人災
289:名無しさん@涙目です。(青森県)
11/03/19 16:55:17.42 9DhpOejf0
>>9
今は現地からの連絡を待つのではなく中央から確認して必要な物資を送るのが当然の行動
それを自治体のせいにしてる政府はクソ以下
290:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/03/19 16:55:25.93 x7GQ5em00
>>279
そこしか聞いたこと無いので。それいがいで首長が行方不明とかで自治体が機能しないとこがあるなら教えてください。
291:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/19 16:55:28.73 MVftRoX20
>>280
ヤフオクだろ
292:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/19 16:55:31.56 BheOYHmf0
>>267
お前はどんだけ頭悪いんだよ
報道で全ての自治体の状況が把握できるとでも思ってるのか
実際に現地に行ったボランティアが、その少ない体験の中でも
> 津波に流され存在自体がなくなっている地域が多数あることです。
> それにより、必要な支援のあり方が大きく異なり、阪神淡路の経験では通用しません。
って報告してるわけで、実際にはどれだけの自治体が壊滅しているのかは把握不能
293:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/19 16:55:38.30 NbggLdnjP
>>271
そのソースをくれ
294:名無しさん@涙目です。(栃木県)
11/03/19 16:55:43.32 Mp+D0Ars0
理由 「救援物資は自治体の要請があって初めて送るものだが、
要請がなかったので送らなかった」
これでどんだけ被災地が疲弊してるか想像すら恐ろしい
295:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/03/19 16:55:45.34 lg/Mg0Pj0
ほんと民主党は余計なことをしやがるな、
民主党も乾電池の品薄に一枚噛んでたんじゃねえかw
296:名無しさん@涙目です。(京都府)
11/03/19 16:55:50.80 nsPQGbUq0
今度は官僚ガーかよ・・・
いい加減にしろよ、民主党信者
困難や非協力的な他者なんて、誰の周りにもいるんだよ
うまくやっている奴は見えていないところで必死に努力したり知恵を巡らせているからうまくいくんであって
幸運のためじゃねーんだよ
297:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/03/19 16:55:51.46 I1JL6JDH0
ジチタイガー
ケンガー
トウデンガー
ジエイタイガー
ショウボウタイガー
ここ2、3日で増えまくりだな
298:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
11/03/19 16:55:55.15 8qnGRkR8O
自治体のためにストックしておくことは必要だろ
299:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/19 16:56:05.95 aaFQ5dQy0
>>290
URLリンク(www.pref.miyagi.jp)
どうぞ
300:名無しさん@涙目です。(新潟・東北)
11/03/19 16:56:09.23 sv28pXYtO
宮城県のHPでは個人の支援物資はお断りしているが企業などからの大口支援は受け付けている
国と民間は区別されているんだろうが単に怠慢だろ
301:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/19 16:56:13.36 v/zAV3xa0
>>170
災害対策基本法では、内閣を頂点としてトップダウンで動けるだろ。
政府の無能だよ。
ちなみに原発事故の指揮なんかも常識的には政府主導であたるべき案件。
民間会社と合同で統括本部とか、非常識にもほどがある。
302:名無しさん@涙目です。(中部地方)
11/03/19 16:56:32.38 Q+jZ7Igl0
>>4
>>4
>>4
>>4
303:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/03/19 16:56:45.04 x7GQ5em00
>>299
見て濃いソースでなく具体的に自治体名をどうぞ
304:名無しさん@涙目です。(岡山県)
11/03/19 16:56:50.81 jIH70SB50
危機管理センターって何?
305:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/03/19 16:56:51.22 GUTL7Xd80
>>280
アナニー
オナテク板のプロになると、単5で尿道オナヌーする
306:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/03/19 16:57:07.42 0RqjjEMD0
トンキン連呼厨は民主党の差し金だったのか
307:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/19 16:57:08.37 BheOYHmf0
>>290
気仙沼市本吉町
308:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/19 16:57:16.58 3qo32Y2TP
関東や東海で地震起きたら助けてもらえるのかよ・・・
309:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/03/19 16:57:20.22 x7GQ5em00
>>301
こういうときのきまりが「自治体の要請で物資を送る」なんでしょ
310:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/03/19 16:57:28.78 wQVGLk/R0
しかし徐々にではあるがあれだけ民主援護で一致していたNHKが
民主の失態を報道し始めているんだな。
とうとうNHK労組も弁護しきれなくなって民主党を見限ったかw
311:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/19 16:57:35.02 VmWF3zmo0
ID:x7GQ5em00 [17/17]
こういう基地外が居なければもっと住みよい世界になるのにね
312:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/03/19 16:57:39.04 A06WXLJX0
もうプッシュ型でイヤって程送りつけろよ
313:名無しさん@涙目です。(新潟県)
11/03/19 16:57:41.27 6pi6/KOl0
もうやだこの役所
うちの隣の市も被災者に「まだ早朝なので避難所あけません」とか追い返してたし
314:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/03/19 16:57:47.59 xxLafcBXO
>>297
タイガー多すぎわろた
315:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/03/19 16:57:58.61 csH8n8uc0
(´・ω・`)
316:名無しさん@涙目です。(富山県)
11/03/19 16:57:58.90 sXKYuyYp0
地震と津波は天災だが
現在の避難所の方々に降りかかっている困難は人災
317:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/03/19 16:57:59.41 QrWZ5F6O0
>>293
知事がTVでそうコメントしてたとしかいえない
県=知事だろ? その知事が物資不足でいくら要請しても届かないと
コメントしてりゃ政府側が停滞してるのは明白だろ?
318:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/03/19 16:58:02.61 x7GQ5em00
>>307
横レスですか。なんで市のなかの一部の町をあげるんでしょうか?どういう意味ですか?
319:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/03/19 16:58:05.89 IeCdOOlXO
>>261
すでに農水省がかき集めて水産庁の漁業取締船や
林野庁のヘリコプターまで動員して現地に輸送を続けてる
URLリンク(www.maff.go.jp)
現地に着いてからは出先機関(農政局や森林管理局)の緊急車両使って分配中
320:名無しさん@涙目です。(静岡県)
11/03/19 16:58:33.20 eQzY0Bou0
なんだそりゃ
321:名無しさん@涙目です。(山陽)
11/03/19 16:58:37.18 PMt1Ft3cO
自衛隊使っての輸送のスキームがなんたらかんたらをなんで使わないんだろ
ぶん投げすらしてないとかどしたの
322:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/03/19 16:58:40.68 x7GQ5em00
>>317
燃料が足りず送れないてよく報じられてますよ
323:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/19 16:58:43.01 BheOYHmf0
>>303
気仙沼全体
支援物資が一つも届いてないってさ
> 私たちが実際に行って確認したところ、気仙沼の地域も、
> 自衛隊も自治体の配給も赤十字も一切来れていませんでした。
> (連絡はしましたが、自治体が無いので、現在も同様)
URLリンク(npo-uniken.posterous.com)
324:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/19 16:58:54.89 kCvPj/RN0
カップラーメン買い占めたりミンスの嫌がらせはしゃれにならないレベルだな
325:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/19 16:59:00.87 NbggLdnjP
そもそも電池ってそんなに必要かね
ラジオ用とかでしょ
照明用はディーゼル発電とかだろうしさ
326:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/19 16:59:30.63 aaFQ5dQy0
>>303
URLリンク(mainichi.jp)
東日本大震災:全町・全村避難、福島の8自治体 復興へ遠い
福島県で「全町・全村避難」か、役場機能を他の自治体に移してほぼ全避難状態になっているのは、
原発事故で全域が「避難指示圏」に入った双葉、
大熊、富岡の3町のほか、隣接する広野、楢葉、浪江、川内、葛尾の5町村。
327:名無しさん@涙目です。(岡山県)
11/03/19 16:59:37.79 jIH70SB50
危機管理センターってどういう面子で構成されてるんだよ
まさか官僚じゃないだろうな?
328:名無しさん@涙目です。(東日本)
11/03/19 16:59:37.88 NRnG88kM0
>>323
気仙沼って有名な地域だよねぇ。ほかもだめだろうな。
329:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/03/19 16:59:39.40 vfr+QeQv0
そんなにか>190万個
330:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
11/03/19 16:59:44.17 vzQcsTEVO
悪の組織民主党の敵
ジミンガー
カンリョウガー
ジエイタイガー
ケイサツガー
ショウボウタイガー
コクミンガー
アメリカガー
セカイガー
331:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/03/19 16:59:44.99 x7GQ5em00
>>323
何日時点ですか?
