【ハーイ】東電「電源生きてると言ったな、あれはホントだ。だが、5、6号機の冷却は無理。何を言ってry」at NEWS
【ハーイ】東電「電源生きてると言ったな、あれはホントだ。だが、5、6号機の冷却は無理。何を言ってry」 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/03/18 11:01:49.71 buUDGIeF0
まんこ

3:名無しさん@涙目です。(福島県)
11/03/18 11:02:06.08 D17aATL/0
ちんこ

4:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/18 11:02:09.19 Tc0KLcxS0
ちんこ

5:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/03/18 11:02:11.07 WHbiISt90
 地震来た        津波来た       一号機爆発       三号機爆発
  /\___/\     /\___/\    /\___/\     /\___/\
/''''''     ''''''::\ / ⌒   ⌒ ::\  / /    ヽ ::: \  /        ::\
|(へ),    、(へ)、.| | (●), 、 (●)、 ::| | (●), 、(●)、 | .|  ─   ─   |
|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:| |  ,,ノ(、_, )ヽ、,   :::| |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   | | (●), 、 (●)、 |
|   `-=ニ=- '  .:::::| |   ト‐=‐ァ'   .:::| |   ,;‐=‐ヽ   .:::::| .|  ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
\  `ニニ´  .:::::/  \  `ニニ´  .::/ \  `ニニ´  .:::/  \   r‐=‐、  .:::/
/`ー‐--‐‐―´\  /`ー‐--‐‐一''´\  /`ー‐--‐‐―´´\  /`ー `ニニ´一''´ \

                              /\___/ヽ
                             ./ノヽ       ヽ、
  /\___/\     /\___/ヽ      / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
/        ::\  /''''''   '''''':::::::\    .| ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、
|           :| . |(○),   、(○)、.:|    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl
|   ノ   ヽ、   :| |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
| (●), 、 (●)、.:::| |   `-=ニ=- ' .:::::::|   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/  \  `ニニ´  .:::::/  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
/`ー `ニニ´一''´ \  /`ー‐--‐‐―´\  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
二号機破損       四号機炎上        東電定例会見


6:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/03/18 11:02:34.26 A2WvdcaD0
コマンドーとさジョジョネタ使うやつってVIP臭い

7:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/03/18 11:02:49.66 VIH4TKLN0
>冷却は無理だが




























>冷却は無理だが

8:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/18 11:02:51.54 jpKy1QWm0
まんこ

9:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/18 11:02:56.87 hHWuaXN70
>>冷却は無理だが、給水のための電源は残っている


冷却できなかったから今回の事故に至ったんじゃなかったの?

10:名無しさん@涙目です。(京都府)
11/03/18 11:03:12.69 Pnqtc2U+0
あの~電力が通っても海水でぐちゃぐちゃな設備がまともに
稼動するとは思わないのですが・・

11:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/03/18 11:03:21.81 XGGI/1Y9O
56兄弟は寝てろw

12:名無しさん@涙目です。(新潟県)
11/03/18 11:04:25.41 Ur7QX0r10
冷却用水の冷却が出来ないみたいね
注水機能は生きてるけど

13:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/03/18 11:04:33.21 Au563n07O
電源は生きてるで!
水は出ないけどな!

14:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/03/18 11:04:37.62 PiuGEJDVO
さらっといってるけど泥沼の長期戦?

15:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/03/18 11:04:39.38 8fRm7VK6P
ロイヤルストレートフラッシュ来るのか

16:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/18 11:04:42.86 APnJs9D50
非常電源ってギリギリなのか?
3号機に回せばよかったんじゃねえの?

17:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/18 11:04:56.27 fn5wrqXIP
電気入った瞬間ゴジラ誕生

18:名無しさん@涙目です。(九州)
11/03/18 11:04:58.71 9waIaS2XO
もう訳分からんw

19:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/18 11:05:00.78 Qkl3S1Bp0
水を循環させることは出来るけど
その冷却水を冷やすことができないとかじゃないの

20:名無しさん@涙目です。(福島県)
11/03/18 11:05:08.66 kxBPxt600
えっ

21:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/03/18 11:05:31.16 LT0yyNbmP
1つだけならともかく、6つもパラレルで作業進めないといけないって
もう無理ゲーもいいとこだよな

22:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/18 11:05:33.86 HTWwL4Xn0
また爆発するんすかぁ……

23:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/03/18 11:05:40.03 /UCLzJtv0
ところで普段の現場は原発の事なんか何も知らない派遣が居るだけだそうだけど、
本社にはその原発を熟知した奴が居るの?

もしかして原発の事を熟知してる人間が東電内に一人も居なかったりしないのか。

24:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/18 11:05:56.83 V4bOH/s50
さっさと日本終わらせろカス

25:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/18 11:06:02.19 SKHqeHw90
映画だと、その電源回路をなんとかして冷却に持ってくんだがな

26:名無しさん@涙目です。(東海)
11/03/18 11:06:12.20 +5bd/Vu0O
注水でプールの水位はなんとか保てるって事しょ
燃料プールの水も放射線を帯びてて外部に出ないよう
熱置換させて循環させてるハズだしそのプラントは
壊れてますよと

27:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/18 11:06:28.79 TRKcPqU+P
>>5
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

28:名無しさん@涙目です。(中部地方)
11/03/18 11:06:41.45 8U0nbRZE0
もうだめだ

29:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/03/18 11:06:43.76 YULPzYi4O
巨大な施設に時限爆弾がいくつもあるのに作業にあたれるのは総出で一カ所
効果が無ければますます作業できる時間が短くなる。
3号にかかりっきりだけど4号のプールはほんとに大丈夫なのかよ
かまわないと駄々こねる子ばっかりだぞ

30:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/03/18 11:06:46.85 hUnvYYXW0
 〉 ‐┬    〉   1   ー-  , ‐ ァ‐ 、 _l_ 」__|_ メ、 - _l_丶 〉 ー┼
! ―|‐  /┐   |/ ´ ̄`l | /   } |/ | | } ノ}三| !  |
 V d、  /  ヽ丿(____ __ノ  V   _ノ/  |_ノ 、ノ ロ人   V d、

   〈`ー―‐ 、  (⌒l      〈`ヽ       く`-┐  _<⌒L◇◇
   >ァ― '┌‐┘ |/⌒l ┌‐┘ └ く`ヽ、| ̄|ヽ‐┘ 〈_   __ノ― 、
  / /    `‐ァ  /| | `ーァ /^l |〉 | |  |/ ̄\  /  / >ー′
 {  ヽ_, -、/  i | レ'l / /、_ノ ト、_ノ ヽ__/`)   l /  / /{__,-、
  \_______〉‐イ__」  ヽ__ノ ヽ∧_/       ∠____ノ ヽ_/ ヽ___ノ


31:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/03/18 11:06:59.62 V5C6r7S20
>冷却は無理だが


無理なんじゃないか!

32:名無しさん@涙目です。(チリ)
11/03/18 11:07:15.70 +bUfRSzz0
>冷却は無理だが、給水のための電源は残っている」
意味のないことをいちいち報告するな
先に関東民まで避難させろ

33:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/03/18 11:07:27.66 W5DU6DSw0
よくわからんからエヴァで例えてくれ

34:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/18 11:07:31.82 t4fkyEEY0
可能性ゼロなのに後々まで引っ張って終了する漫画によくあるぱたーん

35:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/18 11:08:02.38 U5ZEgTXs0
>>10
たとえ電源復活しても
地震、津波、爆発の影響で設備が故障してたら稼動は無理だとニュースで言ってた。
つまりあの状況でも冷却設備は無事という奇跡待ち。

36:名無しさん@涙目です。(関東)
11/03/18 11:08:12.45 Rz+ysuoXO
はやくホウ酸ぶっこめ!

37:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/03/18 11:08:39.67 WVjgUYS7O
5号機さんと6号機さん、ちょっと本気出して
政府東電もろとも滅ぼしちゃって下さいよ

38:名無しさん@涙目です。(関東)
11/03/18 11:08:58.26 A/AfbNw0O
心配してた事が…後手後手で5、6号機も爆発するのか…

39:名無しさん@涙目です。(東海・関東)
11/03/18 11:09:04.85 F8+MOwkOO
あれ思い出した、四天王のコピペ。
今倒されたのは四天王の中で1番弱い奴、てやつ。

40:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
11/03/18 11:09:21.07 VBFjXIPUO
どういうことなの…

41:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/18 11:09:23.43 WqnOSKgC0
水がなきゃ冷えないんでしょ

42:名無しさん@涙目です。(青森県)
11/03/18 11:09:41.24 pHRZaHx50
ほとんど外傷がない5~6号で冷却機能が死んでいるのなら、
爆発、火災まで発生した1~4号の冷却システムは確実に
死んでいるよね・・・オワタ

43:名無しさん@涙目です。(京都府)
11/03/18 11:09:47.38 /EVyf2iL0
電源があっても冷却装置は動かないってこった

44:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/18 11:09:55.29 YmA1cyPY0
>>35
電源が無く出来ない所以外の
点検・修理やってないんだろうか?

45:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/03/18 11:09:59.30 88tXyPfHO
>>33
ゼルエルが四体来たけど迎撃には国連軍が出てる状態

46:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/18 11:10:19.51 zxr5DVaY0
>>5
津波の時点で笑えんわ

47:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/18 11:10:30.72 mQlF1iwI0
冷却できなかったらヤバいんじゃないの?

48:名無しさん@涙目です。(東海)
11/03/18 11:11:29.29 +5bd/Vu0O
5,6号機の燃料プールも水位が下がってたって
発表が何日か前にあったけど地震の揺れでこぼれた分だろう

49:名無しさん@涙目です。(東日本)
11/03/18 11:11:35.30 OxO3z8Ee0
分かってるなら今のうちになおしとけ
後で後出に回すからておくれになる
ひとがたりなktったらくににようせいしろ


50:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/18 11:11:37.66 xhl6Qmlz0
>冷却は無理だが、給水のための電源は残っている
で?

51:名無しさん@涙目です。(佐賀県)
11/03/18 11:11:43.73 JJ/gv6NV0
>>5
うまいな

52:名無しさん@涙目です。(京都府)
11/03/18 11:11:45.17 OCXLAYFb0
すごいなー
こんな有様でよく初日に「そこまでの心配はいらない」とか言えたもんだな
そりゃ管もキれるわ

53:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/03/18 11:11:58.29 YULPzYi4O
水温あがってるんだろ?
一カ所が現状維持=他は状況がひっそりと悪化中

5と6は水素爆発しないように先に穴開けとけよ

54:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/03/18 11:12:05.36 nSNCEEXxO
今後鎮静化したら5号6号使いたい色気があるって事?

55:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/03/18 11:12:35.38 38r8cfTE0
もうゴジラに放射能全部吸収してもらうしか・・・

56:名無しさん@涙目です。(新潟・東北)
11/03/18 11:14:36.43 00Pv+s3mO
マーク6vs国連軍

57:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/18 11:14:41.19 w8GMXNdt0
そうやって楽観視して全部ポポポーンしてるのが分かってないらしい

58:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/18 11:14:53.45 NJ8HlfHd0
一つずつやるんじゃなくて6チーム作って対処しないとダメなんでは

59:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/18 11:14:56.32 t4fkyEEY0
万一にだな、あと1~2ヶ月で福島第一の処理も終わってさ、
さぁ復興となったときにだな、もう日本国内に新規で原発建てれるわけないじゃん
マジでどうすんだろね

60:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/03/18 11:15:09.33 3ZrpE3+D0
温度管理には自信があるとか言ってなかったっけ
地震の間違いか

61:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)
11/03/18 11:15:28.63 nZeE4vHz0
ディーゼルじゃなく外部から引っばっても無理って事?

62:東電の社員は しぬ気でやれ。(岡山県)
11/03/18 11:16:00.91 nPzT2fPa0
何をやっていますか ?

表に出るのは。
1 自衛隊
2 消防
3 警察庁 ばかりじゃないか
  企業(東電)独自の自衛消防隊は、機能しているのだろうか。
  こんな時のために(日頃・無駄飯)を食っているのでは・・・


63:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/03/18 11:16:04.45 bGCte5kBO
5、6号機は非常用電源が生きてたならなんで5、6号機用のECCSは動かないの?もしかしてECCS自体死んでるの?

64:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/03/18 11:16:57.04 cjcFZawoO
>>61
電源じゃなくて冷却システムが壊れてるんじゃないの

65:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/18 11:16:58.22 SkE40uGv0
これ冷却できなくなったらどうかなるの?

66:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/03/18 11:17:51.67 MquD35/c0
>>5
俺がいる

67:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/18 11:17:58.27 t4fkyEEY0
ぶっちゃけ震災前から福島第一のメンテしてなかったんだろ
元から壁破損とか、そもそも一基くらい死んでたのかもしれん

68:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/03/18 11:18:14.07 YULPzYi4O
現状維持ですら既にままならないだろ
ローテいくら回したって、被曝限度無視でぶっ倒れるまで働かないと人が足りるわけがない

69:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/03/18 11:18:16.70 xcm3vaB30
直せ

直せ

70:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
11/03/18 11:18:26.40 rc/fh3NpO

えっ

71:名無しさん@涙目です。(中部地方)
11/03/18 11:18:29.73 /+TvXq6D0
設備が動いたら一発逆転じゃん
ちっ・・よかったよかった

72:名無しさん@涙目です。(青森県)
11/03/18 11:18:42.30 JHuI/ygk0
ここまできたら、突然ゴジラが現れて燃料棒をパクパクと喰って
背びれ光らしながら太平洋に消えていっても驚かない

73:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/03/18 11:18:44.97 sH5VQRqW0
何回日本終わるの?

74:名無しさん@涙目です。(香川県)
11/03/18 11:18:52.52 S30/empo0
>>5
俺は津波で街がまるごと消えた時点で笑えないけど後はだいたいあってる

75:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/18 11:18:56.28 y1EM4N/c0
ごらんの有様だよ!

76:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/03/18 11:19:06.42 cjcFZawoO
>>65
4号機がその状態だったからあんな風になる
使用済みかどうかの違いはあるけど

77:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/18 11:19:08.14 zSb74ZxD0
S20 広島/長崎(大日本帝国終焉)<<< H23 福島(民主党日本国終焉)
これはもう駄目かもわからんね・・・

78:東電の社員は しぬ気でやれ。(岡山県)
11/03/18 11:19:18.26 nPzT2fPa0
 俺 東電の株 持ってるんだよなーーーー。

79:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/03/18 11:19:27.43 XNvdYDdX0
まじ教えて欲しいんだけど
ずっと水ぶっかけて冷やしておいて、その後はどうすんの?

80:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/03/18 11:19:51.00 hYvuRWQ80
でんこちゃんは?ねぇ、でんこちゃんは?

81:名無しさん@涙目です。(岐阜県)
11/03/18 11:20:00.57 7g7+4jxZ0
安全なんだろ?放射能漏れはたいしたことないんだろ?
逝ってこいよ じゃなくて 行って来いよ 東電社員が行って来いよ

82:名無しさん@涙目です。(沖縄県)
11/03/18 11:20:20.93 lFn8D1mD0
             __,, _-―- ..,,_ ,,-''\
             ,..-'''/ ¨ ヾ;、ヾ   ヾ、  l      あ
           /'i/..... ヾ●、`l `    `:、,; l
           /ヘ/::::::::::::::::::.¨ /     _  ヾフ      ー┼‐``
          /r/ :::::::::::::::,.-       _ `ヽ、 |     / | ヽ
          ∨   ::::/●     ヾ●、 ` l
    ,-'`'''´`,'^`::、l     '´    ●,) ..:::::::::.¨  l |       |
   / / / ./ ィ .l ,,.-''ニ'''ヽ、   .|:::::::::::::::::: l |        |
   ‘、_、__ゎ-‐'' .{l /,:'' ~  `ヽ.\  .| ::::::::::::.:.: l  .|.        |
     ‘'''T''''''´ |.l t      ヽ ヽ       l /~ij        |
    ,,..-'''|   l| l        l.|      , l/rソ
   / _,,..!-‐'''''ヽ` 、     ,,..!|   ,,..-<-ー'' ,..、     ヽ  ,
   ヾ      ノ ヽ、\,,..-'_~-''_,,-''~  ,イ`l~v',,:' `i_    、_/
     \  /   i \,..-=''-'' /  /  l {ヽj,/, (
       \l    lヽ Y / /    l   ノ` , `<,,.イ     |
        |     lヽ\/ /    |,,..-''|   >`''´      ・
        ゝ、   .l Y /    l   ‘:、/



83:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/18 11:21:07.54 pPkaAgDl0
>>33
シンクログラフ反転

84:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/18 11:21:08.36 SkE40uGv0
なんとかならねーなこれは

85:名無しさん@涙目です。(新潟県)
11/03/18 11:21:13.21 UUtrBWVw0 BE:1428019968-PLT(14807)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_monar01.gif
>>62
自衛消防隊は中越沖みたいに自前の小規模火災消せるレベルだぞ

86:名無しさん@涙目です。(岩手県)
11/03/18 11:21:34.11 s0niV9520
知り合いの会社(三菱)の社員が冷却装置の修理に3日くらい前に出発したそうだ…

がんばれ超がんばれ

87:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/18 11:21:36.75 604XuKOz0
>>3
おい





おい

88:名無しさん@涙目です。(山口県)
11/03/18 11:21:49.73 SnZGB3x30
5、6号機もハーイすんのか

89:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
11/03/18 11:21:52.25 MXpP0UGxO
>>59
ポッポの二酸化炭素25%削減の約束を無視して火力発電所を建てまくる
今なら世界は同情してくれるはずた


90:名無しさん@涙目です。(東海)
11/03/18 11:21:59.47 +5bd/Vu0O
>>63
5、6号機は4号機と同じく地震発生時は定期点検中で
炉内に燃料棒は無い だからECCS作動させる意味がない
問題になってるのは燃料プールにある燃料棒の管理のみ

91:名無しさん@涙目です。(滋賀県)
11/03/18 11:22:10.31 d2DbIWdH0
URLリンク(www.youtube.com)

92:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/18 11:22:56.92 8pCVFdd90
しかしめし食ったり寝たりしてんのか現場は

93:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/03/18 11:23:11.41 nQ/sTE1t0
電気通したとたんにボンッってことになる心配はないの?

94:名無しさん@涙目です。(京都府)
11/03/18 11:23:24.44 OCXLAYFb0
>>79
冷やしてるうちに電力回復させて冷却装置を復旧させて
建家も直して元通り封印

95:名無しさん@涙目です。(長崎県)
11/03/18 11:23:32.92 ALBtp/bDP
>>91
専門家の間でもいろいろ意見が分かれてるから
1つのを鵜呑みにするのは怖い。
安全だろうが、ヤバイだろうが。

96:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/03/18 11:24:05.00 veCFIwU30
爆発の責任は

原発温存のために注水最後まで渋った東電

97:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/18 11:25:20.54 pzNrVpLa0
>>33
シンクロはしているけど、ATフィールドが展開できない

98:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/03/18 11:25:56.84 YvzjA8Bl0
>>92
飯食ったり寝たりしねえと失敗するだろ
疲労困憊で

99:名無しさん@涙目です。(山形県)
11/03/18 11:25:59.92 wc/UZC4p0
なら直せはげ

100:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/03/18 11:26:32.62 wLyiVQMx0
冷却装置ってたいしたことないからな?
ただ単に放射能で蒸発した水蒸気の通ってるパイプを
海水で冷やしてまた水にもどすだけだから。
問題は原子炉を冷却する真水って半永久的に原子炉内を循環するわけよ
放射能持ってるから。
その水が全て蒸発してることと
冷却装置が直っても、そのまま海水を冷やして循環させたら
塩が結晶化して終わるってのは目に見えてる。
じゃあ海水抜いて真水と入れ替えるとなるとどうやってやるのかッて話。
詰んでるんだけどね。

101:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/18 11:26:52.17 APSIhDB3P
>>79
水かけて冷やす位しか出来ない。
数年同じことをやり続ける必要がある。

102:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/18 11:26:54.00 t4fkyEEY0
>>89
竹島に原発建てるのどうかな
世界も納得

103:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/03/18 11:27:09.05 nb5df/ol0
直して死ね

104:名無しさん@涙目です。(長野県)
11/03/18 11:27:11.66 4V5WD1KA0
>>89
ソースこのへんだが
現状の火力水力でも全然足りてるという話がある
原発全部止めて点検とかもたまにやってるくらいなので

105:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/03/18 11:27:55.53 38r8cfTE0
福島の原発は続けられないだろうし、新しく他のを建てるとしたらどれが効率いいんだろう
イメージでは原子力が他を圧倒してる感じだが、そうでもないのかな

106:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/18 11:28:17.75 oa62vlacP
福島第一原発近隣の風景。
常緑樹である松の林にて、放射線による枯死を確認。

URLリンク(nagamochi.info)

107:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/03/18 11:28:37.40 nQ/sTE1t0
原発1基建てる金で
太陽光発電システムを一般家庭に何台置ける?

108: 忍法帖【Lv=9,xxxPT】 (catv?)
11/03/18 11:29:01.14 qqxxz7pc0
56号も爆発させるきだな

109:名無しさん@涙目です。(群馬県)
11/03/18 11:29:13.76 CjG7V6id0
冷却システム直せるのか?
海水かぶりまくってるんだろ? 無理ゲーもいいとこじゃね?