332:名無しさん@涙目です。(中部地方)
11/03/19 17:00:06.24 Dmce0OGh0
>>322
乾電池同様燃料も集めろって話だろ
333:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/03/19 17:00:10.56 3zlV1TS20
まあこうなる事は2009年時点でわかってたけどね
選挙前に「村山政権下での阪神大震災」を何度も言ったけど
それらを無視して民主政権にした段階で予期してた事
嘘だと思うなら2009年のログ掘ってみろ
334:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/03/19 17:00:11.70 QrWZ5F6O0
>>322
それをなんとか調整するのが中央の手腕の見せ所だろw
燃料無いから仕方ないねwwwwで済ます中央政府の方が怖いわw
335:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/03/19 17:00:18.49 o8K8jgwT0
>>319
それも二日目ぐらいにどこかは港で待機で遊んでるって言ってたな
336:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/03/19 17:00:23.42 x7GQ5em00
>>326
>役場機能を他の自治体に移して
はい機能してますね
337:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/19 17:00:24.77 8pOfuab20
LED電球を1個でも帰宅途中に買って節電にご協力をm(__)m
電球60W → LED電球6W (電球型蛍光灯12W)
1/10の電気代になり家の電気代節約になり
少しでも各家庭がLEDにすると計画停電時間が段々と少なくなります<(_ _)>
URLリンク(kakaku.com)(楽天、Yahooショッピング、地元の電気屋他でも購入可能)
停電回避、家計の節約、日本経済復興の手伝いと一石三鳥となりますm(__)m
338:名無しさん@涙目です。(広島県)
11/03/19 17:00:30.80 tungwkFP0
>>331
お前さっきから揚げ足取るためだけにこの世に存在してるじゃん
339:名無しさん@涙目です。(山陽)
11/03/19 17:00:33.22 PMt1Ft3cO
>>305
鳥肌立った
340:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/19 17:00:39.01 CGiJm2nN0
この電池なんちゃら協会もそうだけど
政府があまりにも動かないから独自で動く組織が増えてるな。
農協なんかもそうだろ。
341:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/19 17:00:42.81 MVftRoX20
>>319
うーん、昨日からだね。ちょっと遅すぎるんじゃ?
一週間経ってるし。
342:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/03/19 17:00:43.10 x+L/kgOi0
現地に電池を送らなかったのは
民主党の酷い対応を被災者にしらせないためだろ?
電池があればラジオが聞ける。情報が得れる
民主党は確信犯だよ。情報統制してんの
343:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/03/19 17:00:59.85 x7GQ5em00
>>332
備蓄を取り崩してるようですね
>>334
同じです
344:名無しさん@涙目です。(富山県)
11/03/19 17:01:30.06 sXKYuyYp0
>>325
まあ確かに電池ってそんなにいらない
懐中電灯とラジオくらいか
だが電池だけじゃなく他の必要物品も似たような状況だろうという事は読み取れる
345:名無しさん@涙目です。(栃木県)
11/03/19 17:01:32.96 Mp+D0Ars0
>>314
サガットもびっくり
346:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/19 17:01:40.20 aaFQ5dQy0
>>331
おまえさー何が言いたいの
自治体から要請がなければ貯めといてほっとくのは
正しい、という主張なの?
単に民主を庇いたいだけなのか
347:名無しさん@涙目です。(三重県)
11/03/19 17:01:53.86 LsQWnelX0
下手したら民主は高値で転売しそう
348:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/19 17:01:55.20 Oj7vRk1m0
何回低レベルなミスやらかせば気がすむんだよ
349:名無しさん@涙目です。(鹿児島県)
11/03/19 17:01:58.77 9VetTXbo0
無能すなあ
350:名無しさん@涙目です。(宮城県)
11/03/19 17:02:00.44 3V69Ri060
そもそも自治体がまともに動ける状態じゃなくなってるのに
351:名無しさん@涙目です。(東日本)
11/03/19 17:02:03.14 SXoRQO3j0
今回の災害の震源地は官邸ってことで。
352:名無しさん@涙目です。(岡山県)
11/03/19 17:02:06.12 jIH70SB50
危機管理センターのボイコットが問題なんだろ?
こいつらの正体は何?
民主?官僚?
353:名無しさん@涙目です。(東日本)
11/03/19 17:02:15.22 NRnG88kM0
仮にこれで放出されたらいいんだけどな。そうでもなさそうなのだが。
354:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/03/19 17:02:17.45 IeCdOOlXO
>>335
二日目って地震から二日目?
355:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/19 17:02:28.96 ohvuqlbZ0
止まっているのは全ての物資だけどな、もう経団連はミンスを完全に相手してないよw
356:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/03/19 17:02:28.90 QrWZ5F6O0
ついに「ネンリョウガー」がまで現れたかw
357:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/03/19 17:02:43.22 x7GQ5em00
>>346
そういう決まりになっているだけで故意の怠慢ではないだろうという話です。
358:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/19 17:02:43.99 NbggLdnjP
>>344
まあ問題は自治体が現場を把握出来ない事と、
なにを要請すべきかがマニュアル化されてなかったって事だろうな。
359:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/19 17:02:47.19 aaFQ5dQy0
>>350
ID:x7GQ5em00 曰く自治体は健全らしいよw
360:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/03/19 17:03:01.50 +h921BaP0
電池は被災直後の電気が通じてない時期に活躍するもんだから
いちいち要請受けてから送ってたんじゃ意味ないぞ
361:名無しさん@涙目です。(山陽)
11/03/19 17:03:13.95 PMt1Ft3cO
>>330
ジシンガーとツナミガーとゲンパツガーが抜けてる
362:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/03/19 17:03:15.13 I1JL6JDH0
自治体が機能してるしてないに関わらず
届くように手配するのが役目なんだから
どっちしろ無能政府
363:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/19 17:03:23.38 RJcNhXMd0
>>358
ID使い分けて何やってはるんですか?
364:名無しさん@涙目です。(中部地方)
11/03/19 17:03:31.92 Dmce0OGh0
>>343
希望的観測でしかかばえないか?
365:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/19 17:03:41.23 aaFQ5dQy0
>>357
まあ現場のお役所はそうだろうな
ますます民主が駄目ってことだよね。特例で政治が動かないと
366:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/03/19 17:03:50.48 jahT2cM4O
携帯や電話もつながらず、ガソリンも無いから車も出せず
ただ支援物資が届くと期待して待っている避難所は何も来なくて終了だな。
伝書鳩やモールス信号を使えるように、今から準備しておくべきか…
367:名無しさん@涙目です。(東日本)
11/03/19 17:03:59.83 NRnG88kM0
>>357
誰もわざとだなんて言ってないよ。
368:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/19 17:04:03.84 RafoAvsL0
ブサヨ発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
369:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/19 17:04:06.80 L4fY3M7g0
医療機器でも電池駆動できるものはある
酸素吸入器とか
まぁあったほうが安心だよね
370:名無しさん@涙目です。(大分県)
11/03/19 17:04:10.76 uRR3yLI30
非常時にこそ実力が現れるな
練習で出来ないことは本番でもできんのだよ
もう政権譲ってわーわー騒いでるだけの方がお似合いだよ
371:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/19 17:04:23.70 o50lQsr10
無能ながんばり屋政府だな
372:名無しさん@涙目です。(京都府)
11/03/19 17:04:33.21 nsPQGbUq0
東京人には同情するよ
乾電池が一斉に店からなくなったら、警戒心が働いてしまうよな
買い占めに走るのも分かる
まさかそれを批判していた政府が真犯人だったとは・・・
政治風刺風喜劇ドラマの一場面かよ
373:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/19 17:04:39.17 BheOYHmf0
>>331
ソースも見れないのかよメクラ
3月15日の時点で、気仙沼には一つも支援物資が来ていない
つまり地震発生の11日から15日までの五日間、何の援助もなく過ごしたわけだ
374:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/03/19 17:04:46.45 x7GQ5em00
>>364
事実ですよ>備蓄取り崩し
東日本大震災:石油備蓄、取り崩し
URLリンク(mainichi.jp)
375:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/03/19 17:04:48.90 x+L/kgOi0
電池が必要でないとか言ってるやつ必死すぎる
被災者が言ってるだろ。今欲しいのは食べ物と情報
電池は情報得るために必要なもんなんだよアホ
最重要品の一つだ
376:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/03/19 17:04:49.73 ZwDKSDJSO
ブサヨ停電wwwwwwwww
377:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/03/19 17:05:12.60 IeCdOOlXO
>>341
港が復旧しないと漁業取締船が接岸できないって根本的な問題はあるが、
リンク先見てわかるとおり地震翌日には確保・から自衛隊やトラック協会通じて配送開始してたよ
378:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/19 17:05:23.13 MVftRoX20
レン4のコンビニ視察を見てみたいんだが、youtube
にあがってるかな?
379:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/03/19 17:05:27.31 rsjBShJB0
本気でバカなの?
380:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/03/19 17:05:28.07 GUTL7Xd80
>>350
こう言うときこそトップダウンでやるべきなんだけどな…
そっちは大丈夫か?
俺の友達の親、宮城で今日死亡確認されたって
帰りたくても帰れない、地元が心配だって嘆いでたよ…
381:名無しさん@涙目です。(石川県)
11/03/19 17:05:48.62 ncS78jEm0
言われなかったからやらなかったって子供かっ
382:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/19 17:05:57.86 ohvuqlbZ0
本来は中央から各自治体に統合本部との連絡要員と連絡手段を送り込むべきなんだよ
現場はその人員すらも他の雑務に使わなきゃならない状況だってまるで理解出来てないミンスw
どんな政権公約出してももうミンスは終わりだよ、次の選挙で社会党みたいにほぼ消滅だw
ジミンガー
カンリョウガー
ジエイタイガー
ケイサツガー
ショウボウタイガー
コクミンガー
アメリカガー
セカイガー
ジシンガー
ツナミガー
ゲンパツガー
383:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)
11/03/19 17:06:00.65 vK6jxDLN0
被災地に電池なんぞ必要なことくらいだれでもわかりそうだけどな
これから民主政権に物資の要求するときはすべてリストにしておくってください
それ以外は一切おくりません
384:名無しさん@涙目です。(西日本)
11/03/19 17:06:02.14 iLwmlNjr0
これってやっぱり民主党の怠慢か?