110:名無しさん@涙目です。(京都府)
11/03/18 11:29:26.89 Pnqtc2U+0
>>106
これって普通に色が変わってるだけじゃないの?
といっても放射能だらけなのは間違いないけど

111:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/03/18 11:29:27.92 SKviRK050
>>96
これの最終判断したのおそらく社長だろ。つか、社長しかできんよね。
その社長は会見一度しただけでほっかむりだよ。
マジで死刑だ。

112:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/18 11:30:18.28 b1nGr6z50
ばーか

113:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/18 11:30:19.07 9VQGsy0A0
5.6号機のレベルは低いんだろうから、
そっちの完全回復も同時に進行すべきだろ。

114:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/03/18 11:30:39.98 YvzjA8Bl0
>>106
それの1週刊前の画像と比較だそうな

115:名無しさん@涙目です。(岡山県)
11/03/18 11:30:57.02 KfsGhjIE0
幾ら自分達が無視されて寂しいからって
5号機と6号機まで祭りに参加しなくてもいいんだぜ

116:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/03/18 11:32:00.43 XNvdYDdX0
電源回復しても従来の方法で冷却は無理ゲーだけど、
ポンプつかって海水を延々とかけ続けて温度を落ち着けておくことはできるってこと?

117:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/18 11:32:31.44 wVBi4Ae+0
上手く行けば既存が海水で駄目になるまでに新規冷却パイプを取り付けできんじゃね?

118:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/18 11:32:39.06 a/F5F0Zi0
福島第1原発で新たに33機器点検漏れ
URLリンク(www.minyu-net.com)

元々こんなだからもう駄目だろう色々と

119:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/18 11:32:47.86 PMP5nLWy0
>>90
燃料プールの冷却系は生きてるの?

120:名無しさん@涙目です。(宮城県)
11/03/18 11:34:54.55 IUUWQK9l0
>>106
いくら何でもそんなに早く変化せんだろ

121:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/18 11:35:43.67 Vz/5Cv0l0
>>1-56
寝惚けてないで、リアルを見ろ。

東日本は、2016年までに、
5回は、M8クラスの大津波を伴う
海溝型巨大地震に、
往復ビンタされるんだ。

2004年の、
M9.0の、スマトラ超震災後、
スマトラ島じゃ、六年で

M8.5クラスの、巨大余震が2回
M7.5クラスの大地震が、
4回起きてるんだ。

122:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/03/18 11:35:53.80 YULPzYi4O
>>115
どこも同じくらいかまってあげないとダメなんだよな
放置されると放射線まきちらして作業の邪魔までしやがる
だんだんとまともに作業なんかできなくなってくる
ハイパーレスキューの2km放水が永続的に続けられるんならいいが

123:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/03/18 11:37:34.39 ktqIB2VA0
5号機、6号機は地震にも耐えたんだろ。
再起動して発電すりゃいいだろ。

124:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
11/03/18 11:37:34.59 mxwFVTRFO
【海外】英軍、きょうにもリビアを空爆 欧州が軍事行動に傾く
スレリンク(newsplus板)

125:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/03/18 11:37:44.11 HKNXVoDI0
さっきの日テレ「PON!」で福島原発は峠を超えたといってたが
そういう政府の発表あったのか?

126:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/18 11:38:19.14 rYLY6LRi0
>>106
象の足だけじゃ飽き足らずとうとう赤い森に染め始めたか





福島オワタ

127:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/18 11:39:02.26 +86Li0RC0
もっと性能、強度の高い原子炉システムはあるが国民の多くが
反対して予算組めなかった経緯があるやん

でもそういう時の総理大臣、与党って何故必要かと政治生命掛けてまで
絶対言わない。 呑気な平和ボケ国民にオベンチャラ使うのに専念しちゃって
もうこの世の中が原発使用してエネルギー確保しなければ人間らしい生活も
経済活動も出来ないからこそ、性能、パワーシステムの高いものを導入が
必要なんて言わず、中古の様な原子炉を騙し騙し使ってきたツケが回ってるだけ

政治家のせいだけでも無い  また今、マスコミに頻繁に登場する専門家達だって
11日前までは大した稼ぎも無いわけでそれまでの講演等は国、自治体がらみの
収入で食ってきてるんだから大人の理由で大した事は言わない。

みんな自分が大事なだけ。 また勉強、洞察を怠った国民のせい
石原が天罰と言った意味が判る気がする。  無論、被災者の事では無くだ

128:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/18 11:39:28.31 QsPcnCf+0
東電社員総出で作業にあたれよ
この期に及んで労働組合とかがうるさいのか?

129:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/18 11:39:57.50 rhzwO70rP
>18日中に原子炉建屋までのケーブル敷設工事を終え、

建家に近づけば近づくほど放射能が強くて撤退っていうオチが眼に浮かぶようだ。

130:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/03/18 11:40:03.56 gMxDLC8T0
じり貧だなあオイ

131:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/03/18 11:42:33.73 R+XDSkOtO
冷却

132:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/03/18 11:42:48.10 Sh+2mjLb0
>>128
お前がいけよ
技術的なことが一朝一夕でできるか

133:名無しさん@涙目です。(東海)
11/03/18 11:44:41.38 +5bd/Vu0O
>>119
燃料プールの冷却装置は死んでますってニュースしょこれ

134:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
11/03/18 11:44:58.58 /ansIUwyO
おい電源回復とか嘘つくな、喜んじまっただろうが
5、6の放水ができるだけで後はまともに送電線も繋いでない状態じゃん

135:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/18 11:45:19.49 QsPcnCf+0
>>132
猫の手も借りたい状態だろ
社員の中でも志願者は大勢いるだろ

136:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/03/18 11:46:19.06 R+XDSkOtO
しまった、書き込んじまった

冷却系がダメなんだよな。水は循環してるが熱交だかエアフィンだか
原子炉から出た高温の水を冷却するシステムがやられてる

137:名無しさん@涙目です。(秋田県)
11/03/18 11:46:47.25 zlC8SPsk0
5・6号機のディーゼル発電機が生きているなら、
そこから1-4に電線配線すりゃよかっただろ。

そもそも今回の配線も、わずか1.5km。初日からやっとけよ。
クズ杉

138:名無しさん@涙目です。(佐賀県)
11/03/18 11:46:49.97 /bZK/Ak50
給水さえし続ければ100度超えることはない

139:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/03/18 11:47:25.04 sxzkQV//O
ブサヨや反原発厨は東電の前で人間の鎖(笑)作って奴らが逃げ出さないよう監視しとけよ
あとはブサヨお得意の糾弾会に総括な、手加減はいらないから

140:名無しさん@涙目です。(秋田県)
11/03/18 11:48:32.78 4AvSYc170
まだ5号6号を生かそうとしてるつもりじゃないだろうな


141:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/18 11:49:18.27 lOOcc1TBP
さっさと冷却機交換しろ無能

142:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/18 11:50:04.24 ZmBQT52C0
福島県内の生物はもうダメか…猫よ…

143:名無しさん@涙目です。(熊本県)
11/03/18 11:50:20.48 AHwvYesq0
>>33
青葉 「ダメです!」
日向 「止まりません!」
マヤ 「できません!」
リツコ 「そんな・・・ありえないわ」
ミサト 「どういうことなの?説明して!」
シンジ 「なんでボクが!?」
レイ 「・・・そう」
アスカ 「冗ぉ~談じゃないわ!」
加持 「それもいいさ」
キール 「逸脱している!」
冬月 「マズいぞ、碇」

ゲンドウ 「問題ない」

144:名無しさん@涙目です。(新潟・東北)
11/03/18 11:51:27.82 DpzxWdCLO
>>140
TD「ま、多少はね(ゲス顔)」

145:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/18 11:53:25.70 +86Li0RC0
>>128
もっとニュースを見ろ馬鹿!

勿論労働基準法があって○マイクロシーベルト以上は立ち入り禁止とか
時間制限まで事細かに定められてる。しかも付け足し付け足しの法律だから
こういう不測の事態には対応出来ない馬鹿法律

東電は政府に”もう米軍、自衛隊に全権一任するから、全員撤退させてくれ”
と申し出て管もさすがに切れて”テメーらそんなことしたら東電潰すからな!”
と怒鳴ったらホワイトカラーの東電連中がオイシイ退職金がもらえなくなるので
留まってるだけ。  通常3,000人いる規模の福島の現地、やはり現場放棄(これも
法律で定められてる。選択の自由) 有志300人が被曝覚悟で作業してるらしい。

名も無きヒーローだこいつら。 そして人の国の為に被曝覚悟の米軍
自国のことなのに隊員を守る法律に守られて米軍より濃い濃度検出する
エリアには近づかない自衛隊、警察、消防、 まぁ仕方ないか

正直者で人を思う人間が馬鹿を見ている様な国、世の中だな・・・・

146:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/03/18 11:53:34.45 AfpoI0BxO
> また、東電は5、6号機の電源について、「非常用ディーゼル発電機が生きており


ホントかよw
よく点検してみろよ
燃料噴射ポンプが海水吸ってオシャカになってないか?w

147:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/03/18 11:54:01.36 4yfREBhb0
給水のための電源は残っているが給水ポンプが死んでたりするんだろ?

148:名無しさん@涙目です。(中国地方)
11/03/18 11:54:11.02 Z25MBV760
> 「非常用ディーゼル発電機が生きており、冷却は無理だが、
> 給水のための電源は残っている」

何を言ってるのか分からない

149:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/03/18 11:54:52.44 fVJ55Sho0
プールの水自体も一メートルあげるのに百トンの水が必要とか
もう笑うしかねえだろこの国の危機管理

150:名無しさん@涙目です。(広島県)
11/03/18 11:55:07.64 nHXkTy5l0
電源来てても水素爆発で装置が死んでる可能性高いから応急装置を新設するとか
次の手を手配してないといけないんだろうがやってなさそう

151:名無しさん@涙目です。(東海)
11/03/18 11:55:52.30 +5bd/Vu0O
>>119
燃料プールの冷却装置は死んでますってニュースしょこれ
でもプールへの注水は出来るから今3号機でやってるヘリや
放水車使ってなんとかって事態にはなりませんよ
5、6号機については安心してってニュースだと思う

さっき途中で送信したった

152:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/18 11:56:18.69 0nSkOzOP0
どうしてそう思っちゃったのかな(笑)

153:名無しさん@涙目です。(京都府)
11/03/18 11:57:34.93 Pnqtc2U+0
作業員が気の毒すぎる・・・
少年院とか死んでも悲しむ人がいない奴を騙して作業させるしかないんじゃないか
この任務を完了したら出所させてやるというのを餌に

154:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/18 11:57:41.94 QsPcnCf+0
>>145
有志300人だけですか・・・
頑張れ・・



155:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
11/03/18 11:58:12.52 p3uYDTQTO
あれ?何かおかしくない?

みんな使用済み核燃料のプールで安心してる様にみえるけど
本命は格納容器なんだよね?
その冷却手付かずなんだよね?
あれ?あれれ?


156:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
11/03/18 11:58:54.97 BQIUL3Q/O
給水に比べ冷却はめちゃ電気食うから無理ってこと?
全く別系統ってこと?
ぶっ壊れたってこと?

157:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/03/18 11:58:58.67 AfpoI0BxO
>>148
その無事らしい発電機では、
給水用ポンプは回せるけど、
冷却循環用のポンプは回せないってさ

158:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/18 11:59:19.79 Y1fKPRSo0
そもそも分電盤って建屋そばに設置されてんだろ
どうやって近づくんだよ

159:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/18 12:00:41.55 lg9mYnF60
え?給水=冷却じゃないのか

160:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/18 12:01:09.19 fE3LbfSW0
6号機が大きいんだよな

161:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/03/18 12:01:36.56 z31mY3OAO
>>1
どうしてこういったスレタイになるの?
わざとか?
そうじゃないなら、再臨界(笑)を本気で心配しているやつの頭のレベルがわかるな

162:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
11/03/18 12:01:39.53 /ansIUwyO
東電「希望は絶望を引き立てるためのスパイスさ」

163:名無しさん@涙目です。(山陽)
11/03/18 12:02:21.54 +IldQxIfO
電力下請けの会社勤めてたけど地震のあった日に丁度退職していた。よかった、本当によかった

164:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/03/18 12:02:43.66 AfpoI0BxO
>>156
さぁ?
冷却系のどっかが壊れてるんじゃね

165:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
11/03/18 12:02:44.69 BQIUL3Q/O
もし電気は十分あるのに冷却無理ということなら
もっと酷い1~4号機はどうなんねん


166:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/18 12:02:49.84 PfvjJulXi
宇宙戦闘アニメだったら構わん、打って打って撃ちまくれ!!状態なのに、何でこんなに悠長なんだ?

167:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/03/18 12:02:58.38 Sh+2mjLb0
>>135
アホが何人いても役に立たないわ

168:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/18 12:03:11.79 zfYusff+0
>>冷却が出来ないってのは、つまり水の循環が出来ないってことでしょ
言わせんなよ恥ずかしい

169:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/18 12:03:35.36 t4fkyEEY0
>>166
艦長不在

170:名無しさん@涙目です。(秋田県)
11/03/18 12:03:42.16 4AvSYc170
まあ東電に多くを期待するなてのはもう充分承知だから

171:名無しさん@涙目です。(中部地方)
11/03/18 12:03:52.00 twcr1vUJ0
アメリカなら、そろそろブルース・ウィリスが登場する頃?

172:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/18 12:03:54.13 aQwi4Cyf0
給水できたら冷却できるだろ
記者が文型

173:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/03/18 12:03:59.27 AfpoI0BxO
>>163
またw

174:名無しさん@涙目です。(東日本)
11/03/18 12:05:15.78 GDrbHrkD0
循環で冷却するのは無理だけど、ガンガン注いで冷やすことはできるって理解でよろしいか?

175:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/18 12:05:57.16 PfvjJulXi
>>169
副官はどーしたんだ?
副官をだせ!

176:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/03/18 12:06:28.73 0eUe4dwE0
ふぐすまの農水産物は市場価値ゼロだな
汚染されるんで豚の餌にもなれない

177:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/03/18 12:07:39.58 /VQf6p+r0
>>139
お前が行けよめんどくせーから。

178:名無しさん@涙目です。(東日本)
11/03/18 12:07:49.44 6IiHZcAA0
2次冷却水のシステムがぶっ壊れてんだろ

179:名無しさん@涙目です。(栃木県)
11/03/18 12:07:49.81 pyi5OTlH0
5,6は寝てろよ馬鹿

180:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/03/18 12:08:21.23 52hAr7ueO
熱交換様の海水取り入れ口が
津波で砂に埋まるとかしてるんじゃないか

181:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/03/18 12:08:39.22 nBtIcolBO
>>171
いや、まだ事態を理解できていないエキストラがざわついている段階。


182:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/18 12:08:57.85 Hfq8OdwQ0
このレスがすべてを物語っている