民主党は言われないと何も動かないんだな
385:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/03/19 17:06:09.73 ROG6KVM00
>>378
URLリンク(www.fnn-news.com)
386:名無しさん@涙目です。(静岡県)
11/03/19 17:06:24.89 6g7FqlLU0
>>358
マニュアルで想定されてないことが起こったときに
判断・決断するのが政権与党の政治家だろ
387:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/03/19 17:06:30.03 9akqSAZcP
>>34
無能の典型だなw
388:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/19 17:06:35.40 eRT2fvMB0
ゲルの安定感・・・(;へ:)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
389:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/03/19 17:06:35.93 SmspLj6w0
政府が買い占めていたわけだwwwwww
ガソリンもじゃね??
390:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/03/19 17:06:40.84 x+L/kgOi0
電気がおもうように使えない状況で乾電池もなけりゃ救助活動もできないし
民主党信者の言い訳はおかしい
391:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/03/19 17:06:41.82 x7GQ5em00
>>374
そのボランティアが見なかっただけのようです
海上自衛隊は13日、気仙沼市、女川町、南三陸町に震災発生後初めて食料と水を海上から届けた。道路が寸断されていたためこれまで運べなかった。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
392:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/19 17:06:52.10 BheOYHmf0
とりあえず、ID:x7GQ5em00の主張であった
「自治体なんて壊滅しちゃいないよ」という主張は完全な嘘だったわけだ
気仙沼では自治体が存在しないため、地震発生から五日間は全く何の支援も届いていなかった
393:名無しさん@涙目です。(茨城県)
11/03/19 17:06:59.48 24aXSHe+0
バイブ辻元はちゃんと仕事してんのか??
自衛隊や米軍の邪魔ばっかしてそう
394:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/19 17:07:00.42 Zy8StwskP
そういえばさっき電池買いに行ったんだよ100均にさ
LR44。そしたらまた空だった(電池チェッカーで調べたらLOWなの)
前にもあったんだよ、もう二度と買わない
395:名無しさん@涙目です。(東日本)
11/03/19 17:07:12.81 YWYJnbOu0
だから首都圏にも電池が補充されなかったのか。
396:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/03/19 17:07:20.04 h1RVKj250
>>294
被災地はそれどころじゃないんだから
普通は電池がこれだけあるから送れるぞって
政府の方から言わないと駄目だよなぁ
397:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/03/19 17:07:43.51 x7GQ5em00
アンカーミス。もう一回
>>373
そのボランティアが見なかっただけのようです
海上自衛隊は13日、気仙沼市、女川町、南三陸町に震災発生後初めて食料と水を海上から届けた。道路が寸断されていたためこれまで運べなかった。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
398:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/19 17:07:49.29 aaFQ5dQy0
>>392
インターネットで「インターネットの使用率を調べるアンケ」の逆パターンだなw
399:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
11/03/19 17:07:54.42 TL6cGVyuO
>>374
> URLリンク(mainichi.jp)
民間の石油を備蓄取り崩しするのかよ。
政府系の備蓄は無いの?
400:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
11/03/19 17:08:01.19 l57fa5j4O
見事なブーメランですね
401:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/19 17:08:21.19 ohvuqlbZ0
原発問題が無かったら人民解放軍にすぐに上陸して貰うつもりだったんだろうよw
402:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/19 17:08:22.59 cKl7RrPD0
鳩山は自分が総理の時じゃなくて良かったとか思ってるだろうな
403:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/19 17:08:24.18 faMGjEkP0
こんなことまで政治家が言わないと行動できないのか
行動しなかった批判を政治家に押し付けるのか
どうみても現場の職員の怠慢だろ
404:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/03/19 17:08:26.52 x7GQ5em00
>>392
>>397のとおり届いてますね。
405:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/19 17:08:39.98 Oj7vRk1m0
こっちは2日で停電直ったから電池切らさすに済んだけど
いまだに停電続いてる地域は重大な問題だわ
406:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/03/19 17:08:45.06 rZFUt7IO0
>>22
政府がメーカーに乾電池を要請→メーカーが政府に190万個を送る
西日本の工場から送ったやつだろ
407:名無しさん@涙目です。(東日本)
11/03/19 17:08:54.44 NRnG88kM0
>>391
でも届いてないんだろ?
408:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/03/19 17:08:59.18 QKKy8c9Q0
ガソリンは政府が管理して市場に流さないようにしている
ガソリンなんて一般人には車満タン以上は買えないから買占めなんて出来ない
政府の無能による混乱を市民のせいにしている
409:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/03/19 17:09:13.44 CZu+noXhO
日本人に嫌がらせをする能力だけは無駄に高い民主党
410:名無しさん@涙目です。(青森県)
11/03/19 17:09:27.81 KfyeF90L0
要請がないからと言い訳してるが
要請されたら送る準備ができてると通達出したのかって話だ
411:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/19 17:09:29.98 CFYPj7Tj0
名古屋なのに、電池も水もティッシュも売り切れててワロタ。
東海・東南海が惹起される可能性は確かにあるけどさあ、普段の買い置きで足らんのかw
412:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/19 17:09:37.76 aaFQ5dQy0
>>399
枝野蓮舫が仕分けした
太陽光発電補助は見送り判定/公務員宿舎建て替え見直し
2009/11/27 22:18
URLリンク(www.shikoku-np.co.jp)
27日午後はこのほか、石油備蓄の管理等委託費(480億円)について、人口減少や
温暖化対策によって石油消費は減るとして、国と民間委託を合わせて150日分
ある備蓄日数を減らすべきだと判定。
413:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/03/19 17:09:41.18 9akqSAZcP
>>403
だって政治主導ですから
414:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/19 17:09:42.28 wtfWdHcL0
乾電池よりこれ
URLリンク(www.honda.co.jp)
とか
京都でカセットコンロを複数つなげて爆発事故あったけどあれとかさw
415:名無しさん@涙目です。(山陽)
11/03/19 17:09:45.51 PMt1Ft3cO
政府が要求とな
言い訳不可能ですやん
416:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/19 17:09:52.76 MVftRoX20
>>385
ありがとう、イライラするわw
首都圏の人間が冷静な買い方をすることが、
被災者への生活物資関連への支給につながると言ってるな。
その前にせき止めるなと。
417:名無しさん@涙目です。(静岡県)
11/03/19 17:10:14.83 ylmm4VeE0
ミンスに都合が悪いスレには
トンキン連呼厨さんがあまりいないね
418:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/03/19 17:10:19.46 x7GQ5em00
>>407
そのボランティアが見たところは何らかの事情でまだ届いてなかったのかもしれませんね。いまだに孤立しているところも多いようだしそんなに珍しいことではないでしょう
419:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/19 17:10:28.94 ohvuqlbZ0
通信手段もその通信担当者も被災もしくは亡くなってる状況で中央へ要請しろっつー方が無理ゲー
420:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/03/19 17:10:43.32 bqPIJapc0
民主党は190万個の電池をどこに置いてたんだよ
お前らが独占してるせいで家に電池ないんだが
421:名無しさん@涙目です。(中部地方)
11/03/19 17:10:45.05 Dmce0OGh0
>>374
たった3日分でどうするつもりだ?
422:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
11/03/19 17:11:16.33 8xUos3c6O
人災すなあ
阪神から学んでない
423:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/03/19 17:11:24.20 UH6pAr/M0
長野は燃料の販売に政府通達で規制かかってたな
路線認可の佐川とかも高速使わせないようにして物流も停滞させてる
首都圏にものが無いのは物流を止めてるバカ政府のせいって
トラックのおっちゃんが怒鳴ってたお
424:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/03/19 17:11:37.64 x7GQ5em00
>>421
よく読んでください。国内全体の3日分だから相当な量です
425:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
11/03/19 17:11:39.32 MLReRWtNO
>>403
勝手にやったら政治主導の邪魔したと怒られるだろ
民主党様には役人も逆らえないんだよ
426:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/19 17:11:42.02 yRNkZSTq0
これも政治主導
427:名無しさん@涙目です。(関東)
11/03/19 17:11:45.17 fiyC67vbO
>理由 「救援物資は自治体の要請があって初めて送るものだが、
要請がなかったので送らなかった」
要請とかwwwwwwwwwwお前らが主導して配分するんだろうがカスwwwwwwwwww
428:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
11/03/19 17:12:02.85 Xr6j3d/8O
被災者にまで迷惑かけて買い占めする
トンキンは自己中でクズしかいない
429:名無しさん@涙目です。(三重県)
11/03/19 17:12:21.82 afFt5yP/0
燃料がないなら貰った電池で動かせばいいじゃない
430:名無しさん@涙目です。(山口県)
11/03/19 17:12:30.45 xe0djMxh0
というか、被災地で避難所が設置されてて停電してるところに送ればいいじゃん
431:名無しさん@涙目です。(中部地方)
11/03/19 17:12:37.97 Dmce0OGh0
>>424
いや燃料足りてないって言ったのお前だよ?