814 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/16(水) 09:58:34.60 ID:/maBdcS70
不安ばかり煽る海外メディアはちょっと黙ってろ 人事と思って勝手なことばかり言いやがって
それと、すぐにチェルノブイリ越えると言い出す人はチェルノブイリがどんなものか少しはしらべて来いよ
福島とは桁違いの規模なんだぞ
913 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/16(水) 10:25:29.78 ID:/maBdcS70
もっと違う点はチェルノブイリはグラファイトを使った黒鉛炉で、さらに格納容器もなかった
福島は軽水炉で、格納容器でしっかり守ってる スリーマイルでは今よりもさらに一歩前
燃料棒のほとんどが炉心溶融をして溶けて格納容器の下に溜まった
それでもホウ素を水で事態を沈静化してるし 格納容器は壊れていない←←←←←
983 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/16(水) 10:49:11.29 ID:/maBdcS70
チェルノブイリのことを少しは調べろ
986 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/16(水) 10:50:56.26 ID:/maBdcS70
危険だとは認めてるだろ ただし、チェルノブイリのように核物質が飛散するなんてことはありえない

175 :名無しさん@涙目です。(沖縄県)[]:2011/03/18(金) 08:25:06.30 ID:k7r4R0ZS0
ウラン235が2%しかない、軽水炉の福島原発でどうやったらチェルノブイリが起こるんですか?
2%で核爆発起こせる技術を日本人が発明したんですか?
370 :名無しさん@涙目です。(沖縄県)[sage]:2011/03/18(金) 08:38:36.89 ID:k7r4R0ZS0
チェルノブイリでは核反応おこして広島型原爆の200倍の核汚染物質がばらまかれたんだが
福島原発では制御棒が即座に働いて核反応は既に止まってる
しかも、核容器は全く損傷してない←←←←←
513 :名無しさん@涙目です。(沖縄県)[sage]:2011/03/18(金) 08:48:22.92 ID:k7r4R0ZS0
燃料棒が溶けた?wwww 制御棒が働いて核反応は既に停止してる 燃料棒に被害はない
2%しかウラン234がないのにどうやってチェルノブイリになるわけ?w

(神奈川県)→(沖縄県)に注目
こいつ無駄に長文で駄文垂れ流すから行数制限にかからないように改行して読みにくいのは勘弁な

183:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/18 12:09:24.48 zfYusff+0
>>174
そもそも冷却=水循環なので、
今できるのは、ディーゼルエンジンからの貧弱な電力のみで、水が減らないように注水する事だけ

って感じだと思うよ


184:名無しさん@涙目です。(茨城県)
11/03/18 12:09:42.54 BY5HPVJJ0
戦犯リスト作っておけよ
絶対に許さない

185:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/03/18 12:11:08.24 /ATcOd290
だから送電を停止して、ホウ素をぶちこめばよかったろうに。
電力需要のニーズなんてもうさっさと蹴散らしちまえよ。
東電作業員もさっさと現場から退避したいんだろ?

186:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/03/18 12:11:10.47 h/yjZwz00
これは一番最初から言っていたこと。
でも設計上の上限52度なのに、

URLリンク(www.nikkei.com)
>15日午後9時時点で燃料プールの5号機の燃料プールは58.7度、6号機は57度まで上昇している

温度が上がり続けて、給水よりも蒸発の方が多くなればこっちだってハーイ。

187:名無しさん@涙目です。
11/03/18 12:11:11.37 pgzikdrk0
嘘だろ、もう全部使いものにならなくて死んでるはず
だって東電が本当のこというわけがない

188:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/03/18 12:11:32.41 1pnlUguM0
>>182
改行を直すぐらいなら纏めてくれよ
読む気にならんわ

189:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/18 12:11:32.54 aQwi4Cyf0
>>183
気化熱って知ってるか?

190:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/03/18 12:12:25.79 obgrV7Dt0
>>14




191:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/03/18 12:13:01.21 rNVWqL5O0
>>106
マツクイムシだろ

192:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/18 12:13:03.88 zfYusff+0
>>189
気化熱<生成熱
だから水減ってくんでしょ

193:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/03/18 12:13:59.38 /ATcOd290
新手のスチームサウナだな。

194:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/03/18 12:14:24.87 CGz6leqD0
よくわからんからサザエさんで例えてくれ
アナゴくんと三河屋のオヤジと花沢不動産が一同に会した感じか?

195: 忍法帖【Lv=7,xxxPT】 (愛知県)
11/03/18 12:14:25.29 ixYEpLPI0
福島第一原発では、使用済み燃料を保管するプールの水が冷却できないために、
3号機や4号機で水の蒸発や爆発が相次ぎ、放射性物質の放出が続く深刻な事態に陥っています。
一方、津波が発生したときに定期検査中で停止していた5号機と6号機でも、
使用済み燃料プールの水が冷却できない状態が続いています。

東京電力によりますと、5号機には燃料が946本、6号機には876本、それぞれプールに保管されています。
プールの水温は、17日午後5時の時点で5号機で64度5分、6号機で64度と、
2日前の15日の午前中と比べると、いずれも9度5分上がっています。

このため東京電力では、水温が上昇を続けた場合、水が蒸発してプールの水位が下がるおそれもあることから、
非常用のタンクから断続的に水をつぎ足す対策を取りながら監視を続けています。

URLリンク(www3.nhk.or.jp)

やっぱやってるのは
>非常用タンクから水をつぎ足す対策を取りながら監視を続けています。
これだけぽい
水温絶賛上昇中w


196:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/18 12:14:48.89 aQwi4Cyf0
>>192
注水できてないってことだと思うけどなあ
何ヶ月も冷却してたのがそんなに熱持ってるはずがない

197:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/18 12:14:56.36 zfYusff+0
>>14
核燃料の冷却なんて、そもそも長期戦だしね。

198:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/18 12:17:50.24 zfYusff+0
>>196
燃料棒って、核反応止めてから丸一年以上冷却してやっと100℃まで下がるのだから、そう云う物体だと思うしかない

199:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/18 12:21:26.27 PfvjJulXi
>>194
サザエさんが風呂焚いてる最中、カツオがいたずらを始め、追っかけまわってたら
風呂が空焚き寸前、異臭に気づいた波平が
それに気づいてサザエさんを怒鳴りつけたたら、
カツオがそんな事してる場合じゃないよ~って言ったら波平がブチ切れ。

風呂場が高温で誰も近づけず、庭からホースを引っ張って来て水を風呂場へ入れよう
とするもホースが短くてと届かない。

それを聞きつけたノリすけが磯野家はも~ダメだーと言いふらし回ってる状態。

200:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/18 12:23:45.79 9/odEeYX0
>>196
ウラン核分裂の副産物でプルトニウムが少量誕生するし
使用済みといってもウラン全てが核分裂したわけでもない
崩壊熱が下がるのは1年近く経たないと運ぶのも苦労する

201:名無しさん@涙目です。(九州)
11/03/18 12:25:03.35 vBfSEKc9O
チェルノブイリ→すんげぇ臭いクソがめちゃくちゃ大量にばらまかれた

福島→すんげぇ臭いクソがけつからはみ出そう(オムツあり)

て事?

202:名無しさん@涙目です。(東海)
11/03/18 12:25:51.96 +5bd/Vu0O
>>199
いささか先生宅に避難指示出した方がいいと思う
甚六はともかく雪江さんが心配

203:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/03/18 12:25:55.13 h/yjZwz00
URLリンク(www.nikkei.com)
>15日午後9時時点で燃料プールの5号機の燃料プールは58.7度、6号機は57度まで上昇している

URLリンク(www3.nhk.or.jp)
>東京電力によりますと、5号機には燃料が946本、6号機には876本、それぞれプールに保管されています。
>プールの水温は、17日午後5時の時点で5号機で64度5分、6号機で64度と、
>2日前の15日の午前中と比べると、いずれも9度5分上がっています。

どんどん上昇してる。
通常のこのプールを使っての冷却期間は2年から3年なんだろ。

204:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/03/18 12:25:59.42 CGz6leqD0
>>199
マジでか
タラヲ氏ねばいいのに

205:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/18 12:26:36.81 TruM2p+TI
これを見て落ち着け
URLリンク(www.youtube.com)

206:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/18 12:29:02.89 PfvjJulXi
>>201
チェルノブイリは下痢便を我慢してたヤツが便器を汚さないように力みながらすこしずつ
出してたら、隣からプウッて言う屁の音聞こえたのに笑ってしまい、その瞬間下痢便
をブバッと大放出してしまった状態。

207:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/03/18 12:30:27.60 /ATcOd290
ランチタイムになんちゅうレス書いてんの?


208:名無しさん@涙目です。(九州)
11/03/18 12:31:04.97 vBfSEKc9O
>>206
デデーン

209:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/18 12:31:54.46 IjTuzpfb0
沸騰した分を注水で補完できるってことだろう。
確かに冷却と言えるのかどうかは微妙な環境だ。

210:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/18 12:33:04.52 9/odEeYX0
>>209
水さえ規定水位保てていればとりあえずはどうにでもなる
下がったら終わりだ…

211:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/03/18 12:35:20.64 rBI778pc0
むしろもう爆発させて作業しやすいようにしたほうがいいのでは

212:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/18 12:37:22.43 PfvjJulXi
取り合えず正露丸を飲ませれば下痢は止まる。
その後、ゆっくり静養すれば整腸する。
そゆことだ。

213:名無しさん@涙目です。(石川県)
11/03/18 12:37:23.07 5t9/Y5Me0
冷却は無理だけど給水の電源が残ってるなんて、たいへん喜ばしいな。(棒読み

214:名無しさん@涙目です。(京都府)
11/03/18 12:39:20.48 Pnqtc2U+0
サイマルラジオでFMいわき聞いてると非常事態に感じる・・・

215:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/03/18 12:39:32.77 h/yjZwz00
一応敷地周辺まで電線が来たんだし、大丈夫だとは思いたいけど
5号機6号機のプールに水を送っているポンプを動かしている発電機は1機だけなんだよな。

216:名無しさん@涙目です。(静岡県)
11/03/18 12:41:00.09 tRtbqzox0
>>202
どうでもいいけど
うきえじゃね?

217:名無しさん@涙目です。(関東)
11/03/18 12:42:48.90 bAeARvUZO
全部復水器のせい

218:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/03/18 12:44:32.91 pQP0aOhR0
>>143
ゲンドウが言うならまだ安心感あるけどさ・・・

219:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/03/18 12:46:27.86 /ATcOd290
ゲンドウ?ああ、MADAOかw

220:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
11/03/18 12:46:30.73 f9QYZQgDO
情報を小出しにするなよ
状況を纏めてpdfでよこせ愚図ども

221:名無しさん@涙目です。(西日本)
11/03/18 12:47:53.71 bcfnHFrN0
>>199
つまらん
死ね

222:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/03/18 12:50:01.38 h/yjZwz00
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
>使用済み燃料、共用プールにあと6400本
>
>東京電力福島第一原発には、6基ある原子炉建屋の使用済み燃料プールとは別に、
>約6400本もの使用済み燃料を貯蔵した共用プールがあり、津波で冷却装置が故障したまま、
>水温や水位の変化を把握できなくなっていることが、17日わかった。

今日になってまだ水温、水位が不明なプールも出てきているし
本当にどうなってんだろな、東京電力。

223:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/03/18 12:51:40.26 h/yjZwz00
水を注ぎ続けていたプールで、64度まで温度が上昇しているのに、
今まで放置していたもう一つのプールはいったい何度になっていることやら。

224:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/03/18 12:52:17.07 2FhFyE4u0
電源回復しても注水機能が生きてるとは限らない

225:名無しさん@涙目です。(空)
11/03/18 12:52:32.22 MVF/qZQp0
ポルナレフー
出番よー

226:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/03/18 12:54:42.95 5ue9nAteO
最後に零号機が暴走するんだろ

227:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/03/18 12:55:07.41 sxzkQV//O
使用済み燃料は露助みたいに海に沈めたらいいじゃない

228:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/03/18 12:57:39.53 HJ4ODAYe0
電源は生きてるけど
チリングか循環ポンプが
冠水して死んだ

という事だな

229:名無しさん@涙目です。(東日本)
11/03/18 13:01:04.63 eHjLgOk60
>>182
どういうこと?
二人とも格納容器が壊れていないことを指摘しているということ?

230:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/03/18 13:02:36.87 0t627kOZ0
核納炉仲良過ぎだろ・・・

231:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/18 13:04:11.94 LapEtS6M0
僕達?

232:名無しさん@涙目です。(中国地方)
11/03/18 13:04:18.63 FTBRvONZ0
>>228
他の電力会社や原発から予備とか融通できないもんなの?

233:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/03/18 13:04:32.79 iWAQtykZO
電源系統を複数確保しておくのは大事なことだよね
それにしても5、6号機の対応も今の状態ではこわすぎる
廃炉前提で動いてくれていればいいけど


234:名無しさん@涙目です。(東日本)
11/03/18 13:04:57.21 CECUlM5K0
もうこいつらに任せずに米国とロシアに対処させて
東電社員とその家族と民主党員は太平洋にでも沈めてくれよ・・・。

235:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/18 13:05:24.65 LapEtS6M0
真綿で首しめられるのはこんな感じ?

236:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/18 13:06:28.54 gW8SLHX70
被害が少ない5、6号機を動かして電気を作れば電源確保できるのに。

237:名無しさん@涙目です。(九州)
11/03/18 13:07:53.34 LKBqzNwIO
>>229
神奈川から沖縄に逃げたってことじゃないか?

238:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/03/18 13:08:44.17 m9uU1diF0
早く爆発させろよ

239:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/18 13:08:45.21 gW8SLHX70
被害が少ない5、6号機を動かして電気を作れば電源確保できるのに。

240:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
11/03/18 13:08:51.38 lwaA5NAmO
>>236
お前現地行って動かしてこいよ

241:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/03/18 13:08:54.23 aH0P/Mm6O
スレタイワロタ

242: 忍法帖【Lv=7,xxxPT】 (愛知県)
11/03/18 13:09:51.79 ixYEpLPI0
海側設備は津波でごっそりやられたからねえ

津波前後を比較した衛星画像
URLリンク(www.abc.net.au)
URLリンク(www.abc.net.au)
海側プラントがごっそり津波にさらわてしまってる

URLリンク(www.abc.net.au)

243:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/18 13:10:28.34 Qh8aBP430
外付けの冷却装置みたいの無いの?
もう死ぬしかないの?

244:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/03/18 13:12:51.62 X39sCWTaO
>>243
気が付いたら全部丸く収まってるから安心しる

245:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/03/18 13:13:16.89 wLyiVQMx0
>>243
ないよ。海水の通ったパイプを、水蒸気が通るパイプの中に配置して
そこを通る水蒸気が冷えて下におちて水になるって構造だから。

246:名無しさん@涙目です。(愛媛県)
11/03/18 13:13:58.76 fNVIJmaK0
何で今頃言うの

247:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/03/18 13:14:30.66 +l457a9K0
冷却っつっても構造図見てると蒸気になった循環系を温度下げてるだけだろ
なんかキンキンに冷やすものと勘違いしてるやついないか?