432:名無しさん@涙目です。(岐阜県)
11/03/19 17:12:39.35 lb/Jaj+y0
>>382
ジチタイガー も加えておかないと
433:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/19 17:12:41.68 1TfRVxG30
>>4
ジャパンカップのための特訓
434:名無しさん@涙目です。(関西・北陸)
11/03/19 17:12:43.60 YcI2za3GO
クズ政府
民主党員が福島行って作業してこいやカス
435:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/03/19 17:12:49.01 Jwv2tnpn0
言われなかったのでやりませんでした、ってガキかよ
436:名無しさん@涙目です。(東日本)
11/03/19 17:12:57.28 YWYJnbOu0
電池以外もあるだろう、すべて洗い出してすぐ送れ。
437:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/03/19 17:13:14.54 x7GQ5em00
>>431
足りないから放出してるようですね。それがなにか
438:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/19 17:13:31.69 qXVUpQNR0
宅配でも被災地方面に電池おくるなって命令してんのってミンス?
これテロだろあきらかに
439:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)
11/03/19 17:13:47.43 vK6jxDLN0
この災害時に平常時と同じ対応
さすがアロマしながら英語の勉強してるだけはあるな
440:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/03/19 17:13:53.66 uT8E1yPvP
政府自ら買い占めて国民には非難余裕でした
441:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/03/19 17:13:56.20 9+A5HmVYO
村山富市だってすごく反省していたのに
442:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/19 17:13:59.72 65DDQvtC0
危機管理センターの危機管理能力ゼロすぎ
443:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/19 17:14:03.65 ohvuqlbZ0
>>432 まだまだありそうだけどなw
ジミンガー カンリョウガー ジエイタイガー ケイサツガー
ショウボウタイガー コクミンガー アメリカガー セカイガー
ジシンガー ツナミガー ゲンパツガー ジチタイガー タニガキガー
444:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/03/19 17:14:05.98 fSoWrT1m0
自治体の機能が死んでるところはほったらかしなの?
445:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/03/19 17:14:06.60 odlC+XN70
ミンスオールスター終結
URLリンク(www.youtube.com)
446:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/03/19 17:14:20.49 gUcvmg140
shit...
447:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/03/19 17:14:29.40 GUTL7Xd80
無党派だけどさ、まあ民主が仮にちゃんとやってるなら、
自民が独自網で動いたりしてないよね…
448:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/03/19 17:14:53.31 x+L/kgOi0
村山は初動が遅かった
菅はすべてが悪い
菅>>>>>>>>>>>>村山
449:名無しさん@涙目です。(中部地方)
11/03/19 17:15:05.31 Dmce0OGh0
>>437
それなら燃料たらなくて物資が届けられないって言い訳になるんだが?
450:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/19 17:15:12.52 MVftRoX20
つうか相当正式な要請がないと、救援物資も待機せざるを得ないんだろうな。
451:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/03/19 17:15:12.88 x7GQ5em00
>>447
それソースなしのコピペじゃないですか
452:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/03/19 17:15:27.47 4kzqEuUv0
無意味な政権批判ばっかりやな
453:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/19 17:15:36.30 jGV9WRGP0
(^笑^) ←これだと想っているのだろう?うん?
(=(^笑^)) ←これは”何か”な?
(^ζ ξ^)
(^ζ 笑えるよ ξ^)
454:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/19 17:15:37.26 aaFQ5dQy0
>>437
燃料足りないから動かない
国内の3日分だから相当な量
何が言いたいんだこいつ・・・
455:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/03/19 17:15:39.42 PUbCx31z0
糞ミンスは買占めまでしてるのか
456:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/19 17:15:47.58 CFYPj7Tj0
県連に打診しろよ、選挙の手伝いさせるためだけの組織じゃないぞ>県連
457:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/03/19 17:16:05.30 GUTL7Xd80
>>442
菅「危機管理センター管理大臣をつくります」
458:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/03/19 17:16:06.29 s/Zlj4TE0
>>1
………こいつらぁ
459:名無しさん@涙目です。(石川県)
11/03/19 17:16:21.38 syo2S9xw0
電気屋行ったら電池は被災地優先で送るので入荷しないって貼り紙貼ってあったが
止まっていたとは
460:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/19 17:16:23.13 U9vAK2KP0
蓮舫「節電です」
461:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/03/19 17:16:27.79 x+L/kgOi0
蓮舫「国民は買占めやめろ。私たちの分がなくなるだろwwwwwwwwww」
462:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/03/19 17:16:40.13 x7GQ5em00
>>449
足りないのは事実のようです。「道路が寸断されてて届けられない」と似たようなもので。それは言い訳だ道路を飛んで池という意見もあるんでしょうが
463:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/03/19 17:17:10.10 x7GQ5em00
>>454
足りないから放出したということでなにもおかしくないです
464:みのる(神奈川県)
11/03/19 17:17:12.32 nhfSaypO0 BE:8575889-2BP(3123)
sssp://img.2ch.net/ico/ao.gif
自治体の機能が停止しているときはどうするの?
465:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/19 17:17:26.04 ohvuqlbZ0
こんな時に海外に遊びに行ってる超無能議員が居るのがミンス党
野党なのに必死に各所と連絡取り合って物資運ばせるのが自民党
どっちが日本国民の為に仕事してるのかよく判るわなw
466: 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (愛知県)
11/03/19 17:17:26.07 lTshObik0
経団連にひとり担当者頼め
缶と交代しろ
無能政府
467:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/03/19 17:17:38.32 xqVaRCsRP
危機管理センターってなに?
余ったら横流しか?
468:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/03/19 17:17:58.77 UH6pAr/M0
自治体の機能が停止したなら
飢えて死ね
民主党
469:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/03/19 17:18:13.96 GUTL7Xd80
>>464
米軍判断で発見ししだい強行着陸
470:みのる(神奈川県)
11/03/19 17:18:17.41 nhfSaypO0 BE:2501273-2BP(3123)
sssp://img.2ch.net/ico/ao.gif
>>467
ヤフオクで高値で売ってるヤツじゃね?
471:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/19 17:18:34.83 hIB+R3pN0
>>444
「ケンチジガー」
472:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/03/19 17:19:03.39 VlXc5SZI0
ここに要求がいってもどうせ失敗しないように
全地域の要求が集まって適切に分配出来るようになるまで送らない気だったんだろ
保身に走りまくってるから
473:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/03/19 17:19:24.52 x7GQ5em00
>>469
それたしか画像つきのコピペでしたかねー
474:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/19 17:19:55.58 vTozkPFtP
物資の投下も17日まで放置していたし
現政権は意図的に何かやっているだろ
475:みのる(神奈川県)
11/03/19 17:19:56.14 nhfSaypO0 BE:5002676-2BP(3123)
sssp://img.2ch.net/ico/ao.gif
>>468
洒落にならんわな。
>>469
USA!USA!USA!
476:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/19 17:19:57.28 tkRfa92T0
素人考えだけど、要請がなくてもとりあえず被災地近くで都市機能が失われていないあたり(それこそ福島県西部とか)に物資をまとめて用意しておくって訳にはいかないもんなのかね。
東京なんぞに用意しておいても、要請があってから届くまでどれだけ時間かかるか分からん。
477:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/19 17:20:16.98 hIB+R3pN0
ここにも必死なキチガイが湧いているな
478:名無しさん@涙目です。(長崎県)
11/03/19 17:20:35.19 NMNotoh70
自治体と満足に連絡が取れないこの状況で
必要な物を冷静に隙無くリストアップして要請出来るわけないだろう
電池はラジオと懐中電灯のための絶対に必要なんだから食料と共に必需品として送れよ
送られて余ったとして、別に場所取るもんでもねーだろクソが
479:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/03/19 17:20:35.92 TZGl9jNv0
民主の議員と電池を直列で繋いでしまえ
480:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
11/03/19 17:20:56.39 TL6cGVyuO
>>412
枝野と蓮呆がやった事が全部裏目に出てるな…
問題は燃料だけじゃないし大変。
IAEAが福島原発の施設改善を日本に要求して、
その後に麻生が組んだ予算も枝野と蓮呆に削られて今回の事故。
これから様々な面で更に問題が発生しそう。
481:名無しさん@涙目です。(富山県)
11/03/19 17:20:57.41 sXKYuyYp0
>>476
えっ!当然そういう事なんだと思ってたんだが違うのか?
482:名無しさん@涙目です。(中部地方)
11/03/19 17:21:01.57 Dmce0OGh0
>>462
どうしたらそういう発想になるのかがわからない。
現場へ届けられないことじゃなくて、現場へ届けようとしていないことを責めているのに。
483:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/19 17:21:11.19 67BO/4YEP
電池あったらラジオ聞いたり、懐中電灯点けたり心強いものなのに
わざわざ塞き止め目てたと
すげえ悪意の嫌がらせだな
484:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/03/19 17:21:30.59 QKKy8c9Q0
ていうか早く被災地に配れよ
未確認だけど餓死とか凍死した人もいるらしいぞ
485:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/19 17:21:36.84 aklzexhq0
民主党に寄付したものだろ
なんか問題ある?
486:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/03/19 17:22:01.82 xqVaRCsRP
そんな大層な名前つけてるセンターなら原発危機管理しろや