200℃→100℃でも冷却だろ

248:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/18 13:14:42.04 0CRE+IrA0
電気を作る発電所が稼動するのに電気が必要とは
曲作るのにパクリ元の曲が必要な作曲家のようだ

249:名無しさん@涙目です。(滋賀県)
11/03/18 13:16:41.86 YC+bJ6OG0
>>247
80℃越すとヤバイらしいよ


250:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/03/18 13:19:33.74 PHvN2NWiP
>>33
東電「総員退避!」

251:名無しさん@涙目です。(中部地方)
11/03/18 13:22:02.15 u12AZnY20
細かい指先使うような作業って
防護服の手袋付けたままで出来るようなものなのかな?
普段からそういう訓練やってて大丈夫とか?

252:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/03/18 13:26:24.19 5IGOJk1h0
いい加減本当の事だけ言え

253:名無しさん@涙目です。(兵庫県)
11/03/18 13:27:21.25 uo3WRMWz0
この状態で東電買ってる奴は凄いな

254:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/03/18 13:29:51.04 Kfif2AgY0
これまでの流れから行くと電源入れたら絶対何かが爆発する
最悪は制御棒抜け落ち

255:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/18 13:31:33.77 Z/fjrNPe0
>>253
空売りの買い戻しも多いだろし、リバ狙いの信用買いも多いんだろ
今はニュースひとつで大きく値が動く銘柄だからw

256:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/03/18 13:32:56.58 MovR6Xsw0
東京電力社訓

明日できることは今日やるな

257:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/03/18 13:33:01.76 bTd8mMRS0
もうどうにでもな~れ

258:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/03/18 13:33:11.25 U849sTA70
その場しのぎの発言、しかも日本語マジックで誤魔化してる。
信じろなんて無理だわな。

259:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/03/18 13:33:37.32 MeSq5ny60
URLリンク(www.youtube.com)

時間有る人、これは見た方がいい

1、2、3があって、↑は2だけだが、これの4~5分頃からの話

話者は広瀬隆

安全性を論じるなら、線量と物質量の違いを見分けられるようにしろと言ってる。

紹介元はコピペ拡散歓迎とのこと

260:名無しさん@涙目です。(兵庫県)
11/03/18 13:34:21.93 uo3WRMWz0
>>255
なるほど、小心者は無理だなw

261:名無しさん@涙目です。(長野県)
11/03/18 13:38:10.10 b1TdCr3H0
今生の別れつらし
みなみなさまこの世はどうせ夢うつつ


262:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/18 13:38:21.73 KGB8Axtv0
やはり無理だったか
心配してるのは株価か?お前らもう終わりだよ

263:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/03/18 13:39:36.92 9T5/o0Sa0
逆境はイノベーションへの好機
URLリンク(www.j-win.jp)

264:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/03/18 13:39:45.96 mCai0qyL0
てか,冷却しないとどうなんの???

265:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/18 13:42:50.55 Z/fjrNPe0
>>260
今回の損失利益、損失資産、今後の保証額、責任の大きさを考えたら
まともな経営が可能とは思えないよね
一か八かで買ってもいいんだろうけど、俺もまだ手を出したくない値段だなw

266:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/03/18 13:43:09.74 xzVWcFvN0
電源復旧とか本来初日からとりかかるべきことだろ
なんで一週間たってようやくなんだよアホか

267:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/18 13:46:49.05 UKHDI8y20
相変わらず後手後手すぎて涙も出ない
なんで同時並行しないの?

>>44
やってないんじゃないか?
人員の集中投入と放射線量の問題で。



268:名無しさん@涙目です。(関西)
11/03/18 13:47:46.23 YuWhBsfkO
冷却出来なくて注水って今までと同じじゃん
あと2回爆発見れそうだな

269:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/03/18 13:47:51.00 R9SQD0xV0
どういうことだってばよ

ECCSは原子炉の冷却用設備だから
原子炉外部のプールにある使用済み燃料に関しては使えないってか?

270:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/03/18 13:48:49.92 D9PO4TezO
>>264 楽しい仲間がポポポポーン

271:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/03/18 13:49:20.87 U19Yrdp30
どうせ全部爆発するよ

272:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/18 13:50:19.40 LuCfWDFf0
え?w

放射能もれてんの??

放射線の間違いだよね????

273:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/18 13:50:24.62 BGhqEXDc0
よくわからんのだが、考えられる最悪のケースを教えてくれ。
冷却不可→それから?

274:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/18 13:51:42.88 UKHDI8y20
>>265
事故の封じ込めに成功したら、御祝儀で一時的に株が上がるんじゃないか?

あとは、民主党の対応だな
普通なら民主党は責任を東電におしつけて100パーセント減資をすると思うんだが、民主党は普通じゃないからな…。国難だから損害補償や今後の復旧費用は全部国が持つ、とか言いかねない。そしたら東電は事故前と同じ最強安定株に戻るだろ

275:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/03/18 13:52:02.63 B+fcCjRl0
鉛の鎧を着て確認しにいけよ

276:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/18 13:55:21.43 UKHDI8y20
>>273
最悪のケースは、冷却できない→フットーしそうだよぉ→使用済み燃料ごと水蒸気爆発で飛散じゃないかな

ザキヤマによれば、プールは原子炉と異なり燃料の間隔が広く溶けても集まらないから臨界はない、またプールも圧力容器同様の耐久性がある、とのことだが…

277:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/03/18 14:03:54.03 m1N2Fm0o0
まさか何もしてないわけじゃないよね・・

278:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/03/18 14:08:42.27 y4++3pMsO
東京神奈川千葉埼玉で働く東電社員たち
・家賃2000円の社宅・独身寮(家賃6~8万相当)
・自社株で儲けながら原発の隠蔽工作
・休日は全国にある福利厚生でゴルフしたり温泉入ったり
・公務員や一流企業並みのVIPな 生活をし、結婚出産した女社員も絶対やめない
・自社株で 2000万の一戸建てを買った20代社員(年収600万~)定年後天下りまでいる
・東電社員5万人。32歳で1200万。役員は7500万円。日本一飲み会の多い企業としても有名。
・現場の危険な作業は子会社の下請け(1万/日)が低賃金でやっていた。
・社員は柏崎はじめ原発不祥事の隠蔽や政治家接待が仕事で危険なのは下請け。
(ミクシィ内部告発)今日も新橋本店や都内支店のエリート社員たちは急いで帰った。

こいつら現場に行かせろよ。平均リーマンの二倍以上の金もらって遊びまくってる社員たち。
役員だけでなくひら社員まで甘い蜜吸うのに慣れて隠蔽当たり前。腐ってる。
社宅と独身寮を被災者に譲れ。家族も年収平均1700万の生活に甘えてきたんだから。

279:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
11/03/18 14:08:59.65 erE6qs4eO
なんで東電ってこんなマヌケなの?

280:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/18 14:12:25.81 xjlvYJtT0
燃料棒と燃料棒のスキマに贅肉ブヨブヨの臭っせえ~ぇ東電メタボリック包茎鬼畜人殺し役員の薄汚い脂ぎったデコボコの禿げ頭を逆さに突き刺せ!

281:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/18 14:13:19.83 ybHWSigG0
>>106
マツ材線虫病


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